• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








友「紫式部と清少納言、なんかバチバチしてたって印象しかないんだけどそんな違うもんなの」
私「凄いざっくりいうと、紫式部が夢女子で清少納言は推しの部屋の壁になりたい女子」
友「ああそりゃ相容れないわ」

ざっくり説明しすぎた気もする













この記事への反応



不俱戴天の敵やんけ
まかり間違って即売会で隣同士にしたら戦争始まってまう


清少納言はリア充だからムリー

分かりやすい

紫式部はこっそりやってた同人がヒットした人気作家
清少納言はSNSの辛口インフルエンサーみたいな

紀貫之はネカマかバ美肉Vtuber


なお、清少納言が紫式部をどう思ってたのかは不明だが、紫式部は清少納言を結構酷く書いてる…w
(政治的な事と恐らく夫の藤原宣孝を悪く書かれたからかもしれない。)


紫式部は妄想大好きガール、清少納言は定子様ビッグラブ勢だから、根暗陰キャとドルオタくらいは違うかもなー。

何が草強いって、
現代ネット・表現界隈用語で
くっそ解像度高く説明出来る事よね。

紫式部が「なろう系夢小説同人作家」
清少納言が「壁女子系推しPushブロガー」
紀貫之が「ネカマ小説家」から
「バ美肉Vtuber」に解像感変わるあたり、
本当に時代の表現力・解像力の違いが見えて面白い。


現代に生きてたら清少納言がインスタインフルエンサーで、紫式部がなろう小説家から一気に人気みたいな。
世界観をイメージするには枕から読んだほうが楽な気がする。


そもそも女房として出仕してた場所も時期も被ってないよ。少納言が辞めてから勤め始めた式部が一方的に酷評してただけ。
女のくせに漢詩が読めるとか出しゃ張って、男性と対等にやり合ってるつもりでいるとか無いわって。


個人的なイメージだと

清少納言→日常系ハピエン厨
紫式部→ファンタジー寄りメリバ厨


一方その頃、紀貫之はネカマになって小説を書いて、在原業平は持ち前の作詞力でファン食いをしていた…







現代のオタクで例えてもらうと解像度上がっておもろいなw







コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:02▼返信
つまりどういうこと?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:02▼返信
ガンダムで例えてくれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:02▼返信
二人はファーストサマーウイカと吉高由里子くらい違う
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:03▼返信
浮気ネタ(腐)で食ってるのと絵本作家くらい違うだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:03▼返信
夢女子って何?
推しの壁になりたいって何?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:03▼返信
まぁ大河は見ないけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:04▼返信
さっぱりわからん
いつもの如くネタの大喜利で臭ぇだけじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:04▼返信
>>5
夢女子が松田聖子ファンで
推し壁が中森明菜のファン
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:04▼返信
つまり豚とゴキ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:04▼返信
やけに分かりにくい例えだな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:05▼返信
紫式部はきのこの山一択派
清少納言はたけのこの里一択派
って例えの方がまだしっくり来る
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:06▼返信
つまりXBOXとSwitchの話か
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:07▼返信
>>5
夢女子が、夢子ちゃんで
推し壁が、ぬりかべ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:08▼返信
くっさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:08▼返信
全然違う
紫式部と清少納言の作家性とは無関係
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:09▼返信
どっちもオッサンだったという悲しき事実
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:10▼返信
最近理解度のことを解像度って表現するヤツ増えたね。なんでだろ。理解度でええやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:10▼返信
おっさんの例え話とかいう地獄
19.投稿日:2024年01月10日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:10▼返信
全然わからないんだが
女オタクにだけ通じる用語使わんでくれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:11▼返信
変に例えても意味ないからやめとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:11▼返信
>>8
古すぎ
お前年いくつだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:11▼返信
紫式部零式(ぜろしき)
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:12▼返信
意味が分かりません
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:12▼返信
どの例えも全然ピンとこない
見えている世界が違いすぎるのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:13▼返信
なんでそれで喧嘩になるの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:13▼返信
二次元(アニメ漫画)派
三次元(アイドル)派
の終わりなき抗争
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:14▼返信
昔というだけで、日記つけてりゃ偉人扱い

