• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




3月から5個に減ったバターロール



関連記事
フジパンの「ネオレーズンバターロール」が3月から1個減量の5個に 輸入レーズンの世界的な減産により、レーズンの国際価格が大幅に高騰 - ネタとぴ





なんか戻った。








でも実は






コレ実はフジパンの最新技術の粋の結果なんだわ。
‥‥実は

5 個 分 の 材 料 で 6 個 作 っ て る

1個当たりの重量も35gから33gに軽量化してる。
だが、大きさは変わらない。
個数が戻り満足感は増してる。
要は膨らしてんだがスカスカなカンジはねぇしな…

スゲェ技術力だ。





この記事への反応



震災でも迅速に対応しましたよね
こんな優良企業最高すぎるんだよ


また6個に戻ったんだね((´^ω^)) 
5個のままだと思ってたよ


こういうの嬉しいですよね





マジ!?


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.6










コメント(111件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:32▼返信
1つ2gも減ってるとかもうダメだ…満たされないよ…人生終わった…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:34▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま起稿のゴミカス共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回すぞ😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:34▼返信
元ネタは金田一の六角村なんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:34▼返信
という宣伝
ロールパン食べない
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:35▼返信
岸田文雄「増やせ!さもなくば増税だ!」
フジパン「くっ、御意💦」
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:35▼返信
これをn回繰り返せば無限に儲かるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:35▼返信
これめっちゃうまいよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:35▼返信
>>1
減る前から1個じゃ足りないから2つ以上を食べる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:36▼返信
フジパンのくるみのロ一ルパン今日食べた、また買う
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:36▼返信
5 個 分 の 材 料 で 6 個 作 っ て る
1個当たりの重量も35gから33gに軽量化してる。
35×5と33×6が同じ容量ってどういう計算なんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:36▼返信
4は嫌いだ
4は死を意味する。
9は嫌いだ
9は苦を意味する
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:36▼返信
5個×35g=175g
6個×33g=198g

g増えてるがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:36▼返信
錬金術だとか質量生成反応じゃないんだからさ
5個の材料で6個作れるわけねぇだろ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:37▼返信
小さくなっても、6個はありがたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:37▼返信
烈火の炎の森光蘭(天堂地獄)を思い出した
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:39▼返信
ぶどうの量だけ減らしたのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:39▼返信


