• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






話題のこれ



関連記事
【羽田空港事故】日航機に預けられていたペット2件、救出できず → ペットが貨物扱いにされていることについて、物議に : はちま起稿





大論争に







「ペットを飼ってる人は気軽に旅行にも行ったらいけないのか!」→そうだよ。

旅行に行くとしたら人間以上に気を配って、
ペットホテルやシッターを使うか、陸路を選ぶか、
そもそも旅行に行かないか。

飼う前に考えておくべきことだよ。

飼う前と同じ生活をするつもりの人間に
動物を飼う資格はないよ。











この記事への反応



炎上覚悟でいいます、ペットを「家族」っていうならなおさら。家族を貨物室にいれるんですか?って思います。「だって飛行機だと貨物だから」なら飛行機使わない。ペットは荷物扱いなんです

完全に賛成ですね。
ペットを飼うことは大きな責任ですし、旅行などの計画を立てる際にもペットの健康や安全を最優先に考える必要があります。
飼う前にしっかりと考え、責任を持ってペットと向き合うことが重要です


機内のペット同伴の主張をしている人たちは、他人のことなどどうでもいい人たちなのでしょうね。確かにペットは家族。
それはわかるけれど、鳴き声やアレルギーの問題がある以上、飼い主として他人に迷惑をかけない行動ができなければ飼い主失格だと思う


人間でも長時間飛行機は疲れるのに、ペットはもっと疲れますよね。客室同乗OKの航空会社でもケージ開けてお世話できる訳じゃないし。
ペットをお迎えしたら、今までのライフスタイルが変わることも受け入れないとですね





ペット連れて旅行はまぁエゴだよな


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.6










コメント(625件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:01▼返信
プリン最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:01▼返信
🍮
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:01▼返信
>>2
雑魚
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:01▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:01▼返信
強.姦してぇなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:02▼返信
>>1>2>>3>>4殺人ハッカーバカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:02▼返信
>>1>>2>>3>>4>>5殺人ハッカーバカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:02▼返信
>>6
🍮💥🚛
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:02▼返信
12歳に13発中に出して強.姦してぇなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:03▼返信
>>8
🍮💥🤛😡
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:03▼返信
そりゃそうだろ
軽い気持ちで生き物を飼うなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:03▼返信
そもそも論点ずらしも甚だしい
緊急時の荷物の処遇についての話してたんじゃないのかよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:03▼返信
>>7
🍮💥👊🦍
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:03▼返信
>>1
DJ社長失踪原因が💩な理由でライブバックレ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:04▼返信
知るかペットぶっ殺してから旅行行けめんどくさい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:04▼返信
犬猫くらいなら普通は自家用車で行ける範囲で納得するから、言うほど問題でもない

あくまで一部のバカと、手配が出来なかった緊急の場合だけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:04▼返信
お前の都合だけじゃなく、他の乗客の迷惑も考えろよ
マジで自分(+ペット)が良ければそれでいいって思考が蔓延してるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:04▼返信
カオスヘッダーやん
カオス怪獣化させて飛行機破壊しろよ女
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:05▼返信
>>3
↑雑な魚食べた前!ドブ臭い生臭いfish fish fish♫
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:05▼返信
そりゃそうだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:06▼返信
当たり前やん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:07▼返信
頭かったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:07▼返信
前にペット多頭飼いしてんやついて旅行行くがペットホテル高いから1万の餌代で1か月預かってくれと頼まれたが断わって縁切った
食わせるフードも指定してきて1か月1万だぞwwペットの面倒を自己完結できない奴は畜生を飼うな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:07▼返信
マスゴミが日航機でペットの死が~って恐る恐るやりだしてて草www

ペットの死語る前に海保の5人の亡くなった方々とご遺族を悼む言葉は何もない
あきれ果てた
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:07▼返信
ちな猫の室内飼いも虐待だかんな
あれが動物にとって自然体なわけない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:08▼返信
それはそう
ペットは家族って言うけど、他の奴からしたらそんなん知らんがなって感じだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:08▼返信
当たり前だろ、そんな人間に飼う資格なんてあるかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:08▼返信
俺も同じこと思ってたわ、なんでペットを連れて旅行行く前提なん?って感じ
旅行好きなタイプは絶対なんであれペットは飼うべきじゃないよ
あと短時間(夜時間)しか家にいない奴
それが生き物を飼う責任。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:08▼返信
そりゃそうだろ。

子供を産むこともそうだけど自由が減るぶん、
関わることの愛情の時間が増える
自分が寂しい時だけ居てほしくて、自由は欲しいとかならそもそも飼わないこったよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:08▼返信
移住するときに仕方なくペットをのせて失ったのなら気の毒だけど
旅行に連れて行くなよとはお思う
環境が変わってペットのストレスもでかいとおもうぞ 旅行なんか連れて行くとさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
メンタルのダイゴはこれになんて答えるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
実際緊急時他所のペットが原因で避難難航したら凄い文句言いそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
赤ちゃんと同じで、気軽に旅行なんて行けないだろ。せめて人間の言葉を話せるようになってからだ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
飼ってない奴が言ってんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
もうめんどくさいし、羽田もペット禁止にするでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
行きたいなら預けろ、それも出来ないならペット飼う資格ない
金がないならペット飼うな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:09▼返信
そうだよ。
第一、ペットに大移動させることほど、ストレスにつながることもないだろう。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:10▼返信
ペットをブランド品だと思ってるアホは何言っても聞く知能なんて無いよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:10▼返信
※25
猫系チューバー「この寒い冬に家もなくお腹を空かせてガリガリな可哀想な野良猫を緊急保護しました」
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:11▼返信
JALにキレる以前にもの扱いしてる飼い主が悪いんだわな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:11▼返信
ペットがモノ扱いなんて今に始まったことじゃないのに、事故ってから騒ぎ始めるなんてやっぱり動物愛護団体は馬鹿だな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:12▼返信
ペットが旅行なんかで慣れない環境に一緒に行きたいわけがないと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:12▼返信
ペットを飼う前に覚悟しておくことでしょう。
今ではど田舎でもペットホテルのような預かり所があるくらいだし。
それに、ペットにしたら飛行機にしろ車にしろ、狭くて慣れない環境での長時間拘束はかなりのストレスだわ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:12▼返信
当たり前だろ、ガイジは未来予測もできないから文句しか言えないゴミだから妥協する必要がない
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:12▼返信
旅行に連れていくんじゃねーよ
ペットは良い迷惑だ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:12▼返信
そもそも今回の事故だって相当なレアケースだろ
自分らの命が助かっただけでも幸せなもんなのに それを貨物室だろうが客室だろうがペットまでは連れていけんよ。
あんまりごねるとペット連れて搭乗が全面禁止になるだけなの分らんのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:13▼返信
悲報 マスコミさん、ペットの死を悲しむが海保隊員の死を悼むコメント一切なし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:13▼返信
>>41
犬(ペット)も人間だと前からアメリカでも言われてるよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:13▼返信
>>9
🧳←💀
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:13▼返信
預けて 旅行
これで新たな GDPも発生や
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:14▼返信
緊急保護という名の拉致
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:15▼返信
>>47
一番の原因作ったやつらをなんで悼むの??
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:15▼返信
>>19
🍮は栄養がたっ🍮
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:15▼返信
飛行機のチャーター便を手配して好きな様にしろや
他の乗客に迷惑掛けんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:15▼返信
百田尚樹さん「そんなにペットが大事なら飼い主は旅客機の貨物室にぶち込むな!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:15▼返信


     猫ってついつい殺したくなるよね🐱


57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:16▼返信
こんな時間に動物の気持ちが分かる無職集まり過ぎやろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:16▼返信
いや普通に気軽に旅行に行くなよ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:16▼返信
>>52
責任逃れできるからある意味勝ち逃げだなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:17▼返信
貨物室に乗せる選択をする時点でぬいぐるみ感覚としか思えんのよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:17▼返信
SNSはいつも言い争ってるな
いつも喧嘩腰だと人格歪むし健康に悪いぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:17▼返信
>>57
同じ働いてない同士だから気持ちはわかるぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:17▼返信
他人に命を預けることを「気軽」に考えるなよ、ということでしょ
誰が「気軽」と言ったのか知らんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:17▼返信
>>52
それは操縦員で、乗ってただけの隊員は可哀想だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:18▼返信
何言ってんだ当たり前だろ
その程度の覚悟もない奴がペット飼うな
ペットが可哀そうだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:18▼返信
※52
自民党参議院青山繁晴議員「羽田衝突事故 非を1人におしつけるな!」
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:19▼返信
動物の意思を無視して自分勝手に旅行に連れて行ってる喜んでるんだろ?(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:19▼返信
>>64
乗ってる他隊員らも機長と同じく連帯責任だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:20▼返信
そうだよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:20▼返信
ペットガー言ってるそこのあなた、もちまる好きそうですね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:20▼返信
旅行は出来るけどな。自家用車でお出かけ用フルセット持ってペット可の旅館に行けば良い。

えっ!?飛行機に座席で一緒に乗せろ!???
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:20▼返信
気軽に行って良いわけねぇだろ馬鹿じゃねぇのか?

