• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






左上を素早く動く龍





2024y01m02d_112756296










この記事への反応





鳥にしては速くないか?

辰年だから龍!と言いたかったけど…

実態はおそらくムクドリ辺りの大群


すごい…象徴的に感じるけど危険を察してる鳥達の群れの可能性も…
ただ龍も来てたかもしれませんね。311の時もそういう話がありました





これは見たら驚くわなぁ


B0CP3RJMMP
和山 やま(著)(2023-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8










コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:31▼返信
ラドン
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:32▼返信
信じるか信じないかはあなた次第ですm9
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:32▼返信
魔神英雄伝ワタルのラスボスみたいなヤツ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:34▼返信
>>1
どう見ても鳥だろww
ブラーって言葉知らないんだろなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:34▼返信
あーあ、見つかっちまったか…
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:35▼返信
ミラボレアス
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:35▼返信
ただのスカイフィッシュだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:35▼返信
(´・ω・`)日本が密かに開発してる人工生物
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:35▼返信
日本国内に神様か?が怒ってるに決まってる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:36▼返信
やはり人工的な地震だったか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:36▼返信
マジかよ!モンハン厨不謹慎すぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:37▼返信
ヴィマナです
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:37▼返信
お、おう
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:37▼返信
youtube、ニコニコ動画、SNS全盛期の今それぐらいの知識結構な数が持ってるからな
蠅や鳥等の飛行をフォーカスを合わせず定点で動画で撮影すると連なって記録されてしまう現象
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:38▼返信
また北のミサイルか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:39▼返信
普通に鳥の群れです
鳥たちもかなりビックリしたから全速力で飛んでるのです
普段の速度は長距離移動するためなので全速力では飛んでません
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:39▼返信
あ、はい…
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:40▼返信
フレームレート遅いんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:40▼返信
黒龍、攻撃力チート出来なくてソロで倒せなかったわ
今ランクとか色々上げまくって装備とランク差の偽装してる真っ最中
ある程度ランク上がったら金竜装備で加護Lv5にしてピクミンクリア目指す!
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:41▼返信
雷じゃろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:42▼返信
間違いない
黒龍やこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:43▼返信
二郎ラーメン喰っても黒烏龍茶飲んでたらオケと思ってた時期もありました
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:43▼返信
時は来た
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:44▼返信
>>20
スラアクでセミすりゃ簡単に倒せるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:44▼返信
クシャルダオラやろな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:44▼返信
これが首都直下で起きていたらと思うとゾッとする
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:45▼返信
やはりアレが起きてしまったようだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:45▼返信
動きが本当に龍みたいw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:46▼返信
邪王炎殺黒龍波ーッ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:46▼返信
まあ今回震災が石川で起きたから全国的に向こう5年くらいは大丈夫だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:46▼返信
悪霊になったアベが被災地を訪れた
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:46▼返信
昔のスカイフィッシュを思い出したわ

