• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Nintendo is reportedly considering outsourcing IP to more external studios
THE PLATFORM HOLDER HAS WORKED WITH MANY THIRD PARTIES IN RECENT YEARS


1704889798224


記事によると



ニンテンドーはファーストパーティIPに取り組むために、外部のスタジオと「話し合いを深めている」と報じられている

・GamesIndustry.bizのジャーナリストChris Dring氏によると、任天堂は次期ゲーム機のために新たなパートナーを探しているという

・Dring氏
任天堂が独立系開発者と積極的に会っていることも私は知っています。

その一部は、任天堂が時々行うインディーゲームのパブリッシングに関するものですが、同社はまた、自社のIPの一部に取り組んでくれるスタジオを求めています。任天堂は定期的にバンダイナムコ、チームニンジャ、プラチナゲームズ、MercurySteam、WayForward、Grezzoなどのサードパーティチームと協力しています。

しかし、同社はそのロースターに追加することを目指しており、私は任天堂ブランドを基にゲームを作ることについて深く話し合っている3つのスタジオを知っています

・プラチナは任天堂企画制作本部(EPD)とともに『スターフォックス ゼロ』と『スターフォックス ガード』を開発した。その後、スイッチ専用ソフト『アストラルチェイン』を開発し、後に再び任天堂と提携して『ベヨネッタ』シリーズを復活させ、かつてマルチプラットフォームだったフランチャイズの第3作を任天堂のゲーム機のみで発売した

・一方、カリフォルニア州を拠点とするWayForwardは最近の『Advance Wars(ファミコンウォーズ)』のリメイク作業を行い、スペインのスタジオMercurySteamは最近の『メトロイド』ゲームを開発した

以下、全文を読む






















任天堂は前から開発を外部委託している印象だけど、次世代機でそれが更に加速するのかな
ところでメトロイドプライム4はどうなった…?



B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJ4WPPBJ
任天堂(2024-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(773件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:32▼返信

2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:32▼返信
元からなのに何を言ってるのやらwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:32▼返信
ハードも外部委託したほうが良くね
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:32▼返信
外人は任天堂の内製が作ってると思ってたのかよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:32▼返信
ソニーに委託して一方的に破棄してプレイステーション開発された悪徳業者いたよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:33▼返信
安定の爆死ゲーでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:33▼返信
>>3
ソニーにそれをお願いして裏切ったのが歴史w
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:33▼返信
ソニー「我々とぜひ」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:33▼返信



前から自分たちで作ってねぇだろw


10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:34▼返信
>>1
奴隷募集要項🤗www
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:34▼返信
いつも通りだろ
マリカーだってバンナムで作ったゲームだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:34▼返信
引き受け先を探してるのか
引き受けてくれるメーカーあるといいけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:35▼返信
事業をそのものを委託しそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:35▼返信
ファーストソフトすら丸投げかよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:36▼返信
こいついつも外部委託してんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:36▼返信
どこも付き合ってくれなくなってそうだよな
最近ソフト自体も減っとるし…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:37▼返信
次世代機もハブッチだからファーストの弾を少しでも多く用意したいんだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:37▼返信
安い給料で人を揃えても意味がないほど技術力が落ちたのかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:37▼返信
さようならw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:37▼返信
前から外注だろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:38▼返信
ニシーユ美談を急がせろ🐷🗯
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:38▼返信
プライム4 結局委託かよ
いい加減中止にしろよ本店堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:38▼返信
いよいよハード事業撤退か
外部委託ってSwitch以外で開発経験あるとこに投げるだろ
任天堂内部開発だとPSところかPCでも低クオリティなってしまうだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:39▼返信
フィリップスと詐欺同然の契約交わしてクソゲー作られた事あったよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:39▼返信
もともとそうじゃん、内製なんてほとんどないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:39▼返信
また的外れなこというリークのような妄想か😅
外部委託なんて今更何言ってんの殆ど外部委託なのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:39▼返信
今だってコエテクとかバンナムに下請けさせてるじゃん、何が違うの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:40▼返信
任天堂製じゃないじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:40▼返信
今も昔も外部委託使いまくってますやんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:41▼返信
バンナムなりトーセなり今まで使って来なかったんかい?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:41▼返信
これはPS陣営こそやるべき
あいつらIP運用ヘタすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:41▼返信
>>27
そういや最近なんかあったっけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:42▼返信
893堂さんゲーム開発は外に丸投げしまくってるし、投資もせずハード開発とかもろくにやってなさそうだし、6000人の社員とやらは普段何やってんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:42▼返信
ゴミみたいなゲームしか作ってもらってないじゃん
マリカーくらいじゃないのまともなの
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:42▼返信
任天堂ってあんなに社員数いるのに主力IPのマリオカートやスマブラはバンナムに外注って、結構な無能開発だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:42▼返信
今から検討?移植でもそんな簡単にできんだろうに
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:42▼返信
>>31
コエテクがライズオブローニン作ってるやん
それにスタジオも沢山あるし困ってなかろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:42▼返信
何を「あの任天堂が遂に!」みたいに言うとんねんw前からやろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:43▼返信
ハード屋辞めてソフト屋になるためのIPクオリティアップだろ
Switch開発環境のまま他プラットフォームに出したらボロクソの評価になるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:43▼返信
Switchユーザーの多くは任天堂のゲームは任天堂が作ってるに決まってるだろって思ってそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:43▼返信
プラチナにスターフォックスやらせたのはどう見ても失敗だったよな、、
スターフォックスアドベンチャーならまだ分かるけれども
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:43▼返信
いよいよ自力で作れるタイトルはなくなるなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:43▼返信
>>40
ヤフコメの連中なんかはそう思ってるぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:43▼返信
元々外部やんけ
内制なんてごく一部のソフト以外でやってねえだろ
ただのIP管理会社んあったのははるか昔の話だと思うけど
まさか自分で作ってるつもりだったのか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:44▼返信
バンナムとかに丸投げしてるじゃんすでに
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:44▼返信
ありがとう任天堂
さようなら
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:44▼返信
内製では今後スペックアップした次世代機に見合うものが作れないから
他ハードで色々頑張って経験豊富なメーカーにどんどん自社IP作ってもらおうってことかい?
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:44▼返信
技術のハシゴ降りると自分とこでは作れなくなるよね。
コナミや任天堂みたいに。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:45▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:45▼返信
今までやってもらってたバンナムやコエテク、プラチナなんかから距離取られてそう
最近委託ソフトすら無くなってきてるような
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:45▼返信

任天堂ほど外部委託してるメーカーも珍しいって言うか
あれほど外部委託したらもはやゲームメーカーではなくただのキャラクター管理会社扱いでも不思議はないレベル
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:46▼返信
数年後キャラクター貸出会社になってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:46▼返信
ひょっとしてインディスタジオに安く依頼しようとしてんのかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:46▼返信
※31
確かに任天堂はIPをゲーム以外に展開するのはうまいと思う
マリオ、ぶつ森、スプラなどそのキャラクターが子供にも大人にも受け入れられるってのは大きいなと
SIEにはそういうキャラが今ほとんどいないものな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:46▼返信
今株価上がったのって今年に次世代機出るからって予想されてんじゃん
任天堂何もしてないのに今年に次世代機発表じゃなくて発売にされてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:46▼返信
>>52
だいぶ前からとっくにそうなってるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:47▼返信
次世代機はメモリ8GB、ストレージ64GBという台湾部品メーカーからのリーク見たな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:47▼返信



成功したら「さすが任天堂!」失敗したら「委託先のせい」


59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:47▼返信
上手く行けば任天堂の手柄でクソならゲーフリ(セカンド)の責任が加速するな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:47▼返信
ローンチか1年以内発売くらいの作品を増やしたいってことかな?
IPが膨大過ぎて開発部が足りないor外注しまくりなのは確かだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:47▼返信
コンマイと任天堂はもう自分のところじゃ殆ど作れないでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:47▼返信
>>55
普通に日経平均株価が上がってるからじゃねーの
バブル以来の高値なんやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
ゼルダも外注じゃなかったっけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
>>48
おまえ幼稚な
任天堂がCPUもGPUも1から設計してると思ってる低能だよwwww
単に任天堂がハードに銭払いたくないから高性能ゲーム機発注しないだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
miHoYoと組もう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
PS5でスイッチの次世代機に勝つのは不可能に近いんだよなあ
スイッチ2では全てのIPが揃うからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
老害の宮本は何してんの
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
任天堂の5000人の社員ってマジ何やってんだろな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
元から自社だとクソゲーしか作れないじゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
1000億円で開発者採用して開発を内製化すると言っていたのに
失敗したようだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
ファイヤアーエンブレムとかもずっと外注でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:48▼返信
フロムソフト版ゼルダ動いてそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:49▼返信
>>68
IP管理と旗色工作
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:49▼返信
メモリとストレージまで据置に匹敵するのは無理だからな
SteamDeckが味わった苦労をこれから味わうハメになる任天堂
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:49▼返信
5000人だかいる社員は何やってんだろうな
ネットの旗色を見る仕事?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:49▼返信
>>72
モノリスクビw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:49▼返信
モノリスソフト「月収25万でAAAタイトル開発者募集」

↑w
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:50▼返信
遂にフロムとがっちり手を組んだか
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:50▼返信
まぁ自社開発するには今まで低性能ゲーム機での開発を20年も続けて開発力に世代で対応不可能なほど差がひらいてるから
次世代機の性能がどれほどのモノになるかしらんが例えばいきなりPS2に近いモノからPS4 の性能の機械にゲームとか作るノウハウは無いだろうな

まぁPS4に近い性能があればの話だけど・・・・なければ問題は深刻ではないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:50▼返信
>>62
任天堂が大幅続伸、次世代スイッチを年内に発売と報じられる
こんな記事書いた馬鹿が居るんだw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:50▼返信
>>72
ソニーはフロムの親会社の角川と提携してるが任天堂さんはなにもやってなかろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:50▼返信
フロムにルイージマンション作ってほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:50▼返信
>>78
フロム「そんな暇はない」
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
>>72
それSONYが株発行しとる会社やで?w
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
>>63
ゼルダは内製だけど子会社のモノリスから社員を借りた、だっけかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
外注堂数千人の社員のおもな仕事ってネット監視と旗色美談工作活動ってマジっすか!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
>>70
任天堂で作りたいなんて言うクリエイターがいるわけねえでしょ
金だけで釣るなら一桁足りない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
フロム脱Pかぁ
まぁそうなるか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
大した自社エンジンもないしUEもほぼ使ったことないようなゴミ社員しかいないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:51▼返信
ぶーちゃん一人でフロム連呼しとるんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:52▼返信
>>88
ありえないのが悲しいなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:52▼返信
原点に戻って麻雀か花札ゲーム作れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:52▼返信
ゴキちゃん焦ってるねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:52▼返信
最近(SWITCH世代)の内製ってあつもり、ブスザワ、リングフィットとか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:52▼返信
ぶっちゃけロボゲーに火を付けたフロムはバンナムの依頼が殺到してて任天堂みたいなゴミと付き合ってる暇はないだろうなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信
任天堂の社員はゲーム作らずテーマパークの企画作りかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信
>>62
それに加えて半導体株は特に上がってる
あとはこうやって「任天堂は近々次世代ハードを発表する」って噂まで流してるからやろね
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信
>>57
この間のリークであったNew3DSみたいなプチ強化版 Switchか?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信
ニシくんフロムにもクレクレしてて草
やっぱりエルデンリングやりたかったのか〜w
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信
>>93
焦ってる、イライラ、怖いか
最近こればっかやなぶーちゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信
もともとだろ というツッコミにぶーちゃんすら反論をあきらめてて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:53▼返信