てかその程度の覚悟で買った奴とか、ペット捨てても平気なタイプだわ絶対に。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:20▼返信
生き物飼ってる自覚がある人間の物言いと思えないな…
放し飼い()とかいって猫に餌だけやってクソ小便は外にばらまいてるアホかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:21▼返信
燃えた飛行機にペット残してのうのうと生き続けて次のペットを飼う無責任きちがいwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:21▼返信
抱っこ紐で固定するニャン𓃠
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:21▼返信
もちまるは見ない 元野良猫チャチャは見てる
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:21▼返信
シッターやペットホテル代ケチったせいでペットを失ったんだから飼い主の責任だろ
JALに押し付けんなよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:22▼返信
ペットホテルか知人に預けろよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:22▼返信
今後はもうペットは不可でいいでしょ
これですべて解決
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:22▼返信
ルールだから、で貨物室に置くのを了承した時点でもう飼い主の責任なのよな
船でも新幹線でも自分の車でもそれは同じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:23▼返信
まあ泊まりはまず行かないな
行くとしても最低でトイレと自動餌やり機械と大量の水は必須でしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:23▼返信
ペットを飼うってことはね、ペットの奴隷になるって事なんだよ?
自分が飼い主で好き勝手出来るって勘違いしてたん?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:24▼返信
>>25
でも今は外に出すのが虐待って言われてるんだよな
まあ田舎ででかい庭と畑があるから俺は出してるが
ただ事故とか考えたら出さない方がええんかねー
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:24▼返信
旅行したけりゃ飼ったらダメや
そんなこと岸田でも理解できるんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:25▼返信
最近は自動的にエサ提供できるけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:26▼返信
ネコ飼いだしてから10年以上家族全員で旅行いかなくなった、誰か一人は残って世話してるわ
環境変えること自体がストレスを与えるから旅行に連れていくこともペットホテルもダメ
シッターも警戒心皆無の子じゃなきゃダメ
ペット飼うなら当たり前のことだろ、旅行云々とか舐めてんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:26▼返信
飛行機に乗るのは旅行客だけなのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:26▼返信
そもそも軟弱な飛行機なんとかした方がいいだろ
あれでは有事の時に軍事転用できない
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:26▼返信
少し見たがそうだよねって感じで論争になってなかったぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:26▼返信
ペットを飼っている人間は皆そう思っている
ペットを飼っていないキチガイだけが、意味不明な事で騒いでいる
飼っていないのだから黙ってろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:27▼返信
旅行にくそほど興味ない休日ヒッキーじゃないと飼っちゃだめだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:27▼返信
当たり前定期
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:27▼返信
猫は家に居つく動物なので、どうしても家を空けないといけないときはペットシッターに見てもらうようにしてる
一泊ごとに普通にビジホ一泊するくらいの料金はかかるが仕方ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:28▼返信
ペット飼ってる奴わがまますぎ
あとその辺に犬のウンコを置いていくなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:28▼返信
猫は室内飼いです。
外に出すのが自然なんて子供は冬でも半袖半ズボン、運動しても水飲むなくらい横暴
外で貰う病気や寄生虫、縄張り争いなどでの怪我
室内飼いそうじゃない猫の平均寿命でも調べよう
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:29▼返信
旅行に連れていけないようにペットOKのホテルもやめよう
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:30▼返信
ペットは物扱い嫌なら乗るな!
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:30▼返信
ちゃんとした家庭ならペットと暮らしてる場合もいろんな対策講じてるし
一人暮らしでペットを飼うと決めたならペットホテルに預けられないなら旅行は諦めろって話だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:31▼返信
散々言われてるけど、そんな大事なペットならストレスかかる飛行機移動なんてすんなよって思うけどなぁ
飼い主のエゴで連れまわそうとして、もっともらしい難癖ごねてるだけにしか見えないんだが
仮に機内に連れて入れても、事故って緊急脱出するときは置いてけって絶対言われると思うんだよな
今回みたいな事後で「荷物は置いて脱出しろ」「家族なんです!」のやり取りしてたら大勢犠牲になるんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:32▼返信
当たり前
旅行時はうちもペット預けるか身内に面倒みてもらってるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:32▼返信
動物を旅行に連れていったところでストレスでしかないだろ
家族つっても結局は飼ってる側のエゴだわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:32▼返信
ペットを飼うというのはそういうことだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:34▼返信
家族って言いたいだけで家族として考える気はねえんだよなあ
じゃあペット同伴でしたら追加でおひとり様料金いただきますねえってなったらキレるでこいつら笑
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:34▼返信
旅行どころか外食すらほぼしない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:34▼返信
引っ越しならともかく
旅行にペットと一緒に行くのは意味が分からない…
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:34▼返信
ペットを自分のステータスやアクセサリーやなんかだと思ってる人間って怖い😱
犬猫を狭い所に閉じ込めて人間ですら体調不良になる環境に連れていくなんて虐待やわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:35▼返信
私はこのテーマで大論争起きてる事にとても心を痛めてます、ここまでアホな飼い主が多いのかと。

ペット飼ったら自由は無い、常識です。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:36▼返信
ペットなんか買い直せばいいじゃん笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:39▼返信
ペットと同じ飛行機に乗りたい富裕層たちが金を出し合って
ペット同乗可の空輸会社を立ち上げたほうが早くない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:39▼返信
着陸した時は乗客結構生きてたのにみんなが手荷物持ち出そうとして詰まってかなり焼け〇んだ飛行機事故もあるからな
自分一人だけペット連れていくなら平気かもしれないけど10人20人ぐらいがペット連れて詰まって後ろの乗客〇んだら責任全部取ってくれるのかっていう
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:40▼返信
ボランティアと語り能登半島地震被災地で窃盗疑い、大学生逮捕 石川
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:41▼返信
ペットホテルに預ければ?
そもそも旅行先で周りに迷惑かける可能性もあるし
宿泊先でもケージに閉じ込めとく気か!?
飼い主のエゴにすぎん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:41▼返信
同じ理論で自由ガーって叫んでるやつ思い当たりません?
そう。育児疲れガー!息抜きに子供預けて旅行!とか言ってるアイツらですよ

つまりアクセサリーな動物と自分の子供を同レベルで扱ってる奴らがいるんですよね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:42▼返信
おまいらが自家用車で行け!
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:42▼返信
ガキみたいな記事だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:43▼返信
てか単に飛行機事故とかまず人間の命優先ってだけだろ。
炎上しててペットが救えなかったのは結果論だわ。攻められん。てか批判してる奴ら頭悪いの?オマエならさも助けられるかの如く…
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:43▼返信
旅行いく度に◯して新品に買い換えれば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:43▼返信
いんじゃね?
ソイツにとっては「貨物」なんだろ
動くぬいぐるみが焼けちゃった~ただそんだけ
てめえが焼けたら良かったのにな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:43▼返信
昨夏日本を騒がせた韓国DJ、被災地に100万円寄付「心が本当に痛い。少しでも役に立ちたくて」
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:43▼返信
子供できたら今までの生活とは変わる
それと一緒
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:44▼返信
>>103
どうだろ?ペットの席購入させろって声も出てるし、旅行にペット同伴する人は大抵金持ちやぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:44▼返信
ペットの種類毎にどうするか全部考えるの?
ペットは犬猫だけじゃないんだよ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:44▼返信
新しい地図、能登半島地震の被災地のため5000万円寄付 香取慎吾「離れていても、心はひとつ」
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:44▼返信
滑走路に出たアホ一人のせいで大荒れよw 
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:45▼返信
SMILE-UP.能登半島地震被災地支援で義援金5000万円提供「微力ではございますが」
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:45▼返信
>>121
じゃあ金持ち同士で金出して動物用の飛行機借り上げればいいじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:45▼返信
※124
貴重なご意見ありがとう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:46▼返信
車で動物病院とか連れてくと、めっちゃくちゃ社内で怯えるからな。
飛行機の貨物室に入れた日にゃ寿命が2〜3年は減るんじゃねぇか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:46▼返信
逆に考えるとビジネスチャンスだと思う
ペット飼っているという事はは多少余裕のある家庭だと思うし、特に犬
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:47▼返信
>>68
やっぱり可哀想だねw.
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:48▼返信
>>121
鳴き声もクソうるせぇのに勘弁してくれ。
どれだけ自己中な飼い主多いんだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:48▼返信
悪いエゴだなとは思う、人間の子供や赤ん坊でも色々言われるのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:49▼返信
貨物室に搬入可能な密封コンテナ用意してそこで飼い主も仲良く空の旅
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:50▼返信
ペット自身は旅行とか行きたくねぇだろ。
旅行を楽しめてんの人間くらいだわ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:50▼返信
※129
まともな家庭は預けて終わりやろ
連れていくのはリスクが多すぎる 例え飛行機問題がクリアされても
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:51▼返信
競走馬って海外遠征時飛行機で運ぶやんか
飛行機でペットと旅行したい人はあれと同じようにしたらええと思うで^^
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:51▼返信
そもそもペットは長距離移動なんてしたくない
動物は自分の縄張りから出たくない生き物なんだよ
犬は飼い主が楽しそうにしてれば「ここは安心な場所だな」と理解できるけど
知能が高く飼い主に従順な個体に限る…
ペットホテルも動物にはストレスだけど狭いケージで長時間揺られるよりマシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:51▼返信
>>129
ネットの声は信用ならんからな
ペット同伴機の試行はアリだとは思う
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:52▼返信
ペットの事考えたら、ちょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:53▼返信
ペット同伴可能な小型機を超高運賃で(ほぼチャーター)
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:53▼返信
別に旅行行くのはいいけど、今どき結構な田舎でもペットホテルあるんだから割り切って預ける判断出来ないやつは旅行いかんほうがええわな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:53▼返信
クレしんの暗黒タマタマの新幹線のシーン思い出したわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:53▼返信
昔ネコ飼ってたときは旅行諦めてたけどな
どうしても遠出が必要なときは親戚に預けてた
こういうエゴまるだしの連中が北海道に犬連れて行って、エキノコックス蔓延させたんやろな
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:55▼返信
そもそもペットを愛していたら
ストレスになるであろう旅行先へは無暗に連れて行かないと思うが…
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:55▼返信
行きたきゃ勝手に行きゃいいけどペットがどうなろうが航空会社やら旅行会社やらあちこちに文句つけるんじゃねーよアホンダラ。ペットを飼うってのはそれだけの覚悟がいるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:55▼返信
>>57
土曜の朝4時ってそんなに、「こんな時間にw」ってなるか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:56▼返信
ペット「ここから出せー遊びたいんじゃー」
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:57▼返信
タイタニックの愛犬家クソババアみたいな奴多過ぎだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:58▼返信
飛行機で客室に乗れたとしても国際ルールでも今回の事故が起きた時は手荷物扱いで持ち出せないけど、そのペット置いて逃げれますか?って話。絶対無理やろ。
今回はむしろ貨物室にいたから諦めもついて全員無事脱出出来た訳だよ。脱出シューターは空気袋だから爪で穴空いたら他の人脱出できなくなるし、持ち出しの押し問答なんかしてたら普通に◯んでたやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:58▼返信
そもその覚悟がないならペット飼うなよ
ペット飼いますでも旅行も自由にしたいですなんて通らんわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:58▼返信
ペットを飼った時点で人生終了
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:58▼返信
馬鹿なのかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:59▼返信
そもそもさぁ、愛玩のために金で生命を買うのがどうかと思うんだよね~
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:59▼返信
当たり前だろ
ペットホテルか知人に預けろよ...
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:59▼返信
選択肢はあるんだから好きなほう選んだらいいがな
ただ飼う飼わないも含めて、自分が選んだ事にきちんと責任は持てってだけの話だろう
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:00▼返信
>>153
特殊なペット飼ってるyoutuberにコメントで喧嘩売ってきてくれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:00▼返信
こういう痛ましい事件を繰り返さないためにも
ペットの搭乗を全面的に禁止する流れになって欲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:01▼返信
大前提として脱出の時に手荷物は持てないから、ペットを機内持ち込みにしても解決しない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:01▼返信
自家用車でご旅行をお楽しみください
海外でしたら船旅も
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:02▼返信
そりゃそうでしょ、連れて行くなんて人のエゴなんだし。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:02▼返信
>>153
お前がペットとして飼われたいかってことなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:03▼返信
仮にペット同伴可の便が出て来たとして
その便が今回みたいな事故にあった場合、動物たちがパニックなって脱出に支障出て絶対に人間全員の命救えないだろうな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:05▼返信
>>158
それをペットは手荷物扱いから除外しろっていう思慮の浅い便乗芸能人の多いこと
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:05▼返信
>>14
気軽に旅行に行けるとか羨ましいな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:05▼返信
そもそも旅行なんてペットにとってもストレスだよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:06▼返信
ペットホテルなり知り合いに預けるなりして気軽に旅行すればいいだけの事
その程度も準備できないのなら生き物を飼うのを諦めろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:07▼返信
飼い主が貨物に入ったらいいと思うよ ペットそんなに好きなら 身体 張りなよ ホントに好きならね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:08▼返信
ペットを飼ってると気軽に旅行に行けなと知らずに飼ってんのか
素直にペットホテルでも使えよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:09▼返信
>>166
ペットホテルも2泊以上はやめた方がいいと思ってる
特に猫にとって、テリトリーじゃない狭い場所に閉じ込められるのも、犬の鳴き声が近くからするのもストレス半端ないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:09▼返信
要はペットは家族なんだから人間と命の優先順位を同等に扱えという主張

