• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより















この記事への反応

広告費で成り立ってるサービスを享受してる側なんだから広告をブロックしちゃだめでしょ。

Adbrockを解除したら動画がスムーズに流れるようになりましたね。自分もPremiumユーザーなので、広告見ないのに。

ここ数日めっちゃ遅いのはこれかよ!!
えぐいな
やっぱ絶対課金したくないわ


そういえば最近ラグい時あったな

確かに去年あたりから試験的にやられていた可能性もあるか?
BraveやChromeで拡張ブロックとかいれてないのに1日流しっぱなしをしなくても重くなったり固まったりしていたので
さすがに本当だったら法なり警察が動いてもおかしくないのかな


広告ブロッカー入れたら不用な通信が減るぶん少し早くなると思ってたけど、そんな事が起きてるのか。色々な広告ブロッカーを入れて試したくなってきた。

不正指令電磁的記録供用罪に反するから真っ黒じゃ..?

あえて負荷かけるようにしてるんちゃう?ハードウェア面からやってたらさすがにキモイ





重いと思っている人はその機能をOFFにしてみては?



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(274件)

1.コイキング投稿日:2024年01月15日 09:33▼返信
あなーたの
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:33▼返信
広告収入ないと経営できないしね
3.プリン投稿日:2024年01月15日 09:33▼返信
いち?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:33▼返信
乞食速報で草
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:33▼返信
がっつり重くなってるね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:34▼返信
純正アプリで起動してたらそんな経験皆無
7.コイキング投稿日:2024年01月15日 09:34▼返信
>>3
あっwあっwあっw👉
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:34▼返信
>>1
これ気づかない人はYouTubeの回線くそやんって思われて、YouTubeの評価下がるだけな気はするけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:34▼返信
広告見たくなけりゃ金払えってのもおかしな話よな
プレミアム代ケチるような貧乏人に広告見せても買わんだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:35▼返信
金払ってプレミアムに入れ矢
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:35▼返信
↓↓↓ クロム工作員が出没中 ↓↓↓
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:35▼返信
タダゲープレイヤーゴキブリが無課金なんだろうなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:36▼返信
いや別に無くなったら無くなってでいいし