     「豆狸のバケル」のとこに委託すればいいじゃんw


103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:54▼返信
自社開発に取り組むような事言言ってたのに
結局外部頼みなのな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:54▼返信
>>95
エルデンリングのDLCもあるしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:54▼返信
ダークソウルもエルデンリングもアーマードコアも全機種マルチなのにぶーちゃんはなんでフロムゲー欲してるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:54▼返信
任天堂関連のネット情報流出の中に試作機の核心部分の技術資料が
含まれていたがその全ての資料は他社が作成した物であり丸投げの
現状を露呈している
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:54▼返信
>>100
ボキャブラリー無いから仕方ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:54▼返信
>>102
思い出させるなよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:55▼返信
外注任天堂。略して外堂
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:55▼返信
※93
自社IP開発他社委託なんて既にやっているのだが知らなかった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:55▼返信
>>96
キャラクター貸し出しがもとでもなく楽に稼げるからな
決算では全部ごちゃまぜにしてゲーム部門で稼ぎましたって体で発表するけどねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:55▼返信
スクエニですらFF15の開発終えてようやくHD環境の開発に慣れてきたってこぼしてたのが印象的だったなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:55▼返信
※93
自社IP開発他社委託なんて既にやっているのだが知らなかった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:56▼返信
ニシくん真のエルデンリングであるティアキンをもう無かったことにしてフロムクレクレしてるの?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:56▼返信
>>10
任天堂が他所にゲーム作らせるとは思えないけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:56▼返信
まーた外注www
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
内製って2Dマリオとゼルダぐらいじゃねえの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
インディーズメーカーを探してるなら次世代機がスイッチと変わらない相当なゴミなんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
>>115
マリオカートやFEとか外注ばっかやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
任天堂内製って名探偵ピカチュウとか12エブリデイだかの爆死ワゴンゲーしか作れないもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
>>63
ゼルダはセカンドのモノリスが制作してた筈
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
メトロイドプライム4時間かかりすぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
>>1
ところで、やしろあずきはどうなったクソバイト🥴
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
>>115
マリオカートとかスマブラとかはバンナムに作ってもらってるんやで
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:57▼返信
今検討中とか次世代機なんてまだ形にもなってないんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:58▼返信
そういや去年のは内製ばっかだったような…
もしかしてもう今まで頼んでたところは請け負ってくれなくなったのかなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:59▼返信
最新技術から劣化作業を請け負うような会社いるのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 00:59▼返信
「豆狸バケル」と「なつもん」と「スイカゲーム」のとこに委託すればいいじゃんw
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:00▼返信
893堂から開発スタジオ逃げまくってるんやろなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:00▼返信
ゼルダ新作の開発はファイナルソード作ったとこか
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:00▼返信
任天堂自体に開発力ねーもんな。
開発請けてくれる所がありゃ良いが、都合良く見つかるかねぇ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:01▼返信
俺なら無能のくせに任天堂社員ってだけで偉そうに指示してくる奴らと仕事したくないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:01▼返信
今年も任天堂の勝利か
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:01▼返信
>>64
ソフトの話なのに何言ってんだコイツ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:01▼返信
まあ有名IP貸し出されでもしない限り、任天堂ハード独占のゲームなんて作りたくないわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:01▼返信
外注「こんなオンボロマシンでAAAレベルのロンチタイトル作れ!?」
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:02▼返信
>>115
ゲームどころかハードも殆ど外注ですがw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:02▼返信
>>124
スマブラは桜井とバンナムがメインだが
マリカー8の場合はバンナムはビジュアルアセットのサポートだけだぞ
ゲーム開発のメインは任天堂の内部チームだよ
 
>バンナム「任天堂株式会社より2014年5月29日に発売されたWii U™用ゲームソフト「マリオカート8」において、コース、キャラクター、マシンパーツのビジュアルアセットの内、約半分を受託制作しました。」
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:02▼返信
外注だらけのくせに、任天堂スゲーしてるニンテンおじさん😅
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:02▼返信
まあまあ任天堂には開発力はなくともステマ工作力があるじゃないか
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:03▼返信
>>26
ぶーちゃんは便所の落書きとかに「Switch爆売れハード優勝!!」とか書いてあっても小躍りして、ホイホイXとかで拡散しちゃうからw😂
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:03▼返信
ティアキン 2000万本
酸っぱいダーマン2 500万本←ざっこwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:03▼返信
※126
ちゃぶ台返しを美談としてる企業だし
めんどくさそうではある
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信
今まで付き合いのあった大手も次世代機の性能の低さに開発環境が合わず拒否されたとかの可能性もあるね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信
FEもコエテク風花が一番評価高いしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信
>>142
ウィナーだ
ウィナーが来たぞwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信
>>130
The Last Hopeのところかもしれん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信



  今から作ったら25年までに間に合わなくて?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信
任天堂「PS4世代で停滞してくれるデベロッパーはいらっしゃいませんか?」
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:04▼返信
>>142
ゴキちゃんに効いちゃうからヤメタレw
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:05▼返信
任天堂は元シャープ社員の持ち込みから開発始まったファミコン以外ずっとハードは設計から製造まで全て外注やからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:06▼返信
※142
大して進化もしてないのにそこまで売れたらポケモンみたいになるで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:07▼返信
頼みのポケモンDLCも売れてないっぽいしオワコンすぎて草
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:07▼返信
じゃあ買収進めてるソニーは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:08▼返信
>>71
エムブレムな😅
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:08▼返信
もう…ゲーム作れなくなっちゃったねぇ…。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:09▼返信
>>77
あらー・・・😅www
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:09▼返信
>>145
そういやインテリジェントシステムズ内製だった最新作は全く話題にもならず消えていったな
タイトルすら思い出せないくらい印象残ってないわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:09▼返信
単純にいよいよ新しく立ち上がるはずの自社スタジオ()に人が集まらなくて、外部にぶん投げになっただけやん

【悲報】案件やん
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
>>115
昔からあるやろ。
ポケモン、FE、ドンキーコングとか外注だし。
2Dゼルダもカプコンばっか作ってたじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
>>82
・・・で、PS5で出すと😅
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
今探してるって事は出るのは5年後か
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
いや、前からそうしとるやん
任天堂の自社タイトルなんて2Dマリオくらいだろ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
俺ゴキブリだが白旗の準備が出来た
直ちに任天堂に無条件降伏を宣言する
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
>>154
なんでSIEより利益出てるはずの任天堂が買収できないんですかねぇ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:10▼返信
今更検討段階?
新型カスイッチいつ出す気だよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
ゴキちゃん大悲報
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
任天堂は次期ゲーム機のために新たなパートナーを探しているという

これから次期ゲーム機のためのパートナー探しだから
たっぷり時間をかけて開発するってわけよ
その気になればswitch2は5年後だろうが10年後だろうが可能
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
韓国系と協力してるソニーを見習ったわけか
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
>>160
ゲームボーイのゼルダ起動すると普通にカプコンのロゴ出てくるしなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
まーた任天堂のセカンドパーティーが増えちゃうのかな
モノリスもプラチナも任天堂陣営だし
悲報しかないねぇゴキちゃんwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
>>169
中国系とドップリ協力してる任天堂
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
>>66
今そろっていないのに?😅
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:11▼返信
>>168
それ置いていかれてますやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:12▼返信
>>171
次はファルコムあたりが怪しいなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:12▼返信
みんな自身のキャリアのためにUE5の練習してんのに低スペ向けにUnityで作れなんて言っても人は集まらないから外注しかないよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
>>171
プラチナはセカンドちゃうやろ
まぁでも色々抜けたプラチナ辺り買収するのがお似合いかもしれんなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
ゴキステにはゴキブリ朝鮮ゲーがあるからwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
外注外注してるから落ちぶれてくんだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
ネタバレ 山下さん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
PS6出る頃にPS4レベルの新型カスイッチ出しそうw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
>>90
よっぽどエルデンやac6が
欲しかったんだろうな・・・😅w
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:13▼返信
>>174
任天堂基準が常に任天堂の最先端だからな
世界が任天堂の進む道に置いてかれてるだけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:14▼返信
ゴキブリってケツにグラボ挿して気持ちよくなってんだろ?w
PS5 タルコフ遊べませーんw
   ベセスダ遊べませーんw
   アウターワールド2遊べませーんw
 つかSteamDMMそのた星の数遊べませーんw

なんだいらねーわこのポンコツw ゴキ死ねよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:14▼返信
>>171
雑用ばっかりやらされてゲーム作り出来ないモノリス😭
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:14▼返信
>>177
そもそも今のプラチナの社長は任天堂からの天下りだし
ソフト供給のペースから言っても実質任天堂の支配下にあるけどなwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:14▼返信
パルワールドのとこやろ(名推理
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:14▼返信
>>184
豚の性癖紹介は草
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:14▼返信
ようつべバカクソ重いんだが
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:15▼返信
みんな!オラにゲームを分けてくれぇ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:16▼返信
そもそも次世代Switch()の時点でww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:16▼返信
>>175
ファルコムがゼルダ作ったら面白いかもしれんけどw
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:16▼返信
メトロイドファッキンサッカーGOAL!!
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:16▼返信
いい加減ゲームカードは辞めようか
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:17▼返信
しかしセカンドってアホな言い回しなんとかならんのかねw
あれ任天堂お得意の造語やろw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:17▼返信
>>191
今から集めるから5年後までには出る
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:17▼返信
予言しよう
次世代SwitchはPS3時代のゲームをリメイク()しまくって水増しするぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:18▼返信
>>196
だから全てに置いていかれてやますやんw
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:18▼返信
ゴキがめっちゃビビってるの草
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:18▼返信
セカンドおじさん抜け殻のプラチナそんなお気に入りなんかw
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:18▼返信
当事者ファーストと第三者サードしかおらんからな
デベロッパーはパブリッシャーの仕事をするだけのスタジオだし
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:18▼返信
任天堂と相性の良い開発
カプコン、スクエニ、コエテク、プラチナ、ファルコム
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:18▼返信
>>197
リメイクですらなかろう
リマスターと言う名の劣化品やw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:19▼返信
>>103
🤔・・・なんのために開発棟の予算を組んだのだろか・・・ww😅
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:19▼返信
>>202
カプコンもスクエニも脱任してるやん🤭
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:20▼返信
>>184
最後の最後で真顔になってるの草
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:21▼返信
>>198
置いてく置いてかれるの違いとは
例えるならコップに半分の水しか入ってないと考えるか
半分も水が入ってると考えるかの違いにすぎない
任天堂の進む道が任天堂の最先端なのだから比較しても無意味
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:21▼返信
セカンド増えるってファーストの開発力が落ちてる証拠なんだよね
3dsソフトのリメイクもろくに出来ない任天堂じゃ仕方ないけどね
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:21▼返信
>>202
カプコンは全新作ソフト任天堂ハブやろ
スクエニは一番ソフト供給多いが今後の大作偏重でハブられる確率大やろ
コエテクはどうなんかなぁ、アトリエがスマホに行っていつ帰ってくるかだな、あとは歴史系のを細々とマルチで出すか、無双は全然出なくなったな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:22▼返信
任天堂無能社員がふえすぎてるのにレイオフできない宗教なのかわいそw
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:22▼返信
>>125
今までより性能の要求が高くなって雲掴む話しになってそう・・・😅
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:23▼返信
>>202
カプコンなんて任天堂見限ってるし、スクエニはswitch向け爆死しまくってるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:23▼返信
>>207
井の中の蛙で一生終わってろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:23▼返信
>>210
時代遅れなハードばかりやっていれば
どんなに有能なやつでも
周回遅れを続ければ世間から隔絶されて無能化してくからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:23▼返信
丁度いい奴隷を探してるんだろうが難しかろうなぁ…
今更箱1にすら劣りそうなハードでゲーム作れって拷問に近いやろしなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
>>207
社会に出たことなさそうw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
>>199
業界の足を引っ張り続けるゴミにビビってるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
>>208
そもそもDSソフトが超特殊だからSwitchがニ画面になるとかしないと無理なんや
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
5000人いるらしい本社の有象無象は何やってんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
もう自社開発力皆無だよね任天堂
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
岩田さん、見ていてくれてますか? ざまーみろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:24▼返信
?元から外注が中心でしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:25▼返信
30年前のドンキーみたいなの今の国内自社だけだと作れないよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:25▼返信
任天堂って社員めちゃくちゃいるんだろ
そいつらは普段社内で何してんだよw
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:25▼返信
元から外注やん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:25▼返信
まあ開発力無いもんなw
性能上げたハード作ってもスイッチとかいう低性能ハードのゲームしか作ってないもんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:25▼返信
>>224
段ボールで遊んでるんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:26▼返信
>>224
IP管理と旗色工作
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:26▼返信
つまり、今から次世代機を考えるってこと...?
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:26▼返信
>>219
17時帰宅してホワイトアッピルとか?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:26▼返信
Switchで撤退して外部に任せるのもあるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:26▼返信
>>224
マジで分からんのよな…
ストア審査もガバガバで殆どやってないっぽいし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:26▼返信
>>138
それでよく反論する気になったもんで…
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:27▼返信
PSの軍門に下れよもう
PS5でゲーム作ってたら開発力上がってありソニになるから
ロードも簡単に爆速に出来るし
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:27▼返信
ホグワーツやバットマンは任天堂には移植無理よな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:28▼返信
今までだってバンナムにおんぶにだっこなのに今更何言ってんの?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:28▼返信
>>228
5000人もいてIP管理しかないのはやっぱおかしいわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:28▼返信
>>128
豆なスイカ狸バケつゲームもルん🤗
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:28▼返信
WiNNERは
WiNNERは誰に作ってもらったの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:28▼返信
>>234
その前にMSのフィルが任天堂買収すっから
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:29▼返信
>>212
とか言ってて
モンハンライズ出されて大泣きしてたよなゴキちゃんw
それからDQモンスターズ3もゴキステハブだし
DQ3リメイクだってスイッチ2のロンチだろうなぁw
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:29▼返信
>>234
お前は任天堂の社員が付いてこれると思うのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:29▼返信
もう自社じゃなーんにも作れないんだね😢
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:30▼返信
>>241
半ライス脱任は悲しい事件でしたね…
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:30▼返信
>>234
いらねえよ
豚みたいのがPSに来たら終わるわ
豚は一生任天堂に隔離されてるがいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:30▼返信
>>202
そもそも
ファースト率9割のスイッチやからな
サードってだけで相性が悪い
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:31▼返信
>>241
ドラクエって頑張らなきゃいけないIPなのに、Switchソフト全部爆死してるからFFガーしてる場合じゃないぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:31▼返信
>>240
売る気ないから
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:31▼返信
豚ちゃん?
スクエニなら任天教信者の浅野が折れてオクトラ2マルチ担った時点でもう詰んでるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:32▼返信
はぁ🙄ゴキは分かってないね。任天堂はソニーと違って一年に何本もソフトを出しているんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:32▼返信
任天堂社員って任天堂案件動画のクリック作業してそうw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:32▼返信
>>224
たまにゲーム作るじゃん
ピカチュウとかエブリバディ何ちゃらとかw
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:32▼返信
任天堂は地方企業にしちゃ社員の待遇がいいらしいけど
一番のネックは「金もらっても田舎過ぎて使う場所がない」だと
いや、自分たちが作ったゲームに使えば…?
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:33▼返信
オワコンだから盛り上がらんな
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:33▼返信
>>241
半ライスはPSPCが完全版だったけどな
ユーザーが選んだのはワールドだったけど
悲しい現実だよなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:33▼返信
任天堂には腐るほどIPがあるわけよ?4んだIPを映画化してるソニーとは違うの🙄
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:33▼返信
ビルダーズ作ったら良いさ
スクエニ任天堂コエテク

