• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




4人に1人がアプリ婚 コロナ禍で定着?民間調査

1704715723650


記事によると



この1年で結婚した人の4人に1人は、マッチングアプリが出会いのきっかけ―。明治安田生命保険がインターネット上で実施した調査で、こんな結果が明らかになった。アプリが首位だったのは2022年に続き2回目で、今年は職場と同率だった。

・同社の担当者は「新型コロナウイルス禍で対面での出会いが減る中で、手軽に好みの相手を探すことのできるアプリがさらに定着したのではないか」と分析している。

・調査は昨年10月に実施。結婚から1年以内の約100人は「マッチングアプリ」と「職場の同僚・先輩・後輩」が25.0%でトップだった。

・「友人・知人の紹介」の13.5%、「学校の同級生・先輩・後輩」の9.4%、「婚活パーティー・婚活イベント」の7.3%が続いた。一方、「合コン」は4.2%「お見合い」は1.0%にとどまった。

・結婚から1~2年の人と比較すると「職場」での出会いが11.7ポイント多く、この1年で急増。コロナ禍が落ち着き、出勤や飲み会が増えたことにより「『定番の出会い』として復活した」(同社)とみられる。


以下、全文を読む

81ecc_1675_37bafa97039abe24d7451b3a729cc1ca

この記事への反応



普段出会えない人と出会えるから魅力的ですよね!

増えてきているよね!!

アプリのおかげで出会うハードルが下がりましたよね

はい、確かに私の周りにもたくさん幸せになっている方、おられます

使ってみたいような、みたくないような。
サクラいっぱいいそうで怖い


いまは受け入れられないけど数年したら当たり前になってるのかね

マジかぁ
逆にハードル高いけどなぁ


時代にも合っているし、昔のいわゆる出会い系とは違い、結婚まで考えられる相手が見つかるならいいんじゃないでしょうか。出会いの場が増えるのは喜ばしいですね。
変な輩が入り込まないように注意していただければと。


SNSが6.3%もある、Xの出番やん

婚活ビジネス系は結婚してる人の内10%未満でしかないということで、そこで結婚できる人は少ない方になるのか。





婚活パーティ系がSNSと同じレベルってのもなんか夢ねえなぁ






B0CKBNFMVL
スパイク・チュンソフト(2023-12-21T00:00:01Z)
レビューはありません







B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:30▼返信
で、離婚率は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:31▼返信
いいえ、私は遠慮しておきます
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:32▼返信
まあ弱男には関係の無い話や
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:32▼返信
ほとんど妥協してんだろ
長続きしねーよそんなの
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:33▼返信
主夫になりたい
金持ちのおねーさんカモン
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:33▼返信
結婚したZ世代が1年未満でみんな離婚してるよ