絶対他のところが出来るし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:36▼返信
アドブロ切ってるけど重いぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:36▼返信
なんかニコニコみたいになってきたな
ユーザーに不便を強いることが義務になってきた
ヨウチューブもそのうち破綻するんじゃね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:36▼返信
やたら重いと思ったらやっぱりそうか
広告なんかみねえぞクソが
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:37▼返信
まあ、ボランティアじゃないしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:38▼返信
youtubeの広告を見て何かを買った人が世の中に一人でもいるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:38▼返信
Adblockとかいう情弱ツール使ってるやつw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:39▼返信
Chromeは昔のIE扱いで論外としても
ChromeカスタムしただけのBraveも弱いわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:39▼返信
流れてきた広告の物やサービスを使おうと思った事ないし、仮に使うにしてもYouTubeから飛んでって使う事はないな俺は
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:39▼返信
やっぱりそうだよね 明らかに重くなってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:40▼返信
俺は快適
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:41▼返信
こんなことが許されていいんか?明らかにPC壊そうとしてるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:41▼返信
動物系チャンネルは規制したほうがよくね?
金目当てで保護猫飼い始めた系の動画が増えてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:41▼返信
プレミアム入れよ乞食
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:41▼返信
前から疑問なんだけど広告見たくないほど人生切羽詰まってる奴がYoutubeで動画見てる暇なんてあんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:42▼返信
まだようつべ見てる養分いたんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:43▼返信
>>28
一ヶ月で25億人くらいおるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:44▼返信
つべは私人逮捕系や炎上系といった犯罪者予備軍を養うために金が要るんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:44▼返信
>>27
奴隷の鎖アピールはダサいからやめとけ🤭
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:45▼返信
>>28
養分なのはTikTokだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
林檎みたいな姑息な真似やめろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
そりゃYouTube側からしたら乞食に遠慮なんかする必要無いしなw
どんどん乞食共を苦しめてやれw
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
ピーク時間とかじゃなくていつでも重い?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
やっぱり馬鹿に権力を持たせたらこうなるよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
気のせいじゃね重くなった事なんてないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
>>31
いや動画見る以外に有益な事すればってだけなんだけど
どっちが奴隷かバレちゃったね🤗
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
広告は構わんのだけど見させられる広告を選ばせろ
不愉快な広告流れたら即止めてるしムカつくんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:46▼返信
>>19
おすすめ教えて
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:47▼返信
PCの動作パフォーマンスに影響するとかウイルスと変わらないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:47▼返信
つべのために広告ブロック入れてたけどプレミア入って解除したら
他のサイトの広告がウザすぎて導入し直した
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:48▼返信
>>27
娯楽動画ばかりでなく、ニュース動画や大学やTedが出してる教養動画もある
語学学習動画もある
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:48▼返信
広告は当然あって良いと思うけど入れ方がウザいよね
特にサムネの間に挟み込むの止めろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:49▼返信
>>38
広告ありがたがってるやつは返しも意味不明だな😅
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:49▼返信
2005年から始まってから死ぬまで広告とようつべは続く
終わる終わる詐欺のようなもんですけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:49▼返信
>>27
元々広告なくて快適だったからそれを維持したいだけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:49▼返信
Adblock使わなければ問題ないじゃないの
YouTubeに限らず広告で成り立ってるんだから広告カットで不利益を受けるのは仕方ないでしょ
そういうサイト見なければいいだけ
ここも含めてな
みんながやったら運営出来ないからな
広告表示して利用してる人にタダ乗りしてるんだぞ
反省しろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:50▼返信
まず検索機能を強化しろよ
検索がマジで糞ゴミなんだわ
検索だけならニコ動が圧勝してる、検索だけは
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:50▼返信
プレミアムなのにアドブロックONにしてたわ
オフにしたら軽くなった
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:50▼返信
マジコン騒動思い出すな
リテラシーもクソもない
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:50▼返信
>>40
FadBlockやろな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:51▼返信
最初は広告なんかなかったからな
あとから広告入れて見たくなきゃ金払えなんて糞みたいなマッチポンプだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:51▼返信
1000円くらい払えよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:51▼返信
一時期重すぎてまとめサイト全く使えなかったのあれ何だったんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:51▼返信
盗人が何か喚いてますね
マジコンで大会に参加しようとした親子を思い出す
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:51▼返信
なんかまじでYoutube開いてるだけでブラウザの動作おかしくなること増えたんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:52▼返信
>>49
パイの少ない日本人向けにリソース割きたくないんで
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:52▼返信
有料のアドブロだとサクサク観れるぞ
無料版は南無
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:52▼返信
広告うざすぎてもともに見れないだろ
プレミアム入りなよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:53▼返信
マジで盗人猛々しいとはこのことだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:53▼返信
>>59
金払ったら本末転倒やん🥺
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:53▼返信
アドブロはやめて広告動画16倍速になるのを入れてるわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:53▼返信
入っててもグルる時あるから騙されるなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:53▼返信
>>62
永続版で3000円くらいだから安いよ
月額じゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:54▼返信
プレミアム入れって言うけど
そういう人はそもそも見なくなってその内他に行くんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:55▼返信
サブの端末でログインしないままYoutube見たんだけど今ってやってられないくらい広告入るのな。
途中にも広告が入ってる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:55▼返信
YouTubeの検索はマジでゴミ
ショート動画が大量に検索出てくるのやめろよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:55▼返信