258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
>>250
2Dアクションばかりの移植だけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
>>54
でも結果はソニーが売上圧勝してるよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
>>256
映画化ってゼルダの事か…
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
自社開発能力はかなり前からないからそれはいい
不思議なのはマリカなりマリオゲーなりはすでに開発先があるのに今さら探す必要があること
今までのメーカーはもしかして再契約できなかったのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
任天堂の社員はネットで内部留保の自慢でもしてんじゃないの?
あとソニーガー
そういや日韓関係を悪化させようと韓国人に成りすまして日本人を貶してたのも居たな
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
ブレワイやマリオ出はさすがに自社製だろ…?それすら外注なの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
>>251

…あっ(スプラ72億再生堂)
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:34▼返信
【悲報】ゴキが散々馬鹿にしていた「あのゲー」、PS5でも配信されてしまう
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:35▼返信
>>256
ゼルダの映画をSONYに頭下げて作ってもらうって任天堂のプライドの無さよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:35▼返信
>>256
じゃあなんでマリオばっかなの?🙄
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:35▼返信
>>257
またセーブデータが1つになるやん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:36▼返信
youtubeでニンダイにF5を押す作業とかだったらマジで幻滅する
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:36▼返信
>>164
🐷「🪳任天堂様降参しまーす!」
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:36▼返信
>>263
残念ながらマリカーもバンナム製とかなんや
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:37▼返信
SWITCHの売り上げ等で十分潤ってるはずなのに、何で自社開発能力を向上しようとしないの?
wiiで調子乗ってHD機の研究をサボって痛い目みたのにまだ懲りてねーの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:37▼返信
>>261
バンナム儲かってるから搾取契約蹴ったんかね
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:37▼返信
任天堂はニコニコでランキング工作しまくってたからYouTubeでも工作しまくってるだろうなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:38▼返信
>>248
8兆円規模の金使えるなら任天堂なんて木っ端やん
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:38▼返信
ああ、ニシくんのことは任天堂の社員だとは思ってないからね
どんなキチガイでもそんな無能は絶対に雇わないから
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:38▼返信
>>241
ワイルズハブ
ライズはswitchじゃ売れなかった、カプコンがはっきり言ったのはどういうことか分かってなさそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:38▼返信
>>252
エア縄跳びとかw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:39▼返信
>>273
そもそもソフト売上はバンナムが8位で任天堂9位で格下なんや
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:39▼返信
>>263
ゼルダはモノリスがこき使われてるって聞いたことがあるな。一応ファーストかw
マリカ、スマブラはバンナムやな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:40▼返信
>>265
なにそれ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:40▼返信
>>250
殆ど爆死してるじゃん
有象無象のもの出してどうすんだよ
IP価値下がるだけだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:40▼返信
ニシくん
ABの買収にMSがかけた費用はだいたい10兆円
今の時価総額でも+5兆円くらい足せば余裕で買収されてしまいまっせ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:40▼返信
配給制作外注の映画にテーマパークも間借りで
ゲームも自社開発やらなくなったらいよいよIP屋だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:40▼返信
>>276
しかしねぇ
現状の任天堂は無能そのものなんだから
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:40▼返信
ライズってSwitchだけで1500万以上売れてるんだけど?w
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:41▼返信
おいおい昔PC88でスーパーマリオをハドソンが出していたじゃんw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:41▼返信
>>279
そうだから安い仕事を断ったんかなーって
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:41▼返信
>>265
知らないから教えてよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:42▼返信
>>286
ユーザーが即座に逃げ出したライズさんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:42▼返信
>>286
はぁお前どうして直ぐバレる嘘付くの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:42▼返信
>>286
PCの方が売れてるライズがなんだって??
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:42▼返信
◯河村「ソニーはPS4からPS5へ世代交代を成功させたが任天堂は失敗した」
【2024年のゲーム業界展望 本命は任天堂の後継ゲーム機 対抗はPS5の年間出荷数】河村鳴紘サブカル専門ライター
 ゲーム機の“世代交代”は、リスクがあるのは確かです。しかし、ソニーがPS4からPS5への“世代交代”を(転売に苦しめられたものの概ね)成功させたように、任天堂も同種のオンラインサービスを展開していることから、“世代交代”のリスクは、以前よりは軽減されるでしょう。「Wii」や「ニンテンドーDS」の後継ゲーム機では出荷数が激減した経験のある任天堂としては、今度こそしっかりとした“世代交代”をしたいところです。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:43▼返信
※149
日本一やファルコムとか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:43▼返信
>>286
小手先の嘘しかつけない時点で負けてるよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:43▼返信
自社IP死屍累々のゴキブリが必死に叩きどころ探してるの草
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
>>296
GOTY常連で安定して評価高いし売上も安定して1000万本2000万本売れててすまんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
>>288
頭擦り付けてお願いする立場が任天堂だからね
多分菓子(買取保証)ケチりだしたんじゃね?(ハナホジ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
>>296
毎年Gotyに絡んでくる常連なんだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
バンナム居ないとスイッチのファーストソフトって半分くらいに減るだろww
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
>>296
嘘に逃げたからお前の負けね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
外注堂ばかりのくせに何いってんだ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:44▼返信
言うてPS5って今年もやるゲームないじゃん
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:45▼返信
はちまの記事より
任天堂・宮本茂氏「他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にする戦略も採ってきた」
・任天堂も長らくプラットフォーマーとして、他社との競争の中で、特定のタイトルを独占にしたりといった戦略も採ってきた
・故・山内溥氏の「お客さんはゲームを遊ぶために仕方なくハードを買うんだ」という言葉が真理だと強調した
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:45▼返信
ハードも低性能だし外部委託しろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:45▼返信
自社で作れよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:45▼返信
>>303
逆に聞きたいんだが
🐷ってシレン、エルシャダイ、マブラブ買うのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
>>235
移植はできたろ
ガンギマリオエディションだけど・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
>>305
してるんだよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
>>303
マジで言ってる?ありすぎて困るって言われてるのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
>>303
年度末だけでも4~5本くらいは買うけど…
ライズオブローニンとドラゴンズドグマ2が丸かぶりしてるのが困りもの
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
>>303
本体持ってない動画勢には関係ないわな🐵
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
もう自社では何も作れないIP屋
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:46▼返信
>>294

ファーストタイトルの委託だから自社IPのないディベロッパーだよ
日本一もファルコムも自社IPを自力で開発して発売できるパブリッシャー
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:47▼返信
新しいビルはソフト開発のためじゃなく山下棚用じゃったか
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:47▼返信
>>303
お前PS5持ってないじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:48▼返信
24年に入ってから一気に情報来たな
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:48▼返信
>>304
ロードの長いハードはダメだって言葉は受け継がれなかったんだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:48▼返信
>>265
自分の世界作りすぎだよ
人に理解できるように書こうね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:48▼返信
あれ?🐷さんは「京都に新しい開発棟作ってるから次世代機では任天堂の自社制作ソフトが増える!」とか言ってなかったっけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:48▼返信
>>317
大半はガセだと思うけど増えたね
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:49▼返信
PS5はたしかに新鮮味のないゲームばかりだな
ドグマは興味ないし、ローニンはツシマのパクリ
FF7とかもういいっちゅうねん
俺は今年シレン6やるわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:49▼返信
>>265
🤔?
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:49▼返信
※303
今年最初で最大のスイッチサードソフト
風来のシレン6、1月25日発売
1月26日発売のPS5ソフトラインナップ
鉄拳8、龍が如く8←スイッチ完全敗北決定じゃんwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:50▼返信
>>322
オチが秀逸
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:50▼返信
まあ自社開発より委託の方がバグ少ないしな
令和の時代に増殖バグとか見ないわw
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:50▼返信
>>322
一番新鮮味の無いタイトルで草
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:50▼返信
>>320
開発棟なんて4年後予定なのにな
しかも昨今の情勢で建設費上がりまくってるから予定狂うの確実だし
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:50▼返信
>>318
山内組長「携帯ゲームに先はない」