ヤリ目的で結婚して子供産んで離婚して養育費のコンボってアホだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:34▼返信
マチアプやって分かったこと
男は年収なんかより年齢見られてるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:34▼返信
結婚の母数自体が少なくなりすぎて、マチアプが増えてるように見えてるだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:34▼返信
マッチングアプリよりPSO2 NGSでしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:34▼返信
>>6
結婚したらヤリモクじゃないだろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:34▼返信
氷河期おじさんは紳士で優しいから若い女子にモテモテなんだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:35▼返信
偶然の出会い無かった
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:35▼返信
もう共働きが基本になってるからな
世帯年収は800万以上あるから普通に中流世帯よ
まぁ年収300万以下とパート100万とかだと無理だろうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:35▼返信
>>10
責任取ってんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:36▼返信
結婚相談所って絶滅してんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:36▼返信
※6
まあ君には何の関係もないけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:36▼返信
サクラだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:36▼返信
はぁ?AIが勝手に相手を決めてくれる未来がアプリが出来るまで俺は待つぜ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:37▼返信
んで速攻で離婚してんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:37▼返信
少子化もこれで解決だねニッコリ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:37▼返信
>>18
老人需要あるかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:38▼返信
>>13
お前が年収150万で嫁が200万、子供のバイトが50万、同居の親が400万か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:39▼返信
少女型アンドロイド出るまで僕は待つモン😳
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:39▼返信
マチアプは写真欄に盛れてる写真並べて初めてスタートライン
そんな努力すら出来ない陰の者は生きていけない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:39▼返信
やろうとしたらいつもアピールポイントの欄で時が止まるバグ直せや!
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:40▼返信
こちとら所帯持ちなんですけど・・・子供に勧めとけばええのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:40▼返信
働いてるし友達いるし合コン行くしSNSやってるし趣味もあるから、あとは婚活パとマッチングアプリさえやれば100%結婚できる!勝ったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:40▼返信
高スペック男は遊び目的だろうし高スペック女はアプリなんぞしなくても選り取り見取りだし結局は弱者同士でくっつく妥協婚しか出来ないやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:41▼返信
>>16
Z世代のシンママと仲良くなれるぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:41▼返信
マチアプがなくても結婚できてたヤツらやんけ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:41▼返信
アプリに群がるバカ女とか絶対嫌だっつーの
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:42▼返信
やったことあればわかると思うが
年上のおばはんが群がってくるからマチアプは怖いぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:42▼返信
>>30
そらそうよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:43▼返信
これを信じて養分が増えるからそりゃ止められんわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:44▼返信
女は無料です
男は月額5000円ですwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:44▼返信
こんな怪しげなもんとか思ってたけど
食わず嫌いはアカンよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:44▼返信
俺やんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:44▼返信
>>35
そうでもしないと過疎るからしゃーないね
女が多ければ自然に男は集まるし
39.投稿日:2024年01月08日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:45▼返信
>>35
日本は女尊男卑
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:45▼返信
PR付けなさい
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:45▼返信
36歳、会社員、年収400万、ハゲチビデブ精神疾患あり前科ありでもいけますか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:45▼返信
筋肉系ユーチューバーのマッチングアプリの話しは面白かったな
男はどうあがいても地雷女しかマッチングしないっていう話

44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:46▼返信
俺より稼いでる女子となら結婚しても良いけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:46▼返信
>>42
行けます!
人生最大のモテ期が来ますよ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:46▼返信
連絡取りたい場合は課金が必要なんですよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:47▼返信
>>40
でも女性以下で底辺の弱者男性が存在するじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:47▼返信
>>1
出会い系使う奴は味しめているからなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:48▼返信
阿部寛のホームページでだけネコが消える
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:48▼返信
>>42
こういうヤツと相性ピッタリの子も世界中探したら絶対におるんよな、そういうのを勝手に見つけてくれるAIが出来るまで俺は待つ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:48▼返信
>>47
そいつらはどんな社会でも最底辺だから諦めろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:49▼返信
ヒモになりてえわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:49▼返信
結婚なんかしてどうすんの
女なんか結婚したら旦那のことなんか邪魔者としか思わなくなるぞ
お金は半分どころか9割持っていかれる
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:50▼返信
【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2024年1月9日12時公開
●《続報》松本人志に新証言 “女衒芸人”は小沢だけじゃない
●JAL機炎上「全真相」現役管制官が緊急告発
●安倍派裏金男・池田容疑者の「裏の顔」
● 木原事件《続報》担当検事が遺族にかけた言葉
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:50▼返信
>>29
甘いなゆとりのシンママも団塊のシンママもいるんだぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:50▼返信
なのに少子化は爆速で加速中とはこれいかに
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:51▼返信
わざわざ万カスに搾取されに行く男は何なの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:51▼返信
金がない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:52▼返信
>>56
マチアプが増えてるんじゃなくてそれ以外が減ってるってこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:52▼返信
>>53
子作りですよ
母ちゃんに聞いてみろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:53▼返信
もう国がこいつと将来結婚しますって生まれた時から決めてくれよ、この設定で漫画描けそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:53▼返信
>>60
子供なんてうっとうしいだけやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:53▼返信
>>53
1人は寂しいじゃん
娯楽がいくら増えても虚しさは増すばかりやぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:54▼返信
むしろマチアプなんかない方が周囲のレベルに妥協してみんなほどよく結婚出来てたんじゃ・・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:54▼返信
でも能登地震のおっさんみたいに子供たちも妻も一瞬で失う運命もあると思うと最初から居ない方が幸せだったのかもしれないと思わないでもない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:55▼返信
>>56
既婚者中での割合ってだけの話だからねぇ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:55▼返信
女は全部売り物にしてくれ
コンビニで気軽に買えるようにしろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:55▼返信
マッチングアプリでもマッチングすらしない場合はどうすればいいですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:56▼返信
>>64
そうだよ
結果的に見合いやら恋愛からの付き合いというのが廃れたからな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:56▼返信
この少子化は主にSNSのせいだよな
みんながみんな幸せな結婚、シンデレラストーリーを展開してるから基本的にみんな期待値が高くなってんだよ
映ない結婚しないなら独身の方がいいって状態
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:57▼返信
>>62
でも中田氏したいだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:58▼返信
少子化はネットが普及するまえから発生してた。

