• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




当初は任天堂とソニーが共同開発していたプレイステーション。

任天堂がロード時間が嫌で開発中断。

その後ソニーから発売して大ヒット!っていうハードなのだが











任天堂とソニーが共同開発して発売予定で
あった幻のゲーム機「プレイステーション」
をスーパーファミコンベースで自作する猛者が登場。

「違う、そうじゃない…」とは思うが、
これはコレでありな気がしてきた今日このごろ。








この記事への反応



交渉して売ってもらおうおかなぁと思ってますwダメでしょうけど

目の前でディスクが回ってる、ってのがサイバーでカッコ良すぎますね

このCDの入れ方、アリだと思う

そういう発想はなかった!
特にCDドライブのついてる場所が斬新





これあまりにカッケェなwwwオブジェとしてはあり











コメント(1091件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:00▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:01▼返信
ソニーが任天堂ハード乗っ取りを考えててそれを見抜いた組長が手を切ったんだっけ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:02▼返信
それってあなたの感想ですよね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:03▼返信
ロード地獄のSwitch見て組長も草葉の陰で泣いてるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:03▼返信
予定は公開されてんだからそうなるわけは無いんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:04▼返信
スーファミのスペックじゃCDのデータ処理しきれないから辞めたんだっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:05▼返信
久多良木というラスプーチンにSONY本体が踊らされた

セル計画で5,000億円が吹っ飛び
半導体工場を東芝に1円で売る羽目になった。

久多良木の野望は凄すぎた
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:05▼返信
任天堂の汚い裏切りのおかげでプレイステーションが出来たんだから任天堂には感謝しかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:05▼返信
あー、うん……
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:05▼返信
労力は認めるけどつまんねえ発想だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:06▼返信
今はスイッチの方がロード時間長いってオチか
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:06▼返信
工作が結構雑なんだけど、不思議と問題なく動いてんだよこれ
PS1の設計が頭に入ってるのか、編集上結構手戻ったりしてんのかは分からんけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:07▼返信
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:07▼返信
>>2
という妄想に取り憑かれたって話だろ
大体何だよ?乗っ取りって
企業同士の契約あってのもんだぞ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:08▼返信
PlayStationが来たおかげで任天堂も相当成長した

ヨーロッパやアジアになんて昔の任天堂なら進出しなかっただろう

今だに3DSレベルのゲーム機でウハウハだったろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:08▼返信
>>6
ならソニーを裏切ったあとでフィリップスに依頼しねえだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:09▼返信
なんかマッドマックスのV8見たい
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:09▼返信
>>7
ヘテロジニアスってその後の流れを作ったろ
CPU内じゃなくてGPGPUになったけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:09▼返信
裏切ってくれてありがとう任天堂
おかげでPSは覇権になれました
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:10▼返信
>>8
PSが出来なかったら、日本だけきっとまだソフト一本1万円超えてたぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:10▼返信
試作品は公開されとったやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:11▼返信
SCEが倒産した時点でソニーの日本でのお役目は終わったけどな

VITAにしろPS4にしろアメリカ主導で
ドラクエもシレンも桃鉄も国内向けは任天堂ハードに帰って行った
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:11▼返信
>>15
ソニーじゃなくても別の企業がゲーム機作ってるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:12▼返信
任天堂が裏切ってくれなかったら、昨今のゲームの水準がもっともっと低いままだった。

ありがとう任天堂!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:12▼返信
任天堂とPSが合併して
ソニーVS任天堂がセガVS任天ソニーになってただろな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:12▼返信
>>22
技術は分散するわ
開発者のキャリアにならねえわ
任天堂は業界の邪魔しかしてないけどな
和ゲーというかほとんどのソフトはSwitchには出てないし出る可能性もないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:13▼返信
>>20
サターンの存在は無かったことにするからキモいよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:13▼返信
豚は未だにこれをソニーが裏切ったと改竄してデマ流しまくってるからキチガイ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:13▼返信
今はSteamがあるからな
はちまの記事でも毎週発売されるゲームが1番多いのがSteam

時代は変わったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:14▼返信
今の時代背景考えると任天堂とソニーの共同開発続いてたら箱に食われてたかもな
この喧嘩別れはプラスに働いた気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:14▼返信
N敗北の歴史か
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:15▼返信
遊べるんかーい! 凄いわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:15▼返信
任天堂はソニーにゲーム機作らせないで正解だったなwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:15▼返信
GK乙
これからはマイクロ任天堂のX-Switchの時代だと言うのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:15▼返信
猫がツンって触ってどちらかが大惨事になるところまで見えた
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:16▼返信
>>26

日本人が求めないものに技術がーーとか言ってもな。

どうぞ海外で活躍して下さい。
需要なき製品がわざわざ売れる必要はない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:16▼返信
>>29
Steamユーザーの2023年平均プレイ本数 4本
Steamユーザーが2023年発売のソフトを遊んだ割合 9%
Steamユーザーが過去1~7年間発売のソフトを遊んだ割合 52%
Steamユーザーが8年以上前発売のソフトを遊んだ割合 38%
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:16▼返信
>>30
PS見て焦ったMSが作ったのが箱なんだよなぁ
その世界線じゃ生まれてもいないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:17▼返信
>>36
Switchは需要がないからサードからハブられてますよ🤭
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:18▼返信
任天堂のままだったら今でもガキのおもちゃだったね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:18▼返信
手毛スゲーな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:18▼返信
>>39

むしろSwitchに集まってね?

国内向けってPlayStationあったっけ?
ゲームアーカイブもSwitchばっかだぞ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:19▼返信
製作動画でペプシマンのゲームで遊んでて草 あんなゲームあったのな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:19▼返信
むしろガキのおもちゃやめてPlayStation2の栄光の座から転げ落ちてるぞ今の日本のPS5

45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:20▼返信
朝からゲハ戦争してんのか お前らゲーム好きなんかじゃなくレスバ好きなんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:21▼返信
はちまって、ゲハ戦争楽しむための掲示板だからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:21▼返信
そもそもゲーマーはわざわざこんなサイトに来ねーだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:22▼返信
>>42
モンハン奪ってスマンな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:24▼返信
>>48

任天堂ハードでもまた出るよ、間違いなくw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:24▼返信
スイッチとSteamあれば9割のゲーム遊べる
ふつうにPSの時代は終わった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:26▼返信
>任天堂がロード時間が嫌で開発中断。
はいダウト
任天堂はソニーを蹴った後に同じくCDを作ってたフィリップスと提携したんだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:27▼返信
>>50
架空PCシリーズはもういいって
どんなゴミPC使ってりゃSwitchに我慢できるんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:28▼返信
>>1
ソニーが任天堂ハード乗っ取りを考えててそれを見抜いた組長が手を切ったんだっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:28▼返信
※50 終わったのはお前のその考え方だよwwww
歳取ると脳が腐って大変だねwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:28▼返信
※49
それまでネガキャンして耐えるのか、大変だなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:29▼返信
ゲハ戦争とかいうけど任天堂はゼルダ映画の配給と出資をソニーにしてもらうくらいだしそのうちゲームハードも行き詰まったらソニーに頼むんじゃねえかな 任天堂はテック企業とのコネがソニーに比べて弱いし限界はいずれ必ず来る
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:29▼返信
>>53
YES
ソニーにこのまま関わらせてたらゲーム機の根幹部分(ROMを認識するパーツ)の技術を握り潰されることになるからソニーに乗っ取られる前に任天堂が切り捨てた
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:29▼返信
>>49
三輪車でF1に参戦しますって言われましても
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:30▼返信
>>52
そのゴミPC前提でマウント取ろうとするのもいらんで
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:30▼返信
>>14
企業同士の契約があったなら妄想に取り憑かれたとかほんな話が出てくるわけがないって分からん?
お前普段どんな仕事してんの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:31▼返信
下は戦争は最後はソニーが任天堂と手を組んでハード作って終焉する気がするわ
昔と違って日本にハードメーカーを二つも要する力がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:32▼返信
>>44
64以降
売れたふりをするか、マジで売れないかの二択しかなくなった任天堂ハード
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:32▼返信
スーファミ特有の黄ばみが草
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:32▼返信
>>57
それで乗っ取り失敗して逆ギレした久夛良木が自前でプレイステーション作るのよな
こんなもん最初から自前でやっときゃよかったのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:32▼返信
>>61

その前にソニーは撤退するだろ
VAIOみたいに。

ゲーム開発費と回収のバランスが崩壊している。
スパイダーマン2は制作費が450億円
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:33▼返信
>>61
京都の企業がそんなまねするかいなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:34▼返信
>>49
そりゃ山下さんするから出るだろうけど、あからさまに手抜いたやつしか出ないじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:34▼返信
>>59
嘘を否定しただけでマウントが取れる世の中になったのかい?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:34▼返信
ゲームボーイにUMDが内蔵されてたらと思うとゾッとします😡
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:34▼返信
>任天堂がロード時間が嫌で開発中断

何しれっと嘘ついてんだよ
任天堂はソニーに主導権取られるのが嫌だったから土壇場で裏切ったんだぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:34▼返信
今更裏切り者を許すかよ
クソニーはオワステと共に沈め
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:35▼返信
>>65
十時「ゲームの売上が好調なのでもっと投資します」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:36▼返信
本当にソニーが任天堂と手を組んだら
このブログに住み着いてる任天堂アンチはどうなるんだろうか興味はある
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:36▼返信
>>50
PCでできるゲームは大体PSでもできる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:37▼返信
知的障害豚がソニーを逆恨みしてるけど任天堂がやった行為って普通に訴訟されてたら負けるやつだからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:37▼返信
任天堂がメーカーから出禁されまくってる理由ってソニー以外のメーカーも裏切り続けてきた下衆企業だからだぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:38▼返信
今のゲーム機とか全然変色しないのに
なんでスーファミってこんな変色してたんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:38▼返信
>>73
逆やろ
アンソがどうするか見物だわ
組んでもデメリット無いだろソニー側に
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:40▼返信
どの界隈にもキモい奴は存在するけどゲハは断トツでキモい
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:42▼返信
>>60
豚はまた任天堂と自分を同一視するのか
マジで妄想に取り憑かれてんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:42▼返信
>>73
任天堂が扇動してやってるだけなんだから
そりゃ大半が消えるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:42▼返信
>>72

ぜひもっと投資して崩壊するか見てみたいと
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:42▼返信
>>73
元々ゲハ戦争ってPSPS2時代に頭のおかしい妊娠がPSPS2を目の敵にしてたのが今につながってるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:42▼返信
>>77
あの時代LEDなんてなく蛍光灯だったからだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:43▼返信
未だに新型もお出しできない周回遅れ堂が1番撤退早そうだけどなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:43▼返信
>>83
単に日本から邪魔だから出て行けってだけだろPlayStationが

サルゲッチュもぼく夏もない人殺しだけのゲーム機に用はねー
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:44▼返信
>>27
PSが無くてもサターンソフトの基準が5800円になったかな?
サターンくらい考慮に入ってるわ
考えが浅いんよお前
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:45▼返信
任天堂が傲慢であほなおかげでPSが誕生したと思うと
そのことだけは任天堂の功績だなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:45▼返信
ソニーを裏切って手を組んだフィリップスとは裁判沙汰になってるからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:45▼返信
>>86
爺豚に用はなくても問題ないのでw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:46▼返信
>>14
韓国人はジーソミア破棄は日本側からやると思ったから先にやったというパラノイア思考だからな
血がうずいたんだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:47▼返信
あれ以来ソニーがずっとゲーム世界一なんだからもうどうでもいいじゃんwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:47▼返信
任天堂もソニーと揉めてた頃の人間なんてもうほとんどいないだろうし今後はわからないな ミヤホンもソニー系列のアラッド・プロダクションとゼルダ映画作ってるくらいだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:47▼返信
任天堂ハードにドラクエが確保出来てるので他はどうでもいいよ

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:47▼返信
>>77
そういう材質だからな
そこを叩こうとは思わん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:48▼返信
>>82
任天堂の3倍の売上があるから余裕ですよ^^
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:48▼返信
任天堂なんて遅かれ速かれ独自路線方面にいくはめにはなってたからな
PSが無かったら箱が市場のメインになってただけ
まともな方面に進化しようとしないメーカーが主軸でいられるほど世界は甘くない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:48▼返信
>>7
1円で売るわけがねえなあ?死ぬか?馬鹿すぎてw
むしろ錬金術したレベルだぞ
アスペよw
ゲハの歴史すら詳しくないんでちゅねえw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:49▼返信
>>89
しかもソニーとの発表の場でフィリップスと契約した!とか発表したのに結局なんも作らなかったからな
マジで任天堂はゴミだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:49▼返信
>>97
PSがなかったらセガサターンドリームキャストがどうなってたかは興味あるな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:49▼返信
ソニーの壊滅的なセンスだったらこうなっただろうな
中止した任天堂は英断だった
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:50▼返信
>>97
箱はない、そこはさすがにセガだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:51▼返信
>>101
じゃあなんでフィリップスとも揉めたの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:51▼返信
>>97
いやそもそもソニーがPS出してなかったらMSはゲーム市場に参入してなかったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:53▼返信
>>94
DLで継続的に売れたかもしれないPS4版11を全く売れないゴミにしたろくに売れないSwitch版
仮に90%オフセールにされても買う気にならん
そもそもPS4版の利益を食いつぶしてまで作るものじゃなかったね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:53▼返信
>>94
FFネガキャンしながらこんなこと言ってるんだからホント豚って頭おかしい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:53▼返信
結局ドラクエは任天堂ハードに帰ってきました

あざっすw
108.投稿日:2024年01月08日 06:53▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:54▼返信
FFネガキャンしたにはナカイドだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:56▼返信
結局30年経って任天堂を強くしたのはSONYでしたと

2023年上半期 
Switch 684万台    営業利益2,799億円
PlayStation5 820万台 営業利益981億円
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:56▼返信
>>107
爆死外伝しか出てなくね?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:57▼返信
マジでこれだったらゲーム業界は平和だった
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:57▼返信
>>108
PS的なサターンだったらたぶんセガの覇権になってたよ
リッジも鉄拳もバーチャも全部セガハードに出てた
アーケードの方向とガッチリ合ってたら当時のセガなら間違いなく強い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 06:59▼返信
>>112
このころの任天堂の嫌われっぷりからして絶対にそんなことはない
裏切りも必然だよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:00▼返信
>>112
いや日本のゲーム業界は終わってたよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:00▼返信
>>7
作った頃の報道で東芝に売ると言っていたくらい既定路線
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:00▼返信
ありがとう任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:01▼返信
ロード時間はマジで苦痛だった。PS5は快適そのもの。
任天堂、その精神はどこに行った?逆転してんじゃねーかよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:01▼返信
※107
肝心のナンバリング12はハブッチ濃厚らしいねw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:02▼返信
セガサターンは何年保った?
まぁセガサターン2とか野望がないみたいだしPSの奴隷つづけるんだろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:02▼返信
ロード時間が嫌で裏切ったんじゃねえんだよ
任天堂が勝手に乗っ取られると思い込んだから
ソニーを裏切ったんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:02▼返信
仮に任天堂が裏切らなくても任天堂の893経営に逃げ出すか他の会社が謀反起こしてただろうなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:03▼返信
ドラクエ12も任天堂の新ハード発表会で映像公開が濃厚だしな

ドラクエ3でさえもニンダイ待ち
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:03▼返信
>>42
ゲームアーカイブって何の話?w
ファルコム社長にSwitch敗北暴露された今
Switchすごいでイキるのも時代遅れっすよw
最近ゲハに復帰したん?おのぼりさんのバーカw
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:03▼返信
>>112
この件が無くてもソニーが勝手にマリオを使ったゲーム出して喧嘩別れになってただろう
ソニーの横暴の数々は有名だからね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:03▼返信
>>118
任天堂と豚は未だにカートリッジ信仰だからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:04▼返信
まあソニーを裏切った代償でそれ以降の任天堂のハードの音質が悪いのは自業自得なんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:04▼返信
※118
どうにかしてM.2SSD搭載してくんないかねぇ次の任天堂ハードは…
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:04▼返信
>>125
馬鹿豚の妄想
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:05▼返信
日本ファルコムってSwitch版が3割も売れたのでもうps専売は辞める発言したぞ

任天堂、Steam、Psの全方向で今後は作ると明言してる
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:05▼返信
豚ってドラクエ好きなのにFFのアンチやってたんか…なんだ結局はスクエニのファンなんじゃんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:05▼返信
>>121
実際にプレステはゲーム業界を乗っ取ったじゃん
任天度は正しかった
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:08▼返信
まあハドソンが任天堂のやり方に不満があったから
PCエンジンが誕生したし
その際にソニーにも声をかけたが断られたんだぜ

なので山内組長以下任天堂側がソニーか乗っ取るというのは
本当に思い込みでしかなかったんだよ
134.投稿日:2024年01月08日 07:09▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:09▼返信
>>64
自演連投楽しいかい?🐵
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:10▼返信
元々PSは任天堂が企画したハード
ソニーは任天堂のアイデアを利用してるだけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:10▼返信
汚いソニーの裏切り

ゴキ最低
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:11▼返信
見てるか山内さんお前のせいで任天堂は業界9位に落ちぶれたぞ😇
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:12▼返信
【超絶悲報】元SCEで現セガ副社長の内海氏、任天堂の裏切りでSFC用PlayStationがご破算になった後セガにも話を持ちかけたが門前払いだった事を明らかに
内海:現在私が所属するセガとは、その時期(編注:任天堂から一方的に契約を破棄されるも、これと法廷で争うことはせず独自にやれないか模索する方向で進めると決まった辺り)から接点があります。同じコンソールに挑戦していたセガを調べて、久夛良木さんを引っ張って一緒にセガにアポをとって共同プラットフォームを模索すべく訪問したりもしましたが、当時は「今からは無理ですね」と門前払いでした。←まさかこれで自ら滅ぶ道を作るとは思わなかっただろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:12▼返信
>>136
バーカ
64とかいうダサいハード見てから言えっつーのw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:12▼返信
>>53
ゴキステ最低だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:12▼返信
任天堂山内組長
「携帯ゲームに先はない」
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:13▼返信
>>130
また適当言ってるわ
台数の多さから5割売れると思ったら3割しか売れず今後は機種未定にしてるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:14▼返信
>>123
もうデマ言うのよそうぜ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:14▼返信
>>130
Switchリードにして全体の売上減ったのに?
Switch版は期待したほど売れなかったのに?
SteamとPSでいいだろ、元々PCゲーの会社なんだから
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:14▼返信
ごきさいてい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:15▼返信
>>132
任天堂が裏切らなければ
ゲーム業に本腰に入らなかったことは
明らかになっているけどね
つまり任天堂は自分で首を締めてただけって事
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:15▼返信
>>136
PS1の中身を知ってりゃ任天堂に考えつかない設計になってるの分かるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:16▼返信
カセット委託料で稼げなくなるのが嫌なだけだろ
今でもそれで稼いでるんだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:16▼返信
>>130
GEOオンラインの初売り2024、後半は「英雄伝説 零の軌跡」「~碧の軌跡」のNintendo Switch版が新品1999円の在庫処分セール開催〜
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:18▼返信
>>149
TGAで世界から総ハブ食らったのにねw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:18▼返信
フリィップス事件か
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:20▼返信
今でもサターン派だからどうでもいいわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:21▼返信
ソニーが最初から任天堂を乗っ取って
ゲーム業界を制圧する気だったのなら
その前にハドソンの誘いを断らなかったぜ
ハドソンはシャープにも声をかけて断られたから
NECに声をかけてPCエンジンを完成させたからなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:22▼返信
当時初心会だっけ
かなり調子に乗ってた時期だからPSのその後の快進撃に業界関係者は救われたよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:22▼返信
>>1
え?ファミコンのフロッピーディスクのやつ知らんの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:23▼返信
※153
サターンは米セガがやる気なかった為に
世界では売れなかったようなもんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:24▼返信
次でいよいよ任天堂携帯機がPS4世代に進化するからな
もはや任天堂を倒せるとしたら、それは任天堂自身しかいない状態よ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:25▼返信
>>147
それだと任天堂はソニーという寄生虫を抱えることになる
ありえない選択肢だね
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:25▼返信
なんや五穀んまだファルコムがPS独占に戻ることは永遠にねーよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:26▼返信
>>1
そんなにソニーが羨ましかったのか...
もう精神が既にソニーに屈服しているねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:26▼返信
>>50
GTA6は遊べませんよアホ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:26▼返信
>>158
あれれぶーちゃん
もうPS5並って妄想やめたんか〜?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:26▼返信
>>47
任天堂おじいさんは動画勢だからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:27▼返信
業界9位の任天堂🥳
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:27▼返信
ソニーファンは任天堂コンテンツが欲しくて欲しくてたらまらないが
任天堂ファンはソニーになんも欲しいもんなんかねーし
永遠にソニーファンの片思いでしかないのよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:28▼返信
>>64
任天堂が裏切ったのをソニーのせいか
完全に韓国人そのものだな豚共は
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:28▼返信
>>166
豚はPSの性能とサードが欲しくて欲しくてたまらないようだが🤭
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:29▼返信
もっとSONYは高画質に投資して自滅して行ってくれw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:29▼返信
IGNJapanがSwitch後継機今年出る可能性高いなんて記事出してるけど社長が当分出ない言ってるだからさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:30▼返信
>>166
ほんとそれな
ポリコレ蜘蛛男とかブサイクレズなホライゾンとか誰も欲しがらない
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:30▼返信
>>36
和ゲーもPSばっかなんですけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:30▼返信
プレイステーションの起源は任天堂
任天堂のアイデアが無ければソニーは何も生み出せない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:31▼返信
豚と任天堂の韓国人仕草には反吐が出る
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:32▼返信
>>173
頭大丈夫?ニダか
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:32▼返信
スーファミまでは性能で任天堂機選んでたからな
それを越えるモノがでてきたらそのまま移行するだけの話だよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:33▼返信
小説の女神転生をゲーム化する為に当初任天堂に持ち込んだが
「こんなもん売れんわ!」と突っ張れられた
当時のファミコンのサードは特権がある一部の大手以外
年間で発売されるタイトル数が決まっていたので
その中小メーカーの為にパブリッシャーをやっていたナムコが名乗り出て女神転生を発売することになった
けどそれに激怒した任天堂はナムコから特権を剥奪したので
ナムコがPCエンジンやメガドラに積極的にソフト出すようになったわけである
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:33▼返信
ソニーもゴキもいつも任天堂の物を欲しがってるよな
PSだって元々任天堂の物だし
FFだって任天堂が育てたソフトだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:34▼返信
>>53
そういうシナリオを任天堂が妄想して契約破ったんだよハゲ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:34▼返信
>>166
毎回毎回スイッチ2の妄想ロンチソフトリストは
PSソフトクレクレ感に溢れているなあ〜
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:35▼返信
任天堂って馬鹿だよな
ソニーの素晴らしい性能ハードを反故にして
スーパーファミコンに繋げるサテラビュー、その後バーチャルボーイ
そして64に64DDと失敗ハード連発