これもね
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
まだ検討段階なら実際出てくるの何年後や?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
今ですらコエテクやらバンナムに自社IPを投げまくってるからな
サード各社に任天堂の低性能ハードの開発環境作らせる狙いが有るんだろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
新ハードも外注しろよもう
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
どうせ外部委託してもマリオマリオマーリオwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
メトロイドもベヨネッタも外部委託でクソ難産だった上に微妙で終わったよな
ハードがダメならどこが作ってもそうなる
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
アクティビジョンは売る気あったから話が進んだけど任天堂は大株主でもある山内家が認めないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:51▼返信
ハードの全ても他に投げればいいのにw
任天堂はIP管理だけやってろw
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:52▼返信
今まで委託していた大手各社が任天堂に構ってられなくなって新しい所探してんのかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:52▼返信
【超絶悲報】台湾サイトがNintendo Switch次世代機を報ずるも、“400ドルでTegra T239、メモリ8GB、ストレージは64GBで2024年(度?)下半期発売”という絶妙なショボさ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:52▼返信
>>330
3~5年後?
最短でも2年じゃないかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:52▼返信
>>331
で、サード各社の開発力が停滞・低下すると
マジで業界の癌やん
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:53▼返信
>>317
1番真実味あるのはSwitch miniだけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:53▼返信
そもそも後継機出来てないんだから何年先の話
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:53▼返信
>>332
むしろハードなんて一度も開発したことないやろ
任天堂がやることなんてコンセプトと販売価格や利益率の提示するくらいでしょ
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:54▼返信
戦慄のドナドナ
マリオ(;´-`).。oO(...)
昔ハドソンにip売ってたなww
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:54▼返信
ハードもソフトも外注堂
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:54▼返信
>>335
別に筆頭株主は山内家じゃないぞ
今任天堂の筆頭株主は日本マスタートラスト信託銀行だ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:55▼返信
>>338
馬鹿みたいにストレージ絞るのはなんなんだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:55▼返信
任天堂内製なんでもうとっくにやってないよ
昔の外部委託先を買収して任せっきりだからね
今度は新しい委託を探してやらせて、あとから買収するだけでしょ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:55▼返信
>>338
エヌビディアはモバイルから撤退したから
ほな次世代機違うか
他何か言ってなかった?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
>>345
ついでに映画も外注堂
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
開発の為に建てる新社屋はなんなの?w
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
豚ちゃん今年は渋いねぇ
去年の今頃はティアキンティアキン言うてたけどねぇ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
>>337
みんなUE5の開発環境になれなきゃいけないからね
任天堂ハードなんかに付き合ってられないよね
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
>>303
ぶーちゃんとりあえず2月のFF7rは予約しているんだ😅未クリアゲームもあるのに・・・w
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
ニンダイ、ニンダイが来れば全て解決する
希望か絶望かは知らないけどね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:56▼返信
豚の大好きなコング予約ポイントランキング
1位ファイナルファンタジーVIIリバース
2位PS4版龍が如く8
3位PS5版龍が如く8
4位PS5版ペルソナ3リロード限定ボックス
5位風来のシレン6
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:57▼返信
コーエーテクモとチームニンジャ混同してるな
コエテクは何度も任天堂の下請けやってるけどチームニンジャとは別のチームのはず
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:57▼返信
任天堂タイトルを作らせてもらえてサードもにっこり
一方絶対作らせてもらえないソニーは激怒w
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:57▼返信
※337
今までの委託先はほぼ経営不振とかで中華資本の買収されてるからね
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:57▼返信
>>328
ダメじゃん・・・😅
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:57▼返信
>>356
シレンが任天堂最後の希望っておもろいな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:58▼返信
任天堂Switchは8年前のスマホ以下のスペック
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:59▼返信
>>361
もう駄目かもシレンね
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:59▼返信
>>358
ダイパリメイクにはニッコリさせて貰いましたわ😂
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:59▼返信
プラチナの名前久々に見たけど、神谷は抜けたしかまってくれる会社は任天堂しか無くなったし今後どうすんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 01:59▼返信
任天堂はWiiの時にHDゲーム制作なんて簡単だと大口叩いたくせに、未だにHDゲーム制作に苦戦してるの笑える
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:00▼返信
>>349
Switch は発売以来一度も大きなハードウェアのアップグレードを受けていないため、市場は任天堂が今年下半期に新世代の製品を発売する可能性が高く、一部のハードウェア仕様も進化すると予想しています。プロセッサにはNVIDIAのT239チップが搭載され、8GB RAMと64GBのストレージ容量が搭載され、バッテリー寿命も大幅に向上し、画面のリフレッシュレートは120Hzに増加します。インフレによるゲーム機の製造コストの上昇や円安の影響で、新型Switch端末の価格が旧型Switchに比べて大幅に高くなっていると報じられている。現在、市場では一般に 100 ドルの増加、つまり 30% 以上の増加が見込まれると推測されていますが、消費者向け製品の中でこの増加は確かにまれです。
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:00▼返信
優秀な人材しかいないのに、何故か作品は幼稚なのしか作れない、なぜなんだ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:00▼返信
>>358
それでソフトハブられてなけりゃ説得力もあったんだろうがねぇ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:00▼返信
ip管理堂はテーマパークと映画出資頑張って
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:00▼返信
>>337
ついにバンナムにも捨てられたか
コエテクは池沼とかいうのがいる限り心中しそうだけど
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:00▼返信
やっと撤退かさっさと消えろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:01▼返信
ソフトないない版権頼りのソニーとは違って人手が足りないんでしょ🙄
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:01▼返信
>>368
はぁ🙄子供や家族向けに作ってるからでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:02▼返信
>>137
図面もスペックも読めない
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:02▼返信
汚いゴキおじ向けに作ったら汚いおじゲーばかりになるでしょ🙄
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:02▼返信
>>373
ソフトないない版権頼り
それ完全に任天堂やんw
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:02▼返信
>>347
昔から任天堂ってストレージは甘く見てんだよなあ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:03▼返信
任天堂は冬眠してるのか
それとも震えて寝た振りしてるのかどっちだい?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:03▼返信
PS5が10.3 TFLOPSなんだが
次世代にPS4プロよりも上にしないと
やってけないと思うし
さらに任天堂ゲーしか
売れなくなると思うんだわー
次世代機メモリ12ギガ欲しいよね
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:03▼返信
※374
そうだった個人向けは委託やったね
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:03▼返信
ゲーム開発会社バンプールは,2023年5月31日をもって解散したことを発表した。
 同社は2006年に発売されたニンテンドーDS向けソフト「もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド」をはじめ,さまざまな任天堂タイトルの開発に参加。昨今では,「星のカービィ ディスカバリー」や「星のカービィ Wii デラックス」にも携わっていた。←( ´,_ゝ`)プッ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:03▼返信
>>3
なぜか全ての世代で1代限りの付き合いだよね
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:05▼返信
ピーチが主役の奴は内製?
豚ちゃん今年はそれ遊んで大人しくしてなさい🐷
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:06▼返信
>>380
メモリは重要だけどストレージも重要よね
最低500Gないと厳しいでしょ
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:06▼返信
任天堂次世代機さんeMMC64GBで確定ですか…
毎秒1GBの読み込み必須なUE5制ゲームは全てハブられますね
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:06▼返信
ダイパリメイクのイルカはドラクエ12の開発には関わらず
バンナムの所でエースコンバットの新作作っているよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:08▼返信
今でも大概バンナムとかに頼りきりなのに、これ以上外注に出すとか
自社の開発能力どんだけ低下してんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:08▼返信
おいおいスーパープリンセスピーチって
DSソフトの移植じゃんよ!

騙された~www
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:09▼返信
>>33
棚卸しと化粧箱入れ替えかな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:09▼返信
>>388
低下どころかかなり前から消滅してるよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:09▼返信
>>380
PS4がGTX1050、PS4プロがGTX1060、PS5がGTX1080~1080tiの中間の性能だけど今のSwitchなんてGTXの性能にすら達してないから無理だろ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:09▼返信
おいおいまだ検討段階って…スイッチ2()はいつ発売になるんだよ😅
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:11▼返信
>>40
スタッフロール見てないんです
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:11▼返信
>>393
今年度はminiで延命するから25年度以降じゃない?
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:11▼返信
>>286
まーたすぐ嘘つく
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:12▼返信
なんでバケルの記事より盛り上がんないんだよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:14▼返信
国内ゲーム会社が任天堂樣をフル無視して生き残れると思う?
皆、任天堂に集え
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:14▼返信
マリオ出させてやるからPSには出すなって言う戦略
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:14▼返信
正社員抱えると高くつくから外注増やしてるのか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:14▼返信
>>50
助けてセガ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:14▼返信
>>357
FEとかやってるのはオメガフォースだわな
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:15▼返信
>>53
ヨコスクマリオなんてピッタリ
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:16▼返信
>>54
そこにしか金使ってないもんな
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:18▼返信
>>392
ちなみにSwitchの性能はGT630程度www
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:20▼返信
検討も何も現在外注だらけ。みんな知ってる
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:22▼返信
>>68
昔任天堂と付き合いのある会社にいた時に取説の外注を管理させていたな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:22▼返信
というか、自社内だけで作ってるゲームなんてないよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:22▼返信
>>357
チーニンはSwitch独占でマーベルゲー出してるが?
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:24▼返信
>>74
任天堂は味あわない
外注先が味わうだけ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:26▼返信
デベロッパーとパブリッシャーの関係
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:26▼返信
>>94
ブッブー
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:29▼返信
>>305
ハードなんて全部他社任せだぞそれで全部喧嘩別れしてる
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:30▼返信
>>109
任せてん堂
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:32▼返信
ファミコン初期の任天堂ゲーもほとんどトーセ開発
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:32▼返信
ニンテンドーの素晴らしいゲームを作りたいと望むスタジオは多い
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:33▼返信
>>416
ニンテンドーの酸化に加わる事ができる
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:34▼返信
※367
やっぱり任天堂は次世代ハードも携帯型なんだな…それよかもしかしたらハイブリッド機でもないかも
ハードで儲けるスタイルだから低スペにしか出来ないから携帯機にどうしてもなるが出来れば
ハイブリッド機能残してくれ~ スイッチで何が一番嬉しかったと言えば任天堂の全てのソフトを
テレビで出来るなんだよ、もうポケモンとかも小さな画面でやりたくない…バージョン商法は良いとして
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:35▼返信
ドラマラスアス2、アビー役決定
映画主役やったり期待の若手らしいな
見た目もゴツく見えない可愛い感じ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:35▼返信
>>149
デベ「仕様がXBOX360未満なんですけど?」
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:36▼返信
>>417
自演バレバレ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:36▼返信
大手は低性能ハブってマルチにした方が儲かるからなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:36▼返信
>>159
任天堂の看板重すぎるから逃げても仕方ないよね
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:39▼返信
AMDが今週新しいグラボVRAM16Gモデル発表したしPCも世代変わる時期だしな
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:40▼返信
>>183
3世代前相当にロールバックしてもダンボールつければ最先端だもんな任天堂研究所
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:40▼返信
ニンテンドーの配下になりたいという事だろう
有名大企業の手下になると色々有利だし
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:41▼返信
>>395
それもガセ情報だけどな
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:42▼返信
>>181
達成可能なギリギリの目標
イイネ!
429.投稿日:2024年01月11日 02:44▼返信
このコメントは削除されました。
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:46▼返信
>>207
任天堂のコップの隣に別のコップが並んでいるけどだいじょぶそ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:48▼返信
今からこんな状態では3~4年かかるなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:49▼返信
任天堂ってすぐ裏切るから業界からはかなり嫌われてるのに集まると思ってんの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:50▼返信
>>221
まぁ岩田が始めた地獄だからね
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:51▼返信
現状ですらバンナム外注なのにこれ以上投げるとかいよいよ本体はナニしてんの?
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:51▼返信
>>237
動画をクリックしたり掲示板チェックしたりとか忙しい毎日です
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:52▼返信
今年初めて来たけど相変わらずお前らやってんな
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:52▼返信
NVIDIA・AMD「我々は結局裏切られたのでもう二度と任天堂とは仕事をしません」
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:53▼返信
>>242
オールレイオフ
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:54▼返信
ゴキステ終了のカウントダウンが始まったな

