イカレてるよ
見たか!?日本人よ!これがインバウンド価格だ!
— 田端@TabataBAR 毎週水曜の夜22時に生ラジオ (@tabbata) January 7, 2024
天ぷら蕎麦3500円はワロタwww
ニセコひらふゴンドラ手前のキッチンカー pic.twitter.com/cvbDoLhmbB
こんなのも
こないだ北海道の小樽に行ったんですけど、もう私の知ってる小樽ではありませんでした…
— Padマン (@A_Complete_Inve) January 8, 2024
まさにインバウンド価格で相場なんてあったもんじゃないです!
タラバ足1本 8,800円
ホタテ1枚 2,500円
相場の知らない外国人のお客さんは私の目の前でホタテを4枚注文…… https://t.co/u6obz6kOzo pic.twitter.com/yV1wfjqEag
こないだ北海道の小樽に行ったんですけど、
もう私の知ってる小樽ではありませんでした…
まさにインバウンド価格で相場なんてあったもんじゃないです!
タラバ足1本 8,800円
ホタテ1枚 2,500円
相場の知らない外国人のお客さんは
私の目の前でホタテを4枚注文…
「ありがとうございますー、
はいホタテ4枚で10,000円になります♪」って…
家賃の高い東京の築地の方がよっぽど安いって!
この記事への反応
・これ、小樽のどこの市場ですか?
・小樽の堺町通りにある市場です
・北海道のホタテはシンガポール他海外でもブランド化けしてますからね!ブランドビジネス
・これがここの相場なだけでしょ。双方納得して商取引できればそれで良し。古今東西変わらない
・かつて中国アジアで買い物する日本人も、現地人にこう思われてたんだろなぁという心境
情弱ビジネスすぎる


これが一般的日本人の正体か
貧困アジア国家みたいになってきとるやんけ
完全に封鎖して出てこれないようにしよう
大丈夫じゃないが
漁師にお金がいかないのもキッツイ
まぁもう日本は途上国に足を突っ込んでるし・・・
また復活してるんやな😟
理解してないから売れるんだ
いつぞやの観光船の杜撰な検査が常態化してたのもその一貫と言える
まともに整備なんかしてたら儲けが減るからな
これで馬鹿みたいに日本人相手みたいな格安で売ってたらそれこそ情弱と叩かれる
世界の真似する必要ないだろ
浅ましくて醜すぎ。
でもこの動き日本広がっていくんだろうな
もう今後長期的に円安のままっぽいし
日本人はアジアの面汚し地震は天誅
あそこ既に日本人お断りの札束で殴り合う治外法権ゾーンになってるぞ
恥ずかしい
堺町は地元じゃ観光通りで地元民はまったく行かないところなんだよね
ようは観光客相手の商売してるところ
そのせいかコロナ化は観光客も地元民もこなくて悲鳴上げてたわ
他の街にもそういう所ってあるよね
小樽でまともな市場行くなら南樽市場に行ってくれ
駅前の三角市場もこの写真程じゃないけど観光客向け
スキー場とか
だから北方領土もいらんよな
いつまでもグチグチ北方領土の件引っ張らず、プーチン様に反論せずロシアのものとして日本は認めなきゃね
プーチン様に譲渡しよう
情弱ビジネスと詐欺って何が違うの?
実際やってるのも中国人が多いよ
同じ国の人間から買う方が安心だってぼったくられる
地元民はあんまそこの通りいかんし、少子高齢化で人口減少が激しい小樽は外国人観光客に頼らざるおえないんだよ
雑魚コロナ如きで自粛、制限されたせいで取り返えさなきゃね
俺に言われてもなあ・・・
つか、あそこは地元民にも嫌われてるとこなんだよ
でも、ここまでひどいのは多分、中華系とか外資なんじゃないかな
ここまで露骨なのは見たことないからさ
世界基準だよ
東南アジアからも観光に来られるほどに雑魚になった
退避通貨で円買う位ならスイスフラン買うわってのが世界だし
貧乏人より金持ち相手にするのは商売では当たり前だしな
言葉すら知らねぇなら賢振ったコメントしなくて良いからw恥ずかしいぞw
先進国の韓国とどこで差がついた
すげーダサいよ?
