価格改定のお知らせ
原材料価格の高騰等の長期化を受け、単品価格を中心に一部メニューを10~30円改定
「ハッピーセットR」等のセットメニューや「ハンバーガー」「チーズバーガー」「マックフライポテトR」は据え置き
記事によると
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、原材料価格の高騰や人件費、賃料、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動による影響が長期化していることを受け、慎重に検討を重ねた結果、2024年1月24日(水)より単品を中心とした一部メニュー(全体の約1/3の品目)の店頭価格(税込み)を10~30円改定いたします。
なお、お得にお楽しみいただける「バリューセットR(一部除く※)」「ハッピーセット」「ひるまック」などのセットメニューおよび「ポテナゲ大・特大」の店頭価格の変更はございません。また、単品についても「ハンバーガー」「チーズバーガー」「マックフライポテトR」などの価格は据え置きます。
※朝マックや一部商品のバリューセット、および全体の8%にあたる空港・駅・遊園地・サービスエリア・都心部の一部店舗約240店舗
以下、全文を読む
1月24日(水)~ 価格改定対象商品例(店頭価格)
https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/23812/file.pdf

1月24日(水)~ 価格改定対象商品例(デリバリー価格)
https://www.mcdonalds.co.jp/media_library/23813/file.pdf

この記事への反応
・モスやフレッシュネスに比べて食材のクオリティ低いはずなのに…値上げするんだ…
・ファーストフードではなくなったな
我が家ではポテトとナゲットたけだよ
・ここ数年でマックさん3回くらい値上げしてない?
・もともとマックはいかないけど、この値段ならモスバーガーのほうがよくね?って思うのは俺だけ?
・てりやきマックバーガーを最後に食べたのいつだろう?
200円で食べれていた頃が懐かしいですわ
・今までてりやき派だったが、サムライマックとビッグマックに移行します...
・下手したらクーポンが優秀なバーガーキングより高いかも
・人件費とか言ってるけど最低賃金から1円たりとも上げないやんあんたら
・値上げしたところで各種高騰には対応できない気がするなぁ。
価格を上げることで税金の支払額も多くなるわけだし。
もう民間で出来ることはないだろ。政治家連中に減税させる事が必要不可欠。
・値上げする前に廃棄コスト削減とくだらないプロモーション辞めれば値上げしなくて済んだのでは?
・安値が売りのチェーンがそうなるともう客来ないのでは?実際ワイも行ってないな
・前回値上げしてから行ってないし、もう行くことはかなり少なくなりそう。
・実質賃金がそれに追従出来ていたら大して問題にならなかったんだけどね。
あのクオリティでこの値段はちょっと…


はちま起稿のゴミクズ共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
あっwあっwあっw👉
値段でバーキンに負けてどうすんのさ
あと個人店のバーガー屋もあるしな
サイズ小さくなっててびっくりした!
モスより小さくないか?
イオンのバーキンでもいいし
つまんねー芸人だなおい
マックは休憩しに行くとこであって飯を食いに行く場所ではない。
で、結局同じ事に
食べもん売るだけなのに、無駄に大仰な宣伝打ちすぎなんだよ
去年からずっと行ってない。
あの価格体ならサイゼリヤや吉野家の定食行けるし。
それこそバーガー系ならモスバーガー行ける。
なんでみんな行くのかわからん。
搾取するなら底辺に限るからね
貧民御用達店も張り切ってるよ
ただモスはバーガーはいいけどセットが高すぎなんだよ
バリューセットは据え置きみたいだから結局の価格優位性は変わってない
転売で儲けたいからな
ウサギとカメで追いつけないぞ
お得な新春初売りキャンペーン開催!
直火焼きビーフを使用した本格チーズバーガー『ベーコンチーズワッパーJr.』と『クアトロチーズワッパーJr.』が2個で460円引き、43%オフの600円!セットで900円!