      
       震えて眠れゴキブリ
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:55▼返信
世界中の企業がこぞって任天堂のパートナーになりたがるだろうな
どの企業が任天堂に選ばれるか楽しみだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:57▼返信
>>440
ハブられてんじゃね−かw
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:59▼返信
>>269
流石に電通通して買ってるでしょ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 02:59▼返信
動くのが遅すぎ
もっと早く展開していかないといけないのに手遅れ
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:00▼返信
マザー4早く
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:00▼返信
最終的にIPを貸し出すだけの会社になりそう
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:01▼返信
基本的にエンジンが世代古くて対応してないとどうにもならない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:01▼返信
>>272
任天堂「勘違いしないでよね!技術研究なんて興味ないんだからね!」
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:04▼返信
いつものことじゃん
ハードもソフトもどっちも自分とこじゃ作れない会社なんだし
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:05▼返信
NVはAIや車載の方が数倍儲かるし、AMDはSIEやMSが2社で金を払ってくれるから正直困ってすらいない
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:07▼返信
ん?
とっくの昔から外部委託に頼りきりやんw
この記事になんの意味があるん?
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:09▼返信
>>328
開発棟(貸事務所)
だったりして
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:11▼返信
もともとその傾向あるやんfeシリーズなんて今作は久しぶりニモトザヤだけどその前はアトラスとコエテクだったしアトラスはともかくコエテクのほうが面白かった
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:12▼返信
既に任天堂って自社で作ってる方が少なくね?w
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:14▼返信
一緒に仕事したとこと毎回仲悪くなってんのにどこが協力すんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:14▼返信
ハード開発の方を外部委託した方が良いのでは?
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:18▼返信
周回遅れのハードで作らされるとかパワハラか何かかな?
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:28▼返信
例えばカプコンで経験者がスイッチ担当にされたら不当な配属として裁判になる可能性がある
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:36▼返信
もう自社でまともにゲーム作れんのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:39▼返信
🐷「サード「マリオを作るだけで楽しい。10点」」
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:46▼返信
>>459
キャリアにならねぇ仕事とか苦痛だろうな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:50▼返信
モノリス「月収25万のAAA開発経験者きてください!」
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:51▼返信
台湾から漏れた情報によると新型カスイッチは箱oneと同レベルらしいね
PS4にすら届いてないよw
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:53▼返信
サード任せにするとハブッチくらうからか
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:55▼返信
手下のゲームフリークも低性能ハードに嫌気がさしてこれだもの

Private Division、ゲームフリークとのパブリッシングパートナーシップ契約を発表!!
1989年に誕生したこの日本の開発会社は、これまでに数十作のヒット作を生み出してきました。その中には30タイトル以上の『ポケットモンスター』シリーズの作品も含まれ、これは大きなセールスを記録したシリーズのひとつとして広く認知されています。
Private Divisionは、このゲームフリークの新規IP、コードネーム『Project Bloom』をパブリッシュいたします。『Project Bloom』は、アクションアドベンチャーゲームの意欲作となります。
ちなみにこれパブリッシングしてるのはGTAシリーズのテイクツーです
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:56▼返信
>>454
俺の経験上
次を考える時期になると生産担当か営業担当の訪問からトントン拍子に共同開発的に次の仕事でもパートナーシップ継続が決まるものだけど新製品ごとに新しい取引先とやり直すというのはまともじゃない
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:58▼返信
>>461
汚点経歴過ぎてモノリスの次が無くなる上に待遇も悪い
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 03:59▼返信
まあ、社内の無能開発に任せたら、一本作るのに10年かかるもんな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:01▼返信
>>462
ここから削り出しの開始かな?どこまで残すことができるか
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:04▼返信
>>462
価格上げても性能足りなくて結局ハブッチって最悪のシナリオじゃん・・・
本当かどうか知らんが大丈夫か?
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:05▼返信
自社IPと外部委託自社IPとインディーズだけで生きていくつもりなんかな
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:07▼返信
>>464
ゲーフリ自体がゴミだがな。Steamでリリースしたクソゲーから2kはナニを期待してんだろう。
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:18▼返信
高い給料をもらってると噂の任天堂社員って何してるの?
ネット工作?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:21▼返信
そもそも任天堂ってハード開発をしたことない会社だし・・・ゲームもほぼ外注だし映画も外注でテーマパークも間借り・・・全部企画だけか他人に丸投げしてるのが任天堂
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ (GCからWiiUまではNEC(ルネサス)かやってる。実質PCエンジンの後継機だ)・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
つまり1~10まで任天堂純正のゲーム機は存在しない!今後も存在しない!
Switchの次世代機は何処に製作してもらえるんですかねぇ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:40▼返信
 
  ゴ キ よ ・ ・ ・ 


          任 天 堂 が 怖 い の か ?

475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:44▼返信
>>474
恐い怖いwww
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:51▼返信
やったー一流ゲームメーカーに就職できたぞ!
初仕事はなんだろ
「スイッチ移植への劣化作業」
まあこんなんばっかりだから、任天堂社員様は他に仕事ふるわけだ
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 04:55▼返信
毎年多数の自社IPが出てくる任天堂と年に1本自社IPが出るかどうかのソニーの違いがこれだよなあ
ソニーも見習えよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:00▼返信
>>477
9位堂をぶっちぎり一位が見習うことなんてあるのか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:02▼返信
新規のよくわからん開発会社しか受けないと思う
今の低スペSwitch用のゲームを開発しても
ゲーム開発者としてのスキルを成長させられる見込みは無いから
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:04▼返信
>>477
任天堂はサード少ないから自分達で用意しないといけないから...そして出来たゲームの殆どがボリュームが少ないゲームに...
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:14▼返信
>>49
きんもいつまでやってんだ低能は
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:15▼返信
>>477
任天堂は64時代からサードが皆無だったから自社ソフトしかないわけで、Wii以降はHDゲーム開発不可能になったので全部外注に任せている
自社の無能開発に任せると、1本制作に10年ぐらい掛かっているので、その多数は全部外注だぜ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:16▼返信
その辺のインディーズに金出して作らせればいいんじゃねーの?
喜んで作ってくれるっしょ(鼻ホジ)
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:22▼返信
上昇志向の強いインディーだと見向きもしないだろうがなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:23▼返信
>>54
オンラインユーザー13万が嘘を教えてくれる。マリカやスマブラをオンラインでやる人間の最大値が13万wマリカって国内400万とか?13万ぽっちとかありえんでしょ?w
張子の虎ですなあ?本物ではないw
そんな自社買い保証で勝っているなどとw
君が馬鹿で本当のところがわかってないだけよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:24▼返信
>>373
FF16DLC、FF7リバース、ローニン、ドグマ2、聖剣伝説、グラブルリリンク、ドラゴンボール、サイレントヒル2リメイク及び新作、メタルギアソリッドΔ、デススト2、モンハンワイルズなどなど
これらの新作及びリメイクの和ゲー出来ないハードがあるってマジィ!?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:28▼返信
過去に協力関係を結んでもケンカ別ればっかりしてる
任天堂の委託なんて普通の企業は請け負わないでしょw
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:30▼返信
元々外部委託してるし、更にインディに製作依頼はあり得るな。ソフト枯れてるのは誰の目にも明らか
これだけじゃ、Switch2確定ってわけではないなあ。
例えばHDゲーム制作に定評があるどこどこと提携したとかじゃないと。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:31▼返信
>>272
仕事が遅いからだな。
マリオワンダーに11年ゼルダのDLCに7年だろ?
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:36▼返信
>>286
キモー盗むなって他機種売上を
お前知ってっか?PSにもライズ出てるんだぜ?PCは無論な
それ全部合わせて1300万だボケが!
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:37▼返信
PS3のゲームがフルハイビジョン移植されてるSwitchがPS2に近いとか
相変わらず異次元にいるなゴキブリ
あとマリカ8はバンナムはコース設計とか半分程度委託してるだけや
基本任天堂側が作っとる
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:39▼返信
なんかゼルダもマリオもスプラも全部内製なのに外部が作ったと平然と息をはくよう
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:40▼返信
に捏造するゴキブリ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:41▼返信
>>314
バンナムも自社IPあるなあ?なんだそのルールはwwww自社IPあったら外部の仕事請け負わないなんてことねえわw
幼稚で思い込みが強いようだwそして間違いw
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:41▼返信
そのくせに次世代Switchは事実上NVIDIAマシンやというのは顔真っ赤になって否定する二枚舌よ
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:43▼返信
>>495
頑なにnvidiaに縋るブーちゃんw
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:44▼返信
>>303
今年全部仕事休んで、ゲームだけやっても消化しきれないくらいあるので心配は無用だ
豚風情が余計なお世話だぞ☆
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:45▼返信
>>492
虎の子モノリスw
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:47▼返信
>>306
全世界を相手に1国だけで戦争するかの様な無茶やってるからw
猫の手も借りたいw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:49▼返信
>>341
インディみたいな低レベルなところに声かけてる時点で次世代機向けではないな。
Switchに出してくれるところ募集中w
Switch2なら明らかに任天堂以上のもの作るところ限定で声かけるわな
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:50▼返信
スペック面でサードに寄り添うことは難しいから
自社の美味しいIPを一緒に食べていく感じになるのか
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:50▼返信
>>477
FF16DLC、FF7リバース、ローニン、ドグマ2、聖剣伝説、グラブルリリンク、ドラゴンボール、サイレントヒル2リメイク及び新作、メタルギアソリッドΔ、デススト2、モンハンワイルズなどなど
これらの新作及びリメイクの和ゲー出来ないハードがあるってマジィ!?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:51▼返信
>>322
新鮮味wクズに心配される謂れはないなw
豆狸の記事でブランドにしか興味ないクッソゴミ野郎なの露呈させてたじゃんw
しょせんwお前らに物を見る才能なんかねえわ自覚しろや間抜けw低能がw
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:52▼返信
>>397
豚の発狂連投の基準がよくわからない
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:54▼返信
>>374
お前はそれの信者で恥ずかしくないの
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:54▼返信
なんで外注の商談が次世代機云々の話に飛躍するんだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:55▼返信
まあ任天堂のIPでゲーム作りたいなんて引く手あまたよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:55▼返信
>>326
ポケモンのイルカ製バグ多かったな?
てか一番多いんじゃねえか?外部に作らせてるポケモン関連
マリオワンダーも致命的なのって聞かないし。やはりお前事実で物事見ていない青葉候補生なんじゃねえの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:56▼返信
改めて発売まる7年で次世代機の発売発表でなく開発してることすら認めてない異常性よ
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:57▼返信
>>343
後出しじゃんけんだろうがなw実際はメーカーが何個か案だして任天堂は偉そうにそれ採択するだけだろ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:57▼返信
SwitchハブでSwitch延命にもファースト増量は必要だからなぁw
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:57▼返信
ニンテンドーゲームはサードのお手本になるからな
作りたいと望むサードは多いわけ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:58▼返信
>>507
任天堂のハードでゲーム開発は罰ゲームだけどなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:58▼返信
>>376
さっきから余裕ぶってるくせに顔真っ赤で発狂してんの隠せてなくて笑うわ
汚い爺が暴言吐いてるだけやん
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:58▼返信
>>512
任天堂ハードはエンガチョだからハブられるわけw
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 05:59▼返信
>>335
なーに任天堂は腰抜けだ。あちこちからMS工作員に放火やらリークされ、不正利用相次ぐ状況になったら自分から売りに行くわ
任天堂という会社はとにかく自分で責任取りたくない会社だからなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:00▼返信
CS携帯ゲーム機はもう任天堂以外何一つ存在しない完全独占市場に逆戻りしちゃったからな
もう誰かの旗色伺って発表したり戦略的なこともする必要無くなっちゃったのよ
PSもホンマに箱が撤退したらこうなるんやで
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:01▼返信
>>517
PSアクティブ過去最高でボロ負けなのが悔しかった?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:01▼返信
ID:QUEqnEmQM
そもそもロードなんてデータを削れば解決するからな
ティアキンだって実質ロード0だったし任天堂の技術力ならSSDなんか必要ない