ペットを助けた分、人間の命がこぼれ落ちる可能性は意識外
そういう人が他人のペットのために自分の命を喜んで捧げるかというと…
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:10▼返信
キャンピングカーでも買ってどこまでも一緒に行けばいいさ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:10▼返信
海保の5人よりペットが大事な騒ぎになって草なんだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:10▼返信
客室OKなんかにしたら避難時にデカいケージを抱えた飼い主たちが通路を塞ぐことになる

確実に逃げ遅れる乗客が出るだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:11▼返信
ただ単に旅行に行けないというのは、言い訳でしかない
貨物扱いすれば公共交通利用できるし、貨物扱いが嫌なら自分の車で行けばいいじゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:11▼返信
生命あるものをグルーミングして
自分だけ楽しむとか

良い趣味してんなオイ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:12▼返信
ペットは私と一緒にいたいはず
だっていつも一緒にいるんだもの

いやいつも一緒にはいないよね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:12▼返信
ペットは家族って概念のアメリカに住んだほうが良さそうだな(笑)
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:13▼返信
チャーター機を使えば気軽に行けるって。チャーター機を使えばな。手段はあるんだよ。その金が払えればだが。
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:14▼返信
わいも引越しの時に新幹線で猫連れて行こうとしたけど、騒音に怖がりすぎて過呼吸になったから慌てて途中で降りてそこからタクシーで向かったことある
(それから引っ越しは自家用車でやってるわ、飛行機も絶対無理や)
180.投稿日:2024年01月06日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:16▼返信
論争なんてほぼ起きてない
99%否定意見だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:16▼返信
貨物室に飼い主同席用のシートを作ってやれ

すべての乗客が脱出した後にハッチが開く仕組みにすればいい
183.投稿日:2024年01月06日 05:16▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:17▼返信
いやまじでこれあるから飼えないって人のが多いだろうに
自分のエゴ押し付けるやつが多すぎるヤニカスの受動喫煙もそうだし
お前が自分で始めたことは自分の内だけで完結しろよ
周りが同じと思うな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:17▼返信
犬「それは人間のエゴ&思い込み」

猫「都合のいいときに居てくれればいいだけで常時べったりは勘弁して」

鳥「人間が良く言ってるように自分の時間を大切にしたいよね」
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:19▼返信
>>182
防寒着と酸素マスク着用
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:21▼返信
>>182
つか、夏場?とか熱中症で死ぬやろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:21▼返信
はい詭弁
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:22▼返信
覚悟のない奴は飼うな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:22▼返信
ペットのこと大事に考えてるって言ったのはお前ら動物愛護キチどもやんけ
だったら犬猫に過度なストレスかけないために連れてかない(旅行そのものに行かない)が一つの解なのは事実やろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:23▼返信
当たり前だろアホか
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:23▼返信
そりゃそうやろ、うちも犬を飼ってたけどペットホテルに預けるか、犬に慣れてる近所の人に散歩と餌やり頼んでたし
それが嫌なら犬を乗せられる自家用車でいける範囲で旅行すりゃいい話や
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:23▼返信
犬猫だけじゃねーんだぜペットってのは
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:24▼返信
ペットが気軽に誰でも買えるのが異常だわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:24▼返信
おじさんのことを飼ってくれる女の人はいないかな
バター犬もできます
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:25▼返信
客室持ち込めると勝手にケージ開けて抱っこしてチュールあげてそう
かわいー言う子が抱っこさせてと騒いでペットはしっこやうんち
脱走して駆け回りくしゃみ止まらない人がちらほら
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:25▼返信
ペットもいねえし旅行行く金もない
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:25▼返信
>>195
いませんバター舐めてなさい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:26▼返信
>>197
自分の足があるじゃない
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:27▼返信
ペットが家族て、ペットはそう思ってないかもしれないのに?
言語で意思疎通したわけでもないのに一方的に家族とか決めつけんなよ
強制的に拉致して匿ってるのと何が違うんだっていうね
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:27▼返信
>>193
ペットクラスタ間で熾烈な抗争が勃発
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:28▼返信
気軽に自家用機で飛べばいいだけでしょw
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:28▼返信
地震きたー!!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:29▼返信
>>200
ペット「あのやろう俺より序列低い癖にどこふらついてやがんだママさん早く帰ってきてぇ」
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:29▼返信
畜産業と同じだと思えばそうだろうな
嫌なら飼うな
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:32▼返信
飛行機に乗るときの契約書に同意して乗るならそういう事だぞ
サインするけど中身見てないとかアホなんじゃないの
他人の迷惑考えられない時点で公共の乗り物全てに乗る資格がない

自家用車で陸路で旅行してろ以外の言葉がない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:32▼返信

嫌なら乗るなってこった

208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:33▼返信
連れをペット扱いにして1人分の料金で乗れんか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:33▼返信
犬飼ってる時は車で行ける距離で連れて行ったけどなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:33▼返信
ほんとにファッション感覚の馬鹿多いからなぁ
そんなに旅行行きたいなら国内旅行にして車で行けばいいやんと思うけどね
今はペット可のホテルも増えてきてるんだし
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:34▼返信
畜生道
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:34▼返信
飼い主も一緒に荷物扱いとして運ばれてりゃ良いんだよ
逃げ出せずに焼け死んでたやろがなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:35▼返信
猫は、数時間(2〜3時間)居ないだけで、
ニャーニャー騒ぐからなぁ、、、
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:35▼返信
>飼う前と同じ生活をするつもりの人間に
>動物を飼う資格はないよ

本当にこれ
飼ってる犬の鳴き声だけでも他人の迷惑考えないヤツ多すぎるし
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:35▼返信
その分、金払えよ。何で邪魔なもん連れて大した金額も払わずに同じサービス受けれると思ってんだよ?貨物扱いされたくないなら人扱いで人分の料金払うんだろうな?いや、余分な対応が増える分、人間より高い料金払えよ。それが当たり前。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:36▼返信
自家用車やプライベートジェットと使えばええやん
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:36▼返信
5人死んだのにペットの話しかしてないのな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:37▼返信
>>24
海保の方はもうニュースにしてるしペット飼ってる人からしたら家族の一員だからこういう議論は大事な話なんだよな
お前みたいに人間様は絶対でそれ以外の生き物は価値がないと思ってる馬鹿には理解できないだろうがな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:37▼返信
ペットと旅行したいなら自分で車でも運転していけ。
強欲が
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:38▼返信
飼い主の都合で長時間乗り物に乗せられる時点でストレスだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:42▼返信
仕事上の引っ越しでもない限り飛行機とかのせるなよ…と思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:43▼返信
ペット飼ってるやつって興味ない人に延々と飼ってる犬猫の話してくるから苦手
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:45▼返信
>>12
そこからわかった問題を深堀りしただけで、論点はズレてないと思う。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:46▼返信
動物は旅行なんてしないし、そもそも縄張り主義なんだから遠出は本能的にアカンで。
家の親戚に毎年犬連れて帰省する奴が居るけど、犬は来る度にケージから出るのをかなり渋ってるわ。
可哀想だからせめて自宅近くのペットホテルに預けたら?と言ってるのに毎回懲りずに連れて来て、マジで犬が気の毒やで。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:46▼返信
ペットは法的に物扱いだから貨物にいれんのが当たり前なんだよ
そんなに大事ならペットホテルに預けろよキチガイども
どうしても一緒に乗せたいならプライベートジェット買え
そんな金もねーなら飼うな貧乏人
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:46▼返信
>>218
人間様と畜生には超えられない壁がある。
そんなこともわかんないのか。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:48▼返信
ペット連れて旅行に行こうってならん
飛行機なんてなおさら

人間側の自己満足でしかないから
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:50▼返信
行かねえだろ心配じゃねえのかよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:50▼返信
アレルギー問題で一般客と隔離は必須だろうし、ペット持ち込み者同士集めて別室か個室とか?
他のペットに興奮して鳴くだろうしゲージから出すアホもいそうだし割高になるのも必須だしそこまでして利用したいのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:51▼返信
>>213
だから?
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:51▼返信
>>36
ペットは贅沢品であって、必需品ではない。
金が無いなら飼うなは正しい。
おっと、生き物を「品」扱いするなって?
論点はそこじゃないからそんな意見は無視しますよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:52▼返信
こと動物の話になると他人より動物が大事と平気で主張する奴が出てくるけど
動物の為なら何言っても許されると思ってんの倫理観やばいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:52▼返信
>>56
そうか?俺は犬派だな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:53▼返信
ペットのことより亡くなった5人を思い出してほしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:53▼返信
客室にペット持ち込めるようになったらその航空会社は避けるだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:55▼返信
陸路でいけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:58▼返信
>>11
小柳達也「文句言うならお前が預かれ 口だけ偉そうにするな」
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 05:58▼返信
>>167
他人の荷物窃盗出きるから無理だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:00▼返信
ペットと一緒に死ねよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:02▼返信
アレルギー持ちの人が我慢すれば皆楽しくペット連れて遊びに行けるのに…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:05▼返信
>>240
飼い主が我慢すればアレルギー持ちの人もみんな楽しく遊びに行けるからね
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:07▼返信
海外でペット持ち込みできるところも緊急脱出時にはペットは機内に置いてく決まりですw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:07▼返信
その程度の覚悟もないのに動物の命預かってたのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:07▼返信
許可するとマナーの悪い飼い主が問題を起こすのが目に見えているからなぁ
これで起こっている人は犠牲になったかわいい犬猫2匹しか見えてないんだろうけど

ペットは蜘蛛でも蛇でもアリになっちゃう
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:08▼返信
まぁ車なら出来るかも知れんけど、公共交通機関ではやめた方が無難だろうな
宿泊先もペット可か事前に調べとかなきゃいかんしな