     橋本環奈に僕の濃厚ミルクかけて
   バターロールパンをモリモリ食べさせたい

18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:41▼返信
お前ら量減らされるのと値段上げられるのどっちが嫌?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:41▼返信
ほんともうXは見る価値のないSNSに落ちぶれたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:41▼返信
>>10
生地が以前の5個分なんじゃね?
焼いたらその重量になったのが技術革新のおかげとか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:41▼返信
等価交換の法則を無視してやがる
間違いねえ、賢者の石だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:43▼返信
>>13
うまいこと空気を入れて膨らませてるんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:43▼返信
ヤマザキと間違えてるヤツいない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:43▼返信
さすがに嘘松
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:43▼返信
フジパンも被災地にパン送っているのになぜかヤマザキだけがメディアやSNSに取り上げられ称賛されるという・・。いかにもっていう写真と一緒に
あっちはネット工作やステマも含め偽善ビジネスやってんだろうな。それ以外の災害地に食料送ってる企業たくさんあるけど変な工作してない分本当に善意でやってると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:44▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:44▼返信
>>25
だってヤマザキの方が早かったし
フジパンはヤマザキの真似で始めたんでしょ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:44▼返信
色々言いつくろってるけど
様は減らして誤魔化してますって事じゃねーかよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:44▼返信
計算できない人なのかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:44▼返信
本当にぃ?
この人はフジパンの関係者か何かなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:45▼返信
>>20
宇宙の法則が乱れる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:49▼返信
>>20
物理法則もあったもんじゃねぇな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:50▼返信
材料の重さと完成品の重さが同じだと思ってる馬鹿が大量にわいてる
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:51▼返信
計算が合わない松
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:53▼返信
誤魔化すのに技術使うなんて無駄な努力
原料コストが上がったのは周知の事実なんだから素直に値段上げたらいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:53▼返信
※25
うちの地域では敷島パンが取り沙汰されてるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:54▼返信
その分値上げしてたら意味ねえぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:54▼返信
この話が本当かどうか知らんが、確かに前は5個だったから、6個になったのは朗報
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:55▼返信
このツイ垢デマ吐きまくってるから信用しないほうがいいぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:55▼返信
こういう企業努力を無駄にする自民党
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:59▼返信
ヤマザキも個数減らして売り上げ伸ばしてたけどパン屋って変態しかおらんのやな
パン工場ってなんかネットじゃ無駄に見下されてるけどちゃんと職人やわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 22:59▼返信
お菓子メーカーも見習ってほしい!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:01▼返信
ステルスはやめろ
元のまま個数増やせ、値上げしていいから
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:01▼返信
実質バインバインじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:01▼返信
水分が増えたってことかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:02▼返信
5個×35g=175g、6個×33g=198g。
5個分の材料で前と変わらない???23gは一体何なんだろうね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:03▼返信
誉めていいのか、進化したステルス認定すればいいのか迷うところ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:04▼返信
>>46
1個分増えたマーガリン
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:06▼返信
企業努力をカラクリと言ってやるなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:08▼返信
5個って微妙だったからなぁ…あのサイズの1個だけ食べるとかしないから食べるときは1度に2個食うから半端になってたんだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:11▼返信
お前ら、エアーインチョコとかわたあめとか食べてもグラム数で文句言ったりするんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:11▼返信
嘘だっての
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:13▼返信
貧しいね
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:13▼返信
馬鹿発見器だったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:13▼返信
>>25
どっちの企業も良い事してるからどっちが悪いとかは無いけど
任天堂の無理やり美談みたいなうすら寒さをヤマザキから感じてしまう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:15▼返信
なにそれこわい
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:15▼返信
去年10月から政府の小麦引き渡しの価格が1割下がってるから
何でもかんでも右肩上がりしてるわけちゃうぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:15▼返信
真偽不明じゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:16▼返信
じゃあ結局昔の6個じゃないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:17▼返信
ちゃんと増えとるやんけw
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:17▼返信
製粉大手3社では、業務用小麦粉の値下げを発表した。
新価格は24年1月10日納品分から新適用される。
今回の価格改定は10月期の輸入小麦政府売渡価格が
5銘柄平均で11.1%引き下げられたことを受けたもの。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:17▼返信
まあ今年は賃上げ1割するらしいからみんな期待しとけ
俺たちの岸田を信じろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:18▼返信
中身減ってるじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:19▼返信
じゃあ減った時も重量据え置きだったんかって話
何が戻っただよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:20▼返信
>>48
材料増えとるやないかいwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:20▼返信
5個分の材料を膨らませて6個作ってるまではふーんって思うけど
35gが5個→33gが6個って
それ材料自体増えてないか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:21▼返信
お前らがどんどん痩せてしまう😭
頭皮からの離脱者を許すな😭
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:21▼返信
ヤマザキも凄いがフジパンの方がもっと凄い
みんなもフジパンを応援しようぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:21▼返信
米粉混ぜたら安く復元できるんじゃね?
食感も増してさらにヨシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:22▼返信
今月納入分から小麦粉価格が下がったからだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:23▼返信
計算合わなくない???????????????????????????
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:24▼返信
※33
ほんこれ
同じ材料でも加工工程によって製品重量は全然違うものになっちゃう
石油なんかが良い例だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:25▼返信
小麦価格戻ってもそのまま売れば利益率上がったのにそうしないってことはやっぱ相当売上落ち込んでるんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:30▼返信
5個に減ったのはぶどうだけで、プレーンと黒糖は元も今も6個入り