3つの組み合わせからお楽しみ頂けます!
#バーガーキング
ボウズが大きくなったんだよ
店舗数はマクドナルドが多いやろ。
人生たのしそう😌
二度と行かねえわ
不買だ不買
不謹慎だわ
バンズも作るからデカくて安くてうまいのが食い放題や
数人分のセットとサイドメニュー頼んで内心悲鳴あげてるからなんとかしろ
糸引いてそう😰
味を占めたのかな?まあ、マックなんて月に1回行くかどうかだし気にしないわ
まぁ何の問題も無い
バーキンもクーポンなら安いらしいけど遠いからなあ
480円高すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう数年行ってないわ
お前が普段食っとる物も大概やぞ
転売ヤーはマクドナルドへ急げ!
バカにすんな
ちょっとだけだよ
どうなんだろねw
低価格帯以外のハンバーガー単品なら大差ないけど
どうしたってイラン人がテロ祭りを始めて日本も巻き込まれるから海上流通網は混乱する
今から備えな日本は立ち枯れよ
おかげで株価も好調だ
とっくに上がってるしこれからも上がり続けるんだよなあ
値上げしても
日本人には売れる事が分かってる
昭和かよ!
それか軽く食うなら、丸亀製麺とか日高屋とか肉くうならライクとかでぱぱっと食っちゃう
具がはみ出すのに?
価格差どおりでしょ
モスとちょっとしか値段変わらんフレッシュネスにバンズも肉も野菜も負けてると思うわ
せや客単価あげたろ!の精神
モスは不便
アプリ改悪してゴミになった
言うて松屋の値上げ見てたらマックでもマシに感じるぞ
あの、サムライマックも値上げです
また夏頃に値上げして良いよ
マックに行けない貧民だけが非難しろ
それ以外は知らんけど
モスが細切りのフライドポテト🍟も出したらええ
こわい世の中だよw
ゴジラバーガーのてりやきがソース飛び出してパンが雑巾見たいな見た目してたんだけどいつもてりやきはベタベタなん?
チー牛が920円くらいしてたけど最近840円になってたわ
ルーが減ってた
新作の画像Xに上げるために買うわけよ
公式でそこそこお得なクーポン配布してくれてるし味は圧倒的に優れてるし、マック行く理由がない
メインの定食がかなりコスパ悪くなってると思うぞ
対してやよい軒は多少値段は高いがようやっとるように感じる
高すぎ
初めてモスのてりやきバーガーとモスバーガーを食べたけど美味さに驚いたわ
値段が誤差ならモス行くねこれは
えっぐ
味の前にまず潰れてベチャベチャになってないからな
30円の違いなら普通にモスいくわ
そろそろ売り上げが下がりそうではある
サティアンショップか
デリバリーだのUberだのポンポン使ってる奴はもう貴族でいいよ
2年くらい前にビックマックセット500円の時に久しぶりに食べたけど安定の味だったよw学生時代はよく食べてたから懐かしいだけだった
バイトの負担減らしつつ利益も取れりゃ上々っしょ
王将や日高屋みたいな中華チェーンはお得に感じるけどそれ以外はうどんチェーンも定食チェーンもあまり安く感じない
無理に客捌くより値上げした方が利益も上がる
外国とか昔は底辺がいくとこだった
貧困は早く死んだほうがいいな
もう行かんわ
マクドナルドはもう客に来て欲しくないんやろか
実質賃金20ヶ月連続マイナスで確実に貧しくなってる。まだ止まる気配がない
実体経済を変えずにバラマキ政策すればどっかにしわ寄せが来るだけ、という当然の話。
ハンバーガーとご飯もの比較してもしゃーないでしょ
そんな頭の弱い人達だらけだからヤトウヨリマシー!で自民党が支持されるのですw