あれもただの蝿だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:47▼返信
これの画質良い奴見たけど
本当に龍みたいな動きで笑った
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:47▼返信
岸田龍
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:47▼返信
望遠カメラの焦点が合ってない近距離を鳥が横切っただけだろ、アホラシ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:47▼返信
辰年だけに龍ってか!
かー!こりゃ参ったね!やられたわー!😝
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:48▼返信
村長「伝説の古龍が怒りによって目覚めてしまったようじゃ」
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:48▼返信
龍が飛ぶのこんな速いのは解釈違い
もっと悠々と飛んでて欲しいわ
早歩きしてるチー牛みたいで嫌
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:49▼返信
見えないように移動したのに撮られてたのか俺
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:49▼返信
あぁこいつねよく空飛んでるね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:49▼返信
うっすらと見えるからか素速く感じるんだろ
鳥だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:50▼返信
>>35
岸田がドラゴンボールで地震起こしたのか最低だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:51▼返信
>>29
😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:51▼返信
>>5
アホ草
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:51▼返信
うちのペットが、お騒がせ、して、すみません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:51▼返信
群れですらない、2羽が飛んでるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:52▼返信
俺黒龍だけど俺じゃないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:52▼返信
本当でも嘘でも不吉だね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:53▼返信
>>46
再生数351
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:53▼返信
※49
辰年にそう見えてしまうということが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:54▼返信
こういうのガチで言ってる人って糖質の素質あると思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:54▼返信
鳥だと思うのは正常性バイアスが働いているから
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:56▼返信
お前らどこかの歌手にはこの話をするなよ
めんどくさいことになるから
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 15:57▼返信
こんな一瞬かよ
俺なら見逃しちゃうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:00▼返信
黒い龍どこ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:00▼返信
>>45
アホウドリ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:03▼返信
デスイーターやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:03▼返信
>>45
自分の目で直に見たものじゃなくテレビ画面の、しかも映像がブレる事が当たり前の災害地の映像を見て怪しいものを見た!って思える人になりたい
人生めっちゃ楽しめそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:04▼返信
定点カメラはシャッタースピード的なあれで変な風に映りがちだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:04▼返信
横切ってもいねーし、動きが不自然だし画質悪いし。合成やろ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:05▼返信
人工地震厨「!!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:07▼返信
鳥の大群じゃなくて2羽だろうな
大群がこのサイズに見えたら相当遠くにいるから、鳥の速度じゃない

比較的近くを飛んでる2羽
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:07▼返信
夕方だから横からの夕日で、鳥の影が長く伸びただけ
本物の黒龍は俺が封印したから地上にいるはずない
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:08▼返信
くだらねぇ 何が龍だよ 鳥だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:12▼返信
サムネカプコンのミラなの大丈夫そ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:12▼返信
黒い竜て
あいたたた、、、、
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:13▼返信
いやいや、黒い龍って言うたらコロコロコミックのやつだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:16▼返信
なんであれ地震とは関係ないな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:17▼返信
>>48
別の個体かもしれんだろ!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:17▼返信
鳥だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:17▼返信
二匹か
番だったらいいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:19▼返信
>>26
ミラじゃなくて?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:20▼返信
龍がお怒りになったのじゃ!
日本は破滅じゃ!



これでいいの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:21▼返信
>>5
龍かは知らんが鳥にしては速くないか?
鳥のスケール感から予測されるスピードより全然流れるスピード速いぞ
鳥だとしたらこれ時速何キロよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:22▼返信
龍だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:22▼返信
※33
まぁこれだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:23▼返信
>>64
おお
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:23▼返信
ブルーアイズホワイトドラゴン!
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:24▼返信
単なる雷だろ
話題にするほうも鳥だと言ってるやつもアホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:26▼返信
風船おじさんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:28▼返信
どんだけ鳥速いんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:29▼返信
OH!ジャパニーズブラックドラゴン!
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:30▼返信
>>9
そんなもん開発できる技術力あるならとっくにガンダムできてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:31▼返信
しょーもな、こんな事で盛り上がるとか
現地の人々は大変な目に遭ってるのに不謹慎だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:34▼返信
鳥だ!
飛行機だ!
タケちゃんマンセブンだ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:36▼返信
暇人だなほんと
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:38▼返信
気持ちは分かるけど鳥です
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:39▼返信
中国式もしくはドラゴンボール的なのが龍で、いわゆる西洋のドラゴンは竜だつってんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:39▼返信
スカイビッチ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:40▼返信
ピンボケする位置を虫が通過しただけじゃん
フラッシュが照らした埃をオーブとか言ってる反知性派のオカルトゴミ野郎と同類
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:43▼返信
ウチューじんだー
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:43▼返信
まだ巨人の💩とかの方がありえる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:43▼返信
姿が映ってないのに何で龍なんだよ
空飛ぶウナギかもしれないのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:43▼返信
烏龍震
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:46▼返信
>>59
いや仕事もしないで毎日まとめサイトを見てる人生の方が羨ましいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:46▼返信
馬鹿だなぁ竜なんかいねえよ豚野郎
鼠みたいにチョロチョロうぜえわ
蛇みたいにネタ探してんのかよ
熊が来たら逃げるびびりのくせにこの蛸が
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:49▼返信
速さやサイズ的にカメラを横切るハエか何か
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:49▼返信
地球に住むすべての生き物が自然破壊と環境汚染をしまくっている日本人に対して怒っているな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:49▼返信
辰年だから龍脈が動いた
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:49▼返信
黒震龍グラド・マグナス
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:49▼返信
龍脈見えちゃったかー
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:49▼返信
ミラボレアス幼体
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:51▼返信
>>94
千と千尋観たあとだとハクっぽく感じたから
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:51▼返信
雷じゃね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:53▼返信
どこをどう見たら龍に見えるのか解説してくれー
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:54▼返信
あまりにもつまらない
低解像度でしか登場しない架空の生物w