今どきは日記つけるやつは変人扱い
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:14▼返信
例えが例えになってない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:14▼返信
わかりにくいからゲハで例えて
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:15▼返信
和泉式部はビッチで赤染衛門はマダム
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:15▼返信
今は昔 竹取の翁というものありけり
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:15▼返信
それぞれの推しがよりメジャーになれるかで争ってただけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:15▼返信
全然わからん
日本語で説明してくれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:15▼返信
>>2
アムロとシャー
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:16▼返信
>>13
鬼太郎は三期が全体的にコミカルで一番好き
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:17▼返信
わかりにくい
キモオタの基準で話されても情けなくなるだけだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:17▼返信
例えがどれも何一つ共感できないけど
どれも例え方がきしょいのは共通する
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:18▼返信
???????????????????????
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:18▼返信
一言でいうと性癖の違いってことだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:18▼返信
「ちょっとなにいってるかわかんない・・・^^;」って言われた学生時代を思い出すわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:19▼返信
聖勝殴魂
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:20▼返信
全然意味がわからない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:20▼返信
全然違うやろ・・・・

つーか紫式部は直接的に「あいつはとにかく自慢ばっかでムカつく」って書いてるだろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:20▼返信
紫式部と清少納言はお互い直接あったことないけどね
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:20▼返信
>>1
解像度高いのはその界隈に近い奴にだけだろ。
俺らから言わせれば、ウンコもゲボも気持ち悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:20▼返信
この二人って実際に会ったことは無いらしいけどね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:20▼返信
どっちか命の危機で女って証明するためにおまんP見せびらかしたんよな確か
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:21▼返信
言ってる事バラバラで草
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:21▼返信
全然例えられてない
マジでふざけてんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:21▼返信
手塚治虫と宮崎駿みたいなもんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:22▼返信
VTuberラプラス・ダークネス活動休止
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:22▼返信
オタクってよく存在しない友人出して語りたがるのなんで?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:22▼返信
夢女子も壁女子も意味がわからん
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:22▼返信
千葉県千葉市でスギ花粉の飛散を確認しました。 すでに4割ほどの人が花粉症の症状が出始めており、今シーズンは早めの対策が必要になりそうです。
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:22▼返信
紫式部:教養は秘めておくのが大事だと思ってる陰キャ才女。普通に清少納言への悪口も残している。

清少納言:自分の教養を大っぴらに自慢しまくる才女。陰キャのことなんざ眼中にないので悪口も残っていない。


なぜこれだけのことを分かりにくく紹介するのか・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:24▼返信
壁になりたいとか言って本当になれるってなったら嫌がるよね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:24▼返信
>>46
VTuberは絵のフリをして見た目を偽り弱者から金を騙し取る詐欺師
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:24▼返信
小さい頃の記憶で清少納言の方がやばいという思い込みがあるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:25▼返信
少納言を悪役令嬢にしたなろう書いてそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:26▼返信
なんとなくわかるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:26▼返信
こういう実像を欠片も捉えてないクソみたいな例えするやつを排除したいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:28▼返信
清少納言は晩年に落ちぶれた。
出家して尼になった。
髪が坊主なので男と思われて殺されそうになった時に
股をおっぴろげて女性器を見せて女だと訴えて命拾いしたとか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:28▼返信
一般人からしたらスポーツは十把一絡げに全部スポーツ。
だけど野球と水泳は同じスポーツじゃないやろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:29▼返信
どうでもいいが、 せいしょう・なごん のほうが日本的でカッコイイと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:30▼返信
清少納言はめちゃくちゃ優秀なキャリアウーマンみたいなもんやろ
自信満々だし、実際教養の塊だからな

それでいて主を元気づけるために枕草子書いちゃうんだからたまらんのだが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:30▼返信
陰キャ女子と陽キャって感じなのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:32▼返信
悲惨だった宮中生活に病んだ主のために、明るい話や綺麗なものだけを集めた枕草子を書いて元気づけるとか並の人間では出来ない芸当だわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:33▼返信
意味不明
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:34▼返信
>>56
ほんとそれだわ
下手くそなたとえほど害悪なものはないよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:34▼返信
紫式部「清少納言は得意顔で偉そう。
利口ぶって才能を自慢しているが中途半端。
人より目立つことばかり考えている。
風流ぶって軽薄な振る舞い」