あんな食いづらいゴミをファストフードで出すな
うどんは仕方ない
自分で作っても似たような味になるし
あれに500円以上は出せん
あんま注目してみたことないから知らなかった
値上げでもどうせ売れる
少し都会なら行列もすぐできるし客単価上げる方が良いと思ってるでしょ。捌ける人数にも限度あるし
そもそも外食で安く済ませるって考えが今の時代に迎合してない
定食屋も高くなってる
マックはどこも列出来てるのに、バーキンとかガラガラのとことかあるし
半端な金出すくらいならダイナーとかで肉厚ハンバーガー食べる方がいい
もう行くことはないだろう
不買してればその内安くなるやろ
株主優待券で
もう二度と食えないな
落ち着いてねーよ
一時期の1ドル150円超えまではもう戻らんやろ
何十年前だよw
145円すら安すぎなんだよw
そもそもマックは行かないし どうぞご自由にって感じではある
モスあんまり旨くない
しかも出てくるの遅い
別にマックが旨いわけでもないけど
お前らこの程度のクォリティ食べるのにこんな金出すの?モスバーガーのほうがうまいし値段ボリュームで比べたら安いぞ
けどここ12年でマックもう3回ぐらい値上げしてるからな
ここからさらに値上げは便乗すぎる
12年じゃなくて1〜2年な
これはアベノミクスで本当は潰れてるような企業が沢山生き残った結果淘汰が進まず賃金あげられない弱小がたくさん残っててそこに多くの人がつとめてるせいでは?
マックと比べてうまいからやろ
マックのてりやきは豚肉、レタスはどこかランダム
これで30円差はちょっと。。
値段が倍にでもならんかぎり別に困らん
絶対にこのコメント見るねw
どうなることやら
味と価格はもう求めてないし、年に何回もいかんやろ
健康志向の意識高い系が好きそうな味で
ネットの風潮に乗りたいだけのキョロ充共が
持ち上げてるだけだからなモスって
っぱハンバーガーはマックのようなジャンク感がないと
フレッシュネス食ってる身からすればモスもマックも変わらんようにしか感じないんだよねぇ
ここ数年はモスやケンタに行くことも増えたわ
バーキンは近所にないのでシラン
サイズは10年前と同じ?
どうせ金出すなら美味い方がいいやってなって最近はケンタッキーのバーガー買うようになったわ
あれパサパサで嫌い
年末に過去最高益更新てニュース出たばかりやが
ステルス値上げじゃないから許すw
こいつらいっつも値上げしとんな
マックにしか無いクセになる特有の味があるんじゃ!あの身体に悪いだろうなぁって味
子育て世帯って金持ち多いんだね笑
小さすぎてびっくりするぞwww
それなw
ようやく元の値段に戻ったって感じか
店舗数だろ普通に
値段みないでゴジラバーガー3種頼んだら1800円いったわw
遂に日本がデフレ脱却できたってことか?
お前みたいな弱男豚がメインの客層じゃないからなw
へ〜マジか
今のバイト好きだけど時給が安いんだよなあ
1200円のとこに行くかな
1200円って、ハンバーガー60円時代に換算すると424円だぞ
しばらく使ってなかったがこんなに高くなってんのよ
タイの国民はマック気軽に行けてるのかな?
タイの平均年収135万だぜ?
コスパ考えたらどれもアウトだ
510万円の貯金もハンバーガー60円時代に換算すると180万円www
ワッパーチーズ ¥450
⚪︎サイゼで良くね?
300円で出来たてほかほかのドリア食えるのに
腹の足しにもならねえバーガー1個に400円も払えるかっての
なんで換算するの?
ドリンクSにポテトSで何時間も粘られて大変だね
なんで換算しないの?
