04




鳩山由紀夫氏、辺野古改良工事批判への「おまいう」ツッコミに「外務省にダマされた」の開き直り、原口一博氏からは謎の援護射撃が
1704024876901

記事によると



・鳩山由紀夫・元首相が自身のXを更新し、沖縄・名護市辺野古沖の地盤改良工事をめぐる問題に触れた。

《沖縄県民の意思に背き、辺野古の軟弱地盤の広がる地域で工事が始まることになる。(中略)それにしても裁判所は易々諾々と国に従うだけで沖縄県民の声を聞く良心はないのか》

・裁判所は沖縄県に対し、工事の承認を命じたが、県はこれを拒否。12月28日には、国が県に代わって工事を承認する「代執行」をおこなっている。

・鳩山氏のこの投稿には《辺野古移設を決めた国の代表は、鳩山由紀夫元首相自身です》との「コミュニティノート」がつけられ、2010年5月に、当時の鳩山首相が辺野古移設を決断したことを指摘している。

・コメントの反応を見たのか、鳩山氏は翌28日にも続けて投稿。今度はなんと「辺野古移設を決めたのは、外務省にダマされたため」と主張した。

《辺野古工事の代執行を批判したら、辺野古に戻した張本人は私だとのご批判を頂いた。その通りである。外務省に偽りの文書を見せられ、それを信じて辺野古に戻したのは私である。そして総理を辞めたが、偽りと分かり、沖縄県民に申し訳ないと、その後は「辺野古NO」の沖縄県民に寄り添って行動している》

・この「言い訳」に、SNSではあきれかえる声があふれているが、そんななか、鳩山内閣で総務大臣だった立憲民主党の原口一博・衆院議員が鳩山氏の投稿を引用し擁護。

《65海里以上、普天間から離れたところに基地を移すことは、アメリカが許さないとする文書。この嘘を鳩山総理に見せて「国外、最低でも県外」移設を断念させた者がいる。(中略)鳩山さんが持っている(私もコピーを保持)文書には、外務省と防衛省の実在の人物の名も記されている。その2人は、「出世」している。まさに平成のゾルゲ事件だ。アメリカなら国家反逆罪が適用されるような事件だ》

・これが本当なら大事件。ぜひともその文書を公開してもらいたいものだが――。

以下、全文を読む






この記事への反応



最終的意思決定は首相であったアナタです
騙されたとかは通じません、


それはそれで、派閥がしてる隠し事(裏金)よりも酷い隠し事なんじゃないか?
そんなことがあったのなら公表したら良いのに。
アメリカの顔色伺ってやれないのなら、そんな話チラつかすんじゃないよ。
黙っとけないなら晒せ。
晒せないなら黙っとけ。


鳩山は自らの過ちを外務省に騙されたと言うが現実は一国の総理が
決定したことに対しての責任を感じなければね、県外移設と大見得
を切りながらなし崩しに総理を止めて知らん顔、今更あなたが出て
きて批判bすることは大間違いですよ・・援護射撃をしている原口に
しても当時何も言わずに今頃になって言うことは何か党内で問題が
あったと感じざるを得ないですよ


鳩山がそういうのなら証拠を開示しろ。
開示しない限り鳩山はウソつきとなる。
外野も出てきているが原口が証拠開示してもいい。
いい加減政治家の言葉なんて信用できない。


そもそも政府の長である人が騙されたからって言い訳が見苦しいし、その騙された責任もすべてあなたにあるのでは?

官僚嫌いの民主党とその応援団マスコミが、官僚にまんまと騙されて今までダンマリでおられたとは思えんがな。

辺野古NOで、県民に寄り添ってるならコピーを出して内情を暴露して、国民に訴えた方が、県民の為になるのでは?

普天間移設と辺野古がここまで拗れに拗れたのは森、小泉、鳩山が戦犯だよな。あいつらがいなければ法の精神を無視するオールも誕生しなかったんちゃうの。

あの時、私は騙されてたんですぅーっていう言い訳ができるなら、もう誰かが誰かを非難することもできないでしょうよ。
あらゆる人がその可能性はあるんだから。


だから立憲民主党に政権を持たせてはならない。
と、多くの国民は教訓として心に刻んでいるのである。






今更それを言ってもさぁ・・・