キショ犯罪者集団陰謀論信者のオタクだけ喜ぶゴミ記事
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:54▼返信
UFOだよ、
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:56▼返信
鳥にしては早いような…
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:56▼返信
>>96
そんなに大きなブーメランどこで買えますか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:59▼返信
どう見ても「鳥の大群」にしか見えないけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 16:59▼返信
これは間違いなく龍…😠
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:00▼返信
え❓

被害状況の記事が無いのはなぜ❓❓
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:01▼返信
>>109
そりゃカメラの至近距離を横切ったら速く見えるだろw
大丈夫か?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:02▼返信
気持ちは分かるけど田中さん亜種です
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:03▼返信
どう考えてもドドガマルだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:08▼返信
この世にはお前らを守る神もいないし、幽霊もいないし、異星人もいない。
そろそろ妄想に憑りつかれるのはやめようぜ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:11▼返信
>>75
ムクドリは80kmくらいで飛べるからめちゃくちゃ速いぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:13▼返信
遭遇が不可能だけど確率的に存在はするだろ異星人は
いないと言い張る方がオカルトだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:13▼返信
鳥バードほろっほー
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:14▼返信
鳥の大群定期
もう架空の物が出たとかおもんないから
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:21▼返信
黒いモヤをドラゴンとか、ドラゴン舐めすぎだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:22▼返信
ひょろすぎだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:27▼返信
これが龍とかお薬増やしてもらえよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:29▼返信
鳥という名のドラゴン
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:31▼返信
龍だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:32▼返信
被害にあった人たちはこんなしょーもないこと考えてる場合じゃないのに
はちまとお前らときたら
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:32▼返信
中国共産党黒竜江省支部「わしが引き起こした」
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:32▼返信
テッテレレ♪テッテレレ♪テレレッテレレ♪
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:34▼返信
どこが龍なんだよ、いい加減にしろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:34▼返信
不吉やな 辰年に黒い竜か

ことしはこのあともすごい災いが起こりそうや
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:34▼返信
レンズの近距離で写った虫の飛び方とボヤケ方
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:38▼返信
僅かな上下運動
鳥の羽ばたき特有の動きでもある
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:45▼返信
マザームーン「悪霊だわ!今直ぐ岸田呼びなさいっ!」
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:50▼返信
あほくさ
被災地はそれどころじゃねえんだよ馬鹿が
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:51▼返信
ぶっちゃけ今回の地震海外とかからも動画とかにたくさんコメント来てるんやが海外からのコメントほんとまともなのばかりに対して
当の日本人のコメントが酷すぎるスピリチュアルだったり陰謀論だったりふざけてるネタだったり直球の暴言だったりほんま日本だけコメント禁止されることがある理由わかったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:53▼返信
鳥だったらマッハいくつで飛んでんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:54▼返信
実際自分が被災地に住んでたらこういうくだらん人間は●したくなるだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:54▼返信
岸田「龍…?昇る…ヨシ!増税だ!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 17:58▼返信
>>118
80kmのスピードじゃこうはならんやろ
新幹線でも再現できなそうなスピード感やぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:04▼返信
龍のカケラもなくてワロタ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:04▼返信
>>137 >>140
120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年01月02日 16:53 返信する
鳥にしては速い じゃねーよ
カメラに近いからボケてるし見かけの速度が上がってるだけだっつーの
遠景撮ってるカメラの目の前を人が横切ったら「こいつ巨人か!?」「速ぇええ!」とか言うんか?ばーーーーーか!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:04▼返信
とりあえず病院逝って薬もらえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:07▼返信
いや鳥な訳ねえだろアホwww