バーガー食いたい気分でドリアは食えぬ
だがバーガー食べた後他の食べ物と比較してしまう気持ちは分かる
あれならまだマックのがマシまである
手頃なのだとバーキン1択やね
そんな小食の高校生いねーよw
味が負けてるんだからせめて値段だけは安くしろよ
ドリンクをあげる意味がわからん
ジャンクフードはコスパ特化の時代は終わったんだね!悔しいです
今だに食ってる奴ってなんとも思わんのかね。別に値段は大したことないけど、明らかに客舐めてるやん。
そのうちどこぞの牛丼屋とかがほぼ脂身だけの牛丼とか出すようになったりしてなwww
そうだよな?バカバカしくて一年以上いってねーわ
共産主義国じゃないんだから、それはない
ここ2年で4回目の値上げ🤣
理由も嘘ばっか😅
記事コメでも言われてるけど人件費もバイトはずーっと最低賃金のまま🤣
値上げで去年客離れて売上落ちたから、更に値上げしまーす😂
もう人気ないから客単価上げることしか頭にない🤪
何十回目の値上げだよマック・・「円安地獄」の弊害だろうけどさぁ・・
賃金の上がり幅と物価上昇率を比べると、「実質賃金は大幅にマイナス」だからな
低学歴のバカは知らないんだろうけど
もっと値上げすべき。
ここ2年で4回も値上げしてんのマックだけ🤣
値段なんて見ず、食べたい品だけ選ぶ客へ集客シフト思考してんだろ
ただ客側からすればこの値段出すならモス行くわってなるかなwww
他社は広告費用抑えてる感じだし
大手飲料メーカーとチェリオ的な
しかもセンスないしな
円安になったら値下げするとでも思ってるの?
ほんと貧乏人増えたんだなこの国
まだまだ上がるのにw
円高になったら値下げするとでも思ってるの?
今円安なんやが
円高になったら値下げするとでも思ってるの?
まーたニーズに合わせたとか言って健康思考に迷走しそう
円高ですよ。
ハイパーインフレの予兆では?
円高時代にハンバーガー80円とかザラだったぞ
俺も前回(3回目)の値上げで呆れて全く行ってない
腹立つからリアルで外食や値上げの話になると毎回マックの文句言ってネガキャンしてる🤣
そん頃にはまた10~20%くらい値上げされまーす
円安ドル高やが
何と比べて円が高いって言うてんの?
なんで170円で売れてるものを円高になったからといって80円にする必要があるの?
wwwww
実質実効為替レート
なんでもなにも円高時代に実際80円で売ってたしなあ
マック・フィレオフィッシュ 400円
モス・フィッシュバーガー 390円
これが現実🤭
ドリンクだけで滞在されても困るから
じゃあ何時と比べて円が高いって言うてんの?
マック・フィレオフィッシュ 400円
モス・フィッシュバーガー 390円
これが現実🤭
セットも値上げしてます笑笑
マック・フィレオフィッシュ 400円
モス・フィッシュバーガー 390円
これが現実🤭
何言ってんの???????????????????
円安と円高もわからないバカは黙っててもらえますか?www
マック・フィレオフィッシュ 400円
モス・フィッシュバーガー 390円
これが現実🤭
いやいやいや、普通に考えてみて。なんで170円で売れてるものを円高になったからといって80円にする必要があるの?
企業側からすれば1度値上げしたものは、もう値下げなんてする必要ないんだよwwwww
今は円高ですよw
2.3週に1回くらい食いたくなる
マック・フィレオフィッシュ 400円
モス・フィッシュバーガー 390円
もはやマクドナルドの方が高い
マックの価格推移を見てみ
間違えた、>>308は
>>281の
>円安になったら値下げするとでも思ってるの?
のバカに向けてね
だよなー。貯金なんてしてても目減りしていくだけだし、パァーっと食ったほうが幸せだわ
為替相場がどうの言ってる奴か?
1ドル100円
1ドル150円
どっちが円高かわかるか?
ここのコメ欄にはもう行かないとか言ってる人も多いけど実際客足変わってないんだろうから行ってるんでしょ
ん?
今は円安ですよ。
1ドル100円だが?