246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:09▼返信
>>244
犬とかでも獰猛な犬だと人を襲うことあるからな
飼い主が近くにいれば周囲に被害を出さないって訳でもない
飼い主と散歩中に人を襲ったペットの事件は数えきれないほどあるしね
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:12▼返信
そんなに動物と分かち合いてえならてめえらが貨物室今すぐ移動させてくださいと航空会社に懇願しとけやアホんだら
わざわざ客室の方に連れて来させるよりてめえらがそっち行った方が楽だろがクズども
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:14▼返信
>>247
泥棒の飼い主「貨物室から他の客の荷物盗み放題だったわwペットを理由に貨物室に出入りさせてくれてありがとうwww」
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:16▼返信
>>129
ANAはそれを見越してちゃんとチャータ機サービスあるで
クソ高いけどw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:16▼返信
旅行はペットにストレスでしかないのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:16▼返信
人畜生の家族ごっこ遊びの為に焼死したネコ様のご冥福をお祈りします
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:16▼返信
旅行行く必要ある?しかも犬まで連れて
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:17▼返信
>>248
そんなのすぐバレれるし相当バカな飼い主だなw
やっぱペット飼ってるやつってバカしかいないw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:17▼返信
>>128
人間ですら上空の気圧変化で体調不良になるのに
そんな所に犬猫なんか連れて行ったら死に直結するわな
しかも貨物室はクソ暑いらしい
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:19▼返信
飼い主をペットがいる荷物置き場にゲージと一緒に閉じ込めとけばいいよ
とうぜん今回みたいなことあったら死ぬけどな自己責任でなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:19▼返信
赤ん坊と違って迷惑かけてすみませんでは通らないからな
騒いでるのは赤ん坊は鳴くのが仕事!って言ってふんぞり返ってるような連中だろう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:19▼返信
>>48
それこのペットは家族とか言ってる同種の奴らの意見だぞ
全体的に見ればそんなことはない
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:20▼返信
犬が食料の韓国を見習え
非常時には非情になってペットだろうと平然と棒で叩いて肉を柔らかくして食う知恵を身に着けた韓国を見習え
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:20▼返信
引っ越しとかで国内ならともかく海外旅行は流石にエゴと言われても仕方ないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:20▼返信
>>248
飼い主もペットと一緒にゲージに閉じ込めるに決まってんだろ
全てを分かち合うんだからwそれくらいできて当然
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:21▼返信
>>193
犬でもピットブルとかいるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:21▼返信
>>258
そんな極端な例持ってくんなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:22▼返信
>>258
牛や豚は食う癖に犬はダメとかただのルッキズム的な差別意識の現れだもんな

韓国の方が平等精神に溢れてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:22▼返信
犬はともかく猫連れ回すのはどうかしてる
猫って環境の変化に凄く敏感で吐いちゃう子も多いのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:23▼返信
子供を持つ事と同じだと思う。子供が産まれると夫婦2人の時と同じ行動なんて無理。子供の為に色々と配慮して時には行動を変えざるを得なくなるし制限もかかる。困るけどそれは仕方ない、強行しても大切な家族に負担がかかるだけだから。
この人らはペットが家族だと口では言うけど、ペットに配慮して自分達の行動を変えるってことはできないのだろうな。所詮ペットごときの為になんで自分達が不便を強いられないといけないってのが奥底になるんだろうね。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:24▼返信
>>255
まあ乗客室に持ってこささせるよりそっちの方がクリアしやすいわな
なんでそっちの方向に動かないのだろうか
なんで、わざわざ、他の乗客に迷惑かける方法に行くのだろうか
ペットキチは結局自分達が一番可愛い存在なのだ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:24▼返信
ペットを一番に考えられないなら飼うべきではない
所有物ではなく共生やぞ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:25▼返信
>>256
泣くのが仕事!は周りが親に言ってあげる配慮の言葉であって、親が言う事ではないよな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:25▼返信
我が子と飼ってるペット
助けられるのがどちらか一方ならどうしますか?

家族なんですよね?平等ですか?対等ですか?
我が子とペットを助けるために自分が犠牲になりますか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:28▼返信
ペットは物です🙁仕方ない
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:29▼返信
嫌なら来るな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:29▼返信
ペットにも人権を与えよみたいな発想
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:42▼返信
動物病院のペットホテルに預けるやろ
飛行機貨物とか無いわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:43▼返信
おめーらはその毛物好きなんだろうけど俺は飼い主も含めて嫌いだわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:49▼返信
>>266
自分達の欲求満たすためにアクセサリー感覚で結局飼ってるだけだから
そんな覚悟なんかないよアイツらには
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:49▼返信
ペットと飛行機旅行のどっちを取るかやろう
その気になればマイカーで旅行だってできるわけやし
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:53▼返信
気軽に旅行行けるやろ
うちの叔母さん犬猫と一緒に旅行行きたいからて中古のキャンピングカー買って毎月旅行行ってるぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:53▼返信
ペット飼えない、旅行にいく相手がいない、そもそも余裕がない底辺層が騒いでる印象
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:53▼返信
ペット飼ってるけど旅行するって考えたことないな
ペットホテルというものがある以上、連れ回してなにかあったらそれは飼い主の責任だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:55▼返信
赤ちゃん連れて旅行に通じるものがあるがアレはいちおう人間だからな…
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 06:57▼返信
子供が乳幼児の時には気軽に行かんやろ?
そういうことや。家族なんやからね。
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:01▼返信
避難所でペットの餌クレクレしてる被災者が早速わいてたな
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:02▼返信
そんな心配なら一緒に貨物室乗ればいいやろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:03▼返信
>>263
単に美味しく無いからでは
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:03▼返信
ペットホテルがあるのに何を騒いでるの?
まさかホテル代ケチってる貧乏人はおらんよな
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:06▼返信
害獣なんかもちこむなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:08▼返信
こういうのって飼う前に考える事じゃないの
気軽に旅行行けないとか騒がれてもね
ペットにぶつけられないストレスを外野に向けるな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:11▼返信
まあ犬飼ってたときは旅行なんて行けなかったよ
ペットホテルとかあるけど預けるのも可哀想で飛行機なんて絶対無理だわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:12▼返信
ぼくは犬が嫌いだ!怖いんじゃあない。人間にへーこらする態度に虫唾が走るのだ!あのダニーとかいう阿呆犬をぼくに近づけるなよな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:12▼返信
>>196
興奮してダッシュ大捕物騒ぎに発展までみえるみえる
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:14▼返信
>>263
ルッキズムじゃなくて文化な
日本は昔から犬や猫を愛玩動物として可愛がってたから食べるなんて想像も出来ないって思っちゃう
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:14▼返信
行きゃいいじゃん他人よりリスクや手間や金はかかるようになるがそこに文句言うなら動物なんか飼うんじゃねーよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:14▼返信
責任感もなしにペット買う奴ってやっぱ馬鹿なんだなって
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:15▼返信
旅行でないけど、ベビーカーの大型みたいなのに入れて電車乗ってたわ
もう介助犬以外は一律禁止で良いんでない…?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:16▼返信
そこまでしてモノ(法的に則って)と行きたいのか。で、ウンコブリブリしたら家族じゃなくて動物なんだから理解しろって言うんでしょ?結局は他人の迷惑なんてそっちの毛の自己中ワガママを通したいだけなんでしょ?こういう輩は大嫌いだわ~、マジで自分のことだけ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:16▼返信
>>269
そのといかけのいみある?
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:17▼返信
行ってもいいけど責任は伴うし、非常時には器物扱いもやむを得ない事を覚悟しろって話でしょ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:18▼返信
飛行機旅行は虐待と同じってことだよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:18▼返信
>>282
運悪くストックなかったらそうなるやろ意味がわからんな
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:18▼返信
>>28
ペットのことを考えるなら飛行機もペットホテルも可哀想だよ
その子を一番に考えられないなら買うべきじゃないわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:19▼返信
いや知人に世話頼めや、何で連れていく前提にしてんの?
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:19▼返信
>「ペットを飼ってる人は気軽に旅行にも行ったらいけないのか!」

主語とか意味を勝手に広げんなカス、誰もそんなことは言っていない、勝手に行けばいいだろ。
ただ公共機関や施設にはペットについて決まりがある、それをテメェ勝手な理由でねじ曲げんなって事だよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:20▼返信
他人を信用できないからペットホテル、ペットシッターも使いたく無いな
車で一緒に行ける範囲でのお出かけがいいんじゃない?
ペットが独りになる旅行はしない事だね
旅行好きの人間は最初から飼わない方がいい
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:20▼返信
クレヨンしんちゃんですらちゃんと隣のおばさんにシロ預けてるのにそんなことも考えつかないのか
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:20▼返信
てめえでチャーター機でも用意して大好きなペットと好き勝手やっとけや
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:20▼返信
うちも飼ってもらうとき
もう皆で旅行できなくなるけどいいの?と言われて
よく考えずに良いと答えた。12年前のあれから一度も家族旅行に行ったことはないし、犬主体のスケジュールになったけど、全く後悔してない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:21▼返信
大論争にもならんよ、キチガイ飼い主が屁理屈並べ立てて暴れてるだけじゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:22▼返信
今まで貨物室に入れることを問題視してこなかったのに?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:22▼返信
旅行とは無縁の底辺労働者の俺らにはどーでもいい話題だな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:22▼返信
ペットホテルに預けろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:23▼返信
ウチもイッヌはがいた時は家族全員で旅行する時はお隣さんにエサと散歩をお願いしてたな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:28▼返信
ペットと同じ空間で長時間の移動は勘弁。やるならペット同伴専用機にして欲しいわ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:29▼返信
ペットは耳抜き大丈夫なのかな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:29▼返信
結局家族じゃなくてもの扱いなんだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:30▼返信
犬飼ってる時貨物室に預ける位なら旅行なんぞ行かんでも構わん!と思ってたけど?
ペットに不安を与えるようなリスクは自分を犠牲にしてでも回避しますが?
貨物室って冷暖房付いて無いから寒いんだよね、よくそんな所に放り込んででも自我を通したいと思えるよね軽蔑するわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:32▼返信
そもそも事故機にペットは乗っていなかったと聞いてたけど?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:33▼返信
そもそもペットを旅行とかいつもと違う環境に連れてくだけでストレス与えてるからな
文句言う奴自らがペットを苦しめてんのを理解しやうなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:34▼返信
飼う覚悟を持ってから飼えよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:35▼返信
意思表示できない動物を無理矢理旅行に連れて行くことこそ人間様優先
動物様優先なら転勤なども断るのが筋
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:35▼返信
客室へのペット同伴を問うなら、もしオッケーになったらそいつの隣席にペットの大型のトカゲや蛇ちゃん達をそいつの横に居させても文句ないよなぁ?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:35▼返信
ペットを飼うことの責任だよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:35▼返信
ペットシッターとか知人に預けられんなら旅行行くなとかしか言えん
どうしても一緒に行動したいなら車なり飛行機をチャーター出来るくらいになれ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:37▼返信
旅行行きたいならペット飼わないほうがいいだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:39▼返信
機長(JAL)「そんなことより私の飛行機返して下さいよ。途方に暮れてるんですけど」
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:40▼返信
現地で犬か猫レンタルすればいいじゃん
車で九州から北海道まで移動するくらい愚かなことよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:40▼返信
軽い気持ちでペット飼う馬鹿が多すぎる
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:40▼返信
>>218
ほな藁人形片付けとくで
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:43▼返信
>>324
JAL「お前んじゃないから」
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:43▼返信
身勝手な人間が増えすぎたいい証拠
やっぱり暴力教育は必要だった
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:45▼返信
自分の事しか考えてないこいつらのペット一匹の為に数十人の犠牲者が出ると思うと