先見性のない企業は子供騙しするしか無くなった訳だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:35▼返信
>>178
毎回毎回スイッチ2の妄想ロンチソフトリストは
PSソフトクレクレ感に溢れているなあ〜
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:37▼返信
そのPSソフトとやらもほぼすべてSwitch以外マルチやろが
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:37▼返信
そもそも64しかりゲームキューブは任天堂自身扱いきれてなかったくせにね
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:39▼返信
>>183
マルチだろうが圧倒的シェアがPS何だから関係ないじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:39▼返信
>>156
あれはフロッピーじゃねぇどちらかと言うとカセットテープに近いものだ。
名をクイックディスクと言う。ミツミ電機がハードを日立マクセルがメディアを、開発したもので既にシャープが先に採用してた物だ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:39▼返信
>>183
マルチなのにいつも文句言ってて草
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:40▼返信
※183
マルチから外されるクソ雑魚が任天堂なんや…
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:40▼返信
>>60
マジでそれをやるからニンテンドー頭ハッピーセットドリームランドの会社なんだよ。常識が通用しないんだよ驚きだよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:41▼返信
名前はサンダーかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:42▼返信
まあセガはサターン時代で日本のセガと米セガが拗れて
どっちにしろPSが無くても
ハードから撤退していただろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:43▼返信
>>64
嘘つきは任豚の始まり
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:43▼返信
>>170
PSにマイナスになるデマならいくらでも流す 
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:44▼返信
>>7
任天堂に関わると頭妄想バーサーカー状態に陥るんだよなぁ伝統芸なんですよねぇw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:44▼返信
側だけスーファミで草
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:45▼返信
最近ゴキブリが弱ってるからこういう記事も勢いが衰えたな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:45▼返信
というかスーファミ、64時代から
任天堂のハード開発はくそ遅いんだよ
64の時延期を重ね過ぎたからゴテゴテになってPSに敗北し
スーファミを延命する羽目になってスーファミソフトに
本体割引クーポンをつけるアホな事をするようになったからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:46▼返信
ソニンテンドウ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:46▼返信
これ見て第一に感じた事は任天堂は消えゆく運命なんだなってこと
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:47▼返信
>>27
サターンもまた平凡な次世代機からPSに脅威を感じて設計変更、進化したことを忘れるなよw
尤もソレが原因で価格に苦しむ事になるんだかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:47▼返信
>>196
任天堂おじいさんは歳だから
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:47▼返信
まあ今だ任天堂信者及び関係者はPSにシェアを奪われたからの劣等感というかトラウマが根付いているんだよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:47▼返信
>>172
龍が如く8「えっ?」
リリンク「えっ?」
FF7リバース「えっ?」
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:48▼返信
Switchのロード時間が嫌でPS5買ったから当時の任天堂の気持ちも分からんではない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:48▼返信
タイトルが変。
発売されてたら だろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:48▼返信
>>183
ハブッチマルチだろアホ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:48▼返信
>>203
すまん、42宛だわこれ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:49▼返信
スイッチ2が出たらゴキステは終わりだからな
ありえなかった未来を夢見て後悔しながら死んでいくがいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:49▼返信
任天堂にプレイステーションを返せ!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:49▼返信
>>196
朝っぱらから何いってんだコイツ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:49▼返信
>>208
お前がな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:50▼返信
要するに任天堂に未来がないということ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:50▼返信
>>202
初回ニンテンドーダイレクトでモンハンを奪って3DSがVITAに勝ったので
ニシ君はいまだにその興奮が忘れられないんだよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:51▼返信
>>198
1000の力が1001になったって勝てやしねえ…いや、ヘタすっと弱くなっちまうんじゃねえのか…?オラ、シンペェだぞ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:51▼返信
※208
既に今現在PS5はswitchにボコボコにされてもう終わってるだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:51▼返信
ただの初代PSで草
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:52▼返信
>>215
早くスイッチ2出してスイッチの栄光を過去にしていいのよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:53▼返信
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:53▼返信
>>202
四半世紀前のトラウマが令和の今甦る…

「君はもう…クラウドに…なったかい?」
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:53▼返信
>>186
まあ宮本からしたらそのクイックドライブが主流になると踏んでいたからね
で、ファミコンカセット最後として出したスーパーマリオが大ヒットしたので
結局カセットの販売を続ける事になって
ドライブシステムが衰退していった
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:54▼返信
任天堂からPSが出てたらPS5は無かったしゲームの進化も止まっていただろう
ソニーを裏切ってくれてありがとう任天堂
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:54▼返信
>>208
その未来確定させてからまた来てください
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:55▼返信
因みに任天堂の裏切り行為は
プレイステーションパーフェクトカタログという書籍にも
ちゃんと記載されている
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:56▼返信
任天堂の功績はソニーを裏切ってPlayStation誕生に一役買ったこと
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:56▼返信
お前ら達が言う過去の争いをしてた奴らは業界辞めてるだろうし、コンシューマー争いも終わってるよ
世の中の物価も上がり続けてるから、このまま進めば間違いなくゲーム専用機の時代は終わりが見えてて、今後端末一台有れば全てのエンターテイメントを楽しめる何て事に成るので、もぁ〜任天堂とかSONYとか拘る時代は終わった
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:56▼返信
もしも任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
任天堂からプレイステーションがそのまま発売してたらこうなった?
任天堂からプレイステーションが発売してたら
プレイステーションが発売してたら
プレイステーションが発売してたら
プレイステーションが発売してたら???
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 07:59▼返信
PSが出た途端にナムコやコナミが自社のシューティングやらアクションを出しまくったてスーファミ終わったと思った
そしてスクウェアからFF7出てスーファミは死んだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:00▼返信
>>213
PSPが発表した時
一番うろついたのが任天堂なんだよね
自分達唯一の携帯市場でさえも奪われてしまうからって
だからPSPやVITAに執拗な妨害をしていたわけで
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:01▼返信
>>225
宮本はまだいるけど?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:01▼返信
5年後には日本じゃPSは今のMSみたいな存在になってそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:02▼返信
>>192
嘘吐きの任天堂ファンアピール率高すぎ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:02▼返信
コンシーマーは任天堂だけで十分なんだよ
複数あることで足の引っ張り合いになってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:03▼返信
豚がFFを憎む理由ってそれなんか まじでジジイやん豚w
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:03▼返信
   希望 夢 愛 温もり   
  仲間         友情
 家族     任     伝統
世界      天      恋愛
 信頼     堂     勝利
  健康         未来
   高み 幸せ 喜び 光
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:03▼返信
Vitaを出して任天堂を携帯機に注力させたのはでかいね
おかげでWiiUは見向きもされず任天堂は据置から撤退することになった
つまりソニーがVitaを出した時点で任天堂は詰んでいたのだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:03▼返信
思った以上にしょうもなかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:04▼返信
>>229
誰が戦争してたかは知らん
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:05▼返信
ハドソンもファミコンでもっとソフト出したかったけど
任天堂が制限かけていたから
ファミコンソフトで稼いた金でチップを自社開発し
NECと手を組んでPCエンジンが出来たからな
結局任天堂の傲慢さは昔から変わってないんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:05▼返信
>>23
ハードはな、他の企業では同じ様な成功なしなかっただろう。
ソニーは音楽・映画・書籍でソフトウェアの本質を理解してたから、エンタテインメントも成功してるんだよ。世界第二位の超企業MSが成功しないのはそれを理解してないからだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:06▼返信
>>238
そうそう
今の任天堂があるのはハドソンのおかげなんだよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:06▼返信
昔からずっと組んだ相手を裏切って来たから新ハード出すのも難儀する事になってる任天堂
因果応報
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:07▼返信
豚がFF7にトラウマがあるのは昔からだろ?
FF16のネガキャンもその流れ出し
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:08▼返信
クタ「試作機もってきたで。このようにディスクが目の前で回転するんや。」
組長(壁に投げつける)
組長「起動確認できない、不合格!」
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:08▼返信
>>237
はちまの記事より
任天堂・宮本茂氏「他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にする戦略も採ってきた」
・任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきた
・故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉が真理だと強調した
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:09▼返信
>>225
お前の理屈だと家電や自動車はとっくに統一されてる筈だが、あいつら何年争ってる?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:10▼返信
任天堂元社長 岩田
「特定のものだけをライバルだと考えますと、『そのライバルにいかに勝つか』という発想になるんですね」
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:10▼返信
任天堂元社長 岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:11▼返信
>>230
今年任天堂がタカラトミーのポジションになるよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:11▼返信
>>22
子会社を吸収統合することを倒産とは言わないよw
東芝のように隠しもせず、素早く正しく不良債権処理を、行い事業も立て直した。
出ていったのは時代に取り残された幼児向けゲーばっかりじゃんw
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:11▼返信
>>232
ホグワーツ「えっ?」
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:12▼返信
※2
それじゃぁ今も毎回任天堂ハード外注先に乗っ取られそうなの?www
そもそも任天堂ってハード開発をしたことない会社だし・・・ゲームもほぼ外注だし映画も外注でテーマパークも間借り・・・全部企画だけか他人に丸投げしてるのが任天堂
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ (GCからWiiUまではNEC(ルネサス)かやってる。実質PCエンジンの後継機だ)・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
つまり1~10まで任天堂純正のゲーム機は存在しない!今後も存在しない!
Switchの次世代機は何処に製作してもらえるんですかねぇ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:12▼返信
>>228
狼狽(うろた)えた、って言いたかったのか
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:13▼返信
>>28
韓国人そのまんまw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:15▼返信
>>251
PCエンジンやPCFXって元はハドソンが開発したチップが軸だからちと違うと思うなあ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:16▼返信
>>247
むしろスマホの普及や基本無料ゲーの台頭でライトユーザーの求めるハードルが上がった結果、彼らの求めるクオリティが一昔前のミドル~ヘビーユーザー手前まで上がってるんだよなあ
すなわち小学生すらSwitchでは物足りなくなってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:16▼返信
ソニーとの確執がとりわけ有名なだけで、シャープやパナソニックとも縁が切れてるし
ルネサス潰しかけたのがトドメで、国内大手はどこも手を貸してくれなくなった
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:17▼返信
>>29
セールになってからしか買わないPC
評価の高いものは寧ろSteamでは値引きされなくなり他ハードよりクソ高いものも少なくない。クソゲーは正にゴミ価格だけどねw
PC厨は多かれ少なかれもハードに関心が向いてるのでゲームに対しては総じて関心が薄い。ホンの一部のユーザーだけが突出してるだけ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:17▼返信
まあスイッチ2って豚は騒いでいるけど
やっている事はPCエンジンスーパーグラフィックスのようなもんだぜ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:18▼返信
君らゲーム機何て捨てた方が賢明だぞ?
ゲーム機持ってるから、こんなゴキとか豚とか訳わからない良い大人が行うガキの喧嘩見たいなコメント書く性格の人間に育ってるって事に自覚しろ?
正直他人に豚とかゴキとか書いて、自分自身変な事他人に言ってるって、自分は変な人間だって思わないか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:19▼返信
>>234
任天堂からあらゆるものが離れていくのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:19▼返信
今じゃ性能イマイチ携帯モードとのどっちつかずハード
任天堂専用機と化してるからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:19▼返信
Switch2はソニーが作るかもしれんなw

263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:19▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:21▼返信
豚が負けこむと突然合わられるゲームハード全滅理論者
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:23▼返信
>>259
他人に「ゲーム機捨てろ」って言う奴ほど変じゃないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:24▼返信
任天堂すげえええええええええええええええ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:25▼返信
※263
岩田の「使いこなせると思いますか?」ってボタンの数の事??
switchもボタンの数は同じように増えてるよね??
それともゲームシステムの事?そんなんゲーム毎に違うし関係なくない?
アナログTVからデジタルTVくらいの変化があった時は親は少し困ってたけどさw
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:26▼返信
>>259
「ゲーム機何て」「ガキの喧嘩見たいな」

うーん…来日何年目?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:27▼返信
※259
ん?同族嫌悪ってやつですか??
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:30▼返信
>>25
最新技術を積極的に盛り込みたいSONYととにかく安くして利益率を高めたい任天堂はどの道袂を分つしかなかったと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:30▼返信
ニシくんが目を覆いたい黒歴史
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:31▼返信
任天堂を携帯機に注力させたのは、携帯機でもPS3を越えるレベルで2017年に3万で出せるようになったから
もしSwitchがVitaに毛が生えた程度のスペックだったら13,250万なんて絶対売れやせんかった
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:33▼返信
プレイステーションを任天堂に返してくれ!
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:34▼返信
ちなみにあまり知られてないけど、実はソニー(久夛良木氏)は任天堂プレイステーションが駄目になった後、すぐにセガと一緒にゲーム機作ろうとしてセガと協議していた。
しかしまったくハード思想が折り合わずこちらは速攻で決別、 そして自分でやることにしてソニー・プレイステーションが誕生。
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:34▼返信
>>272
2画面最高ドットゲー最高と言ってたニシ君はVITAみたいなハードを求めてたんだね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:34▼返信
>>264
実際家庭用ゲーム機は全滅だよ
だってゲーム専用機でも6万円の壁を平然と超えてるし、携帯のスチームデックすら一番良い奴で10万円だから、もうコスパが良い何て言えない状況に成って来てるだろ
SONYもMSもゲーム専用機で売り続けるには厳しいと気づいてて、ゲーム専用機を必要としなくてもゲームを遊べる方法を考えてるじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:34▼返信
>>50
psだけで9割遊べるからいいや
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:36▼返信
ゴキの例えがジジイ過ぎてわからん
いい歳こいて何やってんの🥴
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:37▼返信
>>274
発売当時はナムコと組んで鉄拳やリッジレーサーをヒットさせてましたね
あとPCエンジンで発売されてたコナミのときめきメモリアルやポリスノーツなども売れてメタルギアシリーズに繋がった
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:38▼返信
>>276
お前の中では全滅してるんだろ
これからもその小さな世界に閉じこもって外に出てこないでくれよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:40▼返信
>>276
そりゃまともな所は色々考えるよ、技術は一朝一夕には手に入らないからね
それでもSwitchやPS4を上回るペースで売れてるのがPS5なんだよね
そしてまるで技術投資をせずにその場かぎりの思考をしている企業もあると
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:42▼返信
※279
というかナムコはナムコでこの当時CSでハード事情目論んでたっぽいね、 んでポリゴン機を開発していた。
だけどPSのスペック見せられて、こりゃ自分んとこで今つくってるハードじゃ勝てんってことでハード事業するのやめてPSに協力することにしたらしいね
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:42▼返信
>>278
ネットで何でも調べられる時代だぞ
ちなみにSwitchでたまに配られる20〜30年前のゲームは全く分からん😅
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:45▼返信
>>88
傲慢
強欲
怠惰
嫉妬
憤怒
コレが任天堂の罪
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:47▼返信
>>263
この言葉信じた任天堂は今や100倍の差をつけられて誰が見ても違いが分かるようになってしまった
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:48▼返信
>>107
もう二度と迷い出てくるなよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:49▼返信
>>110
ぼったくりすぎやばいな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:50▼返信
ニシくんは任天堂の悪行や悪評を絶対に認めたくないから脳をバグらせるしかないもんな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:50▼返信
>>256
海外もAMDと揉めてなかった?NVIDIAとも怪しいし任天堂って一般企業らしくないんだろうな、悪い意味で
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:52▼返信
>>288
ニシくんて負けそうになるとカートリッジ抜いて思考停止する子供時代でも送ってきたんだろうな
知育失敗やね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:52▼返信
今年ついにPS4グラフィックがローカル家庭用携帯ゲーム機で動かせるようになる
もはや天下無双
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:53▼返信
>>118
任天堂にはロード時間の他に0fpsという独占機能があるから
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:54▼返信
>>178
いつ欲しがったか具体的に言えよ
逆に任天堂はソニーの後追いばっかりだし豚が何をクレクレしてるのか言えるけどな
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:55▼返信
縦置きの概念、初期はなかったからね
外国人はインパクト重視だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:55▼返信
ゴキステ信者が定期的に擦り寄ってくるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:55▼返信
>>215
PS5にボコボコにされてるくせにw
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:56▼返信
任天堂がPlayStationを手放さなかったら30年間負けっぱなしになることもなかっただろうね🤭
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:56▼返信
チョニーの悪行がバレてストップしたんだっけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:56▼返信
任天堂の裏切りでPSが誕生してなかったら自分含めゲーム辞めてた人が沢山いるだろうね
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:56▼返信
チョニーに責任があるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:57▼返信
裏切のチョニー
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:58▼返信
※297
ゲーム事業に手を出したせいでソニーは30年負け続けることになったわけだからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 08:59▼返信
>>302
教典にはそう書かれてるのか?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:00▼返信
>>159
自社で設計も生産もできない任天堂がなんだって?
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:01▼返信
>>298
そうそう
任天堂がドタキャンしたから訴訟を起こして任天堂を潰すこともできたが、業界への影響を考えて訴訟を起こさずに開発機を自分たちで使う道を選んだ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:02▼返信
チョニーに大きな顔をさせてはならない
全ての悪事はチョニーに原点がある
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:04▼返信
任天堂はソニーと手を切ってよかったよ
足を引っ張られることになるからね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:04▼返信

PlayStationの中身SFCに移しただけで普通にPlayStationやん
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:05▼返信
>>130
ファンは最新を追いかけているはずなのに何故か後退している事をいつまで許容出来るかな?
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:05▼返信
多分チョニーが利益独占を目論んだんだろ
ニンテンドーに正義があるな
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:07▼返信
※291
あれれ?PS5なみじゃねーの?wwww

携帯機でコストかかってPS4以下だろw
いつも10年遅れで豚のスペックコンプレックスは終わらない
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:07▼返信
どうでも良い話をする
これからFF7リバース、モンハンワイルズ、GTA6とか出るからPS5の発売するソフトが楽しみではあったが、ゲハサイトのコメントとか見てる内に、昔みたいにPSは国内じゃ人気無いし、スイッチの方が現実的に本体売れてて持ってる人も多いからって、少しの気の迷いでお正月中の間にGEOへPS5の本体を買取りしちゃった
因みにPS5本体は黒い部分に傷が多く有って28000円買取りに成った
子供とゲームを遊びたくてPS5の売ったお金は、中古のwii本体とソフトに金使った

313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:08▼返信
>>309
3割しか売れてないんだから相手するな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:10▼返信
スーファミ末期はソフトが1万超えるとかザラだったのもSS、PSの追い風になってて
コストを抑えれないとわかりつつ64でもカードリッジの採用で完全に風向きが変わった
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:11▼返信
>>312
Wiiとかサービス終わった1000円も価値もないゲーム機w
尻尾丸見え嘘バレバレで笑えるwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:12▼返信
ゴキステてったい
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:12▼返信
>>312
支離滅裂すぎて何が言いたいのか伝わらんぞ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:12▼返信
>>315
レシート有るからTwitterで見せようか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:15▼返信
 
