友「紫式部と清少納言、なんかバチバチしてたって印象しかないんだけどそんな違うもんなの」
— 菊野郎 (@kikuyarou) January 8, 2024
私「凄いざっくりいうと、紫式部が夢女子で清少納言は推しの部屋の壁になりたい女子」
友「ああそりゃ相容れないわ」
ざっくり説明しすぎた気もする
友「紫式部と清少納言、なんかバチバチしてたって印象しかないんだけどそんな違うもんなの」
私「凄いざっくりいうと、紫式部が夢女子で清少納言は推しの部屋の壁になりたい女子」
友「ああそりゃ相容れないわ」
ざっくり説明しすぎた気もする
ググったら、清少納言がジャンプ連載作家で紫式部が壁サークルだった。
— めんたいつよし (@mentaitsuyoshi) January 9, 2024
紫式部が同人作家で清少納言がブロガー
— スティルバー (@STEALBER) January 9, 2024
紫式部がなろう作家で清少納言がyoutuber
— 幻灯商会 (@m_l_corp) January 9, 2024
そして紀貫之がvtuber
【日本ブログ史(再掲)】
— クロネ (@kuroneblog) January 9, 2024
▽土佐日記:60代ネカマの旅ブログ
▽和泉式部日記:泥沼不倫暴露ブログ
▽蜻蛉日記:浮気旦那の愚痴ブログ
▽紫式部日記:丸の内OL批評ブログ
▽枕草子:キラキラ系丸の内OLブログ
▽更級日記:源氏物語沼のヲタブログ
▽十六夜日記:裁判目的の旅ブログ
諸説あり('ω')ノ https://t.co/n0WWE86zH2
この記事への反応
・不俱戴天の敵やんけ
まかり間違って即売会で隣同士にしたら戦争始まってまう
・清少納言はリア充だからムリー
・分かりやすい
紫式部はこっそりやってた同人がヒットした人気作家
清少納言はSNSの辛口インフルエンサーみたいな
紀貫之はネカマかバ美肉Vtuber
・なお、清少納言が紫式部をどう思ってたのかは不明だが、紫式部は清少納言を結構酷く書いてる…w
(政治的な事と恐らく夫の藤原宣孝を悪く書かれたからかもしれない。)
・紫式部は妄想大好きガール、清少納言は定子様ビッグラブ勢だから、根暗陰キャとドルオタくらいは違うかもなー。
・何が草強いって、
現代ネット・表現界隈用語で
くっそ解像度高く説明出来る事よね。
紫式部が「なろう系夢小説同人作家」
清少納言が「壁女子系推しPushブロガー」
紀貫之が「ネカマ小説家」から
「バ美肉Vtuber」に解像感変わるあたり、
本当に時代の表現力・解像力の違いが見えて面白い。
・現代に生きてたら清少納言がインスタインフルエンサーで、紫式部がなろう小説家から一気に人気みたいな。
世界観をイメージするには枕から読んだほうが楽な気がする。
・そもそも女房として出仕してた場所も時期も被ってないよ。少納言が辞めてから勤め始めた式部が一方的に酷評してただけ。
女のくせに漢詩が読めるとか出しゃ張って、男性と対等にやり合ってるつもりでいるとか無いわって。
・個人的なイメージだと
清少納言→日常系ハピエン厨
紫式部→ファンタジー寄りメリバ厨
・一方その頃、紀貫之はネカマになって小説を書いて、在原業平は持ち前の作詞力でファン食いをしていた…
現代のオタクで例えてもらうと解像度上がっておもろいなw


推しの壁になりたいって何?
いつもの如くネタの大喜利で臭ぇだけじゃね
夢女子が松田聖子ファンで
推し壁が中森明菜のファン
清少納言はたけのこの里一択派
って例えの方がまだしっくり来る
夢女子が、夢子ちゃんで
推し壁が、ぬりかべ
紫式部と清少納言の作家性とは無関係
女オタクにだけ通じる用語使わんでくれ
古すぎ
お前年いくつだよ
見えている世界が違いすぎるのかな
三次元(アイドル)派
の終わりなき抗争
今どきは日記つけるやつは変人扱い
日本語で説明してくれ
アムロとシャー
鬼太郎は三期が全体的にコミカルで一番好き
キモオタの基準で話されても情けなくなるだけだわ
どれも例え方がきしょいのは共通する
つーか紫式部は直接的に「あいつはとにかく自慢ばっかでムカつく」って書いてるだろうに
解像度高いのはその界隈に近い奴にだけだろ。
俺らから言わせれば、ウンコもゲボも気持ち悪い
マジでふざけてんの?