これは紫式部ちゃん確実に陰キャですわ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:35▼返信
>>59
実際ヤバいのは生涯半グレ人生の兄貴の方
清少納言の謎に包まれた余生に
兄貴と同居してる家に押し込みが入って亡くなった説だの
逆にやり返した武勇伝だのが後世生まれたのは
下級平安貴族の闇を体現したような兄貴の生きざまのせい
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:36▼返信
だいぶ違うだろ ちゃんと読んだ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:36▼返信
糞フェミって女は大昔から搾取される側って言うけど、世界規模でみれば日本程女が太古から活躍できる女大国だった事実をどうかんがえてるんだろうねwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:41▼返信
いうても紫式部もエリートなんやけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:42▼返信
※73
こんなこといってる奴が原作読んでるわけがないだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:43▼返信
源氏物語は日本文学史上をそれ以前それ以後に変えてしまった最高傑作だからな
そりゃイケイケのご婦人だったのだろう
というか中世の貴族社会なんてバチバチやりあうのも普通だったのだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:44▼返信
※74
太古以外は女の人権無かったんやからそりゃそうだろ・・・

馬鹿はホントにまともな歴史理解が出来てないな

そもそも紫式部も清少納言も「名前」がないのはなぜかすらわからんのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:44▼返信
そ、清少納言は少納言って位持ってる人だしなぁ
表出る人じゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:45▼返信
>>35
親友になったよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:45▼返信
例えが全く分からん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:46▼返信
>>74
ネトウヨ特有の「日本は昔から女に優しい国!!」とかいうのマジで吐き気がするからやめてほしいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:46▼返信
壁になりたい女なんて周りくどく言わずに腐女子って言えや
でも夢女子と腐女子の違い知ってるの珍しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:48▼返信
清少納言が壁になりたい女ってのは解釈違いだろ
普通に実力で男もぎ取っていくイメージしかないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:50▼返信
fgoが分かりやすく区別してくれてるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:51▼返信
何言ってんだこいつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:55▼返信
まぁバンダイとタカラトミーくらいは意見が異なる宿敵というか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 17:56▼返信
ポケモンとデジモンみたいなかんじ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:00▼返信
そもそも対立してすらいないだろ
陰キャ式部が文句を日記に書いてただけだし

陰キャと陽キャってだけで説明は終わるのになんだこいつ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:00▼返信
バチバチのライバル関係みたいなイメージがあるかもしれないけど
実は二人とも面識はない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:01▼返信
嘘松
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:03▼返信
これはヒドイな、例える以前の問題 パロディ読んで原作者を批判してるよな取り違え。
93.投稿日:2024年01月10日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:14▼返信
例えの意味がわからないんだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:19▼返信
まったくわからん
デスノートでさえ文学の歴史の教科書に載るかわからんくらいなのに壁サーでたとえられても
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:20▼返信
紫式部の方が陰キャオタク要素強いのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:20▼返信
※90
ククルスドアンとミネバザビみたいなもん?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:27▼返信
枕草子が『OLのX(Twitter)まとめ』とは前々から言われてたな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:27▼返信
なるほど
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:28▼返信
全然わからんw
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:29▼返信
好みの違いとか喧嘩する理由とは関係ないだろ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:30▼返信
※5
夢女子は自分がお話の主要人物として登場して、あれこれやりたいタイプ
壁は、自分は話に絡まず、第三者視点で成り行きを見守りたいタイプ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:33▼返信
無双にだせ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:35▼返信
この二人が何の物語書いたのかも忘れたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:39▼返信
>>63
この当時の尼って、丸坊主じゃなくて、髪は肩くらいまであるんじゃないっけ?(源氏物語からの知識だけど)
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:45▼返信
>>74
でも女性のほとんどは公式に実名も残ってないんだよ。〇〇の女(娘)とかそんな感じ。政治の中心にいたのは男性で、女性が軽んじられてたのは事実じゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:45▼返信
つまり、日本人は昔からなんら変わってないってことだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:47▼返信
>>84
定子のガチヲタだったから定子に対しての感情の事なんじゃね?知らんけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:48▼返信
紫式部が一方的に悪口いってるだけなのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:51▼返信
※54
ワイもおっさんだから意味が分からんw
清少納言がエッセイストで紫式部が妄想小説家と思ってる
紀貫之はまさにその通り
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:56▼返信
同じやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:57▼返信
>>104
土佐日記と万葉集だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 18:57▼返信
>>112
源氏物語と平家物語だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:00▼返信
孤軍奮闘だった手塚治虫に対して パヤオが時代も条件もスポンサーも違うのに後から勝利宣言してイキリ倒してたようなもんだろう。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:04▼返信
この紫式部×清少納言本一部ください
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:07▼返信
>>56
清少納言が宮廷からいなくなった数年後に紫式部がきたんだから眼中も何もないでしょ