  どんだけ貧乏なんだよ今どきWiiとか
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:16▼返信
>>308
は?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:16▼返信
>>318
お願いします
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:17▼返信
ゴキステになったら全てがポリコレになっちまうよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:17▼返信
薄いコメントはバイト独占
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:18▼返信
>>295
任天堂おじいさんだろ
モンハンがSwitch後継機とかアホだよな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:20▼返信
>>291
PSポータルあるから
人気で定価より1万高くなってる
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:20▼返信
※320
ゲームCD、画面がプレイステーションでしょ
普通にPSで繋いでゲーム遊べばいいのにw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:22▼返信
>>319
Wiiとか買取0円で押し入れだわ
そろそろ燃えないゴミに出そうかな
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:22▼返信
もしこのまま任天堂が次世代機を発表できなかったらどうするの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:22▼返信
>>291
PSを基準にしてるのはPSがスタンダードと認めてるんだね
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:24▼返信
>>328
ソニーが携帯機復活させる
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:25▼返信
>>312
親がゲハ拗らせてるとか子供が可哀想
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:25▼返信
未練たらたらだからゴキステ信者ってキモいんだよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:26▼返信
早晩ゲハは終わる
ソニーの勝利で

任天堂は間違った相手を怒らせたわけだが
いち花札屋が見られた夢としては、けして悪くない30余年だったはずだ

お疲れ様でした
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:26▼返信
>>316
ゴキステは日本では人気ない
人気だったら6年目のスイッチにハード売り上げ台数で負けるはずがない
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:27▼返信
もしかしてだけど~もしかしてだけど~
Switch終わってるんじゃないの
そういうことだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:28▼返信
>>330
PSポータル大人気ですまんのう
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:28▼返信
>>334
公正取引委員会(国の行政機関)「調べたら国内でのソフトの売り上げはスイッチとPSで五分五分だったぞ」
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:28▼返信
>>312 ゲハばっか見てる豚w 現実は日本もPS4以上ペースです

総販売台数35ヶ月比較
日本
PS5 : 4,456,328
PS4 : 4,244,578
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:29▼返信
>>330
エクスペリア出してるじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:30▼返信
>>337
本体の話をしてるんだよ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:31▼返信
>>337
去年までの話だろ
今年は余裕でPSが勝つ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:31▼返信
>>340
本体ばっかり売れても意味無いって話だよ?
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:32▼返信
>>341
実際今年からスイッチガチで何にも無いから負け濃厚だよな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:34▼返信
ロードが嫌とか言ってるのに今となってはスイッチのが酷いロードなのは皮肉かw
PS5とか爆速ロードの神ハードになったのに
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:35▼返信
>>306
朝鮮任天堂=チョニー
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:35▼返信
※334
常時オンラインの環境がないとPSは真価発揮しないのよ
だからキッズにはハードルが高い商品なんだ 親がオンラインゲームやらせたくないのはしょうがない 
昔でいったら ファミコンとMSX スーパーファミコンとネオジオ
ゲーム業界のピラミット構造だよ 
キッズには手が届かないゲームってのは常にある
PSはその構造でいえば明らかに上位クラスだが 昔の上位機種よりは格段に手に入れやすい革新的な存在
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:37▼返信
※232
そうだね任天堂がマルチで足を引っ張ってるよねw
任天堂もPSで出したらもっとすごいの作れるのに
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:38▼返信
>>346
小学生高学年がPS4やってる時代だから
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:39▼返信
PS5発売前...GK「ハード性能が上がればソフトは作りやすくなる。どんどんソフトが出るようになる」
豚「どうせPS5の性能フル活用しようとして、もっと遅くなるよ」...GK「そんなことは無い。PS4レベルで十分。メーカーもその辺解ってる」
メーカー「PS4ならギリNSマルチ行けるな。GKも大丈夫と言ってるしNSマルチで行くぞ」...GK「NSに引っ張られる~グラが~NSに傾向したからもう買わない」...メーカー「ええぇ...」
メーカー「これからはPS5基準で作るけど今年は発表だけ発売2年後な。箱・PCマルチな」...GK「マルチなら買わない」...メーカー「ええぇ...」
メーカー「PS5専用作ったで」...GK「世界57万本でも挑戦的だから爆売れ、国内40万本でも普及率1割分だから爆売れ」...メーカー「これじゃあAAAは作っていけません」
PS5が発売されて3年経ちましたが専用ソフトは12本しか在りません。
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:40▼返信
>>348
PS4なのか...
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:41▼返信
ここでソニーブッ叩いてる豚さん共はちゃんとフィリップスのマリオ2本とゼルダの伝説3本をプレイしてるのかい?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:42▼返信
うちの子は高校進学祝いにPS5を欲しがってたな
結局iPadになったけど

なおカネを出したのは俺の親(´・ω・`)
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:42▼返信
Switch2が出ればエルデンリングサイパンとキレイなGTA5ウィッチャー3ホグワーツが外でゴロゴロしながら遊べる
まじでPS5いらない子になるね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:43▼返信
きったない色
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:44▼返信
>>353
古川社長「Switch2?そんなもんないよ」
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:44▼返信
※347
Switchでオープンワールドの完成形と言われるブレワイ作れたから別に・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:45▼返信
>>349
そもそもサードからソフトが出ないSwitchまさに下から上を見下すとはこの事
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:45▼返信
※355
コエテク「2024年は任天堂の新しいプラットフォームも楽しみですね」
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:46▼返信
>>349
MHWs&GTA6「PSリードで」
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:47▼返信
>>356
ああエルデンリングに負けた奴ね
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:47▼返信
外人特有のグルーガン信仰やめろぉぉぉぉぉぉ!!!!!
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:48▼返信
※356
最新のグラフィックのブレワイやりたくないの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:49▼返信
>>353
スチームデック買えば?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:50▼返信
>>356
あの程度が完成形でええのか?オリジナリティ無いぞ
あれで感動してんのオープンワールド初心者だけだしその感動って多くの人間がオブリやスカイリムでとっくの昔に体験したもんや
ブレワイはグラフィックや密度、シナリオ、アクションに目を瞑ればよくできたゲームではあるが名作からウケた要素を引っ張ってきて混ぜただけのよくあるゲームだぞあれ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:51▼返信
>>358
お世辞にすがらないといけないの本当に惨めだな豚は
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:51▼返信
>>356
振り向くだけでドロップアイテムが消えるゲームで何が完成したの??
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:52▼返信
>>337
国内でのソフトの売り上げはスイッチとPSで五分五分 は「配信型買い切り」ソフトな
要はDLのみ。パッケ別。

パッケ多いNS→DL率下がる...でもDL一緒。
パッケは少ないPS→DL率上がる...それだけの話し。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:52▼返信
中学生になったら親の抑圧から開放されて好きなゲーム買うようになるよね
だから任天堂もPSに逃げられないようにSwitch2でサードを集めるしかない
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:52▼返信
>>353
劣化させたゲーム遊びたくないね
ウィッチャー3、ダクソもSwitchじゃ売れなかったし
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:53▼返信
>>366
消えないけど?
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:54▼返信
>>353
ウィッチャー3ホグワーツ爆死させて何言ってんの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:54▼返信
任天堂の裏切りを擦り付けようと必死な豚
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:54▼返信
>>368
Switch2なんて無いから逃げられまくっているなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:56▼返信
>>364
名作からウケた要素を引っ張ってきて混ぜただけのよくあるゲーム
で、3000万本売れるなら、なぜ他のメーカーはやらないの?
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:56▼返信
>>288
宗教だからな
何があろうと盲目でいるしかない
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:57▼返信
>>278
60過ぎのくせに白々しい
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:57▼返信
0fpsハードでは移植もされないだろう

でも任天堂の技術力では高性能ハードをこさえるのは無理
MSからの縁談を検討してもええんちゃう?
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:58▼返信
Switchの今後のサードタイトル
エルシャダイ、ときメモ、マヴラヴ
おっちゃん向けハードやね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:59▼返信
つくづく嘘つきだな豚
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 09:59▼返信
>>353
PSポータルあるから
大人気ですまんのう
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:00▼返信
マウントアンドブレード2を買ってみたレビューをここに投下しよう
「なんでコーエーはこれを作れんかったのだ!!」
無双のその先があったんや 
コーエーなら絶対に企画会議で「こういうゲーム作ろう」って提案したヤツ居たはず
取り組んでいれば今日のコーエーの看板になってたはずだ
バカ客を相手にすると賢い企業もバカになっちまうのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:01▼返信
>>350
今なら中古で安いからPS5買えない層に需要ある
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:03▼返信
>>312
ゲハではPS5よりスイッチの方が人気だったからPS5を売って中古のWiiを買った????wwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:04▼返信
>>358
期待したい言ってたから開発機すらない状態なんやな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:04▼返信



今やPS5がロード0任天堂スイッチが激遅ロードなんだから面白いよねw


386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:04▼返信
>>356
でもお前やってない動画勢なんだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:07▼返信
>>371
ウィッチャー3
2015年5月21日発売→2019年8月20日NS版発売日決定...国内累計50万本も発表(4年)
2019年10月17日NS版発売→2022年12月2日 国内累計販売本数が100万本を突破(3年)
CD Projekt Red「今期はSwitch版『ウィッチャー3』が売れ行きが好調でした」
ホグワーツ
各国NS版発売後ランキングに復帰...どこが爆死なの?
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:09▼返信
※385
SSDもあるんだろうけどディスクより遅いカートリッジハードってもう要らないんじゃないのかなって?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:10▼返信
国内累計販売本数が100万本を突破

↑これ全部スイッチだと思ってる豚はヤバすぎるww
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:10▼返信
>>359
MHWs&GTA6「2023年映像初出し2025年発売です」...作りやすくなるとは...
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:12▼返信
※389
「これ全部スイッチだと思ってる豚はヤバすぎるww」

わざわざ順に書いてるのにそういう風にとらえるGKがいる事に驚くわ...
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:13▼返信
※387
あーまた捏造
PS4合わせ50万本なのにSwitchで売れたことにして何でそういう嘘付くかな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:15▼返信
>>385
「今やPS5がロード0」wwwwwww
ガチのエアプやめて下さいwwwwwww
GK大好き容量マシマシゲームさんロード有りますよwwwwwwwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:16▼返信
※390
GTA6はファイル容量最終的には200GBいくんじゃないかなとおもってる 
スクウェアが毎年FFを発売してた時代 カートリッジ容量最大64MBの時代じゃないんだ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:18▼返信
チョニーの悪事があったから
ニンテンドーは手を引いたということだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:18▼返信
また知恵遅れ豚が妄想連投してるのかw
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:18▼返信
>>139
タイミングが悪いにも程がある
当時すでに引き返せないところまで次世代化の開発が進んでいたなら違約金を支払ってまで乗り換える選択はリスク高すぎ
398.任豚=統失ジジイ投稿日:2024年01月08日 10:18▼返信
任天堂信者「FF7をプレステで出すのは背信行為!FF8はN64で出して!」中古ソフトから怒りのアンケートハガキが発掘されるwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:19▼返信
チョニーはゲーム業界の敵
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:19▼返信
>>158
自滅宣告やめたれw
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:20▼返信
>>392
事実を書くと捏造とは
どこかにNSのみで50万とか書いたっけ?それともハード名全部書かないと納得しないタイプ?
2019年8月20日NS版発売日決定...PS4・箱・PC 国内累計50万本も発表(4年)
PS4・箱・PC・NS 国内累計販売本数が100万本を突破(3年)
これでいい?むしろ2015年発売2016年GOTYバージョン発売までして50万行くの遅くない?
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:20▼返信
頭悪…
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:20▼返信
外人はレトロハードにちょっと魂を惹かれすぎてるよ
イカれてる
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:20▼返信
>>165
利益率は一位なんだが?
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:20▼返信



モンハン出来ねぇGTA出来ねぇFFエルデン出来ねぇペルソナ出来ねぇバルダーズゲート出来ねぇ←こんなゴミ誰が買うんだよw


406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:21▼返信
>>387
ウィッチャー3はSwitchじゃ1万も売れてないだろう初週で7千本で消えた
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:21▼返信
ガチでやめろ!任天堂が穢れる!!!
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:22▼返信
>>394
だれもSFC時代と比べろなんて書いて無くない?
PS5発売前に作りやすくなるって書き込んでたのさんざん見たけどSFCと比べてたの?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:22▼返信
>>398
豚の歴史って長いのな20年以上やってんのかww
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:22▼返信
新作ソフト比較
【PS5】
・龍が如く8 ・ドラゴンズドグマ2 ・ファイナルファンタジーVII リバース ・ペルソナ3 リロード ・鉄拳8 ・メタルギアソリッドデルタ ・サイレントヒル2リメイク
・モンスターハンターワイルズ ・グランドセフトオート6 ・聖剣伝説 VISIONS of MANA ・Rise of the Ronin ・ドラゴンボールスパーキングゼロ ・グラブルリリンク

【任天堂Switch】
ないんだな、それが
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:23▼返信
※356
オープンエアー()な?w
そもそもシナリオ面ではブスザワと同レベルのゴミだがゲーム性の話に限れば遥かに上にいるデスストを差し置いて完成形とはww
シナリオはマジのゴミだったけどな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:24▼返信
>>404
今後も半導体チップ、物価人件費上がり苦しいけれどボッタクリ頑張ってください
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:24▼返信
>>178
いうてハードな設計生産はソニーだけだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:24▼返信
モンハン出来ない←日本軽視
GTA出来ない←日本軽視
ドラゴンボール出来ない←日本軽視
聖剣伝説出来ない←日本軽視
バルダーズゲート出来ない←日本軽視
ドラゴンズドグマ出来ない←日本軽視
ライズオブザ浪人出来ない←日本軽視
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:25▼返信
>>356
胸を張ってオープンエアーと呼べよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:25▼返信
>>407
これが宗教か…
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:25▼返信
※404
対して売れてもねえのに利益だけはいっちょ前w
早い話、ボッタクリである
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:27▼返信
>>197
ハードな設計生産をソニーに丸投げしていたのでノウハウがなく想定外に時間がかかったと推測できるな
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:29▼返信
ゴミッチ何もねえなw
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:30▼返信
サードメーカーがファミコンにソフトを出す際
まずゲームを作って データが書き込まれるROMを任天堂に発注するんだ
任天堂はROMを作ってサードに買い取らせる クソゲーだろうとバグゲーだろうと 
任天堂は一円も取り逃さず儲かるんだ
「プラットフォーマーはバチクソ儲かる」という商売が確立した瞬間だ
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:30▼返信
※404
任天堂はほぼ外注だから製作もとに売り上げを分配しないといけないので下手したら赤字じゃね
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:31▼返信
>>401
で、肝心のスイッチ版はいくつなの?
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:32▼返信


FFのネガキャンが始まったのは7から←1〜6まではスーファミで出てた

ゼルダを神格化し始めたのが時オカから←ゼルダはワゴンの常連ソフトでFFドラクエがPSで出た為仕方なく対抗馬として持ち上げられた

424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:33▼返信
※420つづき
そしてプレイステーション誕生前夜の話 
ソニーは「もうROM止めてCDにしましょう」
ソニーは素直に「CDの方がコストクソほど安いよ?」という一点で提案したんだが
それが任天堂の逆鱗に触れてしまった 
だからか ソニーと別れた任天堂がようやく出した64は
クソみたいに高くて低容量のカードリッジに固執してサードがいなくなっちまった
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:35▼返信
>>393
何故か勝ち誇る激遅ロード信者
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:37▼返信
任天堂信者の特徴:起源主張、GOTYコンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進技術コンプレックス、ソニーを相手に戦い始める
韓国人の特徴:起源主張、ノーベル賞コンプレックス、嘘を100回言えば真実になると思っている、性犯罪者が多い、先進国コンプレックス、日本を相手に戦い始める
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:38▼返信
>>227
一番最後に出たスーパーファミコン版ときめきメモリアル
声がない以外に違いあったのかな?
文化祭でプレイできたシューティングはPSとSSで違ったけどSFCはどうだったのかな?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:41▼返信
>>232
この中でひとり足を引っ張っているのは?
とか思ったけどMSも大概だったわ
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:41▼返信
今じゃロード時間一番長いのが任天堂なのにな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:43▼返信
>>370
またエアプがいるよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:43▼返信
>>391
スイッチで爆死したって言われて、してないもんって出した数字なんだから当然スイッチの売り上げ出すもんだろ
自分がおかしいこと書いてるのに正しいと思い込んでることに驚くわ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:43▼返信
クソ長ロード時間と0fpsは任天堂独占!!
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:43▼返信
>>257
カプコンって毎月セールしてるがクソゲー量産メーカーだったんだな
ならワイルズもクソゲーかな?
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:43▼返信
>>406
はい嘘付
ウィッチャー3 ワイルドハントコンプリートエディション Switch スパイク・チュンソフト 10,178
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:44▼返信
>>246
岩田も敗北を知りたい勢だったのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:44▼返信
今日もハブッチ何もねえ
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:45▼返信
トム・ウィージマン(ニューズー社アナリスト)
2024年の予測
「Switch2が業界の主役に」
任天堂の次世代機は今年、3Dマリオゲームとともに発売されるだろう。
同社がオンライン販売を強化したことにより既存のユーザーアカウントは新型ハードでも
利用できる可能性が高く、移行もスムーズな形で行われるのではないか。
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:46▼返信
>>256
阪神優勝モデルのGC懐かしいな
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:47▼返信



今頃被災地の瓦礫の山から見つかったオンボロスイッチを任天堂に送って「無料で直せ」と迷惑掛けてんやろなぁw


440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:47▼返信
※433
珍天堂のお子様ゲームより数段上だと思うよ ワイルズもハブッチしてるし神ゲーの可能性が高い
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:48▼返信
>>318
いつになったらtwitterで見せてくれるんだいウソつき豚ちゃん?
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:48▼返信
>任天堂がロード時間が嫌で開発中断。

アホバイトさぁ...適当なこと言ってんなよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:50▼返信
※434
累計1万wwwwwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:51▼返信
>>276
言うほどゲーム専用機じゃないけどね
任天堂以外は
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:51▼返信
>>393
豚の知能は0fps
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:52▼返信



どちらにせよモンハン新作が出ないゲーム機なんざ要らないよブーちゃんw


447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:53▼返信
>>367
息を吐くように嘘を吐くのは相変わらずだな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:54▼返信
>>434
ウイッチャー3が国内50万、100万本売れた言い
Switchで1万本じゃ全く売れた無いだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:55▼返信
>>272
そうだねVITAの毛を剃ったような程度のスペックだよねSwitch
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:56▼返信
>>431
そもそも海外で爆売れしたから...
つかさ、世界5000万本売れてるのに50万本でイキッテルGKなんなのwwwwwwwwwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:56▼返信
>>448
都合の悪いDLは無視するGKの鑑
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:57▼返信
>>374
普通のメーカーは装着率102%になんてならねぇよwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 10:59▼返信
>>311
スイッチ2で20年遅れになる予定
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:01▼返信
新ハード出る出る詐欺も任天堂のいつもの事なのよね
時代遅れの苦しい自軍 相手の新ハードが好調に伸びていくと必ず出て来るね
セガが躍進するもファミコン次世代機が出せなかった88年から90年
プレステが衝撃的なデビューを飾った94年から96年
唯一PS3よりもwiiは先手を打ったが(たった一か月) PS3よりも性能が劣ってた事への危機感だろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:04▼返信
>>353
スーパーで寝転がって駄々こねている中年キツい
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:05▼返信
>>451
SwitchとかDL1割も無いんじゃね?
マリオとか抱き合わせDLは多いと思うが
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:07▼返信
>>401
発売した年の売上が1万本じゃ、スイッチ版は10万本届いてないんじゃねーの?

まあ大半はPS版とPC版だと思うぞ
セールだと80%オフとかあったしな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:08▼返信
ウィッチャー3は全世界全ハード合わせて5000万本のセールス その中でswitch版は全世界70万本
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:09▼返信
>>454
GCでハードは性能じゃないと気付いてよかった。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:10▼返信
>>458
結構売れてるじゃん
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:11▼返信
※460
ウィッチャー3は最新バージョン(レイトレ対応)にアプデされたけどswitch版は除外された
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:13▼返信
>>454
出る出る言ってるのは信者だけで任天堂は否定のスタンス
つーかあの棚卸資産減らさないと次なんて無理
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:14▼返信
新ハード出る出る詐欺も何も、今回は任天堂は次世代機の開発してることすら7年で未だに認めてないぞ
他は4~5年で次世代機の開発してることは認めてたから全然違う
おっとゲームボーイだけは12年次世代機出なかったがそれだけだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:16▼返信
負けてる豚が発狂しても現実は変わらん
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:16▼返信
いよいよ次のハードでチェックメイト!
ドットゲー 任天堂ハード征服完了!
シューティング 任天堂ハード征服完了!
ギャルゲー 任天堂ハード征服完了!
国内向け 任天堂ハード征服完了!