なら今円安に傾いてるのは理解できるか?
店頭価格も知りたいよ
今は円高ですよ。
客数は減ったと発表されてるよ
値上げした分で増益になっただけ
上がってますよ♪
それを知らない奴がいるくらいそのへんのボンクラにとって海外は関係ないんだよな
サイズは?
どこも満員御礼だが?
都会だけ?
わいはもう1年以上行ってない
さっさと値上げ潰れてバーガーキングにでも店舗かわってくれw
潰れませーんwww
ゴミバイ,トくん。
知ってるか?
3800店舗からもう2000店舗までへっとるんやで
マック不味いわ
最近のテリヤキ2枚チーズのせみたいなやつのソースは旨かった
それは日本が急速に人口減少してるからだろ
値上げは関係ない
来年は500円になってそう
ワンコインで、お得!
ぼったくってんなぁ
ワンコインで、お得!
低所得者はスーパーのしょぼいバーガーでも食ってろ
2023年時点で約3000店舗だよ
ネットの適当なおじさんにまた騙されてしまったね
俺はドル円ショートしてるわ
スーパーのハンバーガーでもマックの240円のすかすかハンバーガーより出来がいい
平成中期に少しだけやってた
ユーの赤ウインナーみたいに?
店が遠くてね?
客数は減って値上げで増益。
最高じゃんそりゃもっと値上げしようとなるわ
ビッグマックの方がよほどくいにくいぞw
安い+ジャンクフード=体に良くない→でも安価で腹も膨れる
この最大の売りがなくなってるけど
今って高級路線になってるの?それが国民に浸透してる?聞いたこと無いけど
油が安くて古いのかな
たまに食うならマックだな
マックとかモス行くくらいならバーキンでいいじゃない
ナゲットも15ピース390円がサラッと490円になってたしな
マクドナルドには一定のファンがいるから大丈夫
それにそうじゃないと他の飲食店も値上げできないから
2個600円を実施してるな
これはモスでいい笑
モスのが旨いのに値段がほぼかわらん笑
世界的企業だから日本だけじゃないのよ
どうせいかないし
早く潰れて欲しいし
未だにマックすきなやつなんて損しときゃええ
もっと値上げしろ
高くても来てくれる一定のファンがいる地域でないと
閉店になる店舗が続出するな
モスも上げればいい
モスはあんまり客が来ても対処する能力無いから
口だけ
モスは値上げしても、「モス一択」の客がいるから
潰れる店舗は少ないだろうけど
これといった魅力がないマクドナルドは潰れる店舗が続出だろうね
が取り柄だったのに
質を考えたら割高なマクドナルドとか存在意義がないな
また逆転現象
チーズバーガー2個買った方がお得‼️
一気に200円ぐらい釣り上げてやれ
そうすりゃこんなジャンク食ってるやつもいい加減止めるだろ
バーガーキングなら200~300円引きあるからそっち食った方が良い
床にブチ撒けられた肉を平然とまた戻してたのは衝撃映像だったわ…
アレで何となく行かなくなった。
しかも新規で募集出してるのが
誰もやりたがらない清掃と
いつも人手不足なデリバリースタッフと
おもてなしリーダーとかいう明らかに
接客経験者しか取らないだろっていうね
以前は500円だったからこっちも値上げ
あれワッパーJrって時点で500円時代から既にクソセール扱いだったよ
普通にクーポンのワッパーセット頼んだ方が良い
10年以上前に薄利多売じゃないと客が来ないって状況からは脱却してる
高い高いって言ってる人はずっと前から行ってないだろ。10年で1桁回のレベル
もうメインの客層じゃない
スーパーの弁当の勝ち🤗
年に一回行くか行かないか🤗w
さすがにマクドポテトとマクドシェイクくらいは頼むやろ
スーパーでカツ丼とカプ麺とか
買って食った方がマシ🤗
東京ディズニーランド理論🤗
いやワンコインで食えるor食えないの差は外食産業ではデカい
それもいらないw
ちゃっかりドリンクまで値上げしてるよwwww
それに見合うサービスを提供できてれば、ここまで言われないだろうにな😅
※まともな企業で働いてる人たちは余裕で買えます
こんなド底辺のコメント初めて見たwwwww
そんなに油飲みたいの?
