• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




気象庁「1週間ほどは同規模の地震」 石川・能登で震度7

1704104359105


記事によると



・気象庁は1日、石川県で震度7を観測した地震について午後6時10分から記者会見を開いた

同庁の担当者は「1週間程度、特に今後2~3日の間は最大震度7程度の地震が発生する可能性がある」と注意を呼びかけた

「大きな津波を観測しており、甚大な被害が発生する恐れがある」として、警報が解除されるまで安全な場所から離れないように求めた

・石川県で震度7を観測するのは初めて、建物の高層階をゆっくりと揺らす「長周期地震動」も最大階級の4を観測した

能登地方では3年以上地震活動が続いており、当面、継続する見込み

・今回の地震の揺れは従来観測された地震よりも広範囲にわたっているという

・気象庁が今回の地震を「令和6年能登半島地震」と命名した

以下、全文を読む

この記事への反応



東日本震災の時は1か月後に最大余震があり、被害が拡大しました。用心が必要です。

あと1週間余震覚悟しろってまじすか.....頭おかしくなるわ



こころ穏やかに正月を過ごせないのはツラい…

熊本地震の前例があるからなぁ...

はーーー最悪かよ、、、

3.11の時、1週間後ぐらいに静岡で6弱だかの余震あったの思い出してちょいビビってる。

幸いにも志賀原発は問題ないみたいだ。二次被害と余震に注意して、命を大切にしましょう。

明日以降、被害状況が明確になった時が恐ろしい。
お正月に、こんな天災が襲い掛かっているなんて、、、


現地の人達にとっては2~3日は長いな
東日本大震災より被害最小限になってくれ









3.11の時もそうだった
日本海側にお住まいの方、余震にお気をつけください



B0CP3LZF98
龍幸伸(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0CQXW5KBP
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2024-02-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:01▼返信
Yahoo!基金 @yahoojpkikin
石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」の発生をうけ、Yahoo!基金では緊急災害支援募金を開設しました。皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。 #令和6年能登半島地震 #緊急支援
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:02▼返信
これはいつも言ってるよね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:02▼返信
募金は絶対死ぬまでしないけど復興ガンバ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:02▼返信

本当かよ

5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:02▼返信
そんな危ないとこいないで東京に来い
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:03▼返信
(´・ω・`)ひでぇ正月
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:04▼返信
もう今年の一字決まった感あるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:04▼返信
オオカミ少年気象庁は同じことしか言わんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:04▼返信
自分は東北なのでもう慣れた
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:05▼返信
最大震度7程度の地震が発生する可能性があるが、発生しない可能性もある
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:05▼返信
>>3
税金投入するから安心しろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:05▼返信
原発が無事ならどうとでもなるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:05▼返信
増税の口実できて岸田ウッキウキ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:06▼返信
北陸の人達はこれから毎年元旦が地震記念日になるというわけですね
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:06▼返信
避難所で餅でないから今年は3が日の死亡者減りそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:07▼返信
メガネ「これは増税仕方ないよね?(チラッ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:07▼返信
記事作る前にマグニチュード7起きてるんだよなあ
バイトは無能
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:07▼返信
今回の地震 阪神淡路以上って話だけど
被害がそこまでとは思えんのやけど人口の違いかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:07▼返信
復興税増額しまぁす!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:07▼返信
こりゃダメだ・・原発再稼働の目は100%断たれたからエネルギー危機はずっと続くしインフレは深化する
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:07▼返信
>>11
税金を貰う側だけど払わないから安心しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:08▼返信
マグニチュードセブン
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:08▼返信
初回10連無料かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:09▼返信
地震予測研究者たち「南海トラフ!首都直下」
実際「残念、地震回数が少ないお前らがノーマークな北陸地方でした!」

いつもこんなんだよねw
地震の研究する無能なゴミどもの存在っている?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:10▼返信
>新潟県の柏崎刈羽原子力発電所2、3、6、7号機の各原子炉建屋最上階で、
>地震の揺れで燃料プールの水があふれているのを確認したと発表した

ワロスwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:10▼返信
>>1
東日本は完全に原発の可能性立たれたね♪
西日本はドンドン原発稼働させるから東日本の住人は西日本との電気代格差を眺めていてね♪
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:11▼返信
グラグラしてる歯を抜くイメージ
いま一本デカいのが抜けたところ
まだまだ抜けるよ~

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:11▼返信
加賀屋行くのやめた
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:13▼返信
もうこうなったらビルゲイツ印の商用小型原子炉を関東に作るかしないと電気代高騰に押さえが効かない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:13▼返信


災害に便乗して金を儲けようとするクズサイト


31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:14▼返信
東日本大震災の時3年以内で90%の確率で首都直下地震がくるって言ってたのを忘れない
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:15▼返信

珠洲はボクのなかで聖地でううう😭😭😭
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:15▼返信
震度7 誤報とかマジでなんなの
34.けいこ投稿日:2024年01月02日 00:15▼返信
みなさん、ご無事でしょうか。
地震の被害に遭われている皆様にお見舞い申し上げます。
まだまだ気が抜けない状況と思いますが、皆様のご無事を祈っております。けいこ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:15▼返信
※24
少なくともお前より存在価値が遥かにある事だけはわかるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:16▼返信
津波大したことないやん
東日本大震災最強💪😤
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:16▼返信
そりゃあ可能性は無限大でしょうw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:16▼返信
※33
安全なところにいるくせに目くじらを立てんなって
39.投稿日:2024年01月02日 00:17▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:17▼返信
みなさん、ご無事でしょうか。
地震の被害に遭われている皆様にお見舞い申し上げます。
まだまだ気が抜けない状況と思いますが、皆様のご無事を祈っております。さちこ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:18▼返信
>>25
ただちに問題はない
42.けいこ投稿日:2024年01月02日 00:18▼返信
緊急事態ですので、はちまきこうさんでも予定の記事を全部差し替えて、情報収集、アナウンスに充てて下さい。けいこ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:19▼返信
自粛ムードの所為かボトムズの配信大盛況で草だったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:19▼返信
VTuberやべぇわ。地震速報ミラー放送して金稼いでるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:19▼返信
って言っとかないとたたかれる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:19▼返信
とにかく、追い打ちの大地震が来ないことを祈るやで!!

不安な夜よ、早く終われ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:19▼返信
緊急事態ですので、はちまうんこさんでも予定の記事を全部差し替えて、情報収集、アナウンスに充てて下さい。としこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:20▼返信
元旦にこれは流石に可哀想だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:20▼返信
地震は心臓バクバクれべる、現地の人は失禁レベルだろうな😨
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:21▼返信
これで北陸の受験生はいないのと同じだから、他地域は楽になったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:22▼返信
テレビが全部地震速報ばかりで萎えるわ
同じ様な内容を何局も流してどうすんだ?
こういうのはNHKに任せてれば良いんだよ
いいから早く格付けチェック見せろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:23▼返信
偽善者マジうざい…普通、自分の友人知人両親などが被災したら心配だが、まったくの他人に心配な感情なんて抱くか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:23▼返信
松本 「」
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:23▼返信
※40
けいこじゃねーのかよ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:23▼返信
>>24
お前が今まで全然ニュース見てないのだけは分かった
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:23▼返信
震災経験した事あるけどマジで辛いよ
停電になったらさらに辛い
一週間はずっと震度3レベルが何度も何度も来るから辛い
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:25▼返信
寒い夜だから 明日を待ちわびて
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:25▼返信
もう1回遊べるドン
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:26▼返信
裏金問題有耶無耶になりすぎて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:27▼返信
ずっとカメラ起動してる人いそう
61.けいこ投稿日:2024年01月02日 00:28▼返信
地震の被害に遭われている方には普段こちらに集っているお仲間もいるはずです。
どうかご無事を祈っております。