次はPS4の性能で龍が如くやアーマードコアなど暴力ゲー取りに行きますね
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:16▼返信
※460
70万で売れてる???
国内1万で売れてる???
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:16▼返信
※459
後発が先行ライバルよりも性能低いという画期的な勝負に出たwiiU
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:16▼返信
2023年上半期 
任天堂は  棚卸資産3,172億円
PlayStation 棚卸資産9,655億円 

まぁ、、、がんばれやSONYw
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:17▼返信
今回はアンチが出ないでクレクレ
今までのどの任天堂ハード後継機よりも必死にわめいてるけどな
何故ならSwitchネクストがPS4世代に進化するのは恐怖そのものだから
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:17▼返信
ありがとう任天堂
ソニーと組んでたらデカくて高くて売れないゴミハードになってたよ

471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:17▼返信
>>447
ゲーム機向け買い切り型(コンテンツ)配信事業のプラットフォーム間の市場シェアとなるとMS以外の2社が約50%でシェアを分け合っていることが明らかに。

配信事業がパッケ含むって言うなら日本語から勉強しておいで。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:18▼返信
※469
そんなにPS4のゲームがやりたければPS4買えばいいじゃないの? 2万で買えるぞ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:19▼返信
任天堂社長、次世代機への移行に言及 ニンテンドーアカウント活用へ
任天堂の古川社長が次世代機への移行に言及。「ニンテンドーアカウントを活用しながらうまく移行していただけるように努めたい」と述べた。

いやーーーーやめてぇ〜
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:19▼返信
※469
スペックコンプレックスで豚はSwitch ProやらSwitch2やら何年いい続けてるんだ???
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:19▼返信
※472

違うぞワンハード、マルチユースが目的だから

任天堂ハードで全部遊べる状態になる事が重要
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:20▼返信
>>50
いや、steam含めたPCで去年発売のソフトを高設定で遊べるPCあるなら、Switch自体がハードとして必要がないんだわ。
ジャンク品えお捨て値で購入して自炊様に改造する以外にSwitchってハード本体には意味がないよ、ぶっちゃけPCのエミュでプレイする方がSwitchのソフトは全てfpsも解像度もロード時間も遅延も改善されて快適になるからね。
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:20▼返信
>>466
リターナル 世界56万 国内9,148本 を売れていると言ったこと忘れたんだろうか...
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:20▼返信
今までのCSハード長寿命ベスト3は
ネオジオ1990~2004
ゲームボーイ1989~2001
Xbox360 2005~2013
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:20▼返信
※468
PS5世界中で売れてるからなぁ
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:21▼返信



任天堂はハイファイラッシュなんて乞食するくらいならMSにさっさと買収してもらえよw


481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:22▼返信
>>477
その頃のPS5普及台数で言えば売れたやろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:22▼返信
PlayStationは任天堂の裏切りから誕生した
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:23▼返信
>>480
MSがプラットフォーム間云々を言ってるだけで出すとは言ってないんだが...
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:24▼返信
※475
PS4マルチもももう発売少なくなって
PS4以下性能のSwitch2()でハブは続く
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:26▼返信
>>481
普及台数で語るならハードが伸びればソフトも伸びないとおかしいのだけれど
ソニー決算補足資料でリターナルの本数一向に増えて無いんだけど。
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:27▼返信
>>51
組長の娘婿の電通社員が、特許法等いっさい知識ないのに乗っ取られるって妄想を吹き込んで、同じく知識ない組長が信じて裏切っただけだよ。
CD-ROMの読み込みレーザーピックの特許を持ってるのがSONYとフィリップスで、SONYはCD-ROM使用した本体とCD-ROM で発売するソフトの特許使用料の支払いを求めただけなんだけど。
任天堂って当時も著作権や特許にたいしての知識も遵法精神も底辺だったから、使用料の支払いを不当な要求って思ったってのが真実だよ。
だって、任天堂ってディズニーのキャラを無許可で印刷したプラスチックトランプ販売してFCの資金稼いだ違法企業だぞ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:28▼返信
>>479
売れてるなら棚卸減るもんなんだが...
まあ、新型出す前・年末商戦前の数字だから参考にしかならんのは確かだ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:29▼返信
みごとな鈴木雅之案件
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:30▼返信
※485
決算でリターナルや個々の本数なんて出してないよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:31▼返信
いいんですよ流れはSwitchで出来上がったんだから

PS3→Switch PS4→Switch これが

PS4→ Switch2 PS5→ Switch2 になるだけ、1億台もPS4想定してるからここまでは普及してソフトをSwitch2へバトンタッチして欲しい
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:32▼返信
>>486
やっぱりソニーと一緒にならなくて正解だったな。
その内ソフトロイヤリティも○○%よこせとか言ってくるの目に見えてた。
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:32▼返信
>>490
Wii→WiiU
DS→3DS
 
失敗したね🙄
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:32▼返信
>>478
PS4も長寿命だろ10年目だし
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:34▼返信
WiiUはSwitchバカ売れの前菜になったからな、DX商法ができるのが任天堂の強み
必ずソフトは売れる法則


どっちがいい?
一回失敗して次で大惨敗するか?
次で惨敗するか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:35▼返信
>>319
ってか、同じ買うならWiiのソフトもプレイ可能なWiiu だと思うがね。
なぜ態々ポンコツ率高いで産廃のWii買ったんだろうね、この馬鹿。
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:40▼返信
>>322
アホかこいつ🤭www
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:43▼返信
今月もSwitch無双だな

グラブルも予約伸びずに空気だし
龍が如くは20万本で11月と変わらないし
ファミ通、YouTube、CM ニンテンドー!ニンテンドー!は変わらず。
来月のペルソナとFF7まで我慢だな
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:46▼返信
現時点でソニー以外まともなハードが作れてないのを見ると
ソニーがゲームに参戦しなかったらPC買わないとまともに遊べなくなってそうだし
まじで金持ちの娯楽になってたかもな
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:49▼返信
>>497
そりゃ豚は任天堂しか見てないからそうなる
何もないのはSwitch
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:49▼返信
※492
ファミコン→スーファミ
ゲームボーイ→GBアドバンス
もあるぞw
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:49▼返信
PS oneでFC SFC MD PCEエミュ出来るから意味は無い
PSゲームアーカイブスでSFCゲーム300円やでコットン100%とかFCハイドライド
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:51▼返信
AMDからとっくに型落ちのRyzen 7 6800U格安で下ろしてもらえば
PS4越える次世代Switchなんて簡単に作れるし
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:51▼返信
PSアーアカイブスで
ヴァリスやコズミックファンタジーなど
PCエンジンCDゲームねーじゃん

アーカイブスならSwitchが完璧
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:53▼返信
※502
任天堂って金持ってんでしょ?なら定価でも買いますよね?
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:53▼返信
※410
おいおい、先月出たマリオが来月も出るっていうのにwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:54▼返信
※503
ファミコンスーファミ64ばっかで完璧????
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:54▼返信
つべはおまえが興味ありそうな童画を表示してるだけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:54▼返信
>>502
Ryzen7 6800U搭載UMPCもまだ10万以上するけどなぁw
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:55▼返信

任天堂のアホ判断のせいで、化物PlayStationを誕生させてしまい

後に20年以上も負け続ける羽目になるんだな任天堂は
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:56▼返信
【PS5】
・龍が如く8 20万本
・ドラゴンズドグマ2 35万本
・ファイナルファンタジーVII リバース 45万本
・ペルソナ3 リロード 15万本
・鉄拳8 9万本
こんなんでSwitchに勝つのは無理ゲーじゃね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:57▼返信
※502
いくらいいパーツ仕入れても使いこなす奴が技術ないとハードはポンコツなんだよな
PS5はRTX2060ぐらいなんて言われてるが使いこなす技術者が優秀だったから
それ以上のグラフィックに見えるんだよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:57▼返信
またいつもの高齢無職豚一匹が連投してるのかw
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:57▼返信
>>503
Switchにはアーカイブスなんてないぞ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:57▼返信
PS5 376%増加↑↑
スイッチ 35%減少↓↓
Xbox 26%減↓↓

これだしな、結局PS5が王者になってる
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:57▼返信
ソニーがくっついたままならサテラビューも、64の下に取り付けれそうな謎のアレもましな周辺機器になっただろうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:58▼返信
・メタルギアソリッドデルタ 16万本
・サイレントヒル2リメイク 8万本
・モンスターハンターワイルズ 90万本
・グランドセフトオート6 30万本
・聖剣伝説 VISIONS of MANA 3万本
・Rise of the Ronin 9万本・ドラゴンボールスパーキングゼロ 8万本 ・グラブルリリンク 2万本  やっぱSwitchに勝つのは無理ゲーじゃね?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:58▼返信
※510
2024年に国内数字にこだわってる豚がまだ居たとはなw
絶滅危惧種だぞお前w
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:58▼返信
グラブルリンクはさっそくコケそうだぞ?

大丈夫かPS5
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:59▼返信
>>514
スイッチは解るけどほぼ同時期に出た箱なんでそんな…www
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:59▼返信
国内にこだわらないとSwitchに国内向け集まっちゃうからな


クレしんの夏休み、桃鉄、ドラクエモンスターズ、シレン、ギャルゲー


全部Switch独占
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:59▼返信
まだ発売してないゲーム売上出してるキチガイ妄想豚
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 11:59▼返信

過去に戻って任天堂に「ソニーだけは喧嘩売っちゃ駄目!」ってるんですが忠告したい、聞いちゃくれなそうだけど

ついでに久夛良木にも「PS3にcellは絶対やめて!」とも言いたい
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:00▼返信
※520
世界で売れないゴミゲーが集まるとw
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:00▼返信

2021年・・・1000万台
2022年・・・2000万台
2023年(1月)・・・3000万台 2023年(7月)・・・4000万台 2023年(11月)・・・5000万台

明らかに品薄解消のブースト掛かってるな、これが本来のPS5人気か、すげぇな
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:02▼返信
ソニーG&NS部門 2024年3月期 第2四半期
ソフト販売 6760万本
任天堂 2024年3月期 第2四半期
ソフト販売 4487万本

これだしなぁ
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:02▼返信
クレしん、モンスターズ3は爆死しましたが
豚の中ではまだ発売されてない設定になってるのかw
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:02▼返信
まぁだいたい当たってんじゃねw

売上本数

大外れしたら晒してくれw
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:03▼返信
※522
ソニーはPS3の失敗があったからPS4、5に続いたから
失敗の経験なかったら逆にやばかった可能性もあるな
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:03▼返信
モンスターズ3って国内でFF16より売れてんじゃね
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:03▼返信
>>528
なるほど、そういう見方もあるか
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:04▼返信
PS5 5000万↑↑
スイッチ 13,250万↓↓
Xbox 不明↓↓

これだしな、結局Switchが王者になってる
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:04▼返信
ちなPS oneってリアルタイムで9800円ぐらいなんよね9980円だったかも
ゲームコントローラにACアダプターAVケーブル勿論同梱でサイズも超小型

一方任天堂はSFC25000円ACアダプター無し別売りAVケーブル無し別売り合わせて購入すると3万円近くになるソフト価格は11000円
暗黒時代と呼ばれてたな任天堂SFC時代
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:04▼返信
※518
ニシのムービィ3よりは売れると思うよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:04▼返信
>>502
アホ、任天堂はAMD現状揉めて永久出禁措置中だ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:05▼返信
30年かかって追い込むどころか追いかける立場だしな

俺たちが生きてる間にSONYがゲーム事業から撤退する方が可能性高い

2023年上半期 
任天堂    営業利益2,799億円
PlayStation 営業利益981億円
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:05▼返信

そういやオラ夏の新作いつの間にか出てたのか

1/20まで激減はエグいな
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:05▼返信
>>521
数千本も売れもしないギャルゲー、レトロゲーばっかのSwitch心配しろw
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:05▼返信
任天堂もWiiU3DS時代の失敗があったからこそのSwitch1億3000万だからな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:06▼返信
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:06▼返信
SIE 1Q+2Q売上 1兆7259億円
任天堂 1Q+2Q売上   7962億円

だいぶ差があるな
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
※535
利益の2000億と投資にぶっこむ勇気が任天堂にあったらこんな状況になってなかったのになww
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信

任天堂に最大の失敗でもあるからな

ソニーPSはガチの「任天堂の倒し方」を知ってる
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
売上じゃ経営はできないからね

2023年上半期 
任天堂は  棚卸資産3,172億円
PlayStation 棚卸資産9,655億円 
Switch 684万台    営業利益2,799億円
PlayStation5 820万台 営業利益981億円
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
>>519
そりゃ、ゲーパス加入したら同じゲームが、クラウドで安いPC等で遊べる時点で態々ハード購入する意味もない。
結局人気作品の多くがPSで出る前提が、ある時点でも。
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
欧州GSD集計、2023年11月はPS5が前年同月比で五倍弱と激増し圧勝、Nintendo Switchは35%減で2位、最下位のXSX|Sは26%減

これはエグいな
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
30年経っても任天堂の半分も利益出せないSONYのゲーム事業w
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:07▼返信
任天堂switchってブラウザすら使えんのなww
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:08▼返信
[売り上げカン]英2023年11月はPS5が圧勝、ゲーム機販売台数の半数を占める結果に。2位はXSX|S。最下位は勿論Nintendo Switch

PS5の一人勝ちだしな
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:08▼返信
2023 1Q+2Qゲーム部門
営業利益2799億:任天堂
営業利益 981億:ソニーG&N

だいぶ差があるな
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:09▼返信
オラ夏の新作はまだ発売されてないでしょおじいちゃん
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:09▼返信
ゲーム関連銘柄 時価総額ランキング
1.ソニー 16.3兆 2.任天堂 8.8兆
3バンダイナムコHD 2.0兆 4カプコン 1.3兆
5楽天 1.2兆 6スクウェア・エニックスHD 6,343.5億
7.コーエーテクモHD 6,285.0億

もう戦いにすらなってない
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:09▼返信
サードの取り分18%じゃそりゃソニーについていくのもわかるな
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:10▼返信
>>551
オラ夏スタッフの新作か、ややこし
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:10▼返信
🐷「売り上げじゃ経営はできないからね キリッ」

めっちゃわろたwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:10▼返信
なおSwitchに追い付くにはあと3年で8000万売らなければならない模様
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:11▼返信

正直ニンテンドースイッチゲームの赤字で各社の株主がニンテンドースイッチでのリリースに疑念を抱いてんだよな

558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:11▼返信
永遠に任天堂には勝てそうに無いなPlayStation城
次の世代で国内は完全に任天堂に陥落させられるね。
ドットゲーム 任天堂征服!
シューティング 任天堂征服!
ギャルゲー 任天堂征服!
ライフシュミレーター 任天堂征服!
いよいよ、俺たちが生きてる 次の世代で、、、
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:12▼返信

PS5、最速で5000万台はエグい

王者というしかないわ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:12▼返信
>>542
失礼な、以下じゃない、未満だ!
以下なんて、同等の可能性も有り得る何て失礼な事言うんじゃない。
任天堂Switchは8年前発売の、現在のソシャゲの殆どで最低必要スペックに足りてないiPhone7未満だ!!!!
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:13▼返信
PS5、過去6ヵ月間の英国ゲーム機売り上げの50%以上を占めていることが判明!スイッチやXboxは低下中

これが現実やしな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:14▼返信
🐷※ニシくんさん(60代)はお昼休憩に入りました🐷
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:14▼返信
10年前の性能で次の世代のPlayStation6は負ける

Switch3 PS4.7ぐらい  vs PlayStation6


スパイダーマン4の開発費は600億円ぐらいかなぁw 恐竜絶滅の瞬間を見れそうだw
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:14▼返信
売上=企業規模だから企業の強さを確認するときはこれを見るんだよw
売上は客あってなんぼの世界であり自分の都合で増やせるもんじゃないが、利益は身内や既存の顧客を虐めればどれだけでも出せるからなw

もう一つ言っておくと売上=キャッシュフロー=信頼なので、売上バカ高い企業は簡単な資金調達もできるんだよw
このアプローチで大勝ちしてるのが他ならぬAmazonだが、お前はAmazon捕まえて「投資しまくりで利益がない!最終評価は利益!Amazonは衰退企業!」とかほざくのかバカがw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:15▼返信
Switchは8年前のスマホ以下わめきながら次世代Switchが1世代進化するのは顔真っ赤になって否定する謎
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:15▼返信
任天堂はROMに固執してるしあながち間違いでもないんだよなあ
さすがに生挿しはないけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:16▼返信
将来性が無いんだよね

iPhoneは性能さえ上げれば永遠に売れ続けるとか妄想してる奴と同じ

性能はもうどん詰まりですw
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:16▼返信
※564
なんかのコピペなのコレ?改行もしてないけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:16▼返信
現実はPS派だったファルコムもSwitchにFA
ほんとにすまんな
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:17▼返信
>>302
PS誕生から一度もソニーに勝ったことないのに?w
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:18▼返信
豚が朝鮮任天堂連呼しててワロタ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:18▼返信
まあそのAmazonにもNVIDIAにも利益で遠く及ばないのがソニーなんだがな

2023年7~9月純利益
グーグル2兆9000億円マイクロソフト3兆3400億円アップル3兆4600億円
メタ1兆7400億円Amazon1兆4900億円NVIDIA1兆3700億円
ソニーグループ2001億円
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:18▼返信
新作ソフト比較
【PS5】
・龍が如く8 ・ドラゴンズドグマ2 ・ファイナルファンタジーVII リバース ・ペルソナ3 リロード ・鉄拳8 ・メタルギアソリッドデルタ 
・モンスターハンターワイルズ ・グランドセフトオート6 ・聖剣伝説 VISIONS of MANA ・Rise of the Ronin ・ドラゴンボールスパーキングゼロ

【任天堂Switch】
ないんだな、それが
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:18▼返信
※569
スイッチに鞍替えしたのにPSの方が売れてるってもうそんだけで大爆笑じゃんw
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:18▼返信
ファルコム「当初イースXはPSとSwitchで5:5になると想定していた、蓋を開ければPS5とSwitchの比率が7:3だった、当社としてもSwitch版の販売結果があまり良い結果だったとは言えない」

株主「売上低下とクオリティ低下が目立ちます、正直ニンテンドースイッチが原因だと思うのですが」

ファルコム「ニンテンドースイッチ移植プロジェクトから3タイトルの中止を発表しました」
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:19▼返信
>>569
ファルコム「switch5割かと思ったら3割だったわぁ〜…」
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:19▼返信
PlayStation2 大容量、DVD再生
PlayStation3 HD画質、Blu-ray再生
PlayStation4 性能行き切った、、、今月も龍が如く8はPS4対応
PlayStation5 もっと高画質、凄いだろ? →もうええんちゃう?w
PlayStation6 もっともっと高画質 どや欲しいやろ? → ノーサンキューw
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:19▼返信
>>567
そうだね
任天堂は詰んでるよw
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:19▼返信
またいつもの高齢無職豚一匹が発狂連投してるのかw
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:20▼返信
>>575
ありゃりゃ
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:20▼返信
いい加減Switch2さんの情報出してくれんか
2025年まで粘るとかありえんでしょ
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:20▼返信
PS4とPS5のグラの差は本当に小さい
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:20▼返信
>>556
switchより売上推移上だから余裕じゃね
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:20▼返信
>>577
PS5・・・高速ロード
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:21▼返信

PS5『スパイダーマン2』売り上げ好調!英国パッケージ版ソフト販売ランキングで『マリオワンダー』に勝利!
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
PlayStation6は8万円ぐらいしそうだけど、もはやSONYも金持ちからしか搾取する気無さそうだなw。

SONY大衆ゲーム機器からの事実上の撤退

VR3も9万円、専用ヘッドホン3万、高級コントローラー5万とかしそうだw
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
※581
スイッチがPS2追い抜くまで引き延ばすんじゃねw
失速してるからさらに伸びるかもw
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
>>572
少なくとも任天堂には圧勝してるって話しなんだが
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
>>572
少なくとも任天堂には圧勝してるって話しなんだが
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
ソニーは任天堂に協力しろ
そうすればMSを倒してゲーム業界の覇権を日本が取り戻せる
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
>>572
少なくとも任天堂には圧勝してるって話しなんだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
ソニーは任天堂に協力しろ
そうすればMSを倒してゲーム業界の覇権を日本が取り戻せる
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:23▼返信
>>582
ロードは雲泥の差だけどね
そこはさすがにわかると思うよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:24▼返信
負け豚ハードの歴史
SFC 欧米でセガメガドライブに惨敗する…国内は小売りや中小企業が倒産しまくり
サードの大多数が逃げるか夜逃げ準備
64 fps22のゴミ 低容量ROMボッタクリ セガ・サターンに負けた歴史的クソハード
GC 社長が2番手狙い宣言した志しの低いゴミハード結果xboxにも負け世界最下位ハードにwii 国内は押し入れハードと呼ばれ欧米はクローゼットハードや体重計と呼ばれるゲームソフトが出ないクソハード
WiiU DS サンデス 穢れた血ゴミッチと続く…
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:24▼返信
爆売れが約束されてたようなもんだったホグレガですら鮮やかに大爆死させた件ってぶーちゃんの中では無かったことになってるの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:24▼返信
SONY売上自慢で経営能力で負けるってか?