ID:QUEqnEmQM
メモリとかソニーやサードが技術力がないので欲しいだけだがな、任天堂やモノリスみたいに技術力があればメモリは必要ない
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:02▼返信
>>338
TegraT239wこれで台無しだな
確定で嘘やん
そもそもどうやって知り得たんだよwパーツw
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:03▼返信
この時代に時価総額10兆円企業の任天堂を敵対的買収するなんて不可能なんだといい加減お勉強しな?ゴキくん
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:05▼返信
SteamDeck見りゃ携帯機なんてもう高額時代に突入したのがわかるからな
Switchの次世代機を作ったら予測で$400とか当たり前の世界になってる
任天堂には致命的過ぎる
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:05▼返信
>>521
だから任天堂にハードを諦めさせるとフィルは息巻いてるんだよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:05▼返信
>>491
VITAもメモリ量同じだけど半分の性能も出てないこと知ってるからなあ?w
君たちアホは知らんと思うがねw
バッテリー駆動のしょぼいマシンじゃパワーが足りねえよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:06▼返信
PSアクティブ過去最高だろうが任天堂はSIEの三倍もうけてSwitchは6年で13,000万売れて任天堂の時価総額10兆円なのは、なぜだと思う?
PSがいくら好調でも市場がバッティングしてないから、任天堂も絶好調なのよ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:08▼返信
>>511
もう弾ないからなてか本当なら先に任天堂自体で開発環境刷新、人材募集始めないと
モノリスのはゼノブレイドリメイクとバレたしwアレSwitchでだすんだろ?😁
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:09▼返信
>>525
任天堂の売上減が止まらないねw
市場規模を縮小しながら頑張って利益だけ確保しても長続きしないのは経営の基本
普通は借金してでも市場を拡大させようとするもんだ
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:11▼返信
PS1,2で市場を制覇しても、任天堂をセガにはできなかった
ならば虎の子の携帯機市場を奪い取って撤退に追い込んだるわ、とPSPで参入して結局返り討ち
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:12▼返信
>>517
PCあるしwそもそも任天堂と違って、サード養える甲斐性があるユーザー様を多く抱えてますんでw単独でおkw
3000万が500万に負けるみっともないことはしないんでなw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:12▼返信
なお時価総額はさらに跳ね上がり10兆円の模様
ますます企業価値は磐石になり歯ぎしりするゴキくんwwwwwwwwwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:13▼返信
>>521
そんな価値ねえよw1g1円もしないお前のようになw
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:13▼返信
>>519
おーおー技術力がないからハード作らせてもらってる任天堂がイキっとるやんwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:13▼返信
ゴキの怯える2024年年末スイッチ2のロンチラインナップ
 ■ジャッジアイズ&ロストジャッジメント ダブルパック for switch2 ■龍が如く7、7外伝、8トリプルパック for switch2 ■テイルズ オブ アライズ DLC ALL inパック for switch2 ■グラブルリリンク for switch2 ■FF16 for switch2 ■FF7Rツインパック for switch2 ■スターオーシャン6 for switch2 ■バイオハザード7、8、RE2、RE3、RE4 コンプリートパック for switch2 ■英雄伝説 界の軌跡 for switch2
 ■ストリートファイター6 for switch2 ■モンスターハンターワイルズ for switch2(これだけ2025年)
 ■ドラゴンズドグマ2 for switch2 ■ドラゴンクエスト12 for switch2 ■聖剣伝説V for switch2
Switch2のカートリッジ容量は300GBくらいあるんやろなぁwwww
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:13▼返信
>>525
絶好調なのに減収減益減配とは真逆な結果だな
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:13▼返信
未だに任天堂のセガ化を諦め切れないゴキブリ
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:14▼返信
>>530
チャイナショックで日本に投資が集中して全体が膨らんでるだけというw
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:14▼返信
>>533
欲しかったリストw
でもSwitch2は低性能w
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:15▼返信
>>525
投資家のおもちゃだからじゃないでしょうか?w任天堂が優秀だからではなく上がったり下がったりするから稼げるからねえw
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:16▼返信
>>535
なんかゼルダの実写映画をソニピクに頼んできたねw
もうハード屋止めるのかね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:17▼返信
>>528
モンハンで慌てて買取保証してたやつが強者ぶるなよw
岩田自身が喋ってたじゃないかw社内でモンハンやってるの見て狂ったんだろ?w
余裕でモンハン以上のブーム作ってイキれやw
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:18▼返信
>>539
映画制作費が足りないから、ソニピクと折半なんだってよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:18▼返信
>>533
妄想じゃねーかww寝ぼけてないでさっさと布団からでろww
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:19▼返信
>>535
時価総額wとかイキってもSwitchソフトないから土下座外交止まらないって記事だからなwここはw
ジリ貧ってやつだw
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:20▼返信
2画面になってニンテンドーダブルスイッチー牛になるんでしょ?
ぶーちゃん自作自演が捗るね
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:22▼返信
今から現行Switchで大作作るわけないやろ
とっくに開発ラインは次世代Switch専用に移行しとるわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:24▼返信
※539
SFCをソニーに作ってもらっておいて下に着けるCDROMを一方的に契約破棄して無かった事にした任天堂の自業自得で生まれたプレイステーションに性能面で一度も勝てすに現在に至ってるのに

自社で映画作れないから映画の作れるSONYに頼むのは100歩譲ってまだ理解できなくもないが
金も製作費の全額ではなく半額しか出さず後はSONYに半額出させて配給ももしてもらうとかさぁ
プライドあったら歯ぎしりで全部総入れ歯になるレベルじゃないの?
なぁ🐷?
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:24▼返信
>>474
どんだけ劣化させるんだ?って思うと背中から汗が止まらないww
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:26▼返信
※545
おう!そんで自社も関連会社もそんな高スペックなゲーム機でゲーム作る技術無いから
AAAタイトル作ってる会社にマリオ、ゼルダ、他任天堂IPを外注で作ってもらおうって記事だもんなwwwww
恥ずかしいなwwwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:26▼返信
>>533
🐷があれだけバカにしてたFF16が入ってて草
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:27▼返信
元からそうだったが自分達ではもうゲーム作れませんって状況が更に加速した
それがなんで朗報みたいな話になってるんだ?w
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:31▼返信
Suica2は史上最強のローンチになる
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:32▼返信
ローンチへの参戦表明が相次いでいる
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:33▼返信
任天堂、時価総額10兆円 「北極星のよう」独自路線に強み
[日経新聞]

任天堂はお星さまになっちゃったの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:34▼返信
>>31
PSは最初からそうだけど。
それにキャラ戦略は元からやってない。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:35▼返信
去年まで
西川善司、嘘つき、安田「俺たちの妄想によるリークだとSwitchProが出る!」
豚「流石、ポンコツ三銃士!捏造と妄想がスゲえぜ!」
去年途中から
無名の自称「有名」リーカー「俺の妄想によるリークだと、次世代Switchが出る!ポンコツ三銃士の言っているスペックと同じだけど、Switch2が出る!」
豚「流石、ポンコツ三銃士じゃない謎の自称「有名」リーカー!捏造と妄想がスゲえぜ!」
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:36▼返信
任天堂はもうただのジャレコで草
あそこ委託ばかりだったからなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:42▼返信
利益を独占しないニンテンドーらしいやり方
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:44▼返信
自社開発も出来ないのかw
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:44▼返信
映画もイルミネーションとソニーピクチャーに作ってもらう テーマパークもUSJ ポケモンGOもナイアンティック 
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:45▼返信
>>557
初心会で利益独占してたくせにw
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:46▼返信
名実共にただのIP屋に成り下がって来てるな
ゲーム会社じゃなくなる日も近い
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:47▼返信
ついにスイッチミニが発表されるんだな
めっちゃ楽しみだわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:47▼返信
>>512
サードのお手本(サードに作らせる)
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:48▼返信
任天堂ではまともなゲーム作れないから下請け探してるだけの話だろw
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:50▼返信
🐷「2 PROがキター」
任「ミニ」
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:50▼返信
そりゃ任天堂内製はSwitchクラスでも5年くらい開発かかってるもんな
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:50▼返信
任天堂はゲーム開発に匙を投げましたよって記事だしな
任天堂のゲーム事業の終わり
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:51▼返信
>>562
ニシくんもう老眼入ってるのにそんな小さいので遊べるの?
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:52▼返信
サードも引き受けるべきじゃない
どうせ成功しても信者は任天堂スゲー失敗したら開発のせいにされて一生感謝しれねーんだぞ? 
マジメにイラツカねぇ? しかも、🐷は他サードタイトルの妨害行為ばかりするんだぞ? 哀しくねぇか?
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:53▼返信
やっぱりゲーム事業はMSに売っちゃうのかな?
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:55▼返信
明るい展望が望めないからずっと妄想にすがりついてるだけ
次世代機だの新型だの何年前から言い続けてるんだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:56▼返信
つーかマジでファーストしかないんだな
本体スペック上げられないしサードが売れないハブられるから自社IP増強するしかない
プラットフォームとして完全に終わっとるやん
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:58▼返信
メトロイドプライム4発表から今年で7年が経過
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 06:59▼返信
>>573
このためにスイッチ買った人が哀れすぎる
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:01▼返信
>>572
自社ソフトしかない(外注) ハード販売だけで利益が出せない 
どう見たって、ソフトメーカーになった方が楽だよこれw
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:04▼返信
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:09▼返信
自社開発やめるんか
レイオフでもすんの?
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:11▼返信
ファブレス堂
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:11▼返信
誰も低スペ機向けの開発やりたくなくなったんだろ 任天堂の社員でさえも
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:14▼返信
元々外注多いんだから今更やな
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:19▼返信
モノリスも格安技術者を求めてたくらいだし、デベロッパーを傘下に入れるほどの金は使えないんだろうな
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:26▼返信
メトロイドプライム4待ってるけどたしかに出ねえなあスクショの一つですら…スイッチに無理して詰め込んだ結果ハードごと爆散しておじゃんになったか?w
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:26▼返信
外注まみれの今までと何が違うの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:28▼返信
>>1
関わったら殺されるから逃げてー!!!
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:28▼返信
 
 
撤退だな
 
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:28▼返信
>>575
しかし、そうなると売上げと会社規模の維持が出来ない
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:28▼返信
>>3
作るだけ作らせといてからの裏切りw
これが任天堂w
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:30▼返信
>>8
そのターンは既に任天堂の裏切りで終わってる。
今度はMSなんじゃねーの?合併のための一歩としてw
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:31▼返信
>>1
どうせ中国に委託してパクられるw
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:34▼返信
テンセントに身売りするフラグwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:38▼返信
ティアキンに6年、メトプラに7年以上、あつ森に8年
任天堂自身低スペハードでの開発には相当難儀している様子だからな、外に投げたくもなるでしょ
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:40▼返信
こんな外注ばっかりでほんとに利益あるのか疑問だ
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:42▼返信
高学歴の任天堂社員様は何してんのよw
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:42▼返信
ニシくんが大好きな天才ニンテンドー手作りのあたたたみは?
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:50▼返信
こりゃゲーパスにマリオ来ちゃうね
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:52▼返信
>>66
今はIPそろってなくて負けてるって印象なんだねw
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 07:57▼返信
下請けとして使ってたバンナムやコーエーに逃げられて何も作れない状況なんだろうな
というか今から作っても早くて3年後じゃねえか
任天堂新型機は2027年発売かな
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:00▼返信
>>593
時価総額()アップの為に自社株の水増し工作に勤しんでおりますw
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:06▼返信
>>593
気分が乗った時にしか仕事しません、マリオワンダー
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:08▼返信
>>591
マリオワンダーが11年、ピクミン4が10年だっけ
トップがゲーム一本作るのに10年掛けているのだから、社内ではゲーム開発は時間をかけて問題ないと言う風潮なんでしょ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:11▼返信
>>597
コーエーがRONINをPSに独占してくやしーってパソニシが悲鳴あげてるわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:17▼返信
任天堂さんへ
「あなたの選ぶベストゲーム2023」にペルソナ5R、ブレスオブザワイルド、ペルソナ4Gを選んだ方が、スクエニの被災地5000万支援の報道に対して「そんな事してる場合か」とダル絡みしています
幾らかSwitchユーザーのモラル改善を御一考頂ければ幸いです
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:21▼返信
そして企業買収へ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:22▼返信
そしてリストラへ
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:26▼返信
任天堂はゲーム撤退かな
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:26▼返信
>>602
23年にブレワイ、ペルソナ5って…
新作全くやらねーのかよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:29▼返信
この記事正確性を欠くな