もう他国をバカにできないレベルだわ
こいつ漁師がホタテを店頭販売してるとか思ってんのかな?
もう観光しか外貨稼げないしその観光でも食事と土産と売春がメインというまさに途上国モード真っ只中ww
外国に行って安い汚い親父の店と日本語表記されてるが若干高い店どっち選ぶか考えてみろ
責任取らせよう
もう回転寿司と板前寿司の価格逆転すんじゃね?
Google mapでセコマの口コミ見たら日本人も外国人も「適正価格」って文言使って絶賛してるの中々笑えない
北海道の飲食も中国産使い始めてる頃やろな
金持ってる外人しかこねーよ
もっといい値段でも腐る程売れる
ヤクザの息がかかってるに決まってるやろ
俺も旅行行ったとき高いと思っても気持ちよく払ったし別にいいのでは
旭川見てりゃ否定出来ない
お前らだけロシアに送りつけよう
いらねぇかこんなゴミ
BBQ途中で追加で気軽に買う様な食材だし
吾輩は猫である
勝手に終わらせられて甚だ遺憾である
地域住民には相手されないから外から来た人の情弱を頼って生活してる
その内首吊るしかない存在だよ
それを分かるんだよアムロ!
買わない癖に偉そうな能書きだけ垂れるww
ネットでもリアルでも発言税導入して無能の意見を排除したほうが世の中は良くなる
オレが言ってるのは土地とか建物の不動産の事だけどね
すぐ見下す言い方止めた方がいいぞ
自傷だろ笑い
カニって栄養少なそうだしどうしても食べなきゃいけないものでもない
金持ち外国人に任せとけばいい
海外のタクシーぼったくりとか訳が違う
混同してやせんか?
経営者が日本人かすら怪しいし仮に日本人でも外資目当てだから日本の経済にはいいけどな
嫌儲のガイジは指くわえて見てろよ
貧困国家らしくて
ここで稼いで落ちたお金を回してくれれば良い
先進国脱落秒読みw
情弱とか民度とかいうのはズレてる
ここだけ円の相場が国外に近いっていう表現が一番近い
高いのはキッチンカーのお店だけではない
なんなら海鮮系はどこもお高い
日本円の価値が低いんだ
戦国農家のように白米食わずに粟と稗をお食べ
貧乏人には更に増税ドン!だ。
それはそれとして
キリンガラナといろはすのハスカップはマジでおすすめ
許容範囲を完全に超えてる
大笑いしてやるよ
この間かつや連れてったら「犬の餌が出てくるのかと思ったよ」なんて冗談言ってたが、半分本気だと思う。アメリカじゃ子供のおやつの値段だってよ。
要らないのは>>10だろ?