また被害に遭われている方より何か伝えたいことや必要なことがありましたら、こちらにコメントしても大丈夫ですよ。けいこ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:28▼返信
余震以外でも、こんな大地震起きたらどこにどんな影響あるか分かったもんじゃない
どっかの水道管に亀裂入ったり電気の配線が切れたり
忘れたころにパーーーーン!って何か起きるかもしれないよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:28▼返信
>気象庁「1週間程度、特に今後2〜3日の間は最大震度7程度の地震が発生する可能性がある」

>気象庁「1週間ほどは同規模の地震」 石川・能登で震度7


↑コレで正月のTV番組や正月のイベントなど「不謹慎」で全部潰れちゃうねww 悔しいねw
64.けいこ投稿日:2024年01月02日 00:29▼返信
私たちはテレビの予定していた番組やはちまきこうさんの通常の記事はしばらくの間、我慢しよう。けいこ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:30▼返信
当たり前だけど今回の件で岸田は終了かと
減税が物理的に無理なので総選挙するしかない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:30▼返信
>>52
何回同じコメントしてんだよ
お前の主張はわかったから同意求めんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:31▼返信
こいけけいこ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:32▼返信
朝起きたら死んでるかもなー、グシシシシwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:33▼返信
裏金の話題逸らせて岸田はホッとしてるだろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:34▼返信
>>1
ご冥福をお祈りします
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:36▼返信
元旦地震とか歴史上稀に見るKY災害だな
地球に休みはないんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:36▼返信
昼に天気悪かったのは大地震の予兆だったのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:38▼返信
もっとデカいのドカンと起きろよ
もう終わり?って感じでつまらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:39▼返信
>>71
寧ろ最高の年明けだろこれ
気分ええわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:41▼返信
私たちはテレビの予定していた番組やはちまうんこさんの通常の記事はしばらくの間、我慢しよう。みなこ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:42▼返信
>>14
元旦は元日の朝のことだっての!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:43▼返信
>>26
フラグ立てないで~
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:44▼返信
田舎のカス共が地震に見舞われるとかいい気味
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:44▼返信
はちま民ってクズ率高いのな
ゲハ板のクズ住人の出張所だけあるわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:45▼返信
また増税かよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:48▼返信
怯えながら過ごさないといけないのか
もう正月どころじゃないな(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:48▼返信
>>79
PV稼ぎたくて炎上目的のバイトコメもあるから相手にするな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:49▼返信
>>79
本日の自己紹介っw頂きましたっ!www
年始早々自分を冷静に分析できてよかったねぇぇぇ~???w
んっ?どうした?んんんん????www悔しい?悔しいかぁ~???wwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:49▼返信
地震で揺れても日本人は出勤して仕事するように
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:50▼返信
早速、バイトが登場です
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:50▼返信
自民党が政権を失い日本が方針転換すると大地震←2回
正月1月1日ピンポイントに大地震がおきる←3回おきたら偶然じゃない
人工地震信じるかもしれん
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:51▼返信
>>50
元から大したレベルではない。石川富山とか学力テスト事前対策県だ。
そもそも学力で成り上がったのもろくでもないのしかおらん。

孕ませマン(T大・富山)、ポダム正力(T大・富山)
フェミ上・坂・高(T大・富山)、インパール作戦河辺(R大・富山) etc
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 00:52▼返信
311の時は1ヶ月くらいは毎日のように揺れてた気がする
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:01▼返信