・スイッチ専用ソフト『アストラルチェイン』を開発し、後に再び任天堂と提携して『ベヨネッタ』シリーズを復活させ

ここ嘘だろアストラルチェインより前にベヨネッタ2出してるんだから
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:29▼返信
※600
とりあえずアイデアを出させて適当なモデルでいいので実際にサンプルを作らせて、
駄目なら捨てるってのを繰り返してるので非常に時間がかかる
最近の任天堂は前作を完全流用したティアキンでも6年かかってるんだから、
ゼロベースで作った作品は10年はかかるね
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:29▼返信
>>602
被災地支援にケチつけるとかクソだな
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:31▼返信
ゴキステサードは儲からないのでニンテンドーファわストになりたいとの声が届いている
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:32▼返信
>>1
いよいよ来月はニンテンドースイッチ2が発表されるしな。楽しみだぜ
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:34▼返信
>>7
ちなみに任天堂はスーファミCD-ROMの件でソニーだけでなくフィリップス社も騙しています。これ豆な
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:35▼返信
※602
「あなたの選ぶベストゲーム2023」にブレスオブザワイルドって・・・
ティアキンは面白くないって言ってるようなもんだろこれ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:38▼返信
今までクソみたいな出来だった任天堂内製タイトルがまともな出来になるんであれば、これは良いことなんじゃないの?
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:38▼返信
※611
発表があるとしたら5月中旬だと思うぞ
理由は単純で5月GW明けが任天堂の通期決算発表だから
2022年度の決算は純利益以外いまいちだったので、わざわざ決算発表次週にティアキンを発売し、
株価が下がらないように工作していた
2023年度も良い点が無いので当然いまいちだろうから株価対策のために新型発表はありえる
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:45▼返信
既に外部委託だらけじゃん
任天堂だけで作ったゲームなんてほとんどないだろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:47▼返信
今更だろ
もうソフトもハードもマトモなもん作れねえのに謎に持ち上げられてる気持ち悪い会社だし
電通って親分が主導してんすけどね
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:48▼返信
スイッチ2のスペック情報が台湾方面から出てきたな
Orin Nano(8nm)ベース
フルスペックで1.3TFLOPS、メモリ8GB・68GB/s、ストレージ64GB(eMMC)
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:50▼返信
>>618
上位モデルはゴキステを超えていると言える
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:51▼返信
任天堂のまともなソフトって大体バンナム製だし、全部外部ならいいんじゃない
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:52▼返信
外部委託も何も現時点で9割以上外注制作だろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:54▼返信
こんだけ外部委託されても開発機どころか開発コードすら出てない時点で新型ハードなんて作ってないだろなって
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:55▼返信
任天堂はバンナムに次世代機も作ってもらえば良いのに

ワンダースイッチ→ジョイコンの付け替えで横持ち縦持ち可能な携帯機
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:55▼返信
マジコン対策ちゃんとした?
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:57▼返信
>>624
マジコン対応したよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:58▼返信
任天堂が作ったゲームでまともなのあったか?
だいたいバンナムだろ?
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:58▼返信
任天堂がPSや箱のような高性能ハードを出さないのは自社だけではソフト開発が出来ないから
──それが、証明されたね
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 08:58▼返信
>>606
ペルソナは移植の方だろうね
ブレワイ遊べる界隈では“新作”なんだろう
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:00▼返信
次世代ゲームは任天堂には無理ゲーでしょ
だから今回も低性能ハードを出すんだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:03▼返信
※618
Orin Nanoって15Wくらいの消費電力あるんで、switchレベルの大きさにするなら
3割くらいはスペックダウンしないと駄目
0.9TFLOPSでノーマルPS4の半分くらいの性能かな・・・
他の問題点はOrin Nanoはめちゃくちゃ高くて一般向けには199ドルもする
TegraX1のように大幅割引してくれないだろうしとても任天堂が使えると思えない
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:04▼返信
な!だから言ってただろ?
任天堂には自社ゲーム作る技術はないんだって
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:05▼返信
害虫が外注wwwwwwwwwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:06▼返信
ハードも無理
ソフトも無理

何の会社?wwwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:10▼返信
>>633
映画ゼルダはSONYが作るし…テーマパークも間借りだし…キャラクター管理会社?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:11▼返信
任天堂次世代機の記事ってどうしてこんなに盛り上がらないの?
誰も興味がないからかな?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:20▼返信
T239採用は確定だからな
4Tはあるしどう作ってもPS4越える携帯機には進化する
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:23▼返信
任天堂「こういうゲーム作ってくれるとこ探すやで〜」
ジャーナリスト「任天堂が次世代機ロンチタイトルに着手した!」

なんで?
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:24▼返信
※636
今更PS4越えたところでww
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:30▼返信
最近任天堂株が急上昇してるのって次世代機発表があるのか?
任天堂の場合発表がピークだもんな
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:31▼返信
>>636
いいからまずはPS3超えろよPS2.5
PS3のゲームすらマトモに移植出来ねえの頭おかしいからな
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:32▼返信
前から委託しまくりでしたよね???
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:33▼返信
>>636
確定(ソース無し)
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:34▼返信
>>613
変わり映えなさすぎてどっちがどっちか分からなかった説
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:35▼返信
>>618
だめだこりゃ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:46▼返信
※636
Tegra OrinのT239が任天堂新型機に採用って噂、初出は2021年て知ってる?
もう2024年なのにまだ未発表なの?
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 09:50▼返信
ローンチって自社から出すもんじゃないの?ww
サードも出してくれる場合もあるけどさ
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:00▼返信
任天堂次世代機は任天堂ソフト(外注)とインディばかりになりそうだね
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:00▼返信
>>645
その前がT234で、謎のキャンセルが発生してT239になったんだよね
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:16▼返信
サードとファーストが協力して独占タイトル出すのはよくあるけど、
ファーストで作ってるIPを外部に丸投げするのは中々やな
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:27▼返信
>>623
そして出来上がるプレイディア2
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:28▼返信
>>649
マリカもスマブラもバンナムに外注ですが?
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:29▼返信
>>649
サードやその他スタジオで作ってた作品を買い取ってファーストにするのと
ファーストで作ってるIPを外部に丸投げする なら後者の方がユーザーにとっていい事でしょ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:29▼返信
>>632
任天堂が害虫とは言い得て妙だなw
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:30▼返信
>>633
ゲーム地上げ屋
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:31▼返信
>>648
またキャンセルされて次はTegra893になってそうw
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:35▼返信
>>654
PS1:円盤なら安く作れるよ、ユーザーにも安く提供できるよ:5000円前後
PS5:円盤は安いけど開発費高騰したから値段高くするよ、ユーザーに負担してもらうよ:9000円前後

ガチの地上げは上手いこと言うなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:38▼返信
今でもほぼ他社に作らせてるのに?
この事実を知らない海外のバカが書いた記事をわざわざ取り上げんなよ
豚のついた嘘を海外の大手が取り上げて株価おかしくなってるのは捜査入るかもしれないね
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:51▼返信
大体他社が開発してると思うけど
ゲーフリみたいに金渡さなすぎてまともな動画編集ソフト買えずに画面録画でムービー作ってマウスカーソル出ちゃうようなことはやめてくれよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:52▼返信
今じゃ内製だけってとこの方が珍しいよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:53▼返信
>>656
その5000円で出せてた頃に1万越えを平気で出してた任天堂の銭ゲバっぷりったらないね
まぁだからこその豚さんご自慢の利益率なわけだが
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:58▼返信
>>658
??「それじゃ~任天堂らしい利益率が達成出来なくなるでしょ~が!!!」
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 10:59▼返信
任天堂ではゲーム作れないから仕方ないだろ!
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:00▼返信
サードに作らせたゲームを内製として売ってるメーカーなんて任天堂以外やってないでしょw
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:03▼返信
※651
スマブラやマリオカート開発のバンダイナムコの開発部署。既に何らかの新作も開発中
と書いてあるがw
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:07▼返信
>>663
公に発表しフロムとタッグ組んで開発したデモンズ、ブラボはある
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:09▼返信
内製でゴミ製造するより外注して形になるほうがいい
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:11▼返信
丸投げなら批判も出ようが違うしな
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:11▼返信
>>663
販売という形ならローニンもコエテク開発SIE販売だけど
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:12▼返信
これただ単に自社開発能力がガタ落ちしたってことでしょ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:12▼返信
>>659
ファーストで言えば珍しくないだろ
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:12▼返信

珍天堂なんかFHDの開発力もないからな
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:14▼返信
>>639
ないのにわざとらしいな
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:15▼返信
>>635
飽きたよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:20▼返信
商いの為に自社株買いして自社ソフトの開発資金まで失ってるのホンマ草
バカかよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:22▼返信
>>545
飽きたよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:25▼返信
>>525
なんだか今の日本みたい
株価で好調アピールしてるけど実際は違うという
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:26▼返信
低スぺハードへ最適化する作業ばかり経験値積みあがって
肝心のハイスペックゲームの開発能力が停滞する
わかりきっていたはずでしょ
ニシくんは妥協して「ps4レベルで!」と連呼してるが
任天堂にはそのPS4レベルのソフトを作るノウハウねえんだぞ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:31▼返信
ついに国内各サードを任天堂の傘下に加えるときがきたか
前々からこうなる日が来るだろうとは思ってたわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:31▼返信
>>677
そもそもPS4レベルの携帯機無いからな。UMPCの上位機種でもPS4未満だ。メモリが遅いのでどうしようもない
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:32▼返信
>>610
なら今頃switchにサード集まってるはずだったよね
現実はハブと脱任続き
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:33▼返信
>>678
普通なら「Switchにゲーム作らせていただきます!」なのに
作ってくれないので任天堂が「お金払うから作ってください」と言ってる
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:34▼返信
バカだなぁゴキブリはw
単純に任天堂が技術力ないだけとか本気で思ってそうw
開発依頼の見返りにスイッチをマルチに加えてもらうとか、リードプラットフォームにしてもらうとか任天堂側にも色々恩恵があるんだよこれ
まぁ、社会で働いたことのないゴキちゃんはそこまで深読み出来ないだろうけどw
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:38▼返信
またいつもの噂話か
飽きたよ🐵
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:39▼返信
>>682
この話を素直に受け止めたら
金払うからswitchのタイトルも作ってくれって事でしょ
もしかしたらswitchの次世代機の運用も考えてるかもしれんけどさ
任天堂からしたらswitch本体は大成功だったけど引っ張りすぎてそれだけサードが離れていったってことよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:39▼返信
>>682
現実は年末新作発表オールハブッチという
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:42▼返信
>>656
山下補償
はい論破()
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:46▼返信
>>682
任天堂は技術力あるよ。低スペックswitchに落とし込む技術は滅茶苦茶ある
ただし最先端での技術開発はずっとやってなかったから今最先端で働ける人材はいない
せいぜい低スペック用のPCゲームなら開発してる人いるけど今最先端で戦ってる所にはいけてないのよ
なので技術ない人材もおらんっていうのはマジだよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:47▼返信
※687
その技術力ってNVにあるだけで任天堂の技術力ではないんだけどね…
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:48▼返信
未だに任天堂には技術力、開発力凄いと思ってるヤバい信者が多いのにはびっくりするわ
無知にもほどがあるだろって
今やどっちも皆無なのに
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:51▼返信
>>659
内製「だけ」が珍しいのではなく、任天堂は殆ど外注
全く意味合いが違う

それにソニーは殆どちゃんと内製です
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:52▼返信
マリオやゼルダにはミリも興味ないけどFEが出るなら自分は買うだろうなあ
その後FE専用機になるけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:52▼返信
なぁ何処に頼むのか知らんけどさぁ
AAAタイトル開発の邪魔にならない所を選んで頼んでくれよ
迷惑だし
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:52▼返信
ゴキステてったい
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:54▼返信
>>>692
他社のAAAが受けるわけないじゃん
クソスペックに落とし込むの死ぬほど面倒なのに
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:55▼返信
任天堂IPをAAAクラスにしてほしいって話か
いいのか?🐷の嫌いなポリコレとか言わなくて?今のうちに🐷は文句言っとけよ