利益出せないから30年経っても任天堂が幅効かせてんだよ?w
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:25▼返信
>>531
ソフト売上1億本の差でPSのほうが売れてるからな
アクティブどんだけ少ないんだよっていう
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:25▼返信
>>591
回線の問題で連投になっちまったわ
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:25▼返信
>>577
全部成功しててすまんなぁ
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:25▼返信
>>510
ファルコムに敗北暴露されてるからw
結局口裏合わせてるだけで負けてんだわw
裸の馬鹿豚様ですねえ?w
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:26▼返信
PS5でのイースX ロード0〜1秒

SwitchでのイースX ロード8秒20秒

エッッッッッッグwwwwww
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:26▼返信
※581
スイッチがPS2追い抜くまで引き延ばすんじゃねw
失速してるからさらに伸びるかもw
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:26▼返信
ファルコムは全方位マルチで行くわ

だってSwitchで3割売れちゃうんだもん

だぞ決算での今後の経営方針
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:27▼返信
>>582
ソニー自身がグラフィックによる変化は頭打ちだからその他の体験に重きを置いたって言ってるんだからお前ら何も知らないんだな
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:27▼返信
DS wii wiiUnko サンデスの失敗損失はあまりに大きく
金ぺ~中国に頼るしか無かったSwitch
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:27▼返信
PlayStationだけに発売なんてメーカーは居なくなったよな

モンハンもSteamがメインになってる
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:27▼返信

任天堂をぶっ倒した唯一のメーカーやからね、ソニーPlayStationは

608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:27▼返信
>>586
switch2はPS4レベルで7万だっけ?w
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:28▼返信
※603
PSで7割売っちゃうんだもん
だぞw
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:28▼返信
ぶーちゃんって高性能ゲーミングPC持ってる設定なのにゲーム機の進化はグラ向上だけでなくゲーム性やシステムに大きな影響を与えるって理解してないの不思議なんだが 
どうせ買ってないんだろうがホグワーツ劣化シーの惨状を見ればいやでもわかるはずなんだがな
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:28▼返信
VR2コケたけどVR3あるのか?

もう生き残る道VRしかねーと思うが、北米AmazonもPlayStation5よりquest2バカ売れだぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:28▼返信
>>603
Switch向け3本の発売中止発表したがね
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:28▼返信
>>606
独占にこだわるのは弱いから
マルチにされると勝てないから
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:29▼返信
ソニーが任天堂に協力しろとかマジで朝せん人かよ
何で裏切った相手に協力しなきゃいけないんだよ
メリットもないのに
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:29▼返信
>>601
PS5でのホグレガでロード0秒のところSwitchは17秒とかかかってたからなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:29▼返信
ファルコムはPlayStationで7割売れても未来は無いという判断

Switchの3割でマルチに舵を切った、もう映像に会社の規模としては金かけるわけにもいかんと決算でも発言してるしな
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:30▼返信
>>611
売れてるのにコケたとか馬鹿じゃね?
周辺機器なのにそんな本体みたいにバカスカ売れるようなものでもないだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:30▼返信
これからUE5で新たなゾーンに入っていくからな

UE5が使えないハード?知らないですねぇ
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:30▼返信
任天堂switchは8年前のスマホ以下のスペック
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:30▼返信
>>616
ニンテンドースイッチ向け3本の発売中止発表したがね

621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:30▼返信
>>3
頭任天堂かよ😅www
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:30▼返信
>>606
カプコンも売上の大半はPSだぞ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:31▼返信
任天堂に協力してくれるのなんて中国メーカーしかないだろ
国内のswitchも中国で売れてるんだし
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:31▼返信

任天堂に未来はない

625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:31▼返信
ニシくん一人しかおらんから全部に反応できないでやんのw
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:31▼返信
ファルコムは年1本RPG作るなら今の予算規模という体制だからな

Switch基準でマルチが妥当

グラフィックは金かければウチでも凄いのは作れるとは発言してるけどPlayStation5や6にそんな規模で開発してちゃ未来は無い。
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:32▼返信
>>613
それな
マルチプラットフォームのゲームでも一番買われているのはPSだという現実
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:32▼返信
>>596
裸の王様任天堂
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:32▼返信
>>626
ニンテンドースイッチ向け3本の発売中止発表したがね
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:32▼返信
カプコンは決算でPCメインは表明してるからな

カプコンリリースの全部のゲームが遊べるのはSteamだけ
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:33▼返信
>>625
いつものことや
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:33▼返信

ニシくん友達いなさそう
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:33▼返信
30日に開幕したゲーム見本市「東京ゲームショウ(TGS)2021」。主催の一般社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)の理事を務めるカプコンの辻本春弘社長は日本経済新聞の取材に対し、「来年もリアルで開催したい」と意欲を示した。自社のソフト展開については「パソコン(PC)向けをメインする」とし、2022年中にも販売に占める割合を5割に高める方針を示した。
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:33▼返信
>>630
情報が古い

今はPS5リードを表明してる
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:34▼返信
>>630
ブタちゃん都合悪くなるとすぐPCに逃げるけど、もう9%ってばれてるんやで
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:34▼返信
64歳ニシくん「年金2万、ネット掲示板でレスバトルするのが孤独を薄めてくれる、唯一の楽しみ」
637.投稿日:2024年01月08日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:34▼返信
今まさにモンハンワールドがSteamで売れてるからな

PlayStationでは売れていない
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:35▼返信
>>596
搾取されてる自慢とかさすが宗教 
まあPSは宗教でやってるわけではないから土俵が違うけど
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:35▼返信
>>630
現状売上の大半はPSだからもっとPCで売れるようにしていくって意味な
豚は曲解しかしない
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:35▼返信
>>625
ゴキは数だけ多くて困る
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:35▼返信
決算での発言はどちらも同じ→ファルコム、カプコン

643.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:36▼返信
>>638
そりゃPSで散々売れまくった後だからな
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:36▼返信
カプコンはSteamでの存在感高いからな
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:36▼返信
>>633
古w
コロナで供給不足だった頃の記事に縋ってるのホント哀れやな
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:36▼返信
>>641
やっぱり豚は少数精鋭かw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:37▼返信
>>644
でも殆どPSが売上占めてるのよね
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:38▼返信
結局Steamで遊べるゲームが1番多い

今週のはちま発売予定記事でもSteamばっかじゃね
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:39▼返信
>>648
高性能PC買って遊ぶのが8番出口という
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:40▼返信
今ではダントツでロード問題最悪のハード抱えてるの笑う
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:40▼返信
steamユーザーの新作購買率9%
年間プレイ数4本、実績数平均16

そもそもsteamユーザーの中で2%しかいない日本steamユーザー
PS5超えのPCユーザーは約5%

これでsteam持ち上げてる豚アホやろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:40▼返信
AAAタイトルをsteamで買おうとは思わないな
steam単独ならともかくマルチならCSだよ
インディ探すならsteamだけどね
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:41▼返信
>>635
ホグレガ、RE4、AC6、BG3
このいずれか一つでも買った人間の割合がSteam人口の9%って衝撃だわ 
俺は一つ買ってるので9%側だがニシ君はどうせゲームできるPCすら持ってないだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:42▼返信
まじでPS5にはPS3→PS4のようなグラの感動がないからな
その分Switch2は上のような感動が味わえて更に持ち歩けるから勝利確定してるんだよね
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:43▼返信
>>648
雑魚インディーでどれだけかさ増ししてもマニアしか喜ばないんよ
メジャータイトルについてPCでできるゲームはPSでもできる上に、クロスプラットフォームじゃないタイトルはPS以外は過疎ってるのが現実
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:43▼返信

結局ソニーPS5が勝ってることは認めよう

657.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:43▼返信

PS5 モンハンワールド 2300万本

これが現実やしな
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:43▼返信
>>649
それなwww
毎度流行ってるのスペックいらないインディーしかない
しかも面白いのは面白いけどそこまでのものが殆どという
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:43▼返信
>>586
だからクラウドなんだぜ
PSポータルでもクラウドは出来る
残すはインフラの問題だけ
実際にSONY自身がそう答えてる
今後はコントローラーと適当に回線繋がる何かさえあればよしだ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:43▼返信
>>638
アホ発見
PSストアのランキングに入ってるぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:44▼返信
>>590
死ねよ任天堂と図々しい豚野郎は
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:45▼返信
AAAで毎度スペックが足りない最適化が足りないって騒いでるのがsteamユーザーだからな
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:45▼返信
GTA6?ワイルズ?ふーんSwitch2の発表で吹き飛ばしてあげるよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:45▼返信
ライズが売れてない事実を隠そうと必死www
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:46▼返信
>>572
GAFAM企業と比べ出して草 
何と戦ってるの君
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:46▼返信
>>663
豚はいつも妄想してて楽しそうだよなw
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:46▼返信
※662
だからPCユーザーはソニーに怒りを募らせてる
PCゲームが売れないのはPSを優先するせいだと
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:46▼返信
>>663
その時を楽しみにしてますね
がっかり発表にならないことをお祈りします
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:47▼返信
>>654
さっきも書いたけど、ソニー自身がグラフィックによる変化は頭打ちだからその他の体験に重きを置いたって言ってるだよ
無知を恥じろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:48▼返信
>>590
倒す前に勝手に◯んじゃてるけどね
そもそも協力する必要性皆無やし
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:48▼返信
桜井政博「ゲームにグラは必要だしロードが多いことは悪」
豚「桜井はゴキ!」
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:48▼返信
>>667
自分達がセール乞食で買わねーだけなのを買ってるPSユーザーのせいにするの控えめに言って頭おかしいだろ
狂った思考のクレーマーかよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:48▼返信
>>667
9%だからだろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:48▼返信
豚は現実に生きてないことがよく分かる
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:49▼返信
PlayStation 1 今後も高画質化でSONYの未来は明るい

PlayStation5 え?6で更に開発費増大ってSteamやXboxにも供給しないと無理ゲーじゃね?
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:49▼返信
>>646
幻影殺得意だからな
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:49▼返信
>>596
任天堂が”どうやったか”?って完全ブラックボックスなんだよなあ?
豚よお前も任天堂はこうやったと説明しろって無理だろ?
憶測や妄想だけしかないwなんならお前はなんも把握してないな?w利益がいくらかすら頭にはないw
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:49▼返信
Switch2って2/16発売のスイッチミニのこと言ってるんだろ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:49▼返信
>>590
ソニーを裏切ったくせに協力しろとかキチガイだろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:50▼返信
>>667
統一した規格じゃないのを全てフォローは無理
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:50▼返信
>>675
新作ゲームは全部スイッチ省いても問題なさそうだな
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:50▼返信
Nintendo64 いやガキゲーだでも独占したいなぁ
Wii ライト向けだけでも独占したいなぁ


Switch あれ?もうグラフィック行き詰まりでシューティングもドットも国内向けも自然と手に入ってもーたw

683.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:50▼返信
>>676
前豚がIPで一人で連投してるのがバレたんだっけ?w
今日も少数精鋭どころか一人ぼっちかもなw
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:52▼返信
スイッチ2が発売されても任天堂ゲーム専用ハードには変わらないよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:52▼返信
>>611
クエスト売れても構わないんだわ
そこだけに売るのはもったいないからPSにも出すって話になるからな
敵じゃないんだぜ?味方なんだわwおバーカさんw
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:52▼返信
>>675
PlayStation5 はPlayStation4以上の速さで売れています
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:54▼返信
Switch2(PlayStation3.7) 日本向けのゲーム全部手に入ってもーた
Switch3(PlayStation4.5) あれ世界中のゲームのほとんど手に入ってもーた


PlayStation6 スパイダーマン最新作は開発費600億円です、やばいますます利益が任天堂の半分の半分に(泣)
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:55▼返信
これが実現してたら
ゲハなんてなかっただろうな
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:55▼返信
PlayStation6まであと4年か、、、、外人よ、お前らは次も買うのか?
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:55▼返信
>>616
5分5分くらいになると思っただよ
そんで5割3割ッチで負けw
まあそれもおかしな話だわ
普及台数3000万が500万に負け越しとかありえん話よw
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:55▼返信
switchはWIIそっくりの、それしか無い需要で売れただけのハードだけど(転売循環で本当に売れたかは疑問だが、エヌビにもチップの数合わないって言われたし)
ソフト枯渇の突然死コースも確定なんだが、switchはWIIと違って次のハードが影も形も無いからね
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:56▼返信
PSのライバルは箱とPC
でも任天堂はファミリー層を独占してるからライバル不在で一生安泰
つまりソニーは一瞬でも気を緩められないってこと
MSは最悪任天堂を取り込めばいいからね
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:56▼返信
>>687
その妄想癖やめないと本当に現実と境目無くなるぞ
もう手遅れだろうが
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:57▼返信
>>626
それ続けてたら死ぬぜ
全力で戦っても普通に敗死するのに舐めプや手抜きではな
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:57▼返信
>>663
信者もやっぱ
高性能なハードがほしいんだな
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:57▼返信
>>692
ファーストしか無くてソフト売れて無くて何が安泰なの?
国内オンラインも13万人しかいないレベルでアクティブもいないのに
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:58▼返信
>>691
総本山がかたくなに否定し続けてるしな
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:59▼返信
>>697
コードネームすら出てないのが今までと違うしね
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 12:59▼返信
>>638
オンラインする=プラスに入る
プラスでカタログ配信されている
買う必要がない
オンのおまけでいい
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:00▼返信
ハイエンドゲームって博打だからなあ体力のある企業しかついていけない
ファルコムのように最低限の品質を保証しつつ定期的に量産するほうがファンも安心するんだよね
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:00▼返信
任天堂の古川社長が次世代機への移行に言及。「ニンテンドーアカウントを活用しながらうまく移行していただけるように努めたい」と述べた。

任天堂次世代機への足音が聞こえてきますねw

国内サード独占!金あるぞ!金出すぞ!ドラクエも独占しちゃおっかな!国内独占!
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:00▼返信
>>596
30年経って未だに相手にされてないだけw
自意識過剰だな?w
青葉?w
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:01▼返信
>>701
ニシくんて戦前生まれ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:01▼返信
任天堂は金あるから
ローンチには金かけまくってくると思う

コーエーテクモ独占タイトル
ドラクエ関連タイトル独占
モンハン独占タイトル
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:02▼返信
>>698
でもヤフーニュースでSwitch2は3月末までに発表って記事あったぞ
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:02▼返信
ブーちゃんってPCに頼らないと戦えないよね😅w 小判鮫みたいや。いや、金魚(PC)のフン(スイッチ)か😅www
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:02▼返信
※696
マリオポケモンが強すぎる
ポケモンは出れば必ず1千万の数字を叩き出すチートフランチャイズだし
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:03▼返信
任天堂古川社長「2025年もSwitchで」
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:04▼返信
まぁ任天堂が発売直近で3タイトル
スクエニが1本、コーエーテクモが1本、カプコンが1本は独占タイトル供給するとは思う

金は任天堂がもって、3DSのモンハン3G→4の流れを起こす気はあるだろう
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:04▼返信
>>708
正直「正気か」って思ったわ
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:05▼返信
>>709
カプコンは3DS時代のそれで低迷したのに?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:05▼返信
>>708
ガチで任天堂とインディータイトルしかプレイできなくなるじゃん
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:06▼返信
>>692
サードハブられまくりなのに安泰とは?
頼みの綱のファミリー層とやらも少子化で危ういんだけど?チカニシ君に少子化とか縁遠い話過ぎてどうでも良いのかもしれんけど
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:06▼返信
ゲームボーイカラー専用と対応みたいに

任天堂はSwitch向けは今後も発売するでしょうね、グラフィックに金かけなくていいタイトル多いから。

Switch2で遊べばフレームや解像度が上がるみたいなシステムにしそう
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:06▼返信
>>709
ロンチはマリオ、マリオ、マリオだと思うよ
あとは移植もの
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:07▼返信
また無職任豚一匹が妄想連投で現実逃避してるのかw
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:07▼返信
>>709
スクエニはドラクエ外伝をスイッチ独占で業績が悪化したのでハイエンドに特化するみたいだねw
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:07▼返信
>>709
最初だけ供給して後は任天堂産のショボゲーのみって言ういつものパターンかw
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:09▼返信
>>705
それSwitch miniでしょw
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:09▼返信
カプコンはワイルズ爆死すれば任天堂に帰ってくるだと
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:10▼返信
※720
半ライスが爆死してPSに帰ってきたのにww
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:10▼返信
>>638
ストアのランキングに入ってますね〜
上位ではないけどカタログ入りしててセール中なのを考えたら充分凄い
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:10▼返信
>>719
もう十分に小さいと思うけどさらに小さくして何の需要があるんだろ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:10▼返信
カプコンはが逆転裁判6を時限独占で販売しそう
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:10▼返信
豚がもし任天堂ファンボーイならSwitch2なんて名前つけないと思うんだけど何者なんだ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:10▼返信
>>720
任天堂はハード事業諦めろw
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:11▼返信
ニシくんの情報ていつも古いんだよねww
ちゃんと脳みそアップデートしとけっつーのw
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:11▼返信
ドラクエといえば2024年の抱負でスクエニのクリエイターがドラクエへの大逆風に対して何をすべきか?って言ってたね
ブヒッチ忖度の駄作爆死ゲー連打したしたせいで危機感を持ってるようだw
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:11▼返信
>>689
なんだお前金ない貧乏人か?w
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:11▼返信
コーエーテクモは海賊無双5とティアキン無双かな
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:12▼返信
>>707
マリオポケモンあっても年末年始商戦減収減益で負けてたのに?w
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:12▼返信
>>723
さぁ?まるで売れないライトの部品再利用とか?
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:12▼返信
ドラクエモンスターズ3プロフェッショナルはSwitch2かもね
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:12▼返信
※729ニシくんは無職だから(年金2万)
6万貯めるのも一苦労なんだよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:13▼返信
>>704
結局クレクレwww
まぁハード開発には金かけずに買取保証と宣伝だけに金かけるのには間違いないな
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:13▼返信
>>700
博打じゃないソフトなんてねえよw
買い取り保証以外な(^_-)-☆
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:13▼返信
任天堂資金力あるからサード独占タイトルは多そう→Switch2ローンチ

2023年上半期 
任天堂は  棚卸資産3,172億円
PlayStation 棚卸資産9,655億円 
Switch 684万台    営業利益2,799億円
PlayStation5 820万台 営業利益981億円
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:13▼返信
今はカートリッジ式のスイッチがロード長くて
PS5が爆速なのは皮肉な話だ
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:14▼返信
>>728
ドラクエ10オンラインもどうにかした方が良いよw
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:14▼返信
>>728
Nゾーンに腰までつかった自業自得であって大逆風なんて表現してたら今後もダメそうだな
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:14▼返信
miniが今年出るんだっけ?
それが事実ならガチで2025年までは死んだふりか
本当に死ななきゃいいけどな
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:14▼返信
ブタちゃん願望100万回連投しても現実にはならんぞ
そんなにゴミッチオールハブの現実が辛いんか?
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:15▼返信
モノリスも焦ってAAA開発の求人出してるけど今更誰が来るんだよw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:15▼返信
>>737
今もこんなにSwitch売れてるしSwitch2はまだ温存しても大丈夫そうだな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:16▼返信
ほっといても性能は上がるしか無いしね

SONYがゲーム機の性能の天井行き着いてその先に待つ地獄がどうなるか見ものですわ。

決着は10年以内にはつきそう
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:16▼返信
>>743
コンビニバイトレベルの給料で笑ったわ
キャリアも積めないし誰が行くんだよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:17▼返信
iPhoneの地獄よりはPlayStationの地獄の方が先だろうね。

高画質の先にある消費行動には興味あるわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:17▼返信
>>737
で泣かず飛ばずのUんこパターンかw
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:18▼返信
ほっといても性能は上がるしね(2025年にPS4未満)
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:19▼返信
WiiUパターンって一回お休みでしか無いぞw

任天堂のガキゲーの人気を潰さないことにはSONYに勝ち目はない。
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:19▼返信
>>747
ある意味どっちもプラットフォーム事業だから行き着くところまで行ったところでな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:19▼返信
スクエニは糞ゲー製造機のエニ側を切り離せばなんとかなるかな?
出版部門は惜しいが
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:19▼返信
10年後のPSか
その頃はPSはなくなって別の形態じゃないかな
機種持ちで囲うやり方はないと思う
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:20▼返信
任天堂潰すには新しい新興企業が任天堂の人気IPを追い越す人気タイトル生み出さないといけないけどそんなゲーム会社現れるのか?
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:20▼返信
>>749
なんならWiiU未満です
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:21▼返信
まぁ来年末あたりで最大29テラフロックスと噂ではなってるが冷却が間に合わず常には無理だろうね
しかもその数ヶ月後新しいグラボPCで出るから差がさらに激しくなる
いい加減psはグラフィックより内容のある楽しいゲーム出しなよ
値段も中途半端 性能もPC含めると中途半端 出てるソフトも中途半端