そういうタイミングで震度7誤報出すあほな組織があるらしい

一瞬で誤報だとわかるレベルのミスなのに修正にあほほど時間がかかった組織もあるらしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:07▼返信
ミスで震度7とか出した屑無能職員首にしろやwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:11▼返信
追い打ちの大地震ドカンと来て欲しいよなこれ
なんか規模大した事無くてつまんねえし
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:15▼返信
👓「復興支援で追加増税するわw」
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:19▼返信
>>90
震度7つってんだろガイジ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:19▼返信
>>91
今の建築基準じゃ家も潰れないし火災もそうそうおきん
東日本が完全にレアケース 地震への備えはマジで世界最強クラスだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:21▼返信
>>93
23時にもなって震度7誤報で日本を沸かせてくれた馬鹿がいるんだよなぁ・・・
修正するのに10分以上かけた無能ども
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:23▼返信
※3
野垂れ死にしやがれクズ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:24▼返信
>>95
記事に震度7を観測したって書いてるだろ文盲かよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:26▼返信
>>97
日本に住んでない&頭が悪いのセットじゃないとその返しは出来ねえな
海外在住のギリ健かガイジかの2択
どっちがいい?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:29▼返信
16時過ぎの地震とは別に震度7の誤報出たの知らんのか?
せめて、調べてからコメントしろよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:29▼返信
金沢に住んでるけど震度5強ってあんなに揺れるんやな。家が倒壊するかと思ってくっそ焦ったし怖かった。能登の方がこれ以上の揺れで恐怖を感じたんだな。マジで怖かった
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:34▼返信
>>99
すまん、そういうことか
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 01:47▼返信
岸田「許さん、覚えてろよ!!」
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 02:20▼返信
>>100
金沢は海抜より低いから津波気を付けてな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 02:26▼返信
東京に震度7の自身連発で糞銭ゲバ日本人ロホべばいいのにな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 02:36▼返信
>>2
熊本で本震がら後から来たからそれもずっと言ってるけど今のところ来てないのよな
ただそのたったの1回で本震の前提が覆されたから来ないとは言えなくなったんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 02:58▼返信
市場の火災どんどん燃え広がっとるんやって?w
いい気味やでマジで
焼けたかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:01▼返信
>>100
マジか
南関東だけど震度5強とか経験したことないから
立ってられないくらいってどれくらいか想像を絶する世界だわ
しかも正月とかってきついよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:12▼返信
大晦日に韓国人をNHKで出演させた呪い
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 03:48▼返信
>>107
地震体験車みたいなの参加するといいぞ
横揺れなら這って移動できるやろって思ってたけど
上下にも揺れると全く動けない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:03▼返信
ずっと数分おきに震度2〜4は辛いな、寝れんやろし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:15▼返信
確かにどれが本震か分からない級の余震ってあるよね。ソレはそうなんだけど、来るか来ないか分からないものは来ると言う方が確実なんだろうね。東南海もずーと言われ続けてるから何時来るのかなぁ、と。もうスグソコなのかもね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 04:35▼返信
>>76
漢字の意味からすれば元々はそうなんだろうけど、
さすがに千年近く前にはもう朝だけじゃなくて一日を指すようになってたものを
本来は朝だと言ったところで……
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 06:44▼返信
シコってるときに揺らすのはマナー違反やろ。さすがに
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 07:12▼返信
政府が今日中のうちに会見を開いて
増税メガネに仕事始めを遅らせろって全国民に言えや
それが一番確実に外出する人間を減らせられるだろ
地震が有るから気をつけてくださいじゃねーんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:20▼返信
可能性だけで言えば無限大さ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 09:41▼返信
余震が起こるの当たり前だろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:07▼返信
>>26
柏崎刈羽原発がやっと再稼動する可能性が出てきたところなのに、この地震で反対論が強まるやろね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:24▼返信
>>18
両者とも直下型地震でマグニチュードでは今回の地震の方が上
でも地盤とかの影響か、今回の地震は横揺れ、阪神淡路は縦揺れが強い印象
あと今回の地震は日中、阪神淡路は深夜に起こって多くの方が住宅密集地の火災で亡くなった
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 11:42▼返信
>>25
電源が確保されてて注水できる状態なら全く問題ない話なんだけどな
炉体にき裂が入ったとかなら大問題だが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 23:35▼返信
毎回こう言われるけど本震レベルの余震が実際に来たことはない
(関東大震災はどうだったかな)

直近のコメント数ランキング

traq