この前のWindowsアップデートからネットの回線が異常に重い特にGoogle系のサイト
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:56▼返信
スマホは2000円のアドブロで余裕
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:56▼返信
毎回この記事になると滅茶苦茶プレミアム勧誘増えるよな
そういうバイトがいるんだろうけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:56▼返信
>>49
日、週、月の再生数ランキングとかも欲しいな
何気なく見てると5年前の動画とか流れてくるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:57▼返信
>>68
ショートブロック出来るやつもあるぞ
自分はショート興味無いからそれ入れてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:57▼返信
>>71
広告で騒いでるやつが滑稽すぎるんよ。
中学生かよと。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:57▼返信
PCで見ると明らかに異常な重さだったけど
なるほど、これが原因だったのか
プレミアム入ってんのに、アドブロ切り忘れてたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:58▼返信
ブレイブが最強だぞ広告見る奴はアホw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 09:59▼返信
>>73
あざっす!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:00▼返信
>>67
それって投稿者が設定してるんじゃないの
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:00▼返信
>>75
他のサイト見る時に必要やろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:00▼返信
嫌がらせするより広告時間を5秒とかにしたほうが効果良かったんだよね実験でも
長い広告と嫌がらせやるとその広告自体に悪いイメージを抱くから逆効果なのにオワコンYouTubeさんはそれをやっちゃってるw
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:01▼返信
プレミアム以外はクソ画質でしか見れないようにしていいよ
乞食に配慮する必要などない
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:02▼返信
ウェブブラウザとかを頻繁に変えるのを面倒と感じ始めるのが年寄りの入り口なんだよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:02▼返信
お金払ってる人まで重くするのは草
広告見るのが嫌で金払ってるんだろうし、そういう人は広告ブロッカー使ってる率も高いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:03▼返信
はちまlivedoorブログにはアドブロックオンにしないと話にならない
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:03▼返信
広告よりもプレミアム加入を促すポップアップがうざい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:03▼返信
>>79
その場合はyoutubeだけブロック対象外にしたらいい
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:03▼返信
>>81
それやって死んだニコニコ動画とかいう前例があるんで...
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:04▼返信
意図的に重くできてる訳じゃなくてガードブロックとそれ回避するののイタチごっこで処理数が増えてるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:04▼返信
>>1
このサイトもアドブロック入れたPCじゃ記事見れないようにしてるじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:04▼返信
はちま広告付きで観てる老人とかいるの?冗談だろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:05▼返信
>>79
サイト毎にブロックするかどうか設定出来るで
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:06▼返信
やっぱAdGuard最強や
アドプロだと、YouTube以外でも広告ブロックを外さないと見してやらん、と警告文が出るサイトも、これにしてから全く出なくなった
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:06▼返信
まあこの記事は金払ってプレミアム会員なのにアドブロック入れてたら巻き添えで重くなるって話なんですけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:06▼返信
被害者面してんの草
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:06▼返信
広告読み込んだ後遅くなるが動画再生始まったときに再更新したらいつもと同じになったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:08▼返信
※88
犯罪者は他人に迷惑しかかけないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:08▼返信
アドブロに寄付をしている者だけが石を投げなさい
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:08▼返信
>>87
ユーザー層が桁違いやろ。
ニコ生とか国民総乞食の日本限定
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:09▼返信
※90
はちまを広告付きで見ると上も左も下も大広告やもんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:09▼返信
一切影響なし
マシンパワーでごり押しだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:09▼返信
>>98
よっ!乞食!
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:09▼返信
順調にオワニコの後を辿ってて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:09▼返信
”広告ブロックは”入れてないけどほぼ快適です
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:10▼返信
だからAd Speedupにしろとあれほど…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:10▼返信
>>48
俺の代わりに広告みてくれてありがとう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:10▼返信
>>98
数十億人の乞食相手に広告見せて稼いでるのがyoutubeなのに、乞食排除してどうすんねん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:10▼返信
プレミアムについてくるYouTube musicが割と優秀なので課金しても損した気分は無いな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:12▼返信
広告も10秒を最初の一回だけなら許容できるけど1分ぐらいの動画でも最初に2分ぐらいの広告が入り
スキップしたら2本目の広告が流れて5分ぐらいみると3分超える広告が流れるから本当にげんなりする
広告流すのなら本編動画と別に音無しバージョンの広告をポップアップで流せよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:13▼返信
アドブロ使ってるのは明らかに検知されてるから
いきなり垢バンとかされても自己責任やぞ
その前段階の警告として重くしてるとも考えられる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:13▼返信
そもそもyoutubeに広告出すのってどこまで効果あるんだろうか
あれ見てその商品買うやつそんなにいるんか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:13▼返信
>>48
ありがとうな!
代わりに広告見ないでおいてやるわ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:13▼返信
原因追及するまで変な機能youtube側で止めてくれよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:14▼返信
※106
お前が画質落として排除するって言ってんだろうが糖質wwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:15▼返信
>>112
原因追及して変な機能突き止めたから遅くなってんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:15▼返信
>>109
chromeのストアに普通にあるわけで
駄目ならそこを消せばいいと思うんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:15▼返信
>>40
俺はAdGuard派
Androidならスマホにも入れられるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:15▼返信
※109
ガキにもわかるように言うとまずそれは無理
垢BANするには最初にアドブロわかってますよそれ切らないと見せないですよ的な対策してからじゃないと逆に訴えられてツベ側が負ける
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:16▼返信
>広告費で成り立ってるサービスを享受してる側なんだから広告をブロックしちゃだめでしょ
まじで言ってるんだろうか・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:16▼返信
>>113
別人の発言で糖質言われても反応に困るで
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:17▼返信
YouTubeは徹底的にやってくれ!

