
国会正門付近に不審物 爆発物処理班出動、危険物見つからず
記事によると
・9日午後3時半ごろ、東京・永田町の国会議事堂正門付近で不審物が見つかり、警視庁が爆発物処理班を出動させて確認に当たった。紙が入れられた袋で、危険物は見つからなかった。
・麴町署によると、紙には文字がびっしりと書かれ、写真も印刷されていた。政治的なメッセージはなく、署は拾得物として保管する方針。
・参院によると、国会正門付近の参院側の敷地内に不審物が投げ込まれたとみられるという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・レターパックライトか?
プラスなら手渡しだからなー
・爆発物ではなかったみたいだけど
もしも本物の爆弾だったらと思うと
ぞっとします。
新年早々、物騒な事件が多すぎる。
いったい何なんでしょう。
・正門付近って常に警察官いたような気がするけど
・場所が場所だけに防犯カメラが多く設置されていると思っているんだけど、まさか防犯カメラは設置されていません…とかじゃないよね
・こういうの、レターパックの中からまったく怪しくないもの、例えば本とか出てきた時って、何の罪にも問われないんだろうか.もし故意に世間を騒がせるのが目的なら、その人がやり放題ってのは納得いかないなぁ.
・もはや何が置かれても不思議ではない。それほどに政治に対する不満は高まっている。また誰かが犠牲ならないとも限らん。
・無言の抗議なんじゃないのか
これだけ政治家がやりたい放題して大多数の国民の暮らしが窮してくればこういう動きも起きるだろ
むしろまだ大人しい位だろな
もちろん爆発物による強行突破は論外だが政治家には襟を正して頂きたい
言わずもかな国家の態を形成、維持するのは国民なのだから
・「テロだとしても気持ちは分かる」みたいな書き込みしている連中は「テロ容認派」か「テロリスト予備軍」ですか?
日本は民主主義国家で、普通選挙制です。政治を変えるには選挙という手段があります。「選挙結果が気に入らない」から「テロ」というのは民主主義国家で暮らすのに向いていません。
・この時期の国会に投げ込む意味あるのか?
政治的なメッセージはなかったらしいけど、だとしたらなんの目的で投げ入れた・・・?


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
あ