iPhone「高度5000メートルから落下」して奇跡の生還、飛行機事故で吹き飛ぶも本体損傷なし - ライブドアニュース
記事によると
・海外メディアの報道によると、高度1万6000フィート(約4900メートル)からiPhoneが落下したものの、無事
・このiPhoneは、1月5日に発生したアラスカ航空の事故により飛行機から放り出されたとみられる
・アラスカ航空1282便は離陸から6分後に未使用だった新設の非常ドアが突然吹き飛び、多数の負傷者が出たほか、乗客の持ち物が機外に飛び散った
・そして事故から3日後、散歩中だったゲーム開発者のSeanathan Bates氏が道路脇に落ちていたiPhoneを発見。
確認するとバッテリーが残っていたほかパスコードは掛かっておらず、内部にアラスカ航空1282便の手荷物受け取りメールを発見できたため、事故で機外に放り出されたiPhoneと判明したとのこと。
【奇跡】飛行機事故で吹き飛んだiPhone発見、高度5000メートルから落下も損傷なし 米https://t.co/m2AHWyyLwS
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 10, 2024
5日に発生した、離陸後に非常ドアが突然吹き飛んだ事故。iPhoneにはパスコードが掛かっておらず、該当便の手荷物受け取りメールがあったため、機外に放り出されたiPhoneと判明したという。 pic.twitter.com/5yDbt0BTB9
以下、全文を読む
この記事への反応
・耐うっかり性能
+飛行機から落としても大丈夫
・iPhone、火災現場から出てきたり、銃弾を止めたり、凄いよね🥹
それをバキバキに割れた状態で使ってる人ってかなり扱いが
・凄いなぁ
落下地点も運が良かったのだろうけど
・こんだけiPhone硬いのに画面バキバキにしてる人どんな扱いしてるんだ
14ぐらいからえれぇ硬いよね


「5000メートルから落としても無傷」が事実で永遠に売り文句に出来るんだから宣伝効果抜群
うまい具合にクッションがあったかなんかか
そうiPhoneならね
流石に尖ったところに落とすと割れるけど基本は大丈夫、ノーフィルムでゴリラガラスより硬いからちょっとした傷をきにしないならフィルムなしでいける
普通に落としても割れん
朝露などに濡れまくっても壊れない
ありがとうiPhone
重力を振り切るほどの空気抵抗は竜巻でも発生してないと地球上じゃ無理だぞ
持ち主に戻るのも時間の問題だな
確かにこれを耐性の基準にするような人がいたら迷惑だね
それな
それは無傷の理由になってるの?
ガラスなどが割れないなら凄いな。ゲームボーイ並みの耐久性だし
それな。中古のiPhoneなど結構キズやガラスが割れているし
よく言われるけどホント林檎と任天堂ってブランド戦略とかネットの旗色工作とか信者の質とかそっくりだよな、まぁ林檎はホントに技術力あって任天堂にはないっていう違いはあるけど
空気抵抗は落下速度に比例するから割と落下速度の上限は低いぞ
人の場合、東京タワーより高いと
どれだけ高くから落ちようが基本的に落下速度は変わらない
割と低いんだよな
すまん。馬鹿だから速度と衝撃力計算してくれ
だからまわりをカバーで覆ってフィルムを貼るわけですね
これがコンクリやアスファルトの上だったら木っ端みじんだろな
なおアスファルトだと数メートルで割れる模様
今年は空からI-phoneどころか凍った遺体が降り注いでくる覚悟も必要だよ