テレビドラマのせいだと思う。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:58▼返信
>>68
そんなはずはない
どんな酷い設定にしてもちゃんと想像を超えたレベルの女がマッチングする
もちろん悪い意味でだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:58▼返信
アプリやらないと相手探せない時点で地雷なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:59▼返信
経験者である自分の親からアドバイスを聞きなさい
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:59▼返信
結婚は人生の墓場
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 22:59▼返信
>>64
昔はコミュニティが狭かったから社内婚当たり前だったし、同じ自治体の中で完結することすら多かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:00▼返信
結婚は人生の墓場

たとえ10億円持ってようが結婚はしない
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:00▼返信
結婚のストレスはヤバイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:01▼返信
国のやってる少子化対策は無意味
金の問題じゃねーんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:01▼返信
まーそんなので出会っても別れるのが多い
また次みたいな感じになっちまう
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:01▼返信
マイッチングアプリかぁ。
サクラとかツツモタセ的な事がありそうでオッサンは怖くて使えないですぅ。
まぁ、チビデブハゲの万年派遣の50手前は需要ないです4ねぇ〜。夢ないわぁ~。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:01▼返信
女は子供を産む機械は間違ってない。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:03▼返信
>>15
マチアプより相談所の方が良いよ、とはいえ月10万とか取られるから無理と思ったら即効抜けた方が良いけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:03▼返信
政府が強制的にマッチングさせることになったとして、
逆にお前らは相手がマッチング相手にカンニング竹山みたいなおばはんが宛てがわれたら許容できるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:03▼返信
疲れるだけかも
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:03▼返信
マッチングアプリではまず
女が寄生しようとしたら弾いてます。

共働き希望じゃないとダメだ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:03▼返信
>>80
金の問題でもある
伴侶得て子供育てられるような最低限の条件すら獲得しにくくなってんだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:03▼返信
>>17
下痢便カルトの名前で良いね付いたときは笑ったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:04▼返信
>>23
ならワイはホムンクルス出来るまで待つわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:04▼返信
>>85
取り敢えず入れて出すことは出来るよ?
それ以降は責任取らないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:05▼返信
そもそもこの老人介護国で結婚とかオワコンだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:06▼返信
年収350万のおれでも