清少納言:自分の教養を大っぴらに自慢しまくる才女。陰キャのことなんざ眼中にないので悪口も残っていない。
なぜこれだけのことを分かりにくく紹介するのか・・・
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
出家して尼になった。
髪が坊主なので男と思われて殺されそうになった時に
股をおっぴろげて女性器を見せて女だと訴えて命拾いしたとか。
だけど野球と水泳は同じスポーツじゃないやろ。
自信満々だし、実際教養の塊だからな
それでいて主を元気づけるために枕草子書いちゃうんだからたまらんのだが
ほんとそれだわ
下手くそなたとえほど害悪なものはないよね
利口ぶって才能を自慢しているが中途半端。
人より目立つことばかり考えている。
風流ぶって軽薄な振る舞い」
これは紫式部ちゃん確実に陰キャですわ・・・
実際ヤバいのは生涯半グレ人生の兄貴の方
清少納言の謎に包まれた余生に
兄貴と同居してる家に押し込みが入って亡くなった説だの
逆にやり返した武勇伝だのが後世生まれたのは
下級平安貴族の闇を体現したような兄貴の生きざまのせい
こんなこといってる奴が原作読んでるわけがないだろ?
そりゃイケイケのご婦人だったのだろう
というか中世の貴族社会なんてバチバチやりあうのも普通だったのだろ
太古以外は女の人権無かったんやからそりゃそうだろ・・・
馬鹿はホントにまともな歴史理解が出来てないな
そもそも紫式部も清少納言も「名前」がないのはなぜかすらわからんのか?
表出る人じゃん
親友になったよね?
ネトウヨ特有の「日本は昔から女に優しい国!!」とかいうのマジで吐き気がするからやめてほしいわ
でも夢女子と腐女子の違い知ってるの珍しい
普通に実力で男もぎ取っていくイメージしかないわ
陰キャ式部が文句を日記に書いてただけだし
陰キャと陽キャってだけで説明は終わるのになんだこいつ・・・
実は二人とも面識はない
デスノートでさえ文学の歴史の教科書に載るかわからんくらいなのに壁サーでたとえられても
ククルスドアンとミネバザビみたいなもん?
夢女子は自分がお話の主要人物として登場して、あれこれやりたいタイプ
壁は、自分は話に絡まず、第三者視点で成り行きを見守りたいタイプ
この当時の尼って、丸坊主じゃなくて、髪は肩くらいまであるんじゃないっけ?(源氏物語からの知識だけど)
でも女性のほとんどは公式に実名も残ってないんだよ。〇〇の女(娘)とかそんな感じ。政治の中心にいたのは男性で、女性が軽んじられてたのは事実じゃない?
定子のガチヲタだったから定子に対しての感情の事なんじゃね?知らんけど
ワイもおっさんだから意味が分からんw
清少納言がエッセイストで紫式部が妄想小説家と思ってる
紀貫之はまさにその通り
土佐日記と万葉集だよ
源氏物語と平家物語だろ
清少納言が宮廷からいなくなった数年後に紫式部がきたんだから眼中も何もないでしょ
勘違いしてますね。軽んじてたというより、あの時代は実名で呼ぶのが禁忌だった。実名を秘密にしてた。
なので通称しか残ってない。
壁になりたいって要するに腐女子のことだろ
腐女子って壁アピールよくしてるけど第三者視点で成り行きを見守りたいタイプはホモカップル捏造する腐女子にはならないだろうに
FGOで歴史勉強した気になってて草
紫式部は一方的にライバル視してたと思う
紫式部がゴキステ
わかりやすい
紫式部は作家で、清少納言はエッセイスト。そもそも住んでる場所が違う。
すさまじきもの
五十路越えて任天堂任天堂言ってる弱者男性
キツ過ぎるやろ、つか任天堂もなんとかせえよ
…とかズバッと言っちゃうのが清少納言やぞ
もってません
紫式部がちょっと日記にアイツ大したことなくね?漢字間違い多いしさーとか書いてたくらいじゃん
女性の実名を公表することはタブーだからだよ
親と結婚相手だけに明かすもの
定子様のこと好きすぎてずっと傍にいたいけど自分なんかが…って人間だったから
今で言うと映え命の超人気インスタグラマー
紫式部は高橋留美子ポジションの漫画家
こんなイメージやわ
ごめん、わざわざ紛らわしい言い方してしまった。諱と呼名の違いだね。
どちらにしろ男性は本人の名前が残ってるのに、女性は〇〇の娘、といった感じで、本人の名前が残ってないと言いたかったんだ。
国母や荘園領主になったりしたならともかく、私的な日記やら随筆やらを残しただけの女性にとっては、名を残すより諱を伏せることのほうが大事だったんだよ
時々いるはちまで1コメレスする常連なのにヲタク否定する奴笑う
俺らから言わせればwww
どっちかといえば清少納言よな、それ
枕草子が絵本?