↑はヤフー知恵袋のPS5PROについての反応
まぁ日本ではゲームと言ったら任天堂って人多いからね
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:21▼返信
>>750
今の状況で1回でも休んだらそのまま永眠だよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:22▼返信
10年後…

そこには現役で戦い続けるSwitchの姿が!
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:23▼返信
>>754
セガみたいになれば良いよ
ユニバや映画にご執心なの見てると任天堂もそうなるのを望んでるんだろうし
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:23▼返信
>>757
これまでは据え置きと携帯機で交互に繋いできたからな、Switchで一本化したから軸足痛めた時に頼る足がない
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:24▼返信
あ~あニシくん消えちゃったよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:26▼返信
>>753
ちゃんとネットに溶けてるかな
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:26▼返信
日本一ファルコムコンパアクアプラスフリューマーベラスレベルファイブ「もうハイスペ競争についていけないよ・・」

任天堂「私達が梯子の下でお迎えしますよ・・Switch2を携えてね」
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:26▼返信
>>756
今現在でもPS5以上の性能のPCは7%しかいないのに豚は頭沸いてんな🤭www
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:27▼返信
本当はスーファミ本体の下にディスクシステムみたいに据え置くやつだったんだっけ
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:28▼返信
実際Switchであと3年は戦える
マリオポケモンのローテで余裕だよ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:31▼返信
ファルコムは不安だったんだろ
PS5の周りのソフト見渡せば自分らより遥かにクオリティ高いソフトばかりで自信をなくしていた
そこで任天堂が助け舟を出したと
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:34▼返信
>>750
万年9位でいつ任天堂はソニーに勝ったんだ
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:36▼返信
>>767
もう任天堂も中小サードを買収したほうが
ウィンウィンだと思うわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:36▼返信
>>766
減収減益減配🤭www
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:36▼返信
>>766
土俵には上がって無く戦ってる
一生マリオ、ゼルダで1人でシャドーボクシングしてな
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:39▼返信
>>763
もう任天堂に吸収された方が良い
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:40▼返信
>>710
正気もクソも、続投せざるを得ないんじゃね?
進化のどん詰まりやろ、あれって。
ポータブルゲーミングpcみたいに高価にしても、PS4プロ止まりやし
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:40▼返信
>>766
なら、妄想高スペSwitch2でPSで出るソフトクレクレしないでね
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:44▼返信
チョニーが利益独占を目論んでニンテンドーを裏ギターという説もある
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:44▼返信
🐷※ニシくんはおもちゃ屋へ子供の観察をしに行きましたので不在です🐷
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:45▼返信
>>775
有力な説だな
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:46▼返信
>>754
古川「任天堂の倒し方、知ってますよ」
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:46▼返信
任天堂「そや!PS4やXboxSSの中身頂いて次世代ハードにすれば簡単や!」
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:47▼返信
※775
豚はgoogle翻訳でも使ってんの?
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:48▼返信
隠謀を巡らせたのはどっちかってことな
ゴキブリ以外みんな知ってるわけ
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:48▼返信
※779
利益出ないで赤字やな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:49▼返信
>>724
6は…うん、なかったな6なんて無かった
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:52▼返信
※781
これが例のNアノンですかね?
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 13:53▼返信
>>687
なろうとか好きそう
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:00▼返信
>>220
その後ゲームキューブでディスクドライブ採用した任天堂
結局一貫性がないんだよな
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:03▼返信
現実問題、どんなに成功してもPS4レベルやろ?

もう未来見えてんじゃん
任天堂にファミ通とCM占領されるしかねーじゃん。

GTA6やモンハンがぶつ森やマリカのように500万本売れるのか?
ハード戦争の戦力に差が出せない、どれもPS3や4の続編でしか無い
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:09▼返信
>>745
そんなことソニーは分かっててちゃんと最先端行きながら次の時代に備えてるんだよ

任天堂は追いつけなくて戦力外通告されながらの上で備えすらなく行き当たりばったりだから終わってるんだわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:09▼返信
>>687
Switch2()はSwitch続きで出ると思うが3はまた変えて出るぞ
その頃にはPS6やPS7無論PCは更に上行く性能だしどうなってるだろうなぁ
任天堂機ハブは変わらん
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:10▼返信
>>750
キッズ限定ハードだから伸びずに最下位キープしてるんだよ
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:10▼返信
>>391
実際に「Switchゲームランキング」って記事で「PSゲー何もないwww」とか騒いでたアホがいたから警戒もするだろwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:10▼返信
そもそも任天堂ってハード開発をしたことない会社だし・・・ゲームもほぼ外注だし映画も外注でテーマパークも間借り・・・全部企画だけか他人に丸投げしてるのが任天堂
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ (GCからWiiUまではNEC(ルネサス)かやってる。実質PCエンジンの後継機だ)・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
つまり1~10まで任天堂純正のゲーム機は存在しない!今後も存在しない!
Switchの次世代機は何処に製作してもらえるんですかねぇ
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:11▼返信
※771
任天堂がやってるのはシャドーボクシングは的確過ぎるw
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:12▼返信
>>787
何故任天堂はソニーに売上太刀打ち出来ず最下位は理解してないようだな
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:12▼返信
>>745
PS3で実写言われPS4PS5でも言われ進化し続けてますが?
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:13▼返信
>>787
国内しか見えてないやんwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:13▼返信
>>787
和ゲーも尽くハブられてるのによくそれでいいと思えるよな
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:14▼返信
>>689
4年もあればガキでも買えるだろw
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:14▼返信
>>769
そのIPが死ぬだけなのにウィンウィンとは
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:15▼返信
PSの中身を豪快にスーファミの外装に収めただけ
それでも凄いとは思うけど
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:20▼返信
>>797
ドラクエ、シレン、桃鉄、太鼓

ハブられてんのPlayStationじゃね?
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:21▼返信
まあ豚は「ゲームにメモリ帯域は関係ない」と言って
ロードが長いスイッチを好んでいるからなあw
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:23▼返信
ロードが長いとかも時間が解決するんだと思うわ

技術的優位性は必ず陳腐化する

その時に生き残るのはマーベルやドラゴンボール、任天堂などIPを持っている企業、AI時代ですら生き残れるのは物語が作れる企業。
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:26▼返信
20年前 解像度がーー
10年前 ポリゴン数がーー
3年前 ロード時間がーー

どんどん領域縮小していく技術的優位性
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:28▼返信
※801
FF、ドラゴンズドグマ2、MHWs、バイオ、鉄拳、ローニン他
Switchハブ牛
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:31▼返信
ドットゲーを任天堂ハードが征服したのはデカいな
インディーズの全てを手中に収めた。
シューティング、アドベンチャー、メトロイドヴァニア、牧場シム

任天堂が技術的優位性を破壊した先にあるゲーム業界が楽しみで仕方ない
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:32▼返信
>>416
お前が言うな!この宗教団体の狂信者が🖕
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:36▼返信
今だにゲームカードリッジでフラッシュメモリ使ってる任天堂がロード時間なくなるわけ無いわなw
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:38▼返信
>>806
パソニシ、そんなインディーズゲームSteamで十分だよ
PCも持ってないの?
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:38▼返信
30年前より、20年前より3年前より

任天堂のサードパーティは拡大して
SONYと任天堂の差は無くなっている
国内はむしろPS2時代の国内中小タイトルは任天堂が手に入れた。

開発費高騰問題が解決できない限り海外大手でもサードパーティは限界にきてる。
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:42▼返信
>>809

重要なのは全てのゲームが遊べる唯一のゲーム機という立ち位置やで?

任天堂➕サードパーティという図式が完成していればいいのよ
ホグワーツも売れてんじゃん
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:43▼返信
>>803
売上も性能も離されてるのに?
願望でしかないやん
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:46▼返信
>>806
征服した、じゃなくswitchはそれしか選択肢が無いレベルなんやで
というか今年ドットゲーで流行ったseaofstarsもPS主導のじゃん
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:47▼返信
>>810
任天堂はサードから見離されてるのに拡大とか笑わせんなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:48▼返信
>>811
豚はSwitchのエリア移動の劣化ホグワーツ売れてることにしたいのねw
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:50▼返信
>>810
妄想乙
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:51▼返信
>>814
むしろ見放されてるのPlayStationじゃね?

性能高いのにハブられる
桃鉄、シレン、ドラクエ、太鼓、人生ゲーム、スイカゲーム

いかに性能じゃない時代に入ってしまったか実感
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:52▼返信
PSのお陰で日本のゲームは進化出来たんだよなー
あのままだったら箱1強時代になってた
任天堂もMSに買収されて終わりだった
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:52▼返信
>>810
>開発費高騰問題

別に中小やインディーにAAAと同じだけの開発費使えなんて誰も言ってねえよwww
豪華なゲームもインディーゲームも両方作れるのが高性能ハードなんだよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:53▼返信
>>817
ドラクエwww
流石にDQM3の爆死で目が覚めたろw
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:53▼返信
PlayStation5 性能高いよ〜  メーカーいいですゥ〜

Switchに入らせて〜
シレン、ドラクエ、桃鉄、人生ゲーム、スイカゲーム、ぼくなつ、太鼓
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:54▼返信
>>817
それは買取保証タイトルやんけw
モンハンペルソナ如くリリンクローニンその他もろもろ話題タイトルは全部switchハブやん
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:55▼返信
>>819
高性能ハードなら作れるねぇ

ドラクエ、太鼓、シレン、桃鉄、人生ゲーム、コズミックファンタジーコレクション、ヴァリスコレクション

あれれ〜性能高いのにハブられてますよぉ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:56▼返信
豚の煽りってマジでガキ臭くて煽りになってねえんだよなw
加えて「開発費高騰問題」とかw
誰も開発費の下限設定なんてしてねえよwww
安い予算で作りたきゃ勝手に作りゃいいんだよw
無職豚はそこが理解できていないwww
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:56▼返信
>>804
その割にTGAで世界中から総ハブだったじゃんw
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:57▼返信
>>817
ドラクエ?まさかモンスターズのこと?w
太鼓はどうせPSにも来るだろうし、てかしょぼいタイトルで嬉しいか?
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:57▼返信
>>817
これ→>>805見えない聞こえないしてる

龍が如くもグラブルもメタファーペルソナ3もハブやし
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:58▼返信
>>823
それら並べてるぶーちゃんが本当に哀れでならないよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:58▼返信
※806
ヴァニラウェアのユニコーン オーバーロード
お前らが好きなコング予約ポイントランキングだと
PS5版しか予約が入ってないみたいだが
あれ確かスイッチマルチじゃなかったか?www
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:59▼返信
山内組長が幹部に騙されて計画を破棄した結果、それが原因で負け犬になったんだもんな
任天堂最大の汚点やろ

素直に受け入れてりゃ日本の2大巨頭だったろうに
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:59▼返信
任天堂元社長 岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
※死んだのは任天堂市場でした~チャンチャン♪
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 14:59▼返信
>ドラクエ、太鼓、シレン、桃鉄、人生ゲーム、コズミックファンタジーコレクション、ヴァリスコレクション

ボードゲームとレトロゲーで喜ぶ豚…
恥ずかしくてよく書けるなこんなタイトルwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:01▼返信
ソニーに乗っ取られると思い込みのド勘違いで裏切ったからこんなショボい事になって崖っぷち状態なのにねw
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:02▼返信
>>714
グラフィックに金をかけないって言ってる時点で馬鹿丸出し
グラフィックに金かけるってなんだよ4Kになったら料金徴収されるとでも?w
ゴミバカ君はSwitchの開発費は安いと思いこんでんのかw低性能だからw
低性能だから安いってことねえよごみw
赤字クエスト11S忘れた?
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:03▼返信
今月の25日スイッチ最大にして最後のサードソフト
シレン6が発売〜
1月26日発売のPS5ソフトラインナップ
龍が如く8、鉄拳8

もう既にスイッチボロ負け確定www
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:03▼返信
ビジュアル見た覚えあるけどこんなんじゃなかった
ディスクシステムみたいな感じだったよ
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:03▼返信
psがなかったら、ゲームは一部のマニアだけが高い金出してPCで遊ぶだけのコンテンツとして尻すぼみになっていただろう MSもPSがあったから箱を作ったのだから、PSが存在しない世界では、そもそも箱も存在していない
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:04▼返信
>>741
死んだふりってなんだ?Switchは実はまだ生きてましたってか?w
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:05▼返信
2月29日ファイナルファンタジーVIIリバース発売日に発売される
スイッチソフトラインナップ!
ステラアビス、へべれけ2、ゴブリンスレイヤー

( ´,_ゝ`)プッ
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:06▼返信
ゲームアワードでスイッチの新作タイトルゼロだったけど
やっぱマイクロソフトに買収されるの?
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:07▼返信
>>828

残念ながらこれが今の日本のヒットゲームなんですよw

そしてファミ通などメディアにPlayStationタイトルが掲載される事は無いのです。
YouTubeの再生数も日本のPlayStationは悲惨ですからね
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:07▼返信
>>753
気が長いなw10年も待ってらんねえわw
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:09▼返信
>>772
サード売れないモノリス開発も売れないクズ!はお呼びでないよw
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:10▼返信
>>766
いいぜえなんも困らんぜえ
適切な処置せず、放置すりゃ死ぬwそれ道理w
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:11▼返信
>>841
正月Vチューバー皆なぜか龍が如くシリーズMHWやってるなw
Switchのゲーム見ないな
兄弟はBG3だし
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:12▼返信
>>795
もちろんだよアスペ君!
てかよスペック上がってんだからパワーアップは絶対するんだわ
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:14▼返信
>>845
ダクソ、エルデンリングも多いぞ
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:14▼返信
コズミックファンタジーコレクション、ヴァリスコレクションって聞いたことないんだけどどういうゲーム?一応新作なの?
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:14▼返信
>>787
可哀想に🥺
もう現実の世界には戻れない
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:15▼返信
>>846
だから性能差は追いつけずハブは終わらないって言ってるんじゃね?
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:16▼返信
※848
おっさん豚50代が喜ぶレトロゲーム
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:16▼返信
>>810
WiiDSの時代で脳が焼きついた豚か
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:17▼返信
>>835
龍が如く8 20万本
シレン6 10万本
鉄拳8 9万本

だろ?情勢は何も変わらんぞ?
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:17▼返信
>>821
見捨てられたというか薄汚い卑劣敗北堂が買取保証で独占してるだけ
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:20▼返信
>>851
逆逆
新規層を毎年確実に取れるのが任天堂ハード
ガキゲー占領してるんだから
ゲームコーナー見てきてみ?
現実がよく理解できるから、閉じたネットの経済じゃなくて現実の経済
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:20▼返信
去年のTGA時点でゲーマー間ではSwitch終わった感が強くて、実際に欧米ではSwitchの販売が落ち込んだ
でも日本にはあまり伝わらなかった

今年のTGAはレベルが違くてモンハンやドラゴンボールに聖剣伝説と錚々たる顔ぶれが総じてスイッチには一切出ないということで、電通に洗脳された日本人にさえSwitch終わった感が伝わったのがヤバい😭
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:21▼返信
>>855
ザコゲームばっかあってもモンハン出ない

大は小を兼ねるとも言うし

任天堂がどんだけクズみたいなゲーム出してもモンハン一本に一蹴される悲しみ😭
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:22▼返信
>>803
豚くんは才能もなく練習もしないゴミがいずれ新記録出せると信じてるんだなw
一億年に一回くらいはあるかもなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:22▼返信
任天堂はハッタリでもいいからSwitch2は早めに発表しておくべきだったな
まぁそれすら無理な程内部はボロボロなのかもしれんが
仮にスイッチ2が出るならと仮定してあげたとしても
PS5対スイッチ2は間違いなく「PS2対ゲームキューブ」の光景の焼き回しになる

もはや世界でPS5覇権確定で任天堂は手も足も出ませんw
🫵🥴
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:23▼返信
>>432
ハードの進歩といいゲーム体験といい任天堂は本当に止まるの好きだよね
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:23▼返信
>>857
残念ながらそのグズが集まるとソニーの倍の利益になるのね?わかる?
2023年上半期 
任天堂は  棚卸資産3,172億円
PlayStation 棚卸資産9,655億円 
Switch 684万台    営業利益2,799億円
PlayStation5 820万台 営業利益981億円
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:23▼返信
PS5 376%増加↑↑

スイッチ 35%減少↓↓
Xbox 26%減↓↓

終戦🤗
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:24▼返信
>>859
最悪は想定しときや〜

こっちは一回お休み想定してるでぇ〜
結局技術じゃ物語(IP)には勝てんけどなぁ
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:24▼返信
>>861
ぜーんぜん投資してないんだね任天堂って
ゲームもぜーんぜん儲けてなくてほぼゲームパークだけ

この前の任天堂のTGAの負け犬ムーヴが答え合わせなんだよね🤪
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:25▼返信
>>437
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:25▼返信
任天堂界隈は謎の優越感さえ提供できればいいんだよ
ただPSのコンテンツにあの手この手で嫌がらせさえ出来れば
ここみてもわかるように優越感こそが彼らの最大のコンテンツだからね🤭
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:26▼返信
ホロの連中ですら龍が如くばっかり
Switchゲーはマジで見ない、正月向けなのになw
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:26▼返信
【特報】カプコンが2023年の統合報告書を公開、パッケージ版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る

現実はこれなんだよなぁ〜w😂
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:26▼返信
>>439
ジャンク品スイッチを塩水に浸して送ると新品になって帰ってくるらしいぞ
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:26▼返信
>>864
30年間それで負けてるのがPlayStationだからな

投資の結果が出るのは200年後ぐらいじゃね?

871.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:28▼返信
ぶーちゃんが必死でかき集めたソフトも単にswitch基準で作る程度の技術しかないだけかもしれんが
switchでだしても売れて2万~10万(いや10万すら無理かw)程度だしアニメのヒットした円盤程度の儲けしかないのによくやるよ

まぁ出来のレベルが低いから仮にPS4・5で出されてもやっぱり売れないしマジで一度でもswitchなんかに舵切っちゃったとこって終わってんだなって
🐷も和ゲーサードを買い支えてやらないと常日頃「switchでだしてれば300万は売れた」って根拠不明に息巻いてるんだからさぁ?
「脱Pwww」って喜ぶ以外前に手を差し伸べる事を怠ったらそのうちファルコムにすら逃げられるぞ?w🫵🥴
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:28▼返信
>>868

おいおいスト6もバイオも出してないのにいい勝負じゃんw

そりゃファルコムのように3割も売れたら任天堂ハードにもソフト出すわな

873.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:28▼返信
>>817
買取保証リストずらっと見せて馬鹿なんだな?お前はw
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:29▼返信
>>870
「Uの頃も任天堂が勝ってた」とか言いたいんか?
あれほど大失敗してたのにw
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:29▼返信
>>870
うんうん
遥か下からお前が負け負け!と喚かれるほど
自分等が如何にまともな人間かってのを認知出来るもんだな

任天堂おじさんに乾杯♪
せめて来世では勝者であれ👍
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:30▼返信
>>823
アスペ君好きだなあ?
勝負から逃げて卑劣に囲ってるタイトル(ゴミ)でイキるのw
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:30▼返信
こうやって具体的な数字貼られると感情論しか吐き出せなくなるんだもんな今の任天堂おじさんは


昔はまだソフトの内容や売上で張り合ってくれたのに、任天堂が落ちぶれた今はただの煽り屋の小チンピラ風情に成り下がってて
如何にGKに嫌な思いさせられるかって謎の負け確勝負始めてる始末
いつからこんなナマクラに墜ちぶれてしまったんや?任天堂おじさんって🤔
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:32▼返信
>>872
当然のようにswitchがモンハンライズ専売されてるというでかすぎるアドバンテージを都合よく脳みそから取り除いてるの草ですよ〜w

ここに来てまだ負け犬ムーヴし足りないとはたまげたなぁ…w😅
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:32▼返信
>>871
へいフェッサムフェッサム〜

BG3クリアしたわ
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:33▼返信
𓃟<パケのがDLより売れてるし!そのパケが売れてる任天堂がずっと勝ってるんだがー!