課金してる側としては公平性を求める
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:17▼返信
広告なんて意味あるのかな?だいたいウザいと思われてその製品やサービスなんか利用しないぞ!って思われる。逆効果なんじゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:17▼返信
>>110
知名度が上がれば定番になるから買われなくてもいいんやで。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:18▼返信
>>120
まあこの件は課金してるやつも重くなってるんだけどなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:18▼返信
クロームでXの表示が遅くなって
特に画像の表示が遅い
このブロッカーをオフにしたら元に戻ったから次回の更新で治るかは置いといても現時点ではこれが原因
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:18▼返信
広告見てる奴もYouTubeなんかに金払ってる奴も情弱すぎ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:19▼返信
全然重さは感じないのでどんどんやれ!

課金者より
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:20▼返信
広告ブロック使って欲しくないなら、Musicとか不必要なものを付けて値段釣り上げたプラン以外も用意しろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:20▼返信
>>121
効果があるから何処の企業も多大な広告費を出してるんだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:21▼返信
SpotifyやめてYouTubeミュージック使ってる

オフラインプレイリスト作りにくいけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:21▼返信
>>125
金がない頃は必死に抜け道を探すけど、ある程度金を持つとそこに割く労力と時間がもったいなくなるんだよ。
要するに時間を買うってこと。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:23▼返信
広告の審査をちゃんとやれ
歯とか怪しいクリームとか詐欺広告とか質の低い広告とか流すな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:23▼返信
この記事に関してはプレミアム加入者の話だろ
元々広告なんか見てないわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:23▼返信
今後も続いてほしいサービスには金を払う、または広告で稼いでもらえるように協力する
当然だよなぁ
134.投稿日:2024年01月15日 10:23▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:24▼返信
暫く前からABPの挙動が不安定になってたから停止したんだが、まさかの正解かよ
予兆ってあるんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:24▼返信
ここ数日間はグーグルマップ、ツイッター、Youtubeがクソ重くなったな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:25▼返信
はちまもアドブロいれてるとXの投稿表示されなくなったしなんなんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:29▼返信
Androidであれでしたら済む話よな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:30▼返信
広告収入によるビジネスモデル止めろ。
課金ユーザーだけが利用できるようにしろよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:33▼返信
>>133
禿同
だから俺はアドブロに金を払う
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:33▼返信
広告なんか動画の下にでも流しときゃブロックもされずに流れるだろうに
頑なに動画止めで流すからブロックされるんだろうが・・・・アホなんだろうな
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:34▼返信
重いというかYouTubeが動かないレベルだった
パソコンが壊れたかと思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:34▼返信
>>139
極少人数しか集まらんから配信者が儲からないから廃れるだけだぞw
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:35▼返信
問題は広告の入れ方なんよ
動画途中にぶつ切りできたりライブで入るとかブロックされて当然
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:35▼返信
1週間前に気付いたが
数種ある一部のアドブロックアドオンが機能不全になっただけだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:35▼返信
>>133
ただで済むもんならただで済ます
貧乏人は無駄に金払うから金がたまらんのよww
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:35▼返信
PremiumユーザーでAdBlockをYoutubeはホワイトリストに入れてたけど動画再生するときにF5で読み込みしなおさないと再生されないとか最近起きてる。