年収100万や200万のおばさんと金銭感覚が合うとは思えないです。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:06▼返信
>>73
夢くらい見させてよwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:07▼返信
結婚する意志のある奴は関係なくするマッチングアプリがきっかけとか世も末なんだよオワクニ日本
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:07▼返信
>>3
その通り
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:08▼返信
>>93
350あるんだおいらは240行くかどうかの50手前オッサンなので
誰からも相手されない自信があるよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:08▼返信
>>91
お前すごいな
俺がアテンドされた時はガチで逃げることしか出来なかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:08▼返信
こんな出会いしかできない陰気な日本人らしくていいよね?
100.投稿日:2024年01月08日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:09▼返信
マッチングアプリはまんksがいかれてるので、やるだけ無駄
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:11▼返信
とっかえひっかえのヤリ目でしょ
どっちも
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:11▼返信
>>88
貧乏な国でも子沢山なんだから、実は金は関係ないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:12▼返信
アプリで話してるとひしひしと思うのが
なんか女って下から上まで、自分のランクの1つ2つ上を探してる感じがしてならない
それなりに恋愛してる奴はイケメン金持ち探してるし
自身が弱者を理解してる癖に普通以上を望んでたり
やっぱ歪だなって思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:13▼返信
>>42
50手前、ハケーン、240万のチビデブハゲキモオタのオイラは流石に・・・www
誰もよってこんだろー。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:13▼返信
女側が見る目を変えてくれればいいんやけど。30歳超えて賞味期限切れかけたババアたちが、未だに見た目にこだわって相手を選ぶ傾向にあるのが本当に残念で仕方がない。昔の時代と今は逆転してしまってる。女が男を選ぶ時代。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:13▼返信
アプリはまともな女引くのが超大変
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:13▼返信
マッチングアプリは美人局が怖いわ
性関係は女に有利過ぎるのが問題
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:13▼返信
女性が貧相過ぎて金銭感覚が怖いんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:13▼返信
>>93
若さが大事や20代ならその年収でも余裕で見つかる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:14▼返信
>>51
へへへ、サーセンwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:15▼返信
>>99
アメリカの方がマッチングアプリ普及してるぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:16▼返信
今は既婚者の遊び場になっとるからなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:16▼返信
年収低い女とは付き合わない方がいいぞ
使える金増えたと思って使い込むから
金の使い方分かってる女の方がいい
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:16▼返信
>>113
独身証明書要るのに?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:16▼返信
メリケンなんかサイコパスしかおらんやろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:17▼返信
>>11
という妄想暴走超特急。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:18▼返信
>>115
どのアプリの話だ?
俺がまさに遊び場として使ってるんだが?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:18▼返信
>>7
おh,50オジサンはダメじゃん。
年収も250とどかないし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:21▼返信
テレクラとかダイヤルQ2、伝言ダイヤルなどでの出会いと変わらんよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:23▼返信
>>113
身バレ防止機能が完全に既婚者向け機能になってるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:26▼返信
アプリで会うの超楽勝だよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:26▼返信
ちなみに最近は機能の有料化が進んでる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:27▼返信
>>104
それは男も同じでねーの?
妥協した相手と生涯共にするのが正解かって言われるとなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:27▼返信
さあ行けお前ら。そしてオレに結果を報告しろ養分共よ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:28▼返信
>>24
旅行とか行っても写真とらずに記憶に焼き付ける派の俺にしてみれば、皆普段どんだけ写真撮ってんだよって軽く引くんだが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:29▼返信
>>99
マチアプ舐め過ぎ
恋愛強者が全てを掻っ攫う魔境だよ
ここで成就できたなら自信を持っていい
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:30▼返信
>>42
はい、いけますよ(ニコニコ)
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:30▼返信
※114物凄い初歩だな誰と付き合って騙されようと俺らには関係ないけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:30▼返信
金もらって宣伝してんじゃねーよ💢
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:33▼返信
未婚率自体は増えているからなー
SNSやマッチングアプリはすぐ比較してしまうから良くないわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:33▼返信
>>103
結局は娯楽の充実と、労働時間の増加だよな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:35▼返信
>>114
遊び相手にはちょうどいい
大して高くない小綺麗な店奢るだけでヤレる
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:38▼返信
いいね少なそうな奴はそもそも候補にすら出ないからな
強者のための世界
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:44▼返信
そもそも掲載できる写真がないのですが