北海道除外しようとか言うから、ロシアにも取られても問題ないんだねで試しただけだよ
どうせ北方領土とかロシアの件には否定する癖に北海道は除外しようとか発言するあたり適当なんだなーって思うし笑
調子乗ってないよ
試しただけキレるなよゴミ笑
たまにいる北海道除外しようとか言う奴は、北方領土や北海道がロシアになっても構わないのかなーってさ
嫌なら北海道除外なんて言葉普通は出てこないはずだがね
国の管理がなくなれば間違いなくロシアの領土としてすぐ取られるよ笑
海まで行けば外国人観光客なんて一切いないから海産物も地元民価格でスゲー安い
ならこのくらいの値段で売ってもええと思うわ
小樽にはよくある
今年の正月にニコ生主が築地の外人だらけの通り行ったらちっさい牛串1本3000円寿司2巻3000円とぼったくられてた
外人相手の商売してるのは今笑いが止まらんだろう
信用なぞセブンのトリックアートメシのせいですでに失われてるぞ
景気がいい話だ
日本に引きこもってる頭の悪い貧乏人には一生理解できないんだろうけど
何が食料自給率だよ
イタリアでこういうボッタクリ店は見かけなかったぞ
だけどローソン100の美味しいソーセージ弁当を見て言うのは完全に間違えてる
あれは発明だ
これだからはちまの中卒バイトは
サムスン電子の23年営業益85%減 15年ぶり低水準
もう貧乏国だから仕方ないよ
一般庶民にとっては転売屋と変わらんかもしれないがw
今は外人の方がカネ持ってるんだ、日本にいっぱい落として貰わないと
貧乏人はその辺の草とか喰っとけ、いつか外貨が日本人全体を幸せにしてくれる。それまで耐えよ。
ここでもぼったくりを肯定してるしな
観光地はコロナで大変だったんだし
インフレの激しいアメリカだとハンバーガーセットが3000〜4000円
ディナーは1人10000〜20000円
だからこれでも外国人にとっては安い
普通の日本人には辛い時代だわな....
阿漕な真似して稼いでも続かんぞ
と思ってたら、この店やってるのも外国人で、外貨が外国に流れてるだけだったら笑っちゃうね
コロナで判明したけど観光客の80%は国内人らしいし
ニセコとかはがまた特殊だけど
市役所とかに苦情を言っておくべき
ローマのレストラン、観光客からぼったくりの苦情続出 2人で5万円の請求
本来外貨獲得、輸出時なのに思考停止で工場海外に移設しまくったツケがきただけよ
今は立場が逆になっただけ
誰の目からも見えているのにやるんだなぁ…。
絶対に観光客が減る事もないし、嫌なら食べなくて良いですよ、ん~?っていう
自信でもあるのだろうか。
全国の観光通りあるある
表の通りでやってるのは何処も観光客を食いものにしてるし、なんなら外国人経営のとこもようけあるやろ
京都も東京も大阪も博多も名古屋もみーんなやってる
地元民が立ち寄らない店ばかり
なぜか若い女性が多い
北海道市場も酷い店あったな
都民だけど東京にもこういう店ある
知識がないのに安くて美味いの食べようとしたら
地元の味覚近い人に聞くとかした方がいい。じゃないと結構運ゲー
知識がないなら高いお金払って美味いもの食った方が無難
これ言うといつも地方民が東京叩いてるけど、地方もそうだろって思う
さすがにそこまで酷いボッタクリを見るのはこれで2回目だけど
大阪みたいなところはこれからどんどん増えるんだろう
日本人的に言うとこのでっかいカニ足が300円で食えるレベル
薄汚い根性丸出しだな
外貨を稼ぐのは悪いことじゃないからなあ
でもお前海外行ったことないじゃん
日本はそれをやらないから人気があったと思う・・・
まあ、自分で自分の首を絞める行為だと思うよ、安心というプライスレスな価値を破壊する行為
現地の人も外人も同じ価格で買い物をする、そういうイタリアにもフランスにも無い安心感は貴重だと思うのだが
金持ち相手に単価下げてもしゃーないってのもあるんだべな
タトゥーインだって宇宙一早いポンコツ宇宙船が水揚げされましたし!ししし!
こんなアホがいて笑える、何も知らないなら黙ってろよ
向こうは値札がないから外人料金なんだよ、これは観光地値段だからまったく別物
外人が買ってるという事は、納得できる値段なのだろう
日本人にとっては法外な値段に感じるが
これで北海道が景気良くなれば、波及して日本全国景気良くなる可能性あるし
賃上げにも繋がる可能性が大いにある
もし外国人が東京の方が安いって大挙して東京来たら、関東エリアの海産物の値段が上がりおんなじ事になるぞ
そりゃ輸出ばかりして国内在庫減らしてるからな・・・