一回アンインストールしてみるか...
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:36▼返信
※56
マジコンは違法だから盗人と言えるが
広告ブロックは別に違法じゃないからね?
同じとするには無理がある。
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:37▼返信
プレミアム300円らなら払うけど年払いでも1万てw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:39▼返信
Ad Speed UpでOK
一応広告流してるしWINWINやろ
151.バ会員ざまあ♪投稿日:2024年01月15日 10:40▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:42▼返信
>>133
俺はYouTubeは別に無くなっても困らんので
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:45▼返信
自分に有益な広告なら別に構わんが「おおまかな現在地(国や都市など)」とかクソ適当な理由で自分に関係ないゴミ広告流すなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:45▼返信
ADブロックはデジタル万引きだとは分かってるけどそれでもはちまの動く広告はうざすぎるw
アクセシビリティへの配慮ゼロかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:46▼返信
※139
イーロンみたいな考えやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:49▼返信
>>8
広告の読み込みを何百回も試行してる感じがする
Adblock入れてても広告が表示されたり、CM飛ばしてるのに滅茶苦茶読み込みが長かったりする
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:50▼返信
はちまも広告多すぎやで
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:51▼返信
最近CM突き抜ける回数増えたし やっぱそれだよな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:52▼返信
はちまはアドブロックで見てても書き込めるから優しいね🤗
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:54▼返信
Braveにすればいいのに・・・
クロームやエッジ、狐と違ってABP入れなくても、元から高度な独自広告ブロック働いてるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:54▼返信
配信みてる最中も広告割り込んでくるから無駄に重い
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:55▼返信
プレミアムなのに広告カット?意味わからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:56▼返信
プレミア入らず、広告ブロック入れず、広告見ずにつべ見てるわ、快適
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:57▼返信
>>162
YouTube以外のサイト見てるとき広告ブロックしたいんだろ
はちまとかクソウザいし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:58▼返信
アプリのPremiumを重いからそういう問題じゃないと思う
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 10:59▼返信
震災中にこれをやるとか許されざる
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:00▼返信
これはプレミアム会員怒っていいだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:02▼返信
あれ?アドブロックオンにしてたらそもそも再生できないんと違うの?
仕方なくずっとオフにしてたんだけどいつの間にかそれは撤回されてた?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:03▼返信
プレミアム会員なのにyoutubeみるときに広告ブロッカーをONにしている?
頭悪いでしょ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:04▼返信
※167
コレで怒ったら私はプレミアム会員になって広告が表示されないのにアドブロックをONにしています。
っていう愚かさの自白することになるんだけど。そんなやつおらんやろ・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:05▼返信
※164
サイトごとに制御できるの知らんの・・・?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:07▼返信
一強の弊害
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:10▼返信
>>133
YouTube無くなったら他に行くだけだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:14▼返信
広告ブロッカー導入者に嫌がらせを開始