フロムに頼んでエルデンリングみたいなゼルダにしてくれとか言うんか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 11:57▼返信
>>692
Switchに出したやつのリマスターで様子見だよ
丸投げできるから負担にはならん
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:05▼返信
今の任天堂が厄介者という現状まで踏まえてちゃんとした所に頼むのはもう不可能だと思っていい
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:09▼返信
開発費に300億円とか払うのかよ任天堂は?頼むんならそれくらい貰わないと割に合わないだろ?
適当でいいなら新人研修の材料にするだけだぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:11▼返信
>>698
作ったやつをswitchに落とし込む作業代ぐらいは払ってくれるよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:14▼返信
※699
「話にならない」って断られるやつw
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:15▼返信
>>115
え?www
むしろよそに作らせてるのばかりなのに?
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:16▼返信
>>695
AAA他社に丸投げなんてするわけ無いじゃん。

任天堂に限らずだけど。
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:16▼返信
>>693
トイレの落書きレベルだなwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:17▼返信
任天堂の名前出さないと売れないハードは辛いよなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:19▼返信
>>686
山下補償に出て来たソフトが発売日にマルチ展開されてる時点で...w

何を論破したの?ww
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:21▼返信
自社で作れよボケ
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:22▼返信
自社で作れよボケ
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:22▼返信
>>660
1万越えでソフト出してたのはサードだけどねw
ファーストソフトは1万越えしてないwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:24▼返信
>>656
何十年前と比べてんだよしかもPSだけで任天堂の変遷も載せずマジの知的障害豚だろお前
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:25▼返信
>>705
・山下補償に出て来たソフトが発売日にマルチ展開されてる時点で...

されてないけど…
そもそも山下案件はPSキャンセル含む事例が始まりだろ?痴呆かよ豚は
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:26▼返信

ずっとそうじゃね?
ポケモンもマリカもカービィもスマブラもそうでしょ?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 12:36▼返信
ようは任天堂IPで凄いグラとか凄い動きのゲーム作れないから他社にお願いするって話だからな
AAAとか作れないからお願いしますってさ情けない
まぁデッドスペースみたいなメトロイドとか
ホグワーツみたいなゼルダの伝説とか作ってくれそうな会社となると相当開発期間と金かかるからな
ほいほいと承諾してはくれないだろ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:16▼返信
>>708
見たけど目くそ鼻くそレベルの差で自慢できる話じゃないだろw
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:35▼返信
出れば良いね、と言って早くも4年目😔
いつ出るのやら
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:39▼返信
>>712
そんな物、任天堂ハードで動く訳ないだろう。
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:55▼返信
もう任天堂はハードもソフトも完全に何周も遅れたものしか作れなくなってんだよね
電通の力で凄いように見せかけてたけどもう限界が来ちゃって、そのツケが今押し寄せてきててゴミッチ2作りたくても作れない状況w
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:57▼返信
今も7割委託なのにさらに委託するのか、京都の人材はリストラやね
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 13:59▼返信
>>699
それなのに大赤字のSwitch版DQ11S…
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:01▼返信
MSに買収される準備か?
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:04▼返信
リークはそのうちNVIDIAのOrinから仏壇のおりんに変わるよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:25▼返信
技術力も無くて外注するしか無く、IP屋になろうとしても社員が多すぎて大量リストラ不可避なこの詰んでる状態の任天堂を庇護するのは無理だってw
スイッチ2は計画してるだろうけど今のままじゃあスイッチとそんな変わらんゴミしか生まれんよw
だからか発表を先延ばししてるんだしw
仮に出せても開発機配ってないのバレてるから出て1年間は何もソフト出んぞw
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:31▼返信
>>718
PS4や3DSのDQ11で出せてた利益全部ふっ飛ばしたうえで赤字だったんだぞDQ11s
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:47▼返信
任天堂は金貯め込んでるらしいけど使いどころで使わなかったから今の現状なんやで
ゲーム機も映画もテーマパークもアニメも他人任せでやってきてゲームもいよいよ全部丸投げかよwww
今までだって結構他人任せだったのにいよいよ全部他人任せとか恥ずかしいと思わないのかよw

あとゼルダの伝説実写映画の資金くらい全額払えないのかよけち臭いww
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:51▼返信
>>33
ステマとネガキャン
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:56▼返信
任天堂が「Nintendo Switch」後継モデルを準備中であることは、現行モデルのライフサイクルを考えても充分にあり得る話だ。そんななか、同社が小型モデル「Switch Mini ・ Pocket」を開発中だと著名リーカーが主張している。
この情報の発信元は、『メトロイド ドレッド』を発表前に正確にリークしたNash Weedle氏だ。以前Weedle氏は、スペインの開発スタジオにSwtich後継モデルの開発キットが届いたと述べていた。
新たな噂話によれば、「Switch Mini ・ Pocket」は小型ポケットサイズで、「Switch Lite」よりもコンパクトになるようだ。マグネットで着脱可能な画面保護カバーがあり、豊富なカラーバリエーションが用意され、バッテリー持続は最大12時間。カートリッジに対応して定価は149ユーロ(約2万3000円)、2024年2月16日発売だという。
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 14:57▼返信
任天堂ってハード開発をしたことない会社だし・・・ゲームもほぼ外注だし映画も外注でテーマパークも間借りどこか尊敬できる点があるのかな?
・FC SHARPの早期退職者の持ち込み ・SFC sony ・N64 シリコングラフィクス ・GC パナソニック ・Wii ミツミ ・WiiU 多分ミツミ ・Switch NVIDIAが開発中止したSHIELD Tabの流用
つまり1~10まで任天堂純正のゲーム機は存在しない!今後も存在しない!
Switchの次世代機は何処に製作してもらえるんですかねぇ
GCからWiiUまではNEC(ルネサス)かやってる。実質PCエンジンの後継機だ
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:22▼返信
任天堂は開発力皆無だから
もう完全に外部に頼るしかないんだろうなぁ・・・

惨めな三流会社だ
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 15:42▼返信
>>71
リメイク含むナンバリングで外注なのは多分風花だけ
だがその風花が近年で一番評価が高いw
エンゲージは全然話題もたなかった
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:03▼返信
>>8
それで任天堂に裏切られて生まれたのがプレステ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:17▼返信
外注も内製も作るのに時間かかるようになって2ハード維持できなくなったし
今じゃ大手サードも離れてインディーとキャラゲーが埋めてる有様
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:21▼返信
ゴキ負けた
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:21▼返信
ゴキ崩壊
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:21▼返信
ゴキサード離散
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:34▼返信
任天堂じゃゲームも作れないから外注に任せるしかないんだよ
プログラマーいないからな そこは
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:35▼返信
そもそも開発期間が延びに延びてるのはスイッチの低性能が7割はあるからなぁ…
性能が良ければクソみたいな烈火作業省けてもっとゲーム性に時間使えるのにスイッチみたいな化石ゴミのせいでそれすらできんw
steamに逃げることも出来んし本当に崖っぷちで片足宙に浮いてるレベルよw
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:35▼返信
ゲーム事業から手を引いてマイクロソフトに売るつもりだろ
もう来年には決まるんじゃないかな?
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:36▼返信
アクティブユーザーで負けて売上で負けて
任天堂に勝ち目はないよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:37▼返信
サード全体の15%しか売れてないから任天堂の名前で出してユーザーを騙すつもりなんだろう
未だにマリカーが任天堂で作られてると思ってる情弱さんが多いからね
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 16:54▼返信
Ryzen Z1 ROG Ally 2.8TFLOPSが79800だから
そのスペックで49980円で出せるわな次世代Switchは
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:03▼返信
>>739
売上の4割近くがハードの利益で成り立ってる任天堂がそんな致命傷クラスの逆ザヤできるわけないだろw
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:06▼返信
もうすぐ任天堂携帯機がTFLOPSとSSDとDLSSの世界に入門する
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:12▼返信
>>741
まーたぶーちゃんお得意の魔法のDLSSかい?w
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:14▼返信
ブーちゃん期待の性能と価格で次世代機出したら子供にもゲーマーにも売れない赤字ハードが登場するなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:17▼返信
派手に開発力無いからな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:21▼返信
>>334
メトロイドは作品規模的には成功の部類になるとは思うがね
作り直しになったプライム先輩の尻拭いみたいなもんだし
あと、ベヨネッタはセガがIP持ってた時代からプラチナがデベロッパーだから外部委託には入らんでしょ
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:26▼返信
ハブられ祭でインディ囲い込みと自社IP外注しかないね
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:35▼返信
※745
そんな「やつは四天王最弱」みたいな言われ方wwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 17:44▼返信
そんなことよりSwitchでメトロイドプライム4はいつ出るんですか?
当初は開発を外部に依頼するも難航して子会社に戻して一から開発しても
5年も経つのにいまだ何も出てこない
こんな体制で外部委託強化してもねぇ
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 18:02▼返信
サードハブ状態だとファーストが踏ん張らないとショボゲーだらけになるからな
山下さんで囲い込めるタイトルもどんどん小物化してるようだしね
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:03▼返信
頼るしかない外部にも上から目線で委託してんだろなあ
「うちのマリオ作らせてもらえるんですよ?」とか言ってそう
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:11▼返信
まぁメトロイドは俺も面白いと思ったよ

   SFC持ってた時のな
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:30▼返信
デベロッパーとしては任天堂ハードで無駄にする時間こそ致命的だろうしな
普通にやっていてはどうにもならない所しか受けてくれなさそうだな
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:37▼返信
とうとう出たね
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:48▼返信
スクエニにマリオを作ってくれとか頼んだら🐷はどー思うの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 19:52▼返信
>>754
頼まないだろうしスクエニのスクの方は断るだろ。
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:29▼返信
ニンテンドーと共に反映したいと思うサードは多いということある
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 20:58▼返信
サードに頼むって言ってもコーエーとファルコムと日本一は任天堂は断るんやろなwwww

とはいえフロム、カプコン、スクエニは自社のゲーム開発あるから無理とか断られそうwww
中華企業に頼んだりしてwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:10▼返信
※756
日本語がおかしいアル
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:14▼返信
任天堂にはゲームを作るクリエーターはいないからしょうがないよな
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:14▼返信
どうせマリカー8リマスターでも作ってもらうんだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:15▼返信
ゲーム作れないんだったら撤退しろよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:16▼返信
>>756
もうちょっと日本語マスターしてからきてくれアル
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:18▼返信
>>754
マリオRPG・・・
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 21:35▼返信
ゲーム作れないんだったらマイクロソフトにゲーム事業売却したらどうかな?
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:05▼返信
ゴキ嫉妬発狂
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:12▼返信
>>765
ゲームを作ることができない任天堂に嫉妬www
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:30▼返信
外注やってくれる所を探してる段階ってゲームいつ出来上がるの?
マリオとリマスター(劣化)で食いつなぐの何年目だよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 22:55▼返信
>>494
実際にはそんなの関係ない理由で無理だけどね
バンナムが任天堂の下請けができるのは自社主力IPの開発と両立が可能なリソースがあるから
スマブラ作ってる間は鉄拳やテイルズが開発停止、なんてことは起きんだろ?
少なくともファルコムにはそんな力はない
軌跡もイースもさよならしないと60人じゃ何もできん
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:29▼返信
ところで、新型機の登場って確定情報なのか? まずそこからよくわからんのだが
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月11日 23:32▼返信
ついに自社でゲームすら作れなくなったか
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月12日 00:11▼返信
>>769
なにも確定情報はない
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 10:05▼返信
>>770
元々作れてない
773.ネロ投稿日:2024年02月19日 16:30▼返信
僕もど根性ガエル🐸飼ってたことあります
本当です

直近のコメント数ランキング

traq