龍でもねえけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:07▼返信
🔥🐉
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:09▼返信
まったく龍ではなくて草
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:11▼返信
すぐオカルト

現実を見て底辺から抜け出せる年になるといいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:16▼返信
カメラ前を虫が横切っただけなんやで。。。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:16▼返信
こんなくだらないこと仮に頭の中で思ってもいちいち言わないからな
アスペか何かじゃなければな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:19▼返信
>>110
シャドルーで買えますよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:24▼返信
これ別のカメラでも写ってたんだよ
なんか動いてるけど何あれ?ってみんなでテレビ見てて言ってたわ
鳥は鳥できちんと映ってたから鳥じゃないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:25▼返信
>>124
見たことないんだから龍だと言われれば信じるわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:28▼返信
あれは安倍だよ
安倍が地獄から見に来たんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:30▼返信
龍を誰も見たことないのに、 ヘビみたいな形と思うのかな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:31▼返信
そういえば今年ドラゴンボールの新作が放送されるんだよな、番宣かな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:33▼返信
>>151
ピント合う位置飛んでる鳥はきちんと映ってレンズの目の前横切った鳥か虫はボヤけただけだろ証明雑かw
暗くてノイジー&ビットレート低いからピントがズレた小さな移動対はノイズとして画像処理されるんだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:35▼返信
クソ変換 移動体な
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:36▼返信
カメラの前蠅が横切っただけです
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:37▼返信
マグルはこれを鳥だと思ってるらしいな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:50▼返信
実際はなんか別の現象だろうけどあの本の通りだね・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 18:57▼返信
クソ画質も粗いのにあれを竜とか言っちゃう奴はムリ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:01▼返信
どう見てもUFOだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:03▼返信
>>156
君さあ精神的に余裕がないみたいだからちょっと病院行ってみたほうがいいよ
こんなもんああそうなんだで済ます記事だろ
何マジレスしてんの?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:16▼返信
しょーもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:30▼返信
バカッターって何でこんなにもバカなの
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:30▼返信
鳥がコマ送りになってるだけやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 19:50▼返信
すずめの戸締まりを見すぎ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:11▼返信
何度も確認したが何も映ってないが・・・不安過ぎて動転してるのだろう
鎮静音楽でも聴いてヒーリングしろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 20:58▼返信
はー、くだらね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:01▼返信
自然現象で偶然龍とか鳥の形に見えただけじゃないかな
みんな今年が辰年だからって龍に見えたとか鳥が龍のように飛んでいたって落ち着こうよ
確かに一度俺も龍が黒い雲の中動いてるんじゃないかと一瞬おもったけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 21:55▼返信
ロシア潜水艦だろ。ハプニング大賞だわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 22:52▼返信
磁場のあれでしょ あれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月02日 23:26▼返信
細分化でシュリンプされたDSLLの影響だろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 00:12▼返信
これはスカイフィッシュ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 00:17▼返信
>>42
あんなに遠くにいる鳥が(群れていたとして)黒ぐろとして見えるものか?
遠景で画面の右から左迄数百mあったとして1秒かからずに飛べる鳥などいるのか?
ノイズって言われたほうがまだ信用できるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 00:22▼返信
>>111
あんなふうに飛ぶ鳥の大群をこれまで見たことあるの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:26▼返信
どこをどう見たら龍に見えるんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 01:30▼返信
日本列島は八岐大蛇だしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 02:14▼返信
岸田「やれ」
黒龍「はい・・・」
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 07:02▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 09:20▼返信
311の白い犬はCGだったけどね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 12:11▼返信
自演やら

直近のコメント数ランキング

traq