キチガイやん。何が嫌がらせだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:15▼返信
Youtube側がアドブロ排除したいのは理解してやれよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:16▼返信
>>173
同業はどこも大抵は広告あるだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:16▼返信
※173
例えば何処に行くんだ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:17▼返信
※174
基地外に嫌がらせが正解だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:19▼返信
youtubeの広告の失敗は、頻度だよなぁ
一本の動画中に何本でんだよって時あるから
一回広告みて見るかとなってもめちゃ短時間で来るとじゃあブロッカー使うかになるやつ多いと思うわ
せいぜい一本の動画見る前に一本とか30分に一回位でやれば理解されるのに
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:19▼返信
まあプレミアム払うやつが養ってやれよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:19▼返信
知らないけど資金繰りが大変なんだろうなってイメージ
最近Twitchとかも社員削減とかしてたしね
配信者に大金出してるから課金してもらわないと厳しいんだろうね
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:21▼返信
AndroidのTVのアプリでTVで見る時あるけどyoutubeはまじで広告回数多すぎ
Tverとかだとちょうど番組のCMタイミングだし、ABEMAとかでもそうだけどyoutubeはなぞタイミングで頻発だから糞
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:21▼返信
あんなブロック警告累積システムを導入しても複数ブラウザ使いには無駄だよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:21▼返信
Chrome+AdBlockはキャッシュクリアしないと画像読み込まなくなったり、google検索で日本語入力ができなかったり地味な嫌がらせが続けられてると思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:22▼返信
Googe「嫌なら(広告ブロック)辞めろ」
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:23▼返信
>>48
収益化してない動画で広告が流れないのなら筋は通る
でも実際は流れてるやろ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:23▼返信
変わりなんていくらでもあるから何の問題もないwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:24▼返信
Braveで見てるけど問題なし
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:24▼返信
嫌なら見るな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:26▼返信
5chの某スレに書かれていた対策方法で去年の11月くらいからずっと問題なく広告ブロックできてるわ
ホント神
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌


ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:30▼返信
どうせみないしどうでもいいや
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:33▼返信
Premium加入済みなら、広告ブロックの設定で除外リストに入れればいいだけだろ
いちいち切る必要はない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:35▼返信
アドブロックは時代遅れ

今の時代はアドガード最強
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:36▼返信
まとめサイトなんてアドブロいれてないとまともに使えないじゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:39▼返信
わしプレミアム民。メモリ不足で表示できませんって出る
どっかいけ貧乏人共
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:40▼返信
※196
プレミアムに入らずにもっといい環境作ってどうぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:48▼返信
素直にサブスクにすりゃいいのに
NHKみたいなことしやがりまして
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:48▼返信
>>186
収益化してなくても動画保存してる以上維持費はかかる
広告流れること自体は筋通るだろ
まさか収益の配布以外に出費無いとでも思ってないよな?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:53▼返信
もう月額制のサイトにすればいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 11:56▼返信
乞食が騒ぐなよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:06▼返信
ネットサービスは基本有料にした方がいいよね
無料で大金をばら撒いてると結局どっち付かずの面倒くさい事になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:07▼返信
つべ側からしたら広告ブロッカー使用してるやつは一銭も落としてないんだから消えても何も困らないんだよな
こんなことしてたら他のサイトが台頭してくるとか言う人は完全無料の慈善事業で動画サイト運営してくれる企業があると思ってるんだろうか
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:09▼返信
uBlockだとサイト毎に設定残るからYoutubeだけ切ってあるけどADBは出来ないんかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:12▼返信
>>45
広告付きコンテンツしか世の中に娯楽がないと思ってるのかな?
情報化社会の被害者って感じで可哀想だね😭
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:16▼返信
※59
だったらYou Tubeにお布施しとけよ
いつカウンター食らうかわからないし アカウント飛んだらきついだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:23▼返信
年末辺りから広告ブロッカー使ってなくてもグルグル凄かったから
ブロッカーだけが原因ではなかったと思う
Youtubeは今後の不具合を全部ブロッカーの所為にして来そう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:27▼返信
Premium加入済みでAd系入れてたら重いってもう嘘発見器やん😞
絶対コイツ加入してないの丸わかり、それならオフにすればいいじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:29▼返信
配信者と視聴者の立場が実質逆転してたりすることが多いもんね
多分基本無料だから強気に出れるんだろうね
案件とかだとペコペコしてるんだけど視聴者に接する時は強気な態度の人が多い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:30▼返信
>>194
2刀流使いが最強
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:31▼返信
premium会員だけど土曜は挙動おかしくなるほど重かったわ
何これ?って二、三時間困ってたけど
一回アプデみたいなの入って急に軽くなった
Ad blockは入れてない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:36▼返信
鯖使ってんだし配信者から金取って運営費に充てれば良いのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:47▼返信
ユーチューバーと社員に高額報酬渡しすぎなんでは?
結局嫌がらせのために金払ってる人まで不便を強いられては人が離れていきそう
ニコニコだった覇権だったのに廃れたしね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:49▼返信
入れてなくても遅くなったりしてるけどね
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:55▼返信
遅いって言ってるやつは自爆してる馬鹿ってことだなんだね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:56▼返信
なんか知能低そうやな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:56▼返信
>>原因はこれかもしれない…

