• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone「高度5000メートルから落下」して奇跡の生還、飛行機事故で吹き飛ぶも本体損傷なし - ライブドアニュース
1704890695051



記事によると



・海外メディアの報道によると、高度1万6000フィート(約4900メートル)からiPhoneが落下したものの、無事

・このiPhoneは、1月5日に発生したアラスカ航空の事故により飛行機から放り出されたとみられる

・アラスカ航空1282便は離陸から6分後に未使用だった新設の非常ドアが突然吹き飛び、多数の負傷者が出たほか、乗客の持ち物が機外に飛び散った

・そして事故から3日後、散歩中だったゲーム開発者のSeanathan Bates氏が道路脇に落ちていたiPhoneを発見。
確認するとバッテリーが残っていたほかパスコードは掛かっておらず、内部にアラスカ航空1282便の手荷物受け取りメールを発見できたため、事故で機外に放り出されたiPhoneと判明したとのこと。




以下、全文を読む

この記事への反応



耐うっかり性能
+飛行機から落としても大丈夫


iPhone、火災現場から出てきたり、銃弾を止めたり、凄いよね🥹

それをバキバキに割れた状態で使ってる人ってかなり扱いが


凄いなぁ
落下地点も運が良かったのだろうけど


こんだけiPhone硬いのに画面バキバキにしてる人どんな扱いしてるんだ




14ぐらいからえれぇ硬いよね


B0CQNYZ968
荒川弘(著), 田中芳樹(著)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CQNZ3R13
四葉夕卜(著), 小川亮(著)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:32▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:33▼返信
人の中に埋めたのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:34▼返信
道路に落ちる前に木や茂みに引っかかっただろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:45▼返信
これiPhoneそのものよりもケースのメーカーが得しそうだな
「5000メートルから落としても無傷」が事実で永遠に売り文句に出来るんだから宣伝効果抜群
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:46▼返信
不通に落下して無傷なんてありえん
うまい具合にクッションがあったかなんかか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:46▼返信
きのうコンクリに落として画面割れたけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:49▼返信
成層圏から落下してもあなたのデータは大丈夫
そうiPhoneならね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:52▼返信
iphoneが割れなくなったのは12からだぞ、セラミックなんちゃらガラスパネル採用して2mの高さから落としても割れなくなった
流石に尖ったところに落とすと割れるけど基本は大丈夫、ノーフィルムでゴリラガラスより硬いからちょっとした傷をきにしないならフィルムなしでいける
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:54▼返信
落とした人にメリットがないとワクワク感がない
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:57▼返信
ただの偶然をさもiPhoneはこう!みたいに記事にするのappleに迷惑かかりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:57▼返信
画面割れてる人いるけどあれゲームでイライラして床に叩きつけた言ってたわ
普通に落としても割れん
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:58▼返信
メーカーが高く買ってタフネスのシンボルにするやつ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:58▼返信
画面もあれだけどよく衝撃で回路が切れたりしないよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:02▼返信
蟻を高所から落としても死なないのと同じ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:24▼返信
空気抵抗が勝って落下加速しなければどれだけ高度でも関係ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:26▼返信
飛行機から落下して3日間、
朝露などに濡れまくっても壊れない
ありがとうiPhone
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:29▼返信
>>15
重力を振り切るほどの空気抵抗は竜巻でも発生してないと地球上じゃ無理だぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:29▼返信
落下速度はある一定高度から変わらない
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:30▼返信
起動できるなら自宅の電話番号ぐらい登録されてるだろう
持ち主に戻るのも時間の問題だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:36▼返信
普通にすぐ画面バッキバキなるけど?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:41▼返信
>>10
確かにこれを耐性の基準にするような人がいたら迷惑だね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:51▼返信
>>18
それな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:59▼返信
飛行機のランディングみたいな角度で芝生の上とかに滑るように着地したのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:16▼返信
あからさまな嘘松で笑う、んなわけあるかい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:19▼返信
乗客らが生きてるのが奇跡〜ぃと叫んでる以上は、iPhoneよりも人命が助からなければ意味はない件。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:22▼返信
多数の負傷者が出たがまさかの無傷wwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:25▼返信
>>18
それは無傷の理由になってるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:38▼返信
終端速度とかあるし、場合によっては人間でも2〜3人くらい助かってるもんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:39▼返信
はいはい凄い凄い
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:48▼返信
爆撃ゲームボーイなんて中身丸ごと入れ替えて聖遺物化してると言うのに…
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:58▼返信
泥じゃこうはならないわ💪
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:29▼返信
>>1
ガラスなどが割れないなら凄いな。ゲームボーイ並みの耐久性だし
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:30▼返信
>>5
それな。中古のiPhoneなど結構キズやガラスが割れているし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:48▼返信
はいはいあいぽんスゲーあいぽんスゲー

よく言われるけどホント林檎と任天堂ってブランド戦略とかネットの旗色工作とか信者の質とかそっくりだよな、まぁ林檎はホントに技術力あって任天堂にはないっていう違いはあるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:58▼返信
>>17
空気抵抗は落下速度に比例するから割と落下速度の上限は低いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:02▼返信
>>17
人の場合、東京タワーより高いと
どれだけ高くから落ちようが基本的に落下速度は変わらない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:04▼返信
人間だと落下速度上限って200キロそこそこだから
割と低いんだよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:24▼返信
>>35
すまん。馬鹿だから速度と衝撃力計算してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:29▼返信
G-SHOCKなら別に驚かれないだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:49▼返信
いくら硬くてもコンクリに落とすと傷がつくし運が悪いと割れちゃうよ
だからまわりをカバーで覆ってフィルムを貼るわけですね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:03▼返信
普通に壊れるから何かクッションになるものあったんやろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:29▼返信
「本体に目立った損傷は見受けられない」と書かれて入るけど無傷とは書かれてないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:30▼返信
見た感じ芝生の上に落ちたのが良かったのかな
これがコンクリやアスファルトの上だったら木っ端みじんだろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:36▼返信
その飛行機に乗っていて生還した人が道を歩いてて落としたんじゃないのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:58▼返信
>>32
なおアスファルトだと数メートルで割れる模様
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:01▼返信
アラスカ航空の737MAX以外にも一斉点検で他社の737MAXでボルト脱落の兆候が見つかったりしてるからな
今年は空からI-phoneどころか凍った遺体が降り注いでくる覚悟も必要だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:30▼返信
船のボデーとワイノ太ももで圧迫して普通に割れるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:08▼返信
勝手に拾ったスマホの中身を見るクズ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:12▼返信
アップルと任天堂だけは信じられるよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:25▼返信
50㌢の高さから落としただけで液晶がバキバキに割れるのに?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:25▼返信
スマホにパスコードかけない人っているんだ…?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:55▼返信
いやいやすぐに画面バキバキになるポンコツが無事なわけ無いだろ寝言は寝て言え

直近のコメント数ランキング

traq