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:10▼返信
>>106
勘違いしてますね。軽んじてたというより、あの時代は実名で呼ぶのが禁忌だった。実名を秘密にしてた。
なので通称しか残ってない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:11▼返信
>>102
壁になりたいって要するに腐女子のことだろ
腐女子って壁アピールよくしてるけど第三者視点で成り行きを見守りたいタイプはホモカップル捏造する腐女子にはならないだろうに
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:30▼返信
ライバル扱いしてるやつたまに出るけど年齢差もあるし引退してから宮仕えしてんだから顔知らんまであるやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:31▼返信
オタクのオタ例えってマジでわかりにくいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 19:50▼返信
紫式部現代に居たらガルちゃんとかで悪口書き込んでそうw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:03▼返信
わからねー
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:04▼返信
※85
FGOで歴史勉強した気になってて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:17▼返信
>>119
紫式部は一方的にライバル視してたと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:39▼返信
清少納言がニンテンドー
紫式部がゴキステ
わかりやすい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:49▼返信
仕えてる主人がライバル関係だから
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:52▼返信
「鬼灯の冷徹」でこの二人が出てきた回は、対立構造がわかりやすくて面白かった。
紫式部は作家で、清少納言はエッセイスト。そもそも住んでる場所が違う。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:54▼返信
>>125
すさまじきもの
五十路越えて任天堂任天堂言ってる弱者男性
キツ過ぎるやろ、つか任天堂もなんとかせえよ

…とかズバッと言っちゃうのが清少納言やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:54▼返信
紫式部が夢女子ってのはわかるけど清少納言が壁ってのはピンとこない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:55▼返信
>>79
もってません
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:56▼返信
バチバチしてねーよ出会ってないんだから
紫式部がちょっと日記にアイツ大したことなくね?漢字間違い多いしさーとか書いてたくらいじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:56▼返信
>>78
女性の実名を公表することはタブーだからだよ
親と結婚相手だけに明かすもの
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:57▼返信
>>129
定子様のこと好きすぎてずっと傍にいたいけど自分なんかが…って人間だったから
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:58▼返信
清少納言はオタクな感じはないな
今で言うと映え命の超人気インスタグラマー
紫式部は高橋留美子ポジションの漫画家

こんなイメージやわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 20:59▼返信
>>117
ごめん、わざわざ紛らわしい言い方してしまった。諱と呼名の違いだね。
どちらにしろ男性は本人の名前が残ってるのに、女性は〇〇の娘、といった感じで、本人の名前が残ってないと言いたかったんだ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:08▼返信
大河ドラマ1回目見たけど、ちょい気が強くて行動的な紫式部、解釈違いだよなー
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:08▼返信
>>135
国母や荘園領主になったりしたならともかく、私的な日記やら随筆やらを残しただけの女性にとっては、名を残すより諱を伏せることのほうが大事だったんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:10▼返信
>>46
時々いるはちまで1コメレスする常連なのにヲタク否定する奴笑う
俺らから言わせればwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:10▼返信
>>136
どっちかといえば清少納言よな、それ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:12▼返信
>>4
枕草子が絵本?
坊主は顔と声よくないと説教も聞く気にならないわ〜とかが?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:14▼返信
いみわかんねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:16▼返信
壁女子?腐女子じゃないの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:19▼返信
夢女子vs腐女子
なんかどっちかが腐のイメージあんだよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:23▼返信
>>135
あと男性しか名前が残らないというけど、戦国時代でも、田舎の小さな国人領主レベルだと〇〇新左衛門とか△△土佐守とか、字や勝手に僭称した官職名とかの呼び名だけで、諱の残ってないおっさんはザラにいる
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:31▼返信
在地の武士を率いて刀伊の入寇で暴れまわる藤原隆家と、蘇に蜜をびしゃがけして喰ってたら糖尿になる藤原道長は見れますか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:43▼返信
紫式部の本名は香子、清少納言の本名は諾子だって昔聞いた事あるような
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:49▼返信
例えは良くワカランが
清少納言て薄っぺらい説教してくる嫌な奴だと
学校の授業でずっと思っていた
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 21:53▼返信
清少納言が陽キャブロガーで紫式部が陰キャ同人作家だったっけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 22:13▼返信
離婚した旦那とも友達付き合いできる清少納言も陰キャ紫式部は駄目だった
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 22:38▼返信
※148
陰キャ同人作家だけど壁サーだからその辺の一般作家より強いっていうね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 22:41▼返信
>>71
清少納言が宮中に居たときに、紫式部の旦那を弄った事がある
その後、少納言は主が逝去して実家へ、入れ替わりに紫式部が参内するが、彼氏を弄られた事にムカついた紫式部が、ずっと粘着凸してたって感じ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 23:16▼返信
どの例えも全く芯をくってない
枕草子はブログでもないし、源氏物語は夢小説でもなろうでもない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 23:30▼返信
春はあげぽよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 23:57▼返信
イミフ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 23:58▼返信
>>1
清少納言がホンダグロムで紫式部がカワサキZ125Pro
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:00▼返信
>>80
「貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」
親友になったと思う?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:20▼返信
単純に陰と陽やからってだけなのになに話をややこしくしとるん
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:46▼返信
どっちも国の中央で活躍したスーパーインテリ女史だから庶民のはちまコメント民じゃ見ることも許されないぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:52▼返信
光源氏って気持ち悪いよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:55▼返信



ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:23▼返信
壁になりたいの意味わかんなかったが
尊いとおもう対象に自分が介入しないのを是とする心理らしい
反対に例えばワンピース一味に自分を登場させて全員から好意もたれるのが夢女子
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:25▼返信
別に光源氏に紫式部出てこないよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:30▼返信
清少納言が俳句のいつき先生みたいな印象
紫式部は現代小説家みたいなかんじ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:38▼返信
※159
光源氏計画って言い方あるよな
自分の母親に似てる少女を尼にするくらいなら寄越せって無理矢理つれてって育てたり
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:57▼返信
清少納言は没落した中宮定子の派閥を元気づけるために明るい日記を書いてた
定子が亡くなった後も宮中では清少納言の枕草子が流行ってたり、和歌が得意な斎院の女房たちが人気だったりした
一方の紫式部が所属していた彰子派閥は野暮ったい雰囲気で不人気だったので彰子派閥の人気を上げるために紫式部が源氏物語を書きまくった
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:03▼返信
>>78
陰陽道が流行ってた平安時代は実名を他人に知られると呪いを掛けられるって認識だったんだよ
だから重要なポストでどうしても記録として名前を記す必要がある人達以外は実名を他人に知らせない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:10▼返信
>>135
諱は忌み名とも言って陰陽師で他人に名前を知られると呪いをかけられる風潮だったから隠してた
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:39▼返信
現代の例えなのにちっともわからねえ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:11▼返信
小説とエッセイだろ?
あんま関係ないと思うんだけどなんで仲が悪くなるんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:10▼返信
清少納言は教科書範囲の枕草子の内容でかなり面倒くさい女なのわかるし天皇の教育係でバリバリキャリアウーマン、紫式部は夢見がちな物語書いてる年下の陰キャヲタだもん相容れないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:39▼返信
まるで意味がわからんがすごく気持ち悪い者達同士でしか理解できないことでドヤ顔できゃっきゃしてるのだけはわかった
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:52▼返信
さっぱり意味不
173.吉永香子、まつざか諾子投稿日:2024年06月17日 21:08▼返信
※2 紫式部→吉永みどり
  清少納言→まつざか梅
紫式部は、おっとりした常識人で内向的な陰キャラだけど怒ると激しいところが吉永みどりに似てます。
清少納言は、高慢で見栄っ張りなナルシスト、明るい陽キャラ、少々性格きつそうだが、本当は、お人好しなところがまつざか梅にそっくりです。
よしなが先生、香子さん→紫式部
まつざか先生、諾子くん→清少納言
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 21:14▼返信
※3違う 紫式部が吉永小百合 清少納言が松坂慶子 もしくは、紫式部が稲垣早希、清少納言が富沢美智恵 ファーストサマーウイカは、朝鮮王妃、閔妃(明成皇后)