で利益上げてるとか某ハード屋みたいだなwww
商材による
スタグフレーション😅
景気良いからスタグフレーションじゃないぞ♡
日経平均株価バブル超える勢いだぞ♡
じゃあ3か月おきに上げようか
かと言ってこれ以上品質を下げられても嫌だしなw😅
地方だと24時間じゃなくね?
※まともな企業で働いてる人たちは余裕でも選びませんw🤗
カーッカッカッカ♪
犬の餌信者ざまあああ♪
本場アメリカではマクドナルドは低所得層の食べ物という認識です。
まともでない企業で働いてる人は余裕で買えません
高校生ですら余裕で買えるのに、社会人がハンバーガー買えないわけないだろwww
700円以内で
そこそこの物が食べられるから
マクドナルドで食べようとは思わないな
日本では金持ちしかありつけないってのにな・・・
車の中で食べた方がいいな
量少なくなってきてない?
知らんけど
既婚者でお小遣いもらえてない人かなりいると思う。
じゃあ、まともな企業に転職すればいいじゃんw
日本は年齢差別が激しくて転職不可能だからムリなんよ。
いわゆる「例外事由3号のイ」ってやつ。
代わりにモス行ってたけど飽きてきてバーガーキングとかに手を出すようになったけど色々知れて結果的に良かった
この値段ならモスの方がいい
最早ハンバーガー買う店では無くなったな
ポテトとナゲット以外、値段に釣り合う品質ではない
これは潮目だな
吉野家1択
セットやと+450-500円だから大抵のがモスのが高くなるで
かつや見てきたけど定食でも3個だけ700円以下やけどそれ以外は700円台がちょろっとあってメイン層は850円くらいやぞ
マクド行くのは考える
もうこの値上げ以降買う客ってユダヤ人だろ
マクド一筋300年 遅いの 不味いの 高いの〜
しかも安い時限定だしな
一部はモスの方が安いで
バーキン「私達の勝ち」
とびきりチーズとフィッシュが多分好みだよ
全く和風じゃないよ
実際うめえ、いつもマック食べてたけどモス食ってからマックがお菓子みたいに感じるようになった。
結局は食い物しか考えられない衰弱人
なぜマックは不味くて高くて値上げで消費者を裏切っているのに、あんなに大人気か、考えるべき
昼時なんて客がおおくて店内にさえ入れない
モスバーガー食ったらいいよ、マックの二倍ぐらいボリュームある
割と高いがポジションだったのに、とうとう値段抜かれてギャグかと思った
味は据え置きのまま値段だけ上がってる
マックにこの値段を払う気にはならんわ
ネットでしか絶賛してるやつ見た事ないわ実店舗ガラガラだしな
マックよりモスの方が断然良いわ
マックうまいとか言ってる奴の大半は不健康デブ
100円割引券があるから
丼を含めるとが税込み700円以下で食べられるものが
5点以上ある
マクドナルドとココイチ
の二凶
「じゃあ、マックはやめとくか」
になる人が続出するな
閉店したところで、他の外食店に置き換わるから問題ない
出来立てのモス
金額差は2、30円
そうか?最近は通りがかってもガラガラだったわ
もっと上げたらいんじゃね?
個性派やね
明らかにシングルマザーでしょ…みたいな人が多くいるよね
コストコにいるファミリーと真逆な人達
wチーズは10円しか違わないんだよなぁ…
自分はほぼ同額の作りたてモス食べるから無関係だが
賃金上げたいんだろ?
しゃーないやん
初売り600円で大勝利だな