全身写真を誰に撮影してもらうんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:45▼返信
結婚したらゴールってわけじゃないからなぁ
その後の離婚率まで調べてくれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:46▼返信
>>48
男女平等ではない。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:48▼返信
むしろ職場がこんなに多いのは意外だわ
絶対めんどくさいじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:48▼返信
>>135
カメラを起動して↺ボタンを押せ
とんでもない怪物が出てきてもビビるなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:48▼返信
>>135
友達
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:49▼返信
職場に異性がいる環境ってどんな感じなんやろか
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:53▼返信
アプリはなぁ
付き合うまで行くの一瞬なんだけど別れるのも爆速なんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:54▼返信
既婚者ですが今すぐ使ってもいいですか…
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:55▼返信
※141
可愛い子は既にお手付きかお付きの先輩かイケメンの同僚とすぐ交際する
他の余りもの不細工がいても何の変わりもねぇよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月08日 23:56▼返信
※143
おうバレて家庭崩壊してほしいからドンドン推奨するぞ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:00▼返信
そして離婚
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:03▼返信
友人の超良い子がマチアプで結婚したけど、実際に会った人数はたった2人。
出会って2人目で真剣に付き合い求婚された。何が言いたいかというと
マチアプにも良い子はいるけど、良い子はマジで一瞬で売り切れる。長く残る人はお察しな人。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:04▼返信
ぶっちゃけだからみんな結婚しないんじゃないですかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:06▼返信
アプリなんかで出会うより職場で出会うほうが
仕事ができるかどうかや相性とか理解した上で付き合うから長続きする確率高いやろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:09▼返信
結婚しても子供作らない奴が多すぎなんだが
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:10▼返信
>>143
いいぞ
身バレ防止機能しっかりあるやつ選べよ
ワイはタップル使っとる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:15▼返信
アプリは強男が無双するところ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:18▼返信
>>150
結婚すらできない弱者男性さん
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:21▼返信
マッチングアプリの会社は共同通信社に幾らぐらい払うと
こういう記事書いて貰えるのかねぇ?
マッチングアプリの現実は99%サクラだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:24▼返信
アプリで知り合って婚約までいってるけど、きっかけの1つ程度で楽な気持ちでやった方がいいよ
業者含めて変なのも多いから、説明した上で早めに会う事をおすすめする
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:28▼返信
>>154
え?普通に会えるやろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:30▼返信
はちまと戦闘力でいけるんだな
よっしゃーーーーーぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:31▼返信
20代の頃は無双できてたけど30超えた途端勢いかなり落ちた
30って壁はでかいな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:41▼返信
※130
金貰ってるわけじゃなく自分とこで運営してるんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:42▼返信
※158
女の30は致命傷だからな
乳がHカップ以上ないと容姿戦闘力は限りなく0に近くなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:50▼返信
>>160
男やで
20代の頃は月100以上いいねもらえてたのが今では50かそこらや
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:51▼返信
※161
ほーん
アプリは何や?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:53▼返信
>>162
ペアーズや
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:54▼返信
情弱しか釣れてなくて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:56▼返信
※163
アレ最近コンテンツの有料化著しいやろ
母数も減ってんじゃねーか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 00:58▼返信
ソシャゲで知り合ったわ😊
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:01▼返信
>>74
まあ間違ってはいない
会社に一年ぐらいアプリやってる人いるけどやっぱりそれ相応の性格してるわ
縁がないと嘆いてるけどどう考えても本人のせい
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:01▼返信
>>165
公表してる登録者数はすごい数やけど
確かにアクティブ人数は減ってそうやな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:03▼返信
※167
けどそういう人間が出会えてるんがこの結婚率なんやろ
なーにどんな人間だろうと会って話せば経験になるもんやって
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:04▼返信
※168
サクラも間違いなく増えてるしな
そもそものイイネも年齢に合わせた何かしらのサクライイネをしてるのかもしれんぜ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:09▼返信
この1年で結婚した人の4人に3人が『マッチングアプリ以外』が出会いのきっかけ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:10▼返信
マッチングアプリで出会っても、肉体関係でも相性が良く無いと長続きしないだろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:12▼返信
>>170
サクラかはわからんが受身な女が多すぎるな
メッセージも一問一答で会話広げる気ないやつ

見た目とコミュニケーションがまともなのにしぼったら会えるの月2,3人やわ
流石にいいねに大して少なすぎる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:17▼返信
>>172
遊びでいいから長続きはせんでいいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:26▼返信
結婚相談所とか婚活サイトみたいのも今は全てアプリなんか?
それともその他に入るんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:33▼返信
※175
分類は別だな
ただあそこは基本的に身分相応の紹介しかせんので自分のレベルの女がどういうのかの確認以外に価値はあらへんで
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 01:56▼返信
>>173
わざわざ若い女でこんなんやるような奴は推して知るべしって事なんやろな
ワイも1ヶ月だけどやってみたけど、ええ歳こいて赤ちゃんみたいな女多すぎてやめたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:29▼返信
これ利用者増えてるってステマだよ

現実は結婚して負債を抱える人は激減してる
コンカツ系サービス全部酷すぎるからね
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:32▼返信
※177

