• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あまりにカッケェバイブス


















この記事への反応



AKIRAのBGMみたいだな

これは生で見たいな

時宗一遍上人に通じますなぁ

お経もあり方もロックだね




こんなかっけぇのやってんのかよ群馬


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CP3RJMMP
和山 やま(著)(2023-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7










コメント(37件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:01▼返信
www
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:01▼返信
>>2🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:01▼返信
>>1バカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:08▼返信
youtubeで見たメタルお経良かったから生でやって
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:12▼返信
楽器が全部昔ながらの和製の奴だったら完璧だったんだがなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:13▼返信
レッツゴー陰陽師
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:22▼返信
ブチってなに?
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:28▼返信
うっさいだけやん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:40▼返信
空海上人も生き方ロックすぎて時の幕府に何度も斬首されかかる程度にヤバい奴なので
日本の大乗仏教も十分にラディカルな奴なんだ
音楽性の違いで喧嘩別れするバンドみたいな事も起きる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:42▼返信
クソ坊主やろなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:43▼返信
暇つぶしグンマー!
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 04:51▼返信
こんだけ打楽器いてよく成り立つなと思ったけどそういう集団なのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:17▼返信
>>2
🍮💥🏃===
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:27▼返信
踊念仏に一歩近づいたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:30▼返信
おばあちゃんに聴かせたいわこんなん!
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 05:31▼返信
これには毘沙門様も苦笑い
18.投稿日:2024年01月04日 06:15▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 06:31▼返信
物珍しいだけだな
どこぞの寺で厳しい修行を済ませた坊主ってワケでもないんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 07:18▼返信
ニーチェ先生ですね。わかります。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:20▼返信
豪血寺一族みたいだな…
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 08:22▼返信
ガムランみたいでイイネ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 09:37▼返信
海外でもキリストに捧げる歌を今風のメロディで歌うから特に珍しいものではないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:09▼返信
これなら眠くならんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:19▼返信
これはなかなかのお狂
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:35▼返信
そりゃ氷室のBOOWYと櫻井敦司のバクチク生んだ地なので
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 10:46▼返信
アキラやん (芸能山城組)
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 11:33▼返信
流石はグンマー
大地のビートを体現してる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 15:17▼返信
こんなのでいいんだよな
どうせ元の教えなんてインドでしか使えんのだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:17▼返信
ゴミみたいな記事で草
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 16:48▼返信
群馬県なのに広島弁
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 18:53▼返信
これで「ソイヤ」とか言ってたら「咆哮亡魂」みたくて最高なんだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 19:57▼返信
時代に合わせて変わっていくのはいいと思うよ
踊念仏とかあったくらいだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 21:08▼返信
これが災害の原因かもな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 21:27▼返信
グンマー帝国 独自の文化
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月04日 23:10▼返信
そもそも
当時の寺で聞く経がいまのロックみたいな時代やったやろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 16:30▼返信
お経というよりマントラ

直近のコメント数ランキング

traq