どれが原因だよ
ツイート貼るだけでまとめる気の無い無能かよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 12:58▼返信
YouTubeプレミアムなんて入ってるの・・・
価格と内容が全然見合わないやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:01▼返信
プレミアムが高すぎるんだよ 余計なの要らないから広告だけ出ない安いプラン作れや
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:12▼返信
昔は広告なんて無かったのになあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:14▼返信
広告ブロックなんて入れてないけど動画サイトの中でYOUTUBEだけ異常に重いぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:14▼返信
広告は音がうるさくて不快だから無音になる拡張機能を使ってる
ストレスフリーやで
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:18▼返信
>>156
Firefox(シェア2パー)の大逆転くるか
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:21▼返信
アドブロ+がクソ重かったのって俺だけじゃなかったのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:42▼返信
月1280円も出せないのか・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:45▼返信
※225
アドブロ入れたらただなのに月々1280円払うのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:46▼返信
YouTubeのために、課金しろ、貧乏人ども
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:52▼返信
このコメント欄でも無課金は黙ってろよって言ってる人いるじゃん
配信者も視聴者をニートだと思ってる事が多くういう態度の人が多いんだよね
それで弱者に対して優しくなっても不思議じゃないけど強気なんだよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:05▼返信
5chのyoutube板にアドブロとか不要な対策方法有るぞ
恐らくこれが対策されることはないしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:11▼返信
>>223
firefoxでめちゃ遅くなったよ。
かなり酷かったから、braveにしてみたりnew pipeで見てみたりしてみたけど、どれも変にもたついて、結局最近はABEMAとアマプラを主に見てる。
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:15▼返信
>>35
真夜中でも全然読み込まなかったりするぞ。何に引っ掛かってるんだ?って思いつつ放置。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:18▼返信
>>70
それ、何の宣伝?
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:20▼返信
>>98
>ニコ生とか国民総乞食の日本限定

何だ、いつもの韓国人じゃんw
反日と叩きやりたいだけの、コリアン荒らし。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:29▼返信
課金擁護派は何かと言ってるけど、つべ自体が完全有料制にして、金払ってまで広告はいらん層を完全排除する勇気はないんだよな。完全有料サイトでは利用者激減でコンテンツ自体の価値が問われるだろうし、巨大になったが故にネットの公共性とか広告を見ない権利を有償化するのは問題とかは既に問われてるし。
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:36▼返信
>>191
最近は11時30分が定番になってきたね
生活リズム変えたの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
火狐でアルティメ入れていればメッチャ快適やぞ
広告なんて一度も見た事ないし
遅くなった事もない
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
広告ブロックはあかん、直ちに辞めなさい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
邪魔しているスクリプトを停止すればいいだけじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:46▼返信
>>238
やってることかなり必死じゃんそれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:49▼返信
Adblock消したら快適になりました
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:51▼返信
>>234
それだと新規が入ってこなくなるからな
その辺は悩みどころなんだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
課金するよりスクリプト停止のが簡単だぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:05▼返信
年間5,000円くらいなら考えるけど、年間1万オーバーとかそこまで払う価値はYouTubeには無いな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
止め方を課金より安くして教えてあげれば儲かるんじゃねって言っていた奴いたけど
普通に掲示板に無料で載ってるしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:20▼返信
・広告費で成り立ってるサービスを享受してる側なんだから広告をブロックしちゃだめでしょ。