前の彼氏と別れた理由が同棲してて3か月したころ屁をこいたというあほみたいのがおった・・・
しかも自分がこいたんだってさ・・・
酷すぎる・・・
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:38▼返信
始めたところでもう遅い
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 02:57▼返信
僕もマッチングアプリで出会って結婚した
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:48▼返信
>>11
実際は同年代求めてる人が多いのよね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:49▼返信
で、離婚率は?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:51▼返信
マッチングして実際付き合うってなったらお互いアプリ消すの?
たぶん消さずに継続的に漁るんだろどうせ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 03:53▼返信
※183
低い
恋愛結婚とかいう歪なもんを持て囃してきた世代がおかしかっただけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:04▼返信
>>185
まだメジャーになって間もないからそりゃ離婚率は低いだろ
それにそもそも結婚するやつ自体が減ってるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 04:28▼返信
氷河期はここでも貧乏くじを引いたなあ
20年前からマッチングアプリがデフォなら、もうちょっと子供もいただろうに
当時は出会い系と呼ばれて忌避されてたから
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 05:08▼返信
※187
テレクラ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:16▼返信
マッチングアプリで結婚wwwwwwwwwwwwwwwwwww離婚率とか気にしたことないのかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 06:20▼返信
俺は生活保護受給者だから、結婚できないんだよ
婚姻してしまったら、相手が扶養家族を増やすことになるし、
生活保護受給の権利を失ってしまうから
俺は一生独身だ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:16▼返信
>>4
いや、付き合うならともかく結婚はさすがにある程度考えた末だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:17▼返信
>>6
妄想乙
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:17▼返信
>>7
ゆーて33歳ぐらいまではいけね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:19▼返信
出会うことがゴールじゃないしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:23▼返信
>>96
やっぱ、はちまは弱者向けコンテンツなんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:25▼返信
>>191
行動しない理由作りで適当な事言ってるだけだから、優しくしてあげな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:29▼返信
>>1
辞めとけよ。どうせ離婚するのだし

無責任に産んだ子供の事も考えてやれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:31▼返信
>>3
弱者が自由も金も自分の為に使える時代だからこそ結婚は人生の墓場なんだろうな。子供を産んでも親を見捨てる時代だし
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:32▼返信
>>4
お互いを殆ど知らないのに付き合う時点でアホだしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:37▼返信
子供が欲しい人は早めにした方が良いよ
男女とも30代後半になるとできにくい
女はダウン症、男は自閉症の確率が上がる
子供が在学中に退職になる
子供が欲しい人は上記の事当然考えてるから、若い相手、同年代しか選ばない
自分が35越えてから年下の相手選ぼうと思ってもかなり難しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:47▼返信
結婚も趣味の時代だからカジュアルやな(笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:54▼返信
>>199
知らなかったら付き合うわけないじゃん
まさかマッチングしたら即つきあうと思ってんの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:56▼返信
>>198
それって失敗例だけで話してんじゃん
実際は成功例の方が多いよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:59▼返信
まあ結婚願望があればの話な
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 07:59▼返信
>>137
普段イキって叩きコメントしまくるはちま民が、こういった話題になると行動しない理由コメントに終始するの笑えるわw
はちまは弱者向けコンテンツっよくわかるね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:19▼返信
年収低くても気にするなどっちかと言うと若さの方が大事や
20代ならそれだけでモテる
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:29▼返信
最初からカップルになる前提で向き合えるのがいいよね
仕事とかだと、その方向へ行けるかもわからないから
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 08:32▼返信
※199
大抵はそうだろ?
職場だって普段の自分と違う面で生きてるし
全て知っている条件がいるなら幼なじみを狙え
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:22▼返信
※18
そんなの待たなくても親戚、親の知り合いでも頼めば見つけてくれるぞ
友達、同僚なんかよりお互いの性格分かってるからな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:32▼返信
俺も始めるわ!🍄💦
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 09:42▼返信
マッチングアプリで結婚が増えているとはいえ、アプリ内の上位10%しか結婚できていないとかいうオチでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:13▼返信
尚30歳以下の模様
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 11:14▼返信
>>181
またバイト適当言ってるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 17:48▼返信
こういうのって将来二人がどこで出会ったか聞かれたら出会い系ですっていうの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 19:36▼返信
マッチングが増えたよりも、それ以外が減ったんだよ・・・

>>214
さすがに結婚の4組に1組の割合にもなると、それがフツーってなるな。
親の世代の反応は知らんけどw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 19:40▼返信
>>200
男女とも大学進学が普通になって、22から就職
そこから何年も奨学金を返済しつつ、カツカツの独り暮らし。
30ごろにようやく結婚を真面目に考えるが、タイミングとしては遅いんだよな。
商業組合とか工業組合とかで出会いの機会を作るべきだと思うぞ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月09日 20:14▼返信
これスワイプで簡単にNGとか出せるから感覚麻痺するで
相手も人間なのに商品を吟味するみたいになる
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 02:12▼返信
いやだよ、うさんくせぇなあ笑
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 02:14▼返信
大腿おかしいだろ、なんで25%がアプリ婚だからあなたもしましょって笑。
ラインやってる?ってノリでもうやってんじゃん笑。

直近のコメント数ランキング

traq