任天堂「パケ売れなくなってるせいでもう4年も赤字…」
カプ「パケのみのファミ通はなんの宛にもならないよ」
ファルコム「イース10をスイッチリードにした途端パケでもスイッチ版が一番爆死してんだけど…」
メーカー「スイッチだと開発費6割増しになって全然利益出ない…」
𓃟<うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:34▼返信
うーん、アトリエがニンテンドースイッチ外してスマホ行ったのが答えかな・・・

あと𓃟さんさ都合が悪くなると任天堂ハードに出してないから移行が遅れてるからって設定にするの流石に無理ありすぎてやめたほうがいいですよ、いい加減見てて惨めだから😓
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:35▼返信
>>459
GCは愛されたのにwiiからは穢らわしい存在に堕ちたよな
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:35▼返信
2024年は

ガス欠Switch

洋ゲーXboxとで割と良い2位争いになりそうw😁
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:36▼返信
>>880

2023年株主総会

ファルコム社長

パケとDLは3:2やで  
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:36▼返信
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本、ホグワーツ→1500万本、ホライゾン2→840万本、GoWラグナロク→1000万本、バイオRE4→2日で300万本、FF16→一週間で300万本、バイオRE2→1000万本、FF7リメイク→700万本、SEKIRO→1000万本、サイバーパンク→2500万本、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本、アーマードコア6→280万本、Lies of P→1ヶ月で100万本(メーカー「売れたのはPSのおかげ」)、スパイダーマン2→2ヶ月で1000万本(New)

2023年のスイッチ売上報告まとめ
ゼルダ→2000万本(生産出荷)、レインコード→30万本、スイカゲーム(240円ばら撒きソフト)→200万DL、
終わり…←そら任天堂もテーマパークに逃げますわ…😅
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:37▼返信
>>880
  
シレン5 PlayStationにも出したけど
Switch版が売れたのでSwitchで最新作出しまーす!
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:37▼返信
>>872
ライズを自社買い保証したんだろ
任天堂は金だけが出ていくね😭
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:37▼返信
>>884
そうだよ
それ言ってた任天堂おじさんが
イース10のパケでもスイッチ版がPS版以下なのから目背けてるのがミソ
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:38▼返信
>>468
チョニー倒産しちゃう
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:39▼返信
モンハンもペルソナも聖剣もスイッチで全然売れなくて

結局慌ててPSに帰ってきちゃったもんな〜🤣
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:39▼返信
>>885

スイカゲームは500万本超えてるよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:39▼返信
任豚に擦り寄られてから、もう何やってもうまくいってなくて任天堂悲惨すぎる。
やっぱりどんな業界でも無能な味方が大量に押し寄せた陣営に未来は無いんだな。
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:40▼返信
今の子供はSwitch飽きてPS4に移ってるからな
PS5買えないけど半分以下の価格で遊べるし
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:40▼返信
どうせスイッチなんか買うものなんにも無いんだから
せめてマリオくらいは買ってやれよな


ぎゃはははは😂
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:40▼返信
>>888
で結果

ファルコムの任天堂ハードとのマルチ化路線が強化されると
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:40▼返信
豚さんの心の支えって240円でばら撒いてるスイカゲームなんだっけ
あれのせいでカタチケでDL率が高くなる傾向のファーストのティアキンですらDL率5%程度ってバレたけどそれはいいんだろうか?🤔
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:42▼返信
ハードの普及台数ってのは大事だけど、問題はその中身
転売転売また転売で大陸に渡ったであろう手アカだらけのスイッチも売り上げに入れる任天堂
ソフトは基本無料のソシャゲレベルばかりの爆死ばかり、買い切りは全く売れず幅を効かせてるのは無料ゲーのフォートナイトとかほぼ無料のスイカとかばっかり
もうこれらスマホだけでよくね?が最適解になりつつありとうとうF-ZEROまでスマホに逃げられたスイッチ
いまや転売の価値すら無くなった上に、某国から法的に目を付けられて失速が止まらないスイッチ

世界でも「失速」が「失墜」にかわる日が近いかもな😮‍💨
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:43▼返信
ギャハハ

結果、長期戦大歓迎!の資金力に任天堂はなりましたとさ

性能で行き詰まるウェルカム‼️

899.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:43▼返信
>>494
ここでいうDXってなに?
デジタルトランスフォームじゃないようだけど
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:43▼返信
>>823
モンスターズ等のDQ好きのリアルフレンドさえ、DLCx3とマックデリバリー:6000円でモンスターコンプリートするのに別に1万円越えるのにPS2レベルのグラフィックのDQM3は、トレジャーズ体験してるから買わないって無視してたくらいだよ。
901.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:43▼返信
任天堂もファンボーイも無意味な利益アッピルだけは一丁前な割には
ソフト発売はスッカスカだし、売上までヒクヒクピューじゃいよいよ撤退までの道を走り出してるようなもんじゃん…


さて任天堂おじさんからの言い訳は…
都合が悪いからか何もなし、と😓
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:44▼返信
>>886
発売日 DS 2010年12月9日
PS Vita 2015年6月4日
Switch, Steam 2020年12月3日
ふーん🙃こんな前のソフトなんか
イキるなよこんな古いやつごときにw
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:44▼返信
裏切ってからずっと苦しめられてるの面白すぎるw
アホ天堂ざまあ
904.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:44▼返信
スイッチは開発費6割増しでヤバいから利益出ません
ってメーカー自らゲロってたし、わざわざニンダイやっても他機種に取られてる現状、これから出るスイッチソフトは基本、全てPSか最低でもPCマルチになるって認識で間違いないだろうな
いよいよ本格的に「貧乏人が買うやっすいローレンジPC」以外の何者でもなくなってくる
いや既に手遅れかな?😏
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:45▼返信
>>892
まるで任天堂は有能だったみたいに言うなあw無能っちw
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:45▼返信
そういやWiiUンコでさえスプラがあったが、スイッチって新規でヒットしたゲームなんかあったかのぅ?
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:46▼返信
>>896
ゴールドポイントとやらで交換できるらしいやん
スイカw
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:46▼返信
>>906
なんならブレワイだってあれWiiU発のシリーズだからな
スイッチ新規だとマジでなーーーんにも無いよ😅
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:46▼返信
>>901
撤退の状態説明お願いしまーす

任天堂の現金資産は1兆3,000億案ありますが
いくらになったら撤退なんですかぁ?
あと営業利益もお願いしまーす!w
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:46▼返信
>>498
自社開発できないメーカーなんて存在しなくてもいいんですよ
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:47▼返信
>>898
なぜその金を今!使わないんですかあ?
バカてんてー🙋‍♂
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:47▼返信
>>908
PlayStation5は?
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:47▼返信
任天堂おじさんなんてTGA直前までゲハで「Switchで新作モンハン発表されたらPS5撤退」とかいうキショいスレ立てで騒いでたくせに
いざワイルズが発表されると掌返して、悔し紛れとでも言わんばかりに
「モンハンの何が面白いの?」ってスレ立てするような連中だからなw

任天堂おじさんって根本的にゲーム嫌いな人種なんだと思うよ😓
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:49▼返信
>>505
学生の卒業制作レベルだから多少は、ね
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:49▼返信
気付いてる人も多いだろうけど…
スイカもマリオの映画もあれほど流行ってるアピールしてたのに今じゃ誰も話題にすらしてないもんね
電通にお金を払って「話題にしてもらう期間」が過ぎたら誰も語らなくなるのが任天堂の流行り物の特徴

これ豆知識な👍
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:50▼返信
2023年に𓃟が持ち上げてたもの
ヴァンサバ(死亡)、スイカ(死亡)、E-3(オワコン)、レッドフォール(死亡)、スターフィールド(死亡)、ゼルダ(GOTY逃す)、アクティビジョン・ブリザード(死亡)
ゲーパス(元々死んでた)

😅
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:50▼返信
※872
パッケージ限定

この文字が見えないのが自分に都合のいいぶーちゃんらしさww
DL含めたらもっと差がつくのにねww
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:51▼返信
>>906
リングフィットアドベンチャー
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:51▼返信
そんなに売上はノーカン!利益だけで勝負しろ!っつーなら、任天堂さんもGTA6やモンハン新作に備えてPS5の在庫を大量に備えておけるレベルの投資をしてみろや

やれば出来るけどやらないだけ!とかいう任天堂おじさんの十八番の負け惜しみは無しでな😆
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:51▼返信
>>893
ってか、家の娘(小学3年)と息子(小学6年)はマイクラもフォートナイトもAPEXも俺の御古のPS4とPS4PROにSSD搭載と外付けでプレイして、Switchは任天堂ファーストの遊びたいのだけプレイしてるよ。
学校の友達とマイクラだろうが、フォートナイトだろうが、APEX だろうがSwitchでマルチ参加したら次から呼ばれないってさ、ロード遅かったり、fps低かったり視野角狭いで足を引っ張るから邪魔者扱いされて。
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:51▼返信
>>519
自分からパワーリミッター標準装備したらそりゃね
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:51▼返信
【悲報】ゴエモン精神的後継作「豆狸のバケル」 初週圏外で無事爆死

Switchで出したサードがまたまたまたまた大爆死www

そりゃカプコンも跨いで通るよwww「ドラマタのSwitch」www
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:52▼返信
PS5→売れるし開発も楽
XS→誰も持ってない為売れる筈も無し、論外
ゴミッチ→”出せれば”、“見た目上は“売れるが開発コストに見合う程ではないどころか赤字確定、論外
   何よりせっかく頑張って作った作品をゴミに生まれ変わらせるというクリエイターとしては精神崩壊も
   んの作業を強要される、うんち
うん
PS5しか勝たんねw😁
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:53▼返信
アーマードコア6が国内だけで70万本も売れている一方
スイッチ市場に飛び込んだサードは軒並み減収、と

任天堂おじさんはいい加減目を覚ませよ😮‍💨
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:54▼返信
ほとんどスイッチ独占タイトルしか出していないマーベラスの決算の場合
>マーベラス: 2024年3月期 第2四半期決算
売上高は前年同期比21.2%増の139.99億円、営業利益は35%減の11.53億円、経常利益は32.2%減の16.46億円、純利益は33%減の11.1億円と増収するも大幅減益。

>中身をみると映像音楽事業は好調、AM事業は横ばい、ゲーム事業はスマで売上が増えたけどスイッチタイトルの不信で利益は激減でした
これどう見ても未来のファルコムなんだけど、こんなんが任天堂おじさんの望むゲーム業界なの?🤔
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:55▼返信
ゴキの怯える2024年年末スイッチ2のロンチラインナップ
 ■ジャッジアイズ&ロストジャッジメント ダブルパック for switch2 ■龍が如く7、7外伝、8トリプルパック for switch2 ■テイルズ オブ アライズ DLC ALL inパック for switch2 ■グラブルリリンク for switch2 ■FF16 for switch2 ■FF7Rツインパック for switch2 ■スターオーシャン6 for switch2 ■バイオハザード7、8、RE2、RE3、RE4 コンプリートパック for switch2 ■英雄伝説 界の軌跡 for switch2
 ■ストリートファイター6 for switch2 ■モンスターハンターワイルズ for switch2(これだけ2025年)
 ■ドラゴンズドグマ2 for switch2 ■ドラゴンクエスト12 for switch2 ■聖剣伝説V for switch2
Switch2のカートリッジ容量は300GBくらいあるんやろなぁwwww
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:55▼返信
※890
やめたれwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:56▼返信
>>535
利益率なら任天堂最強!
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:56▼返信
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム

これだけでモンハンワイルズを駆逐できると言う事実
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:57▼返信
今時パケなんか買うの少数派だし、それを宛にしてるようなどっかのスイッチとかいう市場も
他所にネガ振り撒いて目逸らししてる間に勝手に自滅しそうだし
ユーザーとしてはなんも困らんから別にな😗
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:58▼返信
>>841
桃鉄以外どこがヒットゲームやねんw
932.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:59▼返信
>>909
そんなもん在庫に押し込んで計上免れてるだけのスイッチの棚の山で、まさに吹けば飛ぶような金額ですなw

問題はいつまでそれを無視できるか、ってだけでさ🫵🥴
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 15:59▼返信
>>853
PSが勝ってるって情勢は確かに変わらんな
934.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:00▼返信
「パッケージで買った方が後で中古に売れる」

これってまさにもう5年連続減収中の任天堂界なんだよね〜w🤣
935.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:00▼返信
>>543
というか日本最大のテクノロジー企業が正面切って相撲とれば結果は見えているよね
936.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:00▼返信
>>870
任天堂は勝ってると思い込んでるから進化しないんだな
937.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:00▼返信
令和の世代に生まれたときからレトロゲーム機Switchをぶつこんできた任天堂はスゲーと思うよ
へべれけ2とかエルシャダイとか昭和・平成のゲームも出るみたいだし
豚によればSwitchのライバルはPS3・・・・「PS3より性能は高い!(ドヤ顔)」
出たのはPS4の三年後なのにPS3が比較対象でええんか?
938.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:01▼返信
今の任天堂はWiiUの大失敗がすっかりトラウマになったせいか、もう数字盛る加減分からなくて、スプラでも国内が日本以外の全世界累計の倍以上売れてる事になってたりとか滅茶苦茶な事してるからなw
ポケモンもまともに集計してた頃はまだ日本が全世界の1割程度だったのにSVは盛り過ぎて国内売り上げが世界累計の50%とかぶっ飛んでるからなwww

で、その割にマッチングは何故か殆ど中国人って言うねwww🤣🤣🤣
939.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:02▼返信
>>902

え?売れないから続編がPlayStationで出ないんだよ?

ソフト経済圏が機能してない証拠
940.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:02▼返信
>>884
ファルコムは特殊だからね
って何回言えば分かるの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:02▼返信
モンハンライズはPCと同発で出したらPCに抜かれたスイッチ…
箱独占のスターフィールドも辛うじて売れてるのはPC版

任天堂もMSも自社ハードに魅力が無いからこんなことになってるんだろうね
ソニーだってスパイダーマンとかファーストもPCに出し始めてるが、それで自社ハードがPCに抜かれるなんて惨めなことにはなってないぞ?🤔
942.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:03▼返信
>>891
ミニゲームでイキるアホw
943.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:04▼返信
>>909
金だけあっても意味はない
最低限の性能もなく誘致すら出来なければ10兆持ってようと撤退するよ
944.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:04▼返信
※894
【悲報】マリオ終ンダー、早くもBOOKOFFの買取価格が2,500円に下落

任天堂おじ、とうとうマリオすら買わなくなるの巻
そらテーマパークに逃げますわ…w
945.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:05▼返信
>>555
日本は任天堂に学ぶべき
値段を高くして利率を上げればデフレスパイラルも終わって景気が回復するんじゃね
946.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:05▼返信
転売で水増しされただけの手垢まみれの普及台数を以ってしても救われなかったスイッチ…
ファーストのブランドを犠牲にサードや周囲を騙せた気になっても
対消滅起こして結局ジリ貧
メガヒットで5.5万本が限界という歪な市場になってるからな
モンハン始め大手のIPをPS5がごっそり掻っ攫っていった今、仮にスイッチ2とやらで普及台数リセットしたところで新型スイッチが待ってるのは残り滓で食いつなぐ貧乏生活が関の山だろうよ😔
947.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:06▼返信
営業利益どうこうよりもCSってのはソフトを多く誘致出来た者の勝ちだからね
任天堂はハブられまくってる時点で論外
948.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:07▼返信
一般層ですらとうとうゴミッチの事実陳列しはじめたあたりマジでもう対岸は終わりなんだな感凄いよねw

特に先日のTGAで大手サードが軒並みPS5の傘下に入ったからな
もう打つ手なし成す術なしのお手上げ状態なのは監視爺が初手で管理人さん叩きや閲覧者叩きっていう最終発狂モードになるのが良い証拠だわなw🤭
949.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:08▼返信
あぁ…ゴミインディばっかり誘致出来てもそれはノーカンだからな
売り上げにもならず埋もれるなら意味がない
950.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:09▼返信
※922
単純計算でも10%売れれば300万本、1%売れるだけでも30万本
ぱっと見は夢が広がっているが、現実は0.01%売るのもやっとというレッドオーシャン


1年目から何故かソフト売り上げが全然伸びてない謎のゲーム機、それがNintendo Switchなんだよね🤣
951.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:12▼返信
>>939
つまりモンハンペルソナ聖剣いっぱいハブられたスイッチの現状がこれと…

犯人分かっちゃいました的な
刑事ドラマならまさに崖から飛び降りる数秒前
勿論飛び降りなきゃなのは君のだいちゅきな任天堂さん😝
952.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:12▼返信
※941
MHRはSwitchで出てから売れなかったからPCでリマスター(グラ大幅改善)して半年ぐらい後に出ただろ
それから半年後にPSでも出したんやでww
953.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:14▼返信
対岸って「低性能ハードでも神ゲー出せば売れる」みたいな思想があるくせに
クソからひり出されるものは所詮クソって言う当然自体思い付かないという
不思議な生態してるんだよなー
目そらししてきた現状なんてなんかよー分からん洋ゲーモドキみたいなのが氾濫してるのよねスイッチって

今じゃ見下してた箱ファンボーイとおんなじことしてるの気付いてるのかなあいつら?🤔
954.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:14▼返信
>>440
お前、コメントする相手間違えてるよ
ゴミ価格でセールするクソゲーと言ってるのはお前のお仲間やw
955.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:16▼返信
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く“中国ゲーム事情”
中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。(中略)販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。

>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという
↑大丈夫?任天893に消されない?😰
956.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:16▼返信
>>951
やめたれwww
957.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:18▼返信
クソほどの役にも立たないスイッチ3000万人w

ゲーパスの人数自慢とも似てるよねw🫵🥴
958.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:18▼返信
任天堂って高級素材を無駄にして不味い料理しか作らないのに「どや、美味いやろ?」を強要してくるからな
959.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:19▼返信
今日もろくにスイッチも遊ばずにPSのネガキャンばっかりお疲れ様です

そんなにやるゲーム無いんだね可哀想だなぁ、といつも思っております😅
960.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:21▼返信
今の任天堂なんてもうただSONYより先に撤退したくないという執念だけしか残ってない古ぼけた老害に過ぎないからな

任おじも加齢臭キツくなって当然だね😮‍💨
961.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:22▼返信
元々任天堂より上手で美味い料理を作れるのがSIEなのに不味い料理の方ばっかり称賛してPSを貶しまくってんのが八つ当たりの任豚な
962.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:23▼返信
>>577
ps5はUBD対応とSSD最適化による情報の読み書き強化がメインだけど
ps6は8k対応の尖兵になる気がする。また、無線通信の進歩で家庭内における安定した高速通信を利用した仕掛けがありそう
963.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:24▼返信
だから豚は味音痴だって言われるんだよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:26▼返信
任天堂はメシマズな癖に無駄な老舗感ばっかり出しよって、いっその事潰れた方が他店も嬉しいやろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:32▼返信
※909
あのね?そうやって安易に売上勝負しちゃったら
その任天堂より1兆も儲けてる(しかもソニーはゲーム事業だけでw)ソニーは遥かに安泰ってことになるんだよ?