これってもうテロリストと変わんねぇよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:47▼返信
チャーター機、または自家用機ならOK?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:49▼返信
>>316
1.茶化すだけのかまってちゃん
2.関連記事すら見えない視野狭窄
3.報道に関心なく数日寝てた
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:49▼返信
気軽に旅行行っても良いけど
ペットは荷物扱いです
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:49▼返信
自分だけの価値観で「お犬様」やって人の命危険にさらすのやめたら?
お前の趣味人に迷惑かけてるぞ?
新幹線で移動しろ 車で移動しろ 船で移動しろ いくらでも手段があるのに
自分のエゴやワガママで飛行機利用者に迷惑かけんな な?
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:53▼返信
貨物扱いの規約がある飛行機を使わなければいいだけだよ
他にも交通手段あるんだし
金銭とか事情とか言い訳するなら最初からペット飼うな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:53▼返信
信頼できるホテルに預けるなど旅行に連れて行かないのがベストだが、連れて行くにしても長時間目を離すことになる空路だけは選ばん
普段と違う環境によるストレスで体調崩す事も多いが空路は途中で休憩したり出来んからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:54▼返信
ペットもー言う人ほど、いざというときにはペットも放っておきながら
早口で喚きながら我先にと他者を押しのけ、踏み越えて生き延びようとするのかもね
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:56▼返信
ペット第一で考えられないなら飼うなよ
どうせアクセサリー感覚なんだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:59▼返信
ペット飼ってるのってサイコパスでしょ。しっかり人間と線引きくらいしろよ。てめえにはなんちゃって家族なんだろうけど、その他の全ての人間にとってはどうでもいい畜生でしかない
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:59▼返信
こういうこと言ってる奴らってオタクが抱き枕抱えて家族なんです!とか言ったら「うんうん、家族だね!」とか言うんか?言わんやろ!その家族とやらはどっからどう見てもただの犬じゃ!そいつの犬ひっ捕まえて同じ犬種100匹の中に放り込んでやりたいわ。名前呼べば来る?100匹もおったら10匹くらい余裕で返事するわボケぇ!

だからペットは車輪の格納スペースのところで運んでもいいと思います。
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:00▼返信
ペット依存症患者が行くべきなのは旅行ではなく精神病棟です
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:03▼返信
家族!って言ってるのってイカれてるって自覚した方がいい。真面目な場面で家族構成言うでも書くでも求められた場合に家族にペット含めてたら変人だろ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:03▼返信
食品扱いにすれば客室に持ち込めるんじゃないの
動くけど
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:03▼返信
ペット飼ってたら気軽に旅行行くなよ
どんだけ無責任なん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:06▼返信
>>334
これジャニオタとも共通するムーブだよな
自分の快楽の為に反社会的権利を主張するっていう
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:07▼返信
気軽に行っちゃいけないに決まってるだろ
馬鹿なのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:07▼返信
その家族とやらでペット馬鹿を喜ばせるために一体どれくらいの死体の山作ったんでしょうね
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:08▼返信
そもそも別にペットに限った話でもねえだろ
子供が出来たら自由が無くなるのもそう
他の命に対して責任を持つというのはそういうこと
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:09▼返信
生き物飼ってるならちゃんと飼育義務を果たせ
旅行にしょっちゅう行くようなら生き物は飼うな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:09▼返信
置いていくにしろ貨物室に積み込むにしろそんなんで楽しめるのかね?
俺だったら心配で気が気じゃないわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:11▼返信
これ、「子供がいたら人生を諦めないといけないんですか!」とかキレちらかしてるまんさんと同じだわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:13▼返信
犬飼いからすれば、万が一旅行するなら車で陸路一択
徒歩2〜3分でもない限り獣医に連れてくのにも車必須だし、車ないから無理、なんてことはないよね?
ペットがトイレ休憩できるところを下調べして、行き先はペットも一緒に使えるようにして…
飛行機はもちろん、電車、新幹線も、個人的には周りの迷惑やペットの負担を考えれば選択肢にない
体の不自由なお年寄りの家族と考えればいい
万が一連れてくなら、融通の効く車でか、誰か残って世話をするか、サービスを使って預けるか
ペットも一緒だよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:13▼返信
ペット飼う覚悟が足りなさすぎる
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:13▼返信
真面目にペット飼ってる人は、もっときちんとした
対策すでに立ててるでファイナルアンサーもう出てるからな
ケチってるやつがアレなだけなのはもう判明してる
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:15▼返信
そうだね〜
そういう奴に限ってペットの世話を親類とかに押し付けて平気で旅行に行きやがるからなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:17▼返信
自分が世話する!と豪語した家族見捨てて上京するカスだらけだからな。ペットの飼い主なんてその程度のモラルしか無い
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:18▼返信
自家用車や自家用ボートや自家用飛行機で移動して旅行すれば良いだけだよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:18▼返信
家族同然なら大人一人の料金を払ってでも連れていきたいんですって話してくれません?
この手の話は相手に損を飲ませようとするから拗れるんです
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:19▼返信
そういや、こんなので騒ぐ連中って
旅行先でよくあるような、基本的にペット連れ
が入るの禁止の神社とかに対して何言うんだろうな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:20▼返信
大手が割増しで許可便と分けるならいいんでない
ひとまとめにしてLCCにまで求めるのは酷だよ
うちの子は猫アレルギーだしフリーで長時間密室に同室なんてマジで困る
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:20▼返信
爬虫類とか虫とか持ち込む新手が次々と湧く
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:21▼返信
知人に預かってもらえばよくね
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:23▼返信
その覚悟もないのにペット飼ってるんですかwww
命舐めんなよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:23▼返信
?そもそも緊急時はペットは荷物扱いなので持ち出しできないって説明記載されてるでしょ
飼い主はそれを了承して持ち込んでるんだから外野がとやかくいう必要なくね
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:25▼返信
今回みたいな事故じゃなくても飛行機でペットが亡くなるのはたまにあるからな
貨物扱いなのは事前にわかってるわけだし完全に自己責任だよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:28▼返信
>>25
うちの近所の半野良猫はいつもお尻から寄生虫出てる

