マウスを動かすと猫が来る機能
【作業を邪魔されたい方へ】
— もにゃ (@Monyaizumi) December 29, 2023
マウスの移動量に応じてネコが集まってくるだけのChrome拡張『ネッコサーフィン』をリリースしました。https://t.co/loGeHH0IrX
こんな感じで、窓の外からやってきたネコたちがじゃれついてきます。
便利な機能はなにもありません。#ネッコサーフィン pic.twitter.com/MW0GwNydPq
あそこだけ無理。
「阿部寛のホームページでだけネコが消える」という問い合わせが既に10件近く来ているのでこちらで回答させてください。
— もにゃ.txt (@Monya_sub) January 8, 2024
すみません、どうしてもあそこだけはホームページの実装が特殊すぎて技術的にネコが寄りつかないんです。修正予定もないです。 https://t.co/cOS4UcohJL
「阿部寛のホームページでだけネコが消える」
という問い合わせが既に10件近く来ているので
こちらで回答させてください。
すみません、どうしてもあそこだけは
ホームページの実装が特殊すぎて技術的
にネコが寄りつかないんです。
修正予定もないです。
この記事への反応
・あそこは伝説のホームページですからよろしいかと
・frameの中にネコちゃん入れないのかな..
それにしてもiframeじゃないのか
・最低限のHTMLで書かれてるので
仕方ないかと
あそこそんななのか・・・


解析ツール未実装のサイトは全て適応されないと思う
IE専用の古いタグとか使ってるのかな
バカ女共騙して荒稼ぎか?
ネコの世界は近づいている
略してあべし
もっと昔は「HTMLはメモ帳で書くべき、ビルダーなんて余計なタグ入れまくってデータ量の無駄」なんて言われた時代もあったんだぜ
4は20年ほど前のバージョンよ
html形式が「特殊」なのか…
ワロタ
ついでにテーブルコーディングのままだしw