175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 19:02▼返信
ファーストサマーウイカ🦍は、ブサイク朝鮮ゴリラ「ウホホッイ🦍」
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月19日 19:04▼返信
清少納言は、富沢美智恵さん,松坂慶子さん
ファーストサマーウイカは、朝鮮王妃,閔妃(明成皇后)
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月21日 21:52▼返信
まつざか梅、清少納言、富沢美智恵、松坂慶子「ファーストサマーウイカ🦍ゴリラみたいなブサイク天パ朝鮮ゴリラに清少納言させるな💢 清少納言には富沢美智恵さんだろう❗ファーストサマーウイカ🦍ゴリラ、てめえなんか閔妃なんだよ❗もう私たちは限界だ💢 ファーストサマーウイカ🦍ゴリラ、てめえを乙未事変のときの閔妃みたいに斬り⭕すぞ💢💢」
ファーストサマーウイカ🦍「ぎゃああああああああああああああああああああああ(もっと生きたかったニダ)」
まつざか梅、清少納言、富沢美智恵、松坂慶子「ギャハハザファー❗ファーストサマーウイカ🦍ゴリラは、私たちに斬られて死亡したぞ❗ギャハハザファー❗」
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 22:36▼返信
まつざか梅「ファーストサマーウイカ🦍ゴリラみたいなブザイク朝鮮ゴリラに清少納言役させるな💢💢 本来なら清少納言役は、富沢美智恵閣下だろう❗ ファーストサマーウイカ🦍てめいなんか閔妃なんだよ❗ もうあたしは、限界だ、ファーストサマーウイカ🦍ゴリラ、てめいを乙未事変のときの閔妃みたいに斬り⭕すぞ💢💢」
ファーストサマーウイカ🦍「ぎゃあああああああああああああ🦍(:もっと生きたかったニダ)」
まつざか梅「ギャハハザファー❗ファーストサマーウイカ🦍ゴリラは、あたしに斬られて死亡したぞ❗ギャハハザファー❗」
179.吉永香子、松坂諾子投稿日:2024年08月01日 21:35▼返信
※173まつざか先生、諾子くんは、清少納言にそっくりだな。高慢で見栄っ張りなナルシスト、明るい陽キャラで少々性格きついが本名はお人好し、まつざか梅と清少納言、そっくりですね。 よしなが先生:香子さんは、おっとりした常識人、頭が良く、内向的な陰キャラ、怒ると激しい、吉永みどりと紫式部、似てるね。
ミスター清少納言まつざか梅
ミス紫式部吉永みどり 
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月01日 21:40▼返信
清少納言が主役の大河ドラマをしてほしい
清少納言役は、富沢美智恵
紫式部役は、稲垣早希
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月30日 17:20▼返信
※180清少納言の大河ドラマやって欲しいですから
紫式部ー新垣結衣
清少納言ー富沢美智恵、清少納言の晩年は松坂慶子
182.吉永みどり、まつざか梅、十二単投稿日:2025年02月27日 21:08▼返信
※173吉永みどり(吉永香子、よしなが先生)、まつざか梅(松坂諾子、まつざか先生)の十二単姿、美しい❤💕素敵❤💕❤

直近のコメント数ランキング

traq