それが飼ってると言えるのか。自然がいいなら野良猫撫でてればいい
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:29▼返信
(´・ω・`)ペットホテルか親戚に預ける、自力で行く、諦める
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:29▼返信
一緒に同乗だと、検疫で乗るまでに何日もかかるけど…良いのかな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:30▼返信
小さい子供置いて気軽に旅行行ったらいかんのか!?
にすればあら不思議
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:30▼返信
>>42
一緒に思い出を作って楽しみたいってアホかと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:37▼返信
いや別に海保が馬鹿じゃなければ何も起きなかったしペットも生きてた話ですやん
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:38▼返信
いくら家族とか宣いても法的にはただのモノだしw
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:40▼返信
とりあえずペットを物扱いやめないと日本ってほんま後進国だよね!になるわな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:41▼返信
※372 さすが後進国ですねw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:43▼返信
ペット飼育禁止しなきゃ
動物虐待だよ
少なくとも免許制が必要だよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:44▼返信
>>373
後進国でええやん
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:49▼返信
ペット連れ向け宿とか、ペット連れキャンプ場(細かい柵がある)とか
ペット連れが大前提のリゾートパークとか
最近ドンドン増えてるから選択肢があって楽しい
ただ普通の場所より
1.5倍~2倍以上金はかかるから、旅行したい貧乏人は犬を飼うなと言いたい
犬を飼う=旅行に行かない、という人間は元々旅行に行かない人間なのでは
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:49▼返信
お前のペットが飛行機事故に遭う確率よりも
お前が世話に失敗して死なせてしまう確率の方がはるかに高いから気にすることではない
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:49▼返信
昔実家にいた頃犬飼ってて旅行行ってたけど、誰か一人留守番してたわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:51▼返信
気軽に飛行機に乗せるなってこと。飛行機は猫も犬も気圧の変化でストレスになるし事故がなくても死ぬ。
車や船ならなんとかなるだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:52▼返信
>>11
飼ってなさそう
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:53▼返信
10年以上前ですが某航空会社貨物課に勤務してました。
飛行機の揺れや気圧の変化等で興奮したペットがケージの中で暴れまわりウンコおしっこまみれになる事もあります。臭いも相当なものです。客室に一緒になんてとんでもないです。ケージの中で鳴きながら暴れまわっているペットを目の前にしたらおそらく飼い主さんは落ち着かせようと外に出そうとするでしょう。押さえつけられなくて飼い主の手を離れて機内で暴れまわるペットは
どうにも手が付けられなくなります。他のお客さんを噛むかもしれません。
うんこおしっこをまき散らしながら客室内を暴れまわるペット。想像しただけでダメな事はわかりますよね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:53▼返信
>>377
うちの地元のリゾートホテル、ホテルの外壁沿いの檻でお預かりしててそこまでして宿泊したい飼い主頭おかしいやろって思ってた
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:53▼返信
少数の馬鹿は声がでかい
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:55▼返信
赤ん坊でも気圧の変化で泣いてるの見た事あるのに動物がおとなしく耐えられる訳がない
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:55▼返信
>>17
別に議論としての問題提起としてはええんちゃうか?と思うわ
決める権限ないのに、前からあるルールが絶対マンが多いからね
企業がどうしていくかが重要や
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:55▼返信
ペットが可哀想とかいう人たちも、持ち運びであんな狭い箱に入れてるんだよな
自分が持ち運ばれてる気持ちになってみろよ
あんなん監禁状態だろ、手足もろくに伸ばせず何もできない状態で一時間以上耐えられるか?
結局ペットっていうのは人間の欲望の犠牲でしかないんだよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:55▼返信
>>383
あぁ、あるな
でもそれはペット連れ向けの宿ちゃうな
ペットホテル併設の宿やな
俺もわざわざ預けてまて泊まりたい神経はわからん
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:57▼返信
ペットは乗り物で遠出なんてしたくないだろう
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:57▼返信
>>387
なんでたまに、人間と動物を同じ扱いしようとする馬鹿が現れるの?
人間と同じもの食わせろとか首輪で繋ぐなとかさ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:57▼返信
犬は知らんけど猫とか家から出たがらんやろ
飛行機とか拷問やん
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:58▼返信
うちの子かわいそうだから機内を自由に走り回せてください
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:58▼返信
>>389
ペットに意思なんてないやろ
なんであると思ったんアホちゃう?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:59▼返信
※390
人間と同じにしろ、貨物室に入れるなって話だろ?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:00▼返信
ペット連れて旅行するなら普通は自家用車使うよな?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:00▼返信
>>390
割と居るよね
年寄り犬に赤子に話しかけるみたいに話しかけてる人間とか
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:00▼返信
※393
そういう考えなら今回のような話にはならんのよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:01▼返信
>>394
>>390はクレートは悪だ、という話では?
貨物室に言及してる様子はないが
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:01▼返信
お前らが思ってる想像以上に長生きするからw
しかも長生きしすぎたせいで失明が始まるから世話大変だぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:02▼返信
※373
お前の母国の、ガチの後進国だと食料扱いだぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:03▼返信
※390
ダブスタだって言いたいんだよ
うちの子がかわいそうとか、自分らと同じ扱いにしろとか言いながらそういうことをやっている
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:03▼返信
うん、迷惑
観光地で犬が踏ん張ってるのみたくねーんだわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:04▼返信
>>396
それはアリ
犬は人間の声のトーンで理解出来るから
ずっと甲高いあやすようなトーンで褒めて躾ければ
ちゃんと褒められていると理解する
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:05▼返信
人権ならぬ犬権猫権
ペットも弱者様に加わえたいのかもな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:05▼返信
※401
それ聞いて、よく考えたら飼い主が貨物室に行けばいいのでは?と
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:05▼返信
>>238
オムツ履かせてペットと一緒に大型犬用の檻に入れればいいよ、外から鍵かけてな
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:05▼返信
海外のセレブはチャーター機使って解決してるな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:06▼返信
線引きしないと社会が混乱する
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:07▼返信
>>401
ダブスタはわかるんだけど
「犬と人間同じ扱いにしろ、ってソレおかしいよね」って言ってるヤツが
人間に例えたら首輪は~とか犬と人間同じ扱いしてどうすんのっていうw
批判するならもっと1本筋でやって欲しいw
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:09▼返信
※409
コメ投稿同じ人でないんですけど?
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:09▼返信
ペット飼ったときにそんな覚悟もないならさっさと辞めろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:10▼返信
ペットは家族と言っておきながら首輪をかけてケージに入れることに全く違和感を感じてない人間は本質的な悪を備えてるよね
しかも無自覚だからタチが悪い
服従の関係にある以上そこに家族の関係なんて存在し得ない
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:11▼返信
>>410
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:12▼返信
>>361
うちのゴキちゃん持ち込んで機内を自由にお散歩させたるわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:13▼返信
飼うなら行くな、行くなら飼うなで良いでしょ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:14▼返信
※414
うちのバルサンちゃん、飛行機内でたいたるわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:14▼返信
3年前にちっちぇ小鳥飼ったけどこいつが死ぬまで旅行は封印する覚悟だよ
ペットホテルもどんなストレスになるかわからんし
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:16▼返信
>>390
逆じゃね?
飼い主がドックフード食って首輪して縮こまって箱に入ればいいんだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:18▼返信
>>402
アウトレットとかで犬連れてるヤツはなにしたいんだろな?
服とか買うから臭いと毛のつく汚いものは側に来ないでほしいんだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:18▼返信
金持ってる奴が飛行機乗せたいとか言ってるのに同調すると馬鹿を見るよね
そもそもが同じではない
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:18▼返信
気軽に旅行に行ったらいけないのかと聞かれたらそうだよと答えるわ
当たり前だよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:20▼返信
>>417
鳥は特に環境変化によるストレスが大きいしちょっとしたことで落鳥するし、ゲージから逃げたら死ぬか外来種として害鳥になってしまう
たまに車の中で離したり屋外に連れて散歩やらさせてる動画見るけど信じられないし自分は鳥好きだからリスク考えたら絶対に飼えない
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:20▼返信
ペットと一緒に飛行機乗りたいならチャーターしろよ
一般の旅客機で行こうとすんなボケ迷惑じゃ
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:21▼返信
ペット飼ってた見としては「なんで家族(ペット)がいるのに旅行に行きたがる?」と疑問に思う
行くにしてもペットOKな場所で車でいける所とかだった。
あと緊急時の為に預けれられる近所の知り合いも作ってたわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:21▼返信
気軽に旅行行きたい人間がいろんなとこで制限あるペット飼う発想になるのが分からんのだけど
小腹減っても気軽にカフェにも入れんと思うだけど
その辺に繋いで入るんやろか
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:22▼返信
猫飼ってるけど家から好き勝手出て行くから旅行行っても餌だけ大量に置いて数日出かけても問題ないな
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:22▼返信
ペットホテルに預けるとかな ペット病院だって安かないし 
ペットは金持ちか 暇しかない(面倒だけは一生見られる)老人の趣味
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:23▼返信
>>373
海外でもペットは物です
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:23▼返信
そうだけど?としか…
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:23▼返信
チャーター機なり自家用機用意すればいいんじゃない?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:24▼返信
>>391
いやいや好き勝手出て行くぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:24▼返信
そこって一番最初に覚悟する部分ちゃうんか…
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:25▼返信
金取ったら解決やな!
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:25▼返信
子供が小さくて連れて行けない、高齢者は足が悪いから連れて行けない、というように
人間の家族でも好きな場所に行けないことがある
ペットも家族ならば、その場所に行って迷惑かけないか、本人に無理させてないかも考えないのか
自分は高齢者を家で一人で介護しているが、何時間も家を空ける予定ではショートステイを使うよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:25▼返信
これは飼われるペットが不幸だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:26▼返信
馬鹿じゃねぇのペット飼うこと自体がエゴだし、お前らが生きてることもエゴだよ
子供作ることもエゴ
他人が不快に思おうが知るかって感じ
法の範囲内で好きにやるだけ
仕組みやルールが気に食わないならどうにか変えてやろうってだけだ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:27▼返信
「家族」って思ってるのはお前だけ定期
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:28▼返信
アレルギー持ちからしたらペット持ちは喫煙者と同レベルなのを理解した方が良い
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:30▼返信
ゲーム部屋にすらペットは入れないぜ
足元に猫をうろちょろさせながら配信してるvtuberとか 「さすが高額納税者だ」とおもう
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:30▼返信
当たり前だろ
ペット最優先の生活するんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:31▼返信
>>439
なんでゲーム部屋に入れないの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:32▼返信
場所によっては入れないとこあるし
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:32▼返信
ペットを連れて会社に行っても良いと思うよ

猫は可愛いから癒やされる、犬は吠えたら殺処分
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:33▼返信
生き物を育てるということはそういうことだろ
無責任な自己中はペット飼うな
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:34▼返信
頭がペットに支配されてて可哀想
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:37▼返信
そもそも命を預かるってそういうことだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:38▼返信
賛成と反対で票取れば一目瞭然
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:39▼返信
旅行いくならペットホテル預けるか、車などで行ける範囲にしろ。
それすら考えれない、自分勝手なクズはいったら駄目だろ。芸能人の署名などしてる連中も馬鹿。
松嶋初音は嫌いだったが、一番まともな発言してたから見直した。
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:41▼返信
※441
パソコン置いてあるから
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:42▼返信
旅先でどうすんだよ、連れて回るのか?
入れない施設も多いと思うがその度にゴネるん?
まーさかホテルに預けるとか言わんよな?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:43▼返信
考え無しの馬鹿な芸能人が感情むき出しでXにポストするからこういうことになる

ペットが大事なのはよくわかるんだが、乗客と一緒に乗せるのは無理だって言ってんだろ
旅行するならペットホテルや知人や家族等に預ける手段があるんだからそっちにしろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:45▼返信
ペット脳

ペット由来のダニ死骸や細かい抜けた毛や分泌物を吸い込み続けた結果、脳がペットに支配されてしまう病または行動
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:47▼返信
年末に新幹線で持ち込んでるアホがおって目の痒みと鼻水止まらんかったわ糞
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:47▼返信
>>451
ペットだって旅行先の景色や北海道の美味しいモノ食べたいだろ

愛犬家は自動車でも放し飼いにして窓から顔出して景色を楽しませてるというのに
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:51▼返信
動物愛誤連中はくたばれよほんと
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:52▼返信
>>453
アレルギー持ちは自動車に乗れよ

猫飼ってる人がいるだけでもどうせ駄目なんでしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:53▼返信
そんなに旅行行きたいならプライベートジェット借りればいいぞ
一時間150万くらいだ
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:53▼返信
貨物室に入れて旅行すれば良いじゃんw
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:54▼返信
お金をかけれるなら行けなくもないのでは
お金かけたくない人は気軽に行くのは無理や
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:55▼返信
※454
実際にペットがそう言ったのなら・・・
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:00▼返信
>>460
ペットの気持ちになってみたら?
貨物室に入れられたり、他のペットの悪臭に騒音で眠られないペットホテルに閉じ込められるんだぞ

家族と同じ様に扱ってもらいたいと思わん?
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:01▼返信
飛行機に乗ることがペットに重大なストレスを与えることをまず理解しようか
種によっては家から遠出するだけでストレスになるんだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:02▼返信
そりゃそうだろ、旅行なんか行っちゃダメだよ
ペットを何だと思ってんだ
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:02▼返信
海外ドラマだと、近距離程度なら犬ぐらいなら、自家用車に乗せてるか、
旅行や長期外出は、知人に預けてる描写多いな
あとは、自宅に放置でお留守番 連れ回しって見ないなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:02▼返信
そんなに家族と言い張りたいんなら自分も貨物室に入ってやれよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:05▼返信
>>461
ペットは旅行なんてどうでも良くて主人と自分の縄張りで平穏に暮らしたいと思ってるよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:05▼返信
命を預かるってことは、そういうこと。
近所やペットホテルとかを利用できるなら、そうすれば良い。
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:05▼返信
>>439
足元に猫をウロチョロさせてたら高額納税者?単純な脳味噌で良いね
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:08▼返信
>>436
ペット飼う事がエゴ何で?子供作る事もエゴって君はエゴの下に生まれたと?じゃあ何で生きてんの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:08▼返信
子供の頃、ペットの世話を理由に祖父母の法事とか回避したもんだw
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:11▼返信
そうだよ、それが〝命を飼う〟って事の最低限の覚悟なんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:11▼返信
アレルギーもだけど、割りと静かな機内の中ですら耳栓して仮眠とったりしてる乗客もいるしな。あんな中で犬とかが頻繁に吠えたりしてみろ、新たな事件の引き金になったりするわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:13▼返信
>>425
スーパーに買い物に行って入り口に繋いで入ってるやつを見かけるわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:13▼返信
※469
無職の高齢引きこもりが「親が悪い親が悪い」って喚いて現実から目を逸らし続けているんだよ、そっとしておきなよ。
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:13▼返信
>>393
ペットには意思はない?何で無いと思ったのアホちゃう?病院の近くに来ると入りたく無いと抵抗する犬を見た事あります?あれは意思ちゃうの?あれが意思では無いというのなら君が証明しないと…ほらっ早く証明してくれ…
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:13▼返信
勝手に論争にすんなボケ飼い主
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:16▼返信
旅行行くときは誰か一人はネッコと二人でお留守番してたわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:19▼返信
車でいけよw
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:20▼返信
ペットを飼うことを軽く考えている人が騒いでいるだけか
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:22▼返信
※469
身勝手によって行われることだからじゃない?
子供を産むこともペットを飼うことも子供やペットの同意を得てやれることじゃないからエゴだよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:23▼返信
自己満足だから
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:27▼返信
ペットホテルに預けるカネも無いのに海外旅行には行くんだな?
この超円安のご時世に
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:29▼返信
こういうのって飼ってない奴ほどかわいそうかわいそうって五月蠅いんだよな
飼う覚悟も責任も知らずに野良猫に餌やってるタイプ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:30▼返信
気軽に旅行に行っちゃいけないのかってそりゃそうすぎる
そんなもん動物飼う前に考えるべきことなのに
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:34▼返信
ソニー「aiboなら機内に持ち込めます!」
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:34▼返信
>>475
アレはただの本能だから
人間レベルで「遠出なんてしたくないなぁ」なんて考える意思とはちゃう
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:38▼返信
>>1
ペットホテル使えし。動物病院がやってるだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:40▼返信
こどおじペット
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:41▼返信
>ペットを飼ってる人は気軽に旅行にも行ったらいけないのか
当たり前だろ
そんな覚悟もないのにペット飼うんじゃねーよボケ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:43▼返信
>>454
イッヌ「お家かいつも行ってる馴染みの公園で飼い主さんと遊びたいです…」
釣りだと思うがペットに人間の食べ物やるのは虐待だし自動車内放し飼いは事故るぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:43▼返信
・先に飼い主が死ねない
・長期遠方に行けない(or預かり先を用意する責任)
くらいのレベルで飼い始め検討の際に天秤にかける事項じゃないの?
航空会社を変えさせようとしてるけど
そもそも対応してる航空会社だって超割高料金と緊急時の見捨て切り捨ては規約に含めてるから今回の事故のケースではどう転んだって助けられん
署名してるバカ飼い主たちはどうせ単に同額か下手すりゃ無料で通路に置かせろくらいに思ってるだろうし本当胸糞
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:45▼返信
当たり前だろ
保護責任を負いたくないなら飼わなきゃいい
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:46▼返信
飛行機にペット同伴可能だったら気軽って訳でも無い。周りもペット自身もストレス大きいだろうし、これを気軽って思う人はマジでブランドバッグ持ち込む感覚でペット連れ回してんのか?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:46▼返信
ペット屋さんで預けてもらうか友人や親戚の人に預けろよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:47▼返信
ペット側の意見とか言う奴
ペットは旅行なんて概念は無いし
環境の変化がストレスになるからな 
自分の領域・縄張りから離れるだけで多大なストレスかかるからな
おまえらがペットの気持ち考えてやれよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:49▼返信
気軽にしようとするなよアホか
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:49▼返信
そんな事議論するよりペットシッターやペットホテルのサービスについて議論して欲しいし支援してサービス充実させて欲しいペット飼い
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:50▼返信
山崎製パン「ランチパック」「芳醇」、