君たち𓃟は一体全体なんべん負け続ければ黙るのかなぁ?www🤣
966.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:34▼返信
>>596
まさにコレこそ奴隷の鎖自慢
967.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:35▼返信
>>601
チャンネル変えたりスマホ見たりしちゃう
968.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:39▼返信
>>603
その3割を獲得するために費用が5割増になって太客は呆れて居なくなった
969.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:39▼返信
サテラビューを中抜きしてフロントローディングにするのかと思ったら全然ちがった
これじゃない感
970.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:49▼返信
>>616
任天堂護送船団に入ったが燃えてたので縄を切りました
971.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:50▼返信
マリカ4戦全敗4点火威青「ジョイコン(分離)でやってた…」

ホロメン「「プロコンじゃなきゃダメだよ!」」

ジョイコンは役立たず
972.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:53▼返信
任天堂の裏切りがなければSIE(旧SCE)もPlayStationも生まれなかった
そう考えると、任天堂の成功と失敗すべてが今のゲーム業界を作ってる
973.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 16:53▼返信
>>626
正確にはSwitch基準でファンが納得するグラフィックを作るのにコストがかかりすぎるだな

スイッチオフにすれば今よりずっといいものが同じコストで作れる
974.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:01▼返信
>>939
つまり大量にswitchがハブられてるのも売れないから
よく分かってるじゃん
975.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:08▼返信
>>367
DL限定と嘘ついて誤魔化したって意味無いんだぞ?
976.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:24▼返信
>>891
あれってさ任天堂がなんかあったらくれてやってるポイントとやらでも交換できるらしいじゃん
いかにも任天堂らしいハッタリ詐欺よw
977.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:26▼返信
>>891
2年前の240円のゲームが500万本売れて嬉しいの?w
978.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:28▼返信
>>885
2023年のPS売上報告まとめ
エルデンリング→2000万本(マルチPS5: 3.64m:XBS: 3.04m:PS4: 2.67m:XBO: under 1m残りPC)、ホグワーツ→1500万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、バイオRE4→2日で300万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、バイオRE2→1000万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、SEKIRO→1000万本(PS 4:Xbox One:PC用)、サイバーパンク→2500万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、サイバーパンク(DLC)→発売週で300万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、アーマードコア6→280万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、Lies of P→1ヶ月で100万本(PS 5:PS 4:Xbox Series X|S:Xbox One:PC用)、スパイダーマン2→2ヶ月で1000万本(New)←嘘
979.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:33▼返信
>>919
てかモノリスにろくに金回ってないって話だし任天堂販売会社も赤字
これが氷山の中の1角であるなら本来赤になる項目を別会社扱いにして擦り付けてんだろ?所謂粉飾よ
社員ごと粉砕して血を絞り尽くして抽出した上澄みってとこだw
980.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:39▼返信
>>922
ビリオンロードもそうだが豚は中身で判断してない
外のブランドしか見えない浅薄者w
ブランド猿ならぬブランド嗜好豚w
981.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:42▼返信
基地外連投𓃟ちゃんは正論ラッシュ喰らい過ぎて泣きながら豚走しちゃったようですなw
982.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:44▼返信
>>926
カートリッジあるとしたら256とか512になるだろ
で、そんなもんを高速で読み取れる様な上物でパッケージにしようもんなら万円に届くなwパッケージ代だけでw
983.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:45▼返信
>>978
ほーらそうやって言い返せないと匙を投げるw

まぁ言い返せなくて悔しい
でもイラつくからソース不明の数字で絡んでいかないと収まらない

𓃟さんのそういうどうしょうもないのは伝わるよ😝
984.投稿日:2024年01月08日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
985.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:50▼返信
>>926
PSソフトばっかPS買えばいいのに
豚は設定忘れPCも持ってないもんなぁ
986.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:51▼返信
>>960
旧日本帝国軍の様に勝ったあとの構想がない
政権交代!でそれだけをやっただけで燃え尽きるのが確定してる野党にも等しい
要するに単独じゃ生きていけない寄生虫w
覇者としての矜持などないw
987.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:51▼返信
相変わらず𓃟おじさんの中で更新され続けていくPS5の最後の希望とは対照的に
スイッチさんの最後の希望はスマホの残飯にも劣るシレン最新作だそうですwww

いやー↑で大真面目にこれをめっちゃ持ち上げてきた時は泣けてきたよw

それしか無いのかよってねwww😂
988.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:52▼返信
>>955
殺したら認めることになる♠
989.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:54▼返信
>>987
去年なんてマジのスマホの残飯なヴァンサバをしたり顔で持ち上げてたんだから
あの惨状に比べればまだ(←ここ重要)マシよw
990.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:54▼返信
>>983
PS売り上げをマルチですよっていう事を匙を投げるって言うのか...
991.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:55▼返信
>>922
ランクインしてたけど?
992.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:57▼返信
>>990
ならさっさとソース付きで他機種の数字乗せような、知ったかぶりばっかしてなんでなんで!と喚いてるのが恥ずかしいとも思わないならな😗
993.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:58▼返信
>>976
何かあった時って...物買ったりソフト買ったりしたとき貰えるゴールドポイントの事?
約1%分だから別途24000円分買ってないと出来ないよ。
994.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:59▼返信
>>992
???
いや、逆にPSのみの数字だと証明してから言って。
995.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 17:59▼返信
レッドフォールやポケモンはさっさと使い捨てたのに、次の叩き棒にしようとしてたスタフィーもゼルダもなんかよー分からんうちに勝手に自爆したせいでもうチカニシは最近マジでFF16ガー!しか言えなくなってんのよ・・・

任天MSは責任持って何とかしろやw🤮
996.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:01▼返信
>>994
ん?誰がいつPSのみの数字なんて言ったの?
マルチでも一番売れてるのはPSのマルチソフトってだけな
ソースは勿論メーカー

で、他機種版の数字まだ?
まぁ絡んでばかりで何も話さない辺りもういつものお察しな展開だけどさ🤮
997.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:04▼返信
>>977
エルデンリング→2000万本 発売してから1年掛かってますけど?
バイオRE2→1000万本 2019年1月25日発売→2022年7月14日発表 23年の出来事でも無ければ3年掛かってますけど?
SEKIRO→1000万本 2019年3月22日発売→2023年9月26日発表 4年掛かってますけど?
これとなんか違うの?
998.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:05▼返信
貧乏エアプガイジな豚のコメントに面白さ求めても仕方ないけどさー

豚が自分であげたタイトルでさえ何一つ内容知らないって逆にすげーわ
どんだけ筋金入りの貧乏人なんだよ🤣
999.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:06▼返信
>>996
「2023年のPS売上報告まとめ」→誰がいつPSのみの数字なんて言ったの?

阿保なのか?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:08▼返信
なーにどんなにボコボコにされようと
また過疎った頃には気になって事実も理屈も無視した6歳児みたいな遅レスでもすれば
もうそれだけでGKを言い負かせた「気になりに」来るからw

今の任天堂界隈はもうそんな謎の優越感だけが何よりのコンテンツだもんなw🤣
1001.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:10▼返信
>>999
PS関連って意味では何も間違ってないね

典型的な1と100でしか語れないおバカちゃん

そうやって自分の誤解を認められず上げた拳もまともに降ろせない辺りとか実に滑稽だよ?🤮
1002.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:11▼返信
ホントに任天堂おじさんはああ言えばこう言うねー
コンプの塊🤮
1003.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:12▼返信
>>982
ゲームにおける円盤メディアはボタン操作に対して画面変更時用ダミーが点在するから容量が大きくなる
円盤容量=SDカード容量にはならない
PS4・PS5マルチでPS5の方が容量低いソフトが有ったはず。SSDの恩恵
1004.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:14▼返信
>>100
ならPS関連と書くべきだね。

やってる事がマスゴミと一緒。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:16▼返信
>>987
PSは過去作売れないからな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:20▼返信
>>925 マーベラス2023年発売ソフト
牧場物語 Welcome! ワンダフルライフ NS・PS5
ファッションドリーマー NS
ルーンファクトリー3スペシャル NS・PC
FREDERICA NS・PC
東方シンセカイ NS・PS5・PS4・PC
LOOP8 NS・PS4・箱1・PC...独占1本しか無いけどな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 18:44▼返信
Nintendo PlayStationのプロトタイプなら3年以上前に見たでしょ?
ネタとしてもつまらんわな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:22▼返信
ロード時間ってPCEは問題なかったのにガイジかよ(当時の格ゲー10sは長かったけど)
1009.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:26▼返信
>>682
棺に入って周りが見えなくなったからグラフィックも行き詰まりだよね
1010.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:28▼返信
>>687
Switch2は後退する公算の方が高いよ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:32▼返信
※1006
反論してるつもりらしいけどただの裏付けやんwこれだけ見ても925が正しいと答え出てる
1012.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:32▼返信
>>719
軽くなったり小さくなったり日本って感じだよな!
1013.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:36▼返信
>>1005
まるでSwitchなら売れるみたいに言うなよ。第一買取保証とセットだろうが
1014.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:36▼返信
>>1011
反論なのか?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 19:43▼返信
>>700
ファルコムがやったことは馴染みの客を捨てて新天地で商売を始めるという博打だけどな
PCからCSへの移行でも似たようなことやったが向かう未来はハイスペックという点では共通していた
1016.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 20:06▼返信
まっ黄色
変換したら最初は末期色になったw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:40▼返信
>>709
セガとバンナムも下請けのよしみで何か出してくれないの?有料で
1018.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:49▼返信
>>728
シリーズファンに冷や水ぶっかけて特別仕様の発売記念ハードも売ったけどそれ作りかけなので完全版買ってね

百年の恋も冷める所業
1019.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:52▼返信
>>838
死んだフリは昆虫界でも稀に見られる生存戦略だからね
1020.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:54▼返信
>>746
開発チーフやってましたとフカしたい職歴ロンダリングがワンチャン行くかも
1021.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 21:58▼返信
>>788
行くところまで行き着くって仮想現実を五感全て網羅する形で表現できる状態だと思うんだけど何年後に実現できそう?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:03▼返信
>>754
ディズニー潰さなくても誰も困らないし頭も押さえつけられなかった

これが答え
1023.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:04▼返信
>>756
その環境作るのにいくらかかりますか?
ps6よりもハイスペになりますか?
1024.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:05▼返信
>>758
ドラクエで言う棺桶放置
1025.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:10▼返信
>>766
セガやバンナム等でスイッチファーストタイトル開発部署に回される不幸があと3年も続くのか
1026.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:11▼返信
>>769
ロボトミー手術をウィンウィンっていうのやめなよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:12▼返信
>>775
スゲェリフだ!
1028.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:12▼返信
なんだか初期のFM-TOWNSのCDドライブを思い出したわ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:16▼返信
>>787
マリカやぶつ森も買った人はごく一部の病的支持者以外は2度と買わないんだよなぁ
1030.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:20▼返信
>>803
OH! Narou spiritsネ!
1031.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:22▼返信
>>804
前提条件が増えているだけ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:23▼返信
>>811
スイッチ版ホグワーツ何本売れたの?
1033.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:32▼返信
>>821
執拗に人生ゲーム入れるのって現実でボードゲームやるのに顔を合わせて遊ぶ人がいないから?
1034.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:41▼返信
>>839
33年の時を経てリリースされるへべれけ続編に震えろゴキ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:43▼返信
>>861
もうスイッチも生産終了が近いってのに棚卸資産多すぎじゃない?
1036.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:45▼返信
>>859
過大評価がすぎる
1037.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:49▼返信
>>868
パッケージでこの差だとデジタルではどうなってしまうんだ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:52▼返信
>>939
ソフト経済圏ってなんだ?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:55▼返信
>>993
スイッチ本体とソフト一本買ってれば達成できてね
1040.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:59▼返信
※1035
噂のPS5 Proも入ってると思うしPS5だけじゃないからな
PSポータルやPSVR、周辺機器も入ってるし
1041.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:22▼返信
>>929
プリンセス ピー チショウ タイム
1042.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:25▼返信
>>944
むしろクリスマスプレゼントで貰ってしまった子供のダメージコントロールが招いた結果なのでは?
1043.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:30▼返信
もういい加減に発表してしまえ
次世代機への期待を抑えるのは不可能だ
任天堂の次世代機にこんなに期待と注目が集まるのは初めてのことだぞ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:33▼返信
>>986
戦争前から大統和共栄圏を築いて欧米列強の不当に屈しないという構想があったよ
勝てていたら実現していたかもね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:25▼返信
黄ばみ具合がヤバすぎワロタ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:26▼返信
プレステも黄ばむ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:42▼返信
ネタとしてはおもろいやん。
めっちゃ危ないけどw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:07▼返信
>>941
ライズは、Switchが半年間の先行独占な。
その状況で半年後のPCに購入数もアクティブユーザー数もSwitchは負けたから、追加有料DLCのサンブレイクが同発になったのが事実な。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:20▼返信
実現性に乏しいと思っていたハードが完成可能な状況になるにつれマスクROMと違ってCD-ROMの
部材コストの安さと生産性の高さ、そしてプレス工場をSONYしか持っていないという事で高利益を
もたらしていたビジネスモデルが崩壊すると分かって慌ててドタキャンしたんだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:03▼返信
計画そのものがずさん過ぎたね任天堂からしてみれば
1051.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:41▼返信
任天堂はマリオやゼルダなどゲーム界の象徴的なIPを保持している

汚いソニーはそれを盗もうとした
1052.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:22▼返信
※1046
コントローラ映ってるが黄ばんでない
本体も黄ばまない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:29▼返信
>>1044
そういうのもいかにも任天堂らしいわSONYやら他社の支配に屈しない!独自性を護る!自分と自分に都合がいい身内は護ってやるぞ!ってな
どうやってそれを実現するっていうのか?任天堂はw
アメリカとは戦ってはいけないと山本五十六も言ってたが、今実際任天堂は戦ってしまったねえ?
1054.投稿日:2024年01月09日 08:31▼返信
このコメントは削除されました。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:36▼返信
>>1051
汚い豚堂は今までかかった開発費すら払わなかった。
本当に他社の仕事にたいしての敬意がない、思いやりもない
所詮は在日韓国企業だな!
SONYは訴えなかったが裁判沙汰の”犯罪行為”だぞ
薄汚い在日企業風情に許される横暴ではないな
1056.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:04▼返信
>>997
何にもない任天堂はザコってことでOK?

任天堂は数年前のソフトすら売れてないってことだもんな、自分で言ったんだもんな
吐いたツバは飲み込むなよな?🤮
1057.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:10▼返信
マルチソフトで何か起こると
→𓃟<PSのせいブヒ!

マルチソフトが成功すると(仮にメーカーが名指しでPSのおかげと言おうが全力で目を逸らしつつ)
→𓃟<PSの成功じゃないんだブヒー!!!

勝手だなぁ…w😅
1058.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:11▼返信
※1051
うんうんまぁ小売りの裏事情はゲハで見てきた
「任天堂は小売りに優しい!」「PSは小売りに嫌われてる!」
みたいな「思い込み」とは真逆だからね
ついつい攻撃的になるのも分かるよ
誰だって都合の悪い事実は信じたくないだろうしな
別に「任天堂のせいで」なんて言った覚えも無かったけど、ムキになる辺り心当たりがあったんでしょうしw🤭
1059.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:16▼返信
※1005
いや過去作でも売れてないのは任天堂なんだよ、だから最新作も売れないしそもそも出されない
リピートも早くなきゃ意味がないんだよな
PSは光メディアの特性上リピートは早いが、そもそも「売り切れ」がないDLはリピートを考える必要もない

任天堂はその点論外というか問題外でリピートが極端に遅いので商機を逸する事が多い上に
分納が常習的で小売り泣かせという😓
1060.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:18▼返信
※880
イース10はスイッチリードで作ってアドルが若いのもスイッチユーザーに合わせたとまで言ってたのに
スイッチ版はたった1万5000本しか売れなかったからなぁ、なんのために一生懸命媚びたのかわからんな
アホすぎるわ

真面目にこの前のTGA見て今頃ファルコム関係者は顔面蒼白になってるだろ😭
1061.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:26▼返信
※961
SIE=美味しいと評判で売れるし、売った物もちゃんと隅々まで消化される(綺麗)

任天堂=マズイし売れないが極一部の味音痴にだけは称賛されてるが、弁当を売っても好きな具ばっかり食われて半分以上残ったまま店に戻される(汚い)

結果廃れる後者、まぁ当然だが😅
1062.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:29▼返信
※930
ファミ通負けると困るからなあ、任天堂界隈はw
だから意地でも勝ってる振りしてるだけ
ファミ通でイキるくせに取ってる実データを要求しないところに本音が出てるw
豚界隈(任天堂自身も含む)は勝ったり負けたりすると心臓が持たない身体障害者や
故に金で架空の勝利を買ってるw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:30▼返信
>>1061
そういえば食べ物は残すのが美学、とかいう国があったなw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:33▼返信
えぇ!?最近の任天堂おじさんは
「ソニーやゴキは都合のよい数字を出してるだけだ!」
って論調ですらなく
「ソニーばっかり勝ってる数字は、俺が言い返せるソースは何一つ無いけど嘘に決まってるんだ!」
って論調なの?

何?もう負け確決めてんの?😅
1065.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:36▼返信
なんか𓃟さんは誤解してるようだが俺だって今の任天堂は応援してるんだぜ?
正直さっさとケツ叩いてやらないと、現状のままじゃPSどころか箱の対抗馬にすらなってないんだからよ😥
1066.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:44▼返信
※917
>エヴリバディ1,2スイッチ→3,320本(ファミ通)

>カプコンが2023年の統合報告書を公開、パッケージ版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る

そもそもこんなザマでなんで「パケだけでなら任天堂の勝ちだし!」とか思えるのか、コレガワカラナイ…🤔
1067.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:55▼返信
>>1064
最近じゃどんなにソニー好調や任天堂がどれだけ追い詰められてるかの数字出されようが脳死決めて「嘘だ嘘だ!」と喚くばかりだもんなぁ
ゲハなんて元々プロレス程度だけどぶーちゃんはもうプロレスすらする気もないし、ホントなんなんだろうねこいつら?
昔は体よく使ってた任天堂でさえ最近ぶーちゃんと露骨に距離取ろうとしてるのも納得だよあの役立たず共はw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:58▼返信
提携先とほぼ必ず揉めるのが任天堂だから
これからMSに買われても揉める可能性まであるw
ファンボーイ含めて一秒足りともその傲慢を抑えられない界隈だからw
1069.投稿日:2024年01月09日 10:15▼返信
このコメントは削除されました。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:18▼返信
>>1062
勝負なら勝ったり負けたりが当然なのに絶対に勝ってると思いこんでるしなw
八百長の匂いを嗅ぎ分けてるわw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 10:29▼返信
>>1066
[売り上げカン]カプコンが2023年の統合報告書を公開、フィジカル版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る
ここ見れば大抵網羅してるねえ
175万本と言っても出したの2本だけだし、殆どがライズ絡みの買取保証だろうよw
豚さんみてっかーカプコンの売上比率は任天堂よりSteamの方がでかいってよw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:07▼返信
>>1071
2023年カプコンが発売したソフト
PS5_バイオハザード RE:4_ストリートファイター6_エグゾプライマル
PS4_バイオハザード RE:4_ストリートファイター6_ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション_ゴースト トリック
NS_ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション_ゴースト トリック
既にライズが全機種出してるのに買取保証(笑)とやらをする理由は?むしろバイオ・SFあって300万行かねーの?バイオなんてPC版含めてDL5割ってバレてんのにw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 12:15▼返信
>>1067
利益が出ない理由を投資してるから...と何年前から言ってるんだと聞いても返答せず売上高だけで勝った勝った言ってるPSファンボーイが何だって?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:49▼返信
>>1055
それ、Wiiuの時にルネサス富岡工場相手にも、GCの時の松下相手にも似た事やってるんだよな。
まぁ、GCの松下の時には松下のライセンス品のDVD再生機能ついたGCのQ発売直前にGC本体大幅値下げして、松下製が異常な高額に感じて売れるの邪魔したんだが。
Wiiuの時のルネサス相手には年間契約して注文したのに一方的に受け取り拒否して契約破棄して金払わないってやってるからな。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:51▼返信
>>1072
>バイオなんてPC版含めてDL5割ってバレてんのにw

はーいこれのソースよろねーw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:52▼返信
>>1073
逆逆w
1077.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:52▼返信
>>1051
任天堂、初心会、金のマリオ像、前年仕入れ実績制、ソフト製造数強制、不人気ソフト抱き合わせ、棚とレジのレンタルで検索、けんさく~~!
1078.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:55▼返信
>>1072
どっちにしろ天下のモンハン貰っててなおスイッチが負けてる言い訳にはなり得ないのぉw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:56▼返信
>>1073
ほーらまたそうやって擦り付けて匙を投げる…😮‍💨
1080.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 13:58▼返信
「敗北を知りたい」と言ってたやつの正体は
敗けたことが無いのではなく
単に敗けてるのにそれを認めようとしないというだけのことだったわけでな

誰のこと言ってるか分かるか?𓃟共?w🫵🥴
1081.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:03▼返信
>カプコン「23年度もデジタル販売はPSstore > steam > eshop」
>カプコン、「PSstore」経由の売上が全体売上に占める割合18.1%228億円と大幅増、「steam」経由は13%で136億円、「eshop」は公表基準売り上げ比10%125億円に届かず行方不明

誰も突っ込んでないけどそもそもライズ関係なく任天堂市場は前から売れてないけどなw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:05▼返信
デジタル販売 700億円
PSstore228億円
steam136億円
残りは任shop、箱Gストア、windows等々
1083.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:07▼返信
ちなみにモンハンワールドとか出てた頃
デジタル販売 426億円
PSstore126億円
steam85億円
残り任shop、箱Gストア、windows等々
1084.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:11▼返信
>>1081
ゴキ発狂でここまで伸びました

ゴキ草
1085.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:15▼返信
※1084
あーはいはい痛いとこ突かれて精一杯捻り出したコメントがそれだってのはよーく伝わったよw😅
1086.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 14:26▼返信
※938
前作あれだけ売れたはずのスイッチ桃鉄も続編出した途端一転ミリオンにすら届かず、↑でもあるがエブリバディ1,2スイッチも、別にハードを移行したせいで売上下がったとかでもなくどっちもハードは何も変わってないから伸びないとおかしいはずなのにだw
そんでもってスイッチでは500万本も売れたはずのあつ森も、スイッチなんかより遥かに普及してるはずのスマホに行った途端別になんかやらかしたわけでもないのに一瞬で転落、繰り返すが500万本も行ったIPの派生が何故か一時期の鬼滅ブームと比べても存在そのものを無かったことにされてるレベルなんよねw

とにかく今の任天堂周りの数字は色々おかしいんだよな、そらまともな頭してる企業はこんな不気味なとこ寄り付かんわw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:27▼返信
器用だな
1088.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 15:28▼返信
配布すべ
1089.1075投稿日:2024年01月12日 11:25▼返信
>>1075
はい、数日待ってやってもソース一つ出せず豚走w

任天堂おじさんの最早恒例の言ったもん勝ち理論😅
1090.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 11:35▼返信
※877
任天堂信者なんて昔からこんなもんだよ
基地外コメ打っていかに相手を嫌な思いさせるかっていう昔のゲハのノリを未だに引きずってる連中

だから今みたいに現実のソース勝負の流れを理解出来てないから、未だにソース出されても惨めに踊り狂うのを止められないし、何故かそれでトリップ出来ちゃうという、行き止まりにハマった哀れな亡者共
1091.ネロ投稿日:2024年02月19日 16:16▼返信
歯茎に挟まったもん全部隠さず見せてもらおうか👮🏻‍♂️

直近のコメント数ランキング

traq