坊主は顔と声よくないと説教も聞く気にならないわ〜とかが?
なんかどっちかが腐のイメージあんだよね
あと男性しか名前が残らないというけど、戦国時代でも、田舎の小さな国人領主レベルだと〇〇新左衛門とか△△土佐守とか、字や勝手に僭称した官職名とかの呼び名だけで、諱の残ってないおっさんはザラにいる
清少納言て薄っぺらい説教してくる嫌な奴だと
学校の授業でずっと思っていた
陰キャ同人作家だけど壁サーだからその辺の一般作家より強いっていうね
清少納言が宮中に居たときに、紫式部の旦那を弄った事がある
その後、少納言は主が逝去して実家へ、入れ替わりに紫式部が参内するが、彼氏を弄られた事にムカついた紫式部が、ずっと粘着凸してたって感じ
枕草子はブログでもないし、源氏物語は夢小説でもなろうでもない
清少納言がホンダグロムで紫式部がカワサキZ125Pro
「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」
親友になったと思う?
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
尊いとおもう対象に自分が介入しないのを是とする心理らしい
反対に例えばワンピース一味に自分を登場させて全員から好意もたれるのが夢女子
紫式部は現代小説家みたいなかんじ
光源氏計画って言い方あるよな
自分の母親に似てる少女を尼にするくらいなら寄越せって無理矢理つれてって育てたり
定子が亡くなった後も宮中では清少納言の枕草子が流行ってたり、和歌が得意な斎院の女房たちが人気だったりした
一方の紫式部が所属していた彰子派閥は野暮ったい雰囲気で不人気だったので彰子派閥の人気を上げるために紫式部が源氏物語を書きまくった
陰陽道が流行ってた平安時代は実名を他人に知られると呪いを掛けられるって認識だったんだよ
だから重要なポストでどうしても記録として名前を記す必要がある人達以外は実名を他人に知らせない
諱は忌み名とも言って陰陽師で他人に名前を知られると呪いをかけられる風潮だったから隠してた
あんま関係ないと思うんだけどなんで仲が悪くなるんだ?
清少納言→まつざか梅
紫式部は、おっとりした常識人で内向的な陰キャラだけど怒ると激しいところが吉永みどりに似てます。
清少納言は、高慢で見栄っ張りなナルシスト、明るい陽キャラ、少々性格きつそうだが、本当は、お人好しなところがまつざか梅にそっくりです。
よしなが先生、香子さん→紫式部
まつざか先生、諾子くん→清少納言
ファーストサマーウイカは、朝鮮王妃,閔妃(明成皇后)
ファーストサマーウイカ🦍「ぎゃああああああああああああああああああああああ(もっと生きたかったニダ)」
まつざか梅、清少納言、富沢美智恵、松坂慶子「ギャハハザファー❗ファーストサマーウイカ🦍ゴリラは、私たちに斬られて死亡したぞ❗ギャハハザファー❗」
ファーストサマーウイカ🦍「ぎゃあああああああああああああ🦍(:もっと生きたかったニダ)」
まつざか梅「ギャハハザファー❗ファーストサマーウイカ🦍ゴリラは、あたしに斬られて死亡したぞ❗ギャハハザファー❗」
ミスター清少納言まつざか梅
ミス紫式部吉永みどり
清少納言役は、富沢美智恵
紫式部役は、稲垣早希
紫式部ー新垣結衣
清少納言ー富沢美智恵、清少納言の晩年は松坂慶子