発がん性物質指定

の添加物使用、

厚労省が表示要請
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:50▼返信
ホテルなり信頼できる知人に預けて気楽に旅行いけよw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:04▼返信
動物愛護というなら飛行機にペット乗せる事自体を虐待として禁止を求める署名あっても良い位では。ストレス考えると
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:07▼返信
かなり前から一人暮らしはペット飼うなって言われてるぐらい過保護な人が多いのに旅行とか論外言われるやろ
ペットホテルですら虐待言われてるの知らんのにペット飼ってて「ペットと旅行行きたい!」か
ペットと写真撮ってSNSにあげて注目されたい!ってだけやろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:07▼返信
そんな覚悟も無しに飼うなボケ
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:15▼返信
なんか一日一回餌が出てくるマシンとかあるらしいし、

そういうの使うんじゃないの?
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:16▼返信
というかペットが簡単にかえるから『物』扱いなんだよちゃんとペットを飼うための色々な事を制定すればよい。勿論ペットブリーダーとかも認可制、許可制にしてペットを販売するにしても販売先の飼い主の人格、経済状態、家の広さ、飼う環境が充分であると認められずに飼わせた場合はブリーダーも逮捕だ
飼う側も、
・子供の時は目を離さない、家に放置しない(放置した場合は虐待として逮捕)
・死んだ場合は死亡原因を確認し、何かしらの問題(病状放置等)があった場合は虐待として逮捕
・散歩等が必要な種類は毎週何時間か以上ちゃんと散歩させる
・糞や吠え声、匂い等で近所ともめ事を起こさない(ペットを飼える環境ではない)
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:19▼返信
気軽にペット飼ってますって言ってるのと同義って事すら理解できてないんだから察するわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:21▼返信
LGBTと同じ
ペット関連の権利を広げる事だけが問題であって実の所飛行機とかそういったのはどうでもいいんだよな
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:22▼返信
命を預かるには覚悟がいる
それが無いならペットを飼う資格無し
これはまともなペットを飼ってる人間ならみんな知ってる事
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:23▼返信
はいそうです
ペットのことを思うなら専用機でも作ってそれで旅行してください
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:31▼返信
スターフライヤーが一便限定2組でペットと同乗できるサービスを始めるってよ
但しケージから出せない、1匹5万円、緊急事は現在手荷物と同じで手放して下さいとの事
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:36▼返信
動物飼うのに資格がいるのはワロタ(笑)
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:36▼返信
>>483
てか、今回騒いでいるのまさにそう言う連中
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:37▼返信
>>469
何言ってんのオマエw
何で生きてるとかw質問自体がナンセンス
理由なんかいらねぇんだよ
法やルールにさえ適合してれば何やったって許されるって話をしてんだろがw
全員がやりたいように好きにしたらいい他人に配慮とかアレルギーがーとか知ったことかって話をしてんだよw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:38▼返信
旅行?ペット可のホテルとか少ないし飛行機とかリスクも有るし預けて行くよね?
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:39▼返信
>>359
年配の信心深い人なら知ってるだろうが
神社はペット連れて入ったらダメなのは、若い人は知らないだろうな
だから近頃はペット禁止の注意書きがあるか、連れてokな場合はペットokの表示があるわけで
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:43▼返信
機内へのペット同伴の主張するのも構わないし現状批判も別にいい
ただ今現在航空機でペットは貨物室と分かっていて旅行に連れていくヤツは自分のことしか考えてないどうしようもないクズだよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:50▼返信
そうだよだめに決まってんだろ何いってんだ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:51▼返信
>>454
馬鹿か
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:51▼返信
くだらなすぎる
ならもうペットの天寿が終わるまで旅行に行くな
生物を飼うってのはそういうこと
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:52▼返信
>>461
ペットは縄張りを出ることを極端に嫌うよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:53▼返信
ペットを飼う事の責任を他人に転換するな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:54▼返信
赤ちゃん産まれてすぐに旅行いって赤ちゃんが居ないときのような旅行を楽しませろって言ってるようなもん
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:55▼返信
色んなところに行くのがペットの幸せとか思ってるアホって一定数居るからなぁ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:57▼返信
気に入らないなら陸路で行けよ
自分の責任だろアホが
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:59▼返信
当たり前だろバカなのか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:02▼返信
何のためにペットホテルがあると
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:02▼返信
ほんと~~~にペットのことが好きなら旅行のために飛行機の貨物室にぶち込もうなんて思わないよねw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:03▼返信
>>510
馬鹿が増えるから資格とか言われるんだから笑えるよなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:07▼返信
いや猫とか数十分の車移動でも無理な子は無理なんで飛行機とか絶対無理
旅行なんて隣県に一泊が精一杯だしそれでも家族全員では無理
でも別にいいんよ猫かわいいから
ホテルも何日もは無理なんで遠くに頻繁に出かけたい人はペット自体飼うの諦めて欲しい
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:09▼返信
貴方の飼ってる獣は旅行に行きたい訳ではないんですよ?寧ろ無駄な移動なんざただのストレスです。エゴイストも大概になさいな下衆ども。
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:09▼返信
>>386
そんな問題提起とっくにされててペット飼うなら
旅行を諦めるか
高額なペット預かり利用するか
信用のできる人に預かってもらうか
ペット犠牲覚悟で連れ歩くか
のどれかを選択するしかない
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:13▼返信
事故なんか起きた時ケージやクレート、キャリーバッグなんて簡単に壊れるしパニックになって理性が効かなくなったら普段はどんなに大人しくて可愛い動物でも噛み付いたり暴れたりするんだよ
いざとなれば外に出せる陸路ならともかく空の上で一般客室で同乗かつ一緒に避難はどう考えても無理
同乗専用部屋を作るほどの需要もないからコスト的にも多分無理
どうしてもというならプライベートジェットを買うかレンタルするかだと思う
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:22▼返信
クレームつけている人みんな焼かれれば円満解決
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:24▼返信
つまり大切な家族を気軽に荷物扱いするサイコパスってこと?
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:24▼返信
>>498
なんで2015年くらいの話題を持ってきてんの?
ちなみにこいつが言っているであろう添加物の臭素酸カリウムは食パンの品質向上のために食品衛生法の基準を守った上で使用されてる
被災地に支援しているヤマザキを叩くように誘導するのやめてほしい

スレタイに関係なくてごめんなさい
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:27▼返信
ペットのため~とか言ってるけど自分のためだよね
ペットが飛行機乗ってまで旅行したいとか言ってんのかよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:37▼返信
このケースでペット同伴搭乗させてたら助かってたならともかく、機内持ち込んでも助けられた訳じゃないのに何でそんな拘るんだ?って思ってたけど、多分この人達何だかんだ土壇場でごねればペットも一緒に避難させてくれるだろうって踏んで意見してるよな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:38▼返信
空路を使いたいなら空路のルールを守れ
それができないなら旅行を断念するか他の交通手段を使え
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:39▼返信
こういう奴がたくさんいたら、避難時にゴネて死人が出る確率が上がると思う
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:39▼返信
ペットを飼ったら行動が制限されるなんて当たり前の話
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:40▼返信
>>509
元々やってるサービスだけど
JALやANAもやってる
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:42▼返信
>>39
ガリガリになるまで餌を与えず飼育したのか
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:43▼返信
ペットを無理やり旅行に連れていくやつてペットを大事にしてるとは思えない
突然の環境変化に弱い動物て結構たくさんいるし連れていこうとする行為そのものがまずありえない
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:45▼返信
これはペット愛好家が正しい

ペット嫌いな奴は海保機みたいな小さいプロペラ機にでも乗ってろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:46▼返信
どうして資格があると思った?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:47▼返信
>>530
だいたいペット連れて観光なんて行けないと思うんだけどね
現地に着いて何するつもりなんだろう
今度はペットと観光したいからペットの同伴オッケーにしろとかゴネ出すつもりなんだろうか
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:48▼返信
陸路か海路で行けばいいだけ
空路でしか行けない場所は国内には無い
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:49▼返信
>>83
山の中腹に住んでる友達が猫を放し飼いしてたんだけど、何か毒性のある植物を食べたらしくすごく苦しそうな顔して亡くなってたらしい
もう猫は飼わないって言ってたわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:50▼返信
>>164
陸路と海路で旅行すればええやん
ペット飼ってる奴ってガイジなんか?
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:51▼返信
※543
1ミリも正しい部分が無くて草
陸路と海路っていう代替手段があるんだからそっち使えばいいだけじゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:52▼返信
>>30
現地に着いてもすることなんてないよ
ペット連れてショッピングとか食事とかに行けるわけでもないし観光施設はペット連れ込みなんてできないだろうし
連れて行ってもホテルでお留守番させるなら最初から連れて行かない方がいいよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:55▼返信
>>543
ペットの事が考えられてない
なんちゃって愛好家で草