そのため、日替わり等の安売りセールがあると6個で味が付いてた黒糖のお得感が非常に強く、他のと比べて売れるペースが極端に速かった
逆に唯一の5個となっていたぶどうの人気がガタ落ちしていたので、テコ入れで戻す事にしたんだと思われ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:31▼返信
朝三暮四か
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:41▼返信
要はレーズンの量を減らしたのでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:43▼返信
空気を売ってるカルビーポテトチップスと上げ底で有名なセブンイレブンのマネをしただけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:53▼返信
戻ってないよね?
元は8個位じゃなかったか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:53▼返信
ってことはやっぱり総重量増えてるじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月05日 23:56▼返信
ありがとうフジパン
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:00▼返信
満足度が変わらんなら企業努力ってことでいいんじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:06▼返信
添加物で水増し´・ω・`
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:08▼返信
添加物で水増ししてるとするなら、味(健康度w)は落ちてる可能性
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:21▼返信
こいつおかしいだろ
6個が5個に減った時総重量は変わらなかった
5個が6個に増えた時一個当たり重量が2g減った=総重量は175gから198gに増加
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:22▼返信
🦸‍♀️💯🦹‍♀️チッ…勘の良い消費者は嫌いだよ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:23▼返信
マーガリン足したな
まあ日本のマーガリンは健康に配慮だけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:29▼返信
はちまバイトって小学生でもわかるようなものにマジ!?とか言ってて恥ずかしくなるからやめて
義務教育の大事さよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:31▼返信
袋や箱に入るだけ入れて売れよ
菓子もだけどよ
買う回数増えるのはあきらかなスーパー釘付け商戦で印象悪いよ
900mmの紙パックはそうゆう意味では不買対象ですわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:35▼返信
>>8
マーガリンの量を減らしただけ定期。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 00:58▼返信
なるほど安い菓子パンとかはそうやってケチってんのか
確かに割と大きめのフワっとしたパンをぎゅっと握りつぶすとピンポンくらいの小ささになるもんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 01:12▼返信
基本的に安いパンは中スッカスカの小さい気泡入りだからなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 01:23▼返信
まぁ、食感は軽めで美味いよな。当たり前だけどおやつにしかならんし、腹は満たされないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 01:40▼返信
6個から5個でまた6個(軽くした)
ただの値上げじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 01:44▼返信
5個だと5人家族だと困るんだよなこれ
自分が2つ嫁が1つ次女が1つ長男が1つなって
長女の分が無い
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 02:11▼返信
>>14
子供に半分ずつ食べさせるから偶数ありがたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 03:16▼返信
こういう記事は量を減らすな元のまま値上げしろって馬鹿が必ず出てくるのが好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 03:31▼返信
>>94
お前が火に飛び込んで長女の食料になるんやで
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 03:53▼返信
こいつがそう言ってるだけ?総重量増えてるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 04:20▼返信
でたらめでも言い切ればアホが食いつくのな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 07:48▼返信
※28
まあでも食った感じが大差ないなら6個のほうが良くない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:26▼返信
>>8
嘘つけいつも2個しか残ってないのにw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 08:28▼返信
>>10
空気の量が増えてんだよ!
これだから文系馬鹿はw
どんな初等教育してんだよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 09:50▼返信
※74
今は黒糖が5個やぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 10:50▼返信
山崎製パン「ランチパック」「芳醇」、

発がん性物質指定

の添加物使用、

厚労省が表示要請
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 11:00▼返信
>>46
水分?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 12:20▼返信
膨らし粉(増量剤)の過剰使用は慎むべきなんだけど消費者がみなし子バンいらない!なんて風評被害投げつけるから
もう無理は承知であと一個の個数を何とか無から生やすしかない
ヤンナルネ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 20:35▼返信
「5個分の材料で6個作ってる、1個当たりの重量も35gから33gに軽量化してる。」
ってのはどういうこと?重量的には35X5から33X6だと計算が合わない。
ということは、1つあたりレーズンの比率を下げた、レーズンの総使用量は同じ
ということなのかな?でも、それだと「5個分の材料」とは言えないよね???
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 21:23▼返信
5個分のレーズンで6個作って、不足分は膨らし粉(増量剤)で6個に水増ししたってこと?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月06日 21:53▼返信
多分相当売り上げが悪かったんだろうなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月07日 02:34▼返信
レーズン5個に減らして売れなくなって戻して、黒糖で繰り返すの学習能力無いの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:25▼返信
こっちウソかよ

直近のコメント数ランキング

traq