明確な犯罪・詐欺・偽医薬品などを垂れ流してるのでそれはちょっと違わないかな
まともな広告じゃなくて気持ち悪いからブロックしてる
ただのマンションの広告とか別にブロックしないから
毎日1分で月収100万円みたいな詐欺広告ばっかじゃん 
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
広告消すためにプレミアム代払ってるやつ草
無料で広告無しで見るに楽しいわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
braveで快適
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
>>225
出す価値無いんだもの
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:39▼返信
つべって元々広告なんて無かったからね
本来必要ないんだよ
それをチューバーに大金払うようになったらこうなったんじゃね
そこを無くせばいいじゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:48▼返信
※249
タダ見乞食がサーバー食いつぶしてるってことにすら気づかんのか乞食だと
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:50▼返信
>>248
オカネダスカチガー(月視聴50時間)
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:50▼返信
blockする必要なくない? ad speed upが最高よ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:01▼返信
youtubeはほぼ毎日見てるからあの値段でも自分は高いとは全く思わないけど
まあ全然見ない人にしてみたら広告無くす為に月に1000円越えは高いと思うのが普通よな
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:18▼返信
金払わん奴をサイト内で不便にするのはいいけど外部にも影響するのは最早ウィルスなんよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:47▼返信
>>251
その煽りなんかズレてるな
全ての動画が見たいものである訳がなく、収益文化が根付いてクソしょーもないクソ動画に溢れてる環境で広告まで汚染されて、そんな中好きな動画をやっと見つけての作業込みで50時間ならマジで1280円出したい気持ち出ないわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:47▼返信
>>219
その方が加入者増えて儲かりそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:50▼返信
>>208
YouTube以外で広告なんてあんまり気にならないもんな
なんでpremiumで広告ブロッカー入れてるのかマジで意味不明
そもそも広告ブロッカーがここまで流行る要因作ったのYouTubeだろうに
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:51▼返信
braveだと普通に快適だからAdblockが重いだけだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:52▼返信
>>196
お前のネット環境がクソなだけでは?
どうしてネット環境クソなの?自己紹介しちゃったの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:55▼返信
広告うぜーのわかるけど、ただの嫌儲がかなり紛れ込んでるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:13▼返信
海外で広告ブロックは法律的に認められてるのに嫌がらせとか笑う
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:40▼返信
リロードで直るから意味ないw
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:40▼返信
Youtubeじゃなくてアドブロが原因だぞ
アドブロ切ったらYoutubeだけじゃなくてまとめサイトに貼られてるXの表示も速くなったから確実に原因はアドブロ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:48▼返信
redditで話題になってたやつ
アドブロックユーザーに対して5秒の遅延を強制的に入れている
広告を超倍速させて広告を回避するアドオンもあるぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:41▼返信
アドブロ入れてるとこのさいとの記事も表示されなくなるからな
切ると表示される
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:29▼返信
そこまで無理やり広告見せたいならせめてもっと真面目に審査とか管理とかしろよ
どう考えても詐欺みたいな広告が大量にあって苦痛だわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:33▼返信
これ悪質なのがGPUに負荷かかけて実現してるんだよな。
最初金払わないならマイニングして払わせようとしてると思ったわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:35▼返信
※258
brave快適だわ。youtubeの話がなくても最近Chromeは改訂するたび重くなり続けてたしこっち使うか
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:41▼返信
※263
braveにアドブロ入れても快適だから、間違いなくyoutube側がなんかやってる、やらかしてる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
金払ってるのにそれとか罰ゲームやん
しんでもつべなんかに課金しねーわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 03:05▼返信
Youtubeが重くなるだけじゃない
PCの動作がChrome+エクスプローラー絡めておかしくなるからなんかやばいことしてるのは間違いない
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:52▼返信
いやYOUTUBE見れなくなっても困ることは何もないよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:42▼返信
昨日youtube見てみたけどchromeにアドブロックで広告ちゃんとカットされたし重くもなかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:19▼返信
アドブロック系が悪さしてる可能性も高いと思ってる
pixivもなんか糞重いからアドブロック無効にしたらめっさ軽くなった

直近のコメント数ランキング

traq