そんなお前ま同類でワロタ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:57▼返信
事故の再発防止を訴えるならわかるが、ペットなんか今のままで十分だよ
もし事故が起きて死ぬのが可哀想なら飛行機に乗せるな馬鹿
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:58▼返信
ペットを優遇することで関係ない人のチケットまで値上げするなら反対だわ
ペットと旅行したいなら自分でチャーターしてどうぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:03▼返信
ペットを家族扱いするガイジは気軽に旅行いくなや。
飛行機やなくて自動車で国内旅行でもしとけ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:05▼返信
こういうペットガイジは犬猫だけ焦点あててるんやろな。
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:07▼返信
責任感がないし
預ける金も惜しむ
ペットを1番物扱いしてんのに気づいてない
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:14▼返信
爬虫類ええぞ
一週間くらい餌やらんでも平気でピンピンしてる
温度管理もスマホでSwitchBot使ってできるしな
ブレーカー落ちたらしらんけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:19▼返信
>>1
燃えているペット「飼い主さん!あづいよぉ!!だずげでぇぇぇぇ!自分たちだけで逃げないでよぉぉぉ!」
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:22▼返信
行ったらいけないよ
まかせられる親戚とかいれば別だけどね
命を預かってるんだから
ペットホテルもあるよね
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:25▼返信
猫いた時は家族揃って旅行なんてなかったわ。行きたければ各自。そういうもんだろ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:26▼返信
>>543
ペット愛好家はペットのためにプライベートジェット借りるんやで。
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:30▼返信
>>503
猫は1泊くらいならそれでも平気とは言われるけどトイレ掃除とか毛玉ゲロったらとか何かのはずみで電源供給途絶えたらとか考えるとキツイかな。トイレ掃除しないとトイレ行かなくなるし
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:32▼返信
飼い主ガチャ失敗
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:42▼返信
他人に変わることを望むならまずは自分が変わってね
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:45▼返信
プライベートジェットで行けばいいのに
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:52▼返信
そうだよ
知らんかったの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:55▼返信
ペットは召喚獣ぐらいに強い奴に限るな
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 13:55▼返信
言い出しっぺの火付け煽り笠井はどう責任取るんだろうな楽しみだなあ
追従した奴らを先導して抗議活動やデモ行進くらいはやるんだろうなあ
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:33▼返信
そうだよ
保護猫の引き取り先を慎重にしてる団体とかに聞いてみ
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:38▼返信
当たり前の事を言い出す輩って怖いな
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:45▼返信
覚悟の旅行なら行っていいよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 14:59▼返信
泊りの旅行は行かなかったなあ
何かあったら嫌だもん
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:02▼返信
知るか!!
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:05▼返信
ペットを特別視するのでは無く、乳幼児とかでも同じこと。
でも、乳幼児がいて旅行できない人は問題にならないのはなぜ?

自分で産んだからでしょ。自分で産んだわけでも無いペットは論外。
ペット飼いを救済するより、出産で疲弊した母親を助ける方が少子化対策にもなる。
動物より人間、それがわからないのは他人事だから。生類憐れみの令で学習しようね。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:17▼返信
預けていけよ
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:19▼返信
ペットホテルとかあるよな
預ける金もねぇ雑魚がほえてるってこと?
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:19▼返信
自家用やチャーター機をお勧めします
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:25▼返信
たった一回の事故でここまでの話に発展するとかペット飼ってる人間の民度が痴れるぞ。
そんなに心配なら大事に閉まっとけよw
動物好きを外に向けてアナウンスする連中って、熊擁護の連中同様ちとオツムがアレだよな。
貧乏人に限って動物買いたがるけどなんで?w
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:29▼返信
金持ち以外ペットとか飼うな! 貧乏人の癖に旅行行こうなんて図々しいからな陸路で行け
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:38▼返信
実家が酪農家(乳業)だったので、家族旅行の経験が一切無し
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:38▼返信
>>578
ペットを大事にしてるなら客室に連れて行けるようになっても連れて行かないぞ
うちのは動物病院までの短時間でも乗り物酔いしてゲロ吐くのに飛行機なんか可哀想で乗せられないぞ
ペットをアクセサリー感覚で飼ってるやつが文句言ってんだろ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:45▼返信
ぶっちゃけ猫なら一泊くらいなら餌さえ置いておけば寝て過ごしてるわ
普段でも20時間くらい空く時だってあるしそれが25時間や30時間になっても死ぬことはないぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:45▼返信
>>95
へー、はー、そーなんだーすごいねー(笑)
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:45▼返信
>>90
はい?何が見えてるのこの人…
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 15:48▼返信
家族に迎えるってのはそういうことだし
当たり前やろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:00▼返信
>>23
してんやつ(笑)
ちゃんと日本語で書きましょうよ頭悪い。
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:16▼返信
当たり前過ぎて何も言うことがない
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:24▼返信
普通そうだけど…
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:30▼返信
避難所にも普通にペット連れてきそうだよな。例えば、猫飼ってたら災害時は(周りの迷惑になるので)車中泊が基本になる。ペットも客席に乗せろ派は多分犬猫を飼ったことがない
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:53▼返信
日本だとペットが怪我させられたら器物破損だから
ペットは物なんだよ
いい加減気づけよ結局日本人はみんな動物をこう見てるんだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:54▼返信
>>589
でも避難所で猫が布団にくるまってる有名な画像はめっちゃすこ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 16:57▼返信
ペット飼ってるアホどもがいかに自己中か分かる
お前の犬の吠え声に周りがどんだけ迷惑してると思ってんだ?
死ねアホ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:21▼返信

愛玩動物だろうが、住処から連れ出して見知らぬ土地を連れまわすのは拷問や虐待でしかない。

真に家族だと思っているのならば自己満足のために拷問や虐待するな。
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:26▼返信
なんか宗教的な動物信仰になってるよな。かわいそうと言えば何でも優先されると?
他人の命より家族認定したペットが大事ってのも、異教徒は殺せとか捕鯨活動家みたい。
それでいて自分はペットに対する責任を果たそうとしないのは何なんだ?面倒見てやれよ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:40▼返信
あとちょっと違えば客席側がミンチになってたかもしれないんだし、逆にペットを貨物室に入れてたおかげで助かってたってシチュエーションもあり得たから全部結果論でしかない
結局のところ飛行機に乗ること自体が危険なんだよ
実は知られてないけど車より遥かに事故率が高い
よくアホが「飛行機事故は数年に一度、だが自動車事故は年間多数発生してるから車の方が危険!」とか言うけど、これを以て事故率を論じるのは大間違いだからな
海外旅行行くならそもそも海外行く時点で一定のリスクがあるんだし飛行機に乗ることも最悪死ぬ覚悟で乗るしかないが、国内旅行ぐらいなら新幹線使って行った方が良いよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:48▼返信
ペットを飼うというのはそういうことじゃボケナスが
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:49▼返信
どうしても外出する予定があった時に家で飼っていたワンコを動物病院に預かってもらった事があったが…。
どうも一晩中、ケージの中で鳴いてたそうなのでね…。
帰ってきたら非常に疲弊?衰弱?してたので…まぁ…群れで生きて行く動物だからなぁ…って思ったね。
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:50▼返信
ペットいるのに旅行行きたいとかいってる欠陥品どもw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 17:55▼返信
家族を貨物室に入れるなんてデキないから飛行機には乗らないに決まってるよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:16▼返信
愛犬が生きてるとき、どうしてもって時はペットホテルに預けてたっけ
帰ってきた時は千切れそうなくらいシッポ振って鳴いてたのみて多用はできんなぁって思ったわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:17▼返信
キャンピングカーで愛犬と旅行とかはいいと思う
性格によるけど喜ぶ犬もいるし
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:25▼返信
ケージに入れたとしても
事故が発生したら手荷物だから置いていくしかないんだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:35▼返信
だから捨ててんだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 18:55▼返信
「ペットを飼ってる人は気軽に旅行にも行ったらいけないのか!」

それが責任ってもんだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:01▼返信
家族は譲っても人では無いからな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:02▼返信
介護が必要な家族がいたら気軽に旅行とか行けないやろ同じや
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:03▼返信
気軽には行けんよ
ペットを預けるかペットオッケーなホテル探すかしないとね、これが中々大変
親戚いたら預かってくれたりはするが旅行にペット連れて行くは中々しないなあ
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:11▼返信
んじゃペットの代わりにお前らが4ねばよかったのにって言えばいいのか?
相変わらずパヨは論点すり替えるのが好きだな。
マジで4ねよ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:42▼返信
ペットを人と同じ扱いにしろ、ペットの事もっと大事にしろ?
寝ぼけてんのか、ペットの事微塵も考えてないのはお前らだろ。
ペットが旅行行きたがるか?知らん奴に預けられて安心して過ごせるか?
んな訳ねぇだろ。ペット失うのが嫌なだけで手前自身を可哀想って思ってるだけだろ。
本当にペットは家族だとのたまうのなら、ペットが望むことを考えて、ペットが嫌がることをするな。
それが責任ってもんだろうが。旅行できない?我慢しろや、ペットを家族と思うならな。
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 19:57▼返信
貨物室に入れるような飼い主が悪い
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 20:00▼返信
ペット連れて旅行するなら自家用車、車で行ける範囲にしとけ。飛行機での旅行はしないか、ペットを誰かに預けるかしないと。
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 20:08▼返信
完全に飼い主のエゴ
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 20:15▼返信
気軽に行けませんよ。
当たり前だろ?
ペットはおまえのアクセサリーじゃないんだよ。
共に生きる家族であり、おまえがペットの社会生活をサポートする保護者だろうが。
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 21:56▼返信
そもそも動物は環境代わるのストレスだからな
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 23:40▼返信
おう、旅行行くんじゃねぇよ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 00:17▼返信
あたりめえだろ、としか
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 06:05▼返信
もしくは高額な個室確保するかだな
用意してる航空会社はあるし
ペット愛してるなら金払えるよね?
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 11:41▼返信
そうだが?
超低確率な飛行機事故を恐れるなら
せめて知り合いに世話を頼むぐらいの手間はかけろや
なんで普段はペットを飼うハードルを上げに上げてそうな奴らほどこれに関しては感覚がバグってるんだよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 13:28▼返信
うちもペット要るから泊まりの旅行とかはほとんどいかなかったなぁ
行くとしても、行かない他の兄弟たちが面倒見てくれるし
貨物にペットを入れてまで旅行行こうなんて思わない
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 15:31▼返信
海外出張や移住する場合はどうすんだよ
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 18:20▼返信
別にいいだろ!愛玩道具なんだから
金払ってるんだからなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 18:24▼返信
ペット連れて行きたいなら自家用ジェットで行け
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 20:20▼返信
いや、それが飼う責任だろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 21:32▼返信
子供でも我慢出来ないのに動物なんてもっと我慢出来ないだろ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:45▼返信
よく言うわ
そもそもペット飼う事自体がどうなんだっつー

直近のコメント数ランキング

traq