• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






わずか1年でアニメに支配された街に到着…





B0CQR721CS
はまじあき(著), くみちょう(著)(2024-02-01T00:00:00.000Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
次は『ぽんのみち』が尾道を麻雀で支配するから…

陽キャと陰キャの両方にクリティカル

下北沢がアニメの聖地になるのは構わんが(むしろウェルカム)、
「下北沢はぼざろ以前は何もなかった!」だったり.
「ゲイビデオのイメージがぼざろで浄化された!」とか言ってる奴は.、
地方住みとかじゃない限り無知にも程がある.

  
アキバに代わる場所、シモキタで合ってる?

もう演劇の街ではないのか…な…

下北の包容力の凄さ。

東横キッズに汚染されるよりマシだと思う😎
久しぶり行きたいなぁー




久しぶりに下北沢に
行ってみたいなぁ
結束バンドのコピーバンドも沢山いるのかな






B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(151件)

1.コイキング投稿日:2024年01月15日 13:01▼返信
でうーらんらん
2.プリン投稿日:2024年01月15日 13:01▼返信
いち!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:01▼返信
オタクがまた迷惑をかけてしまって申し訳ない…
4.コイキング投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
>>1
あっwあっwあっw👉
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
>>2
生きてて恥ずかしくないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
ぼざろスゴすぎw
7.プリン投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
くそが
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
そのアニメもう誰も話題にしてないっすよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
言うほど支配されてないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:02▼返信
>>4
ぼっちざろっく面白いからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:03▼返信
アニメの影響で始めたと思われたくなくて音楽辞めてしまった人も居るんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:03▼返信
以下「は?こんだけ?」禁止↓
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:03▼返信
ぼっちちゃんってやっぱデカいの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:03▼返信
下北沢キタキタ祭り
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:03▼返信
これで支配ならアキバも中韓支配だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:03▼返信
>>12
は?こんだけ?、
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:04▼返信
どこが支配されてるのかさっぱり分からんのだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:04▼返信
アニオタ臭すぎ無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:05▼返信
画像2枚で何が街を支配?
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:05▼返信
広告ひとつで支配とな???
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:05▼返信
任天堂の街京都
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:05▼返信
は?こんだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:05▼返信
これだったらアキバのブルアカ支配率の方が高くね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:05▼返信
>>11
そんなんでやめるならどの道続かんわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
>>16
お前を下北沢の刑に処す
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
今時バンドなんかやってる時点でアニオタと同レベルだしなんも変わってないでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
>>18
時代遅れのジジ臭い奴無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
アジカンと山上さんは俺のヒーローだぜ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
>>25
い、いやだああああ!
下北沢だけはいやだああああ!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
下北沢がぼさろに支配されたとんでもない光景ってどれ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:06▼返信
まだぼざろのステマしてんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:07▼返信
けいおんのときのような勢いはないな
短期で終わってしまった感
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:07▼返信
ネタツイにマジレス
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:07▼返信
ストリートビューで下北沢見てきたけど全然ぼざろの片鱗もなかったよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:09▼返信
アニメに下北沢が登場しただけで
下北沢がアニメに合わせたわけじゃないんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:09▼返信
実際しもきたって大したもんなくね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:10▼返信
支配(看板1枚)
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:10▼返信
下ネタ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:10▼返信
>>32
あれは1年くらいで2期やったり企画段階でこれ賭けしてるからちょっと違うかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:11▼返信
バンドリの方が面白い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:11▼返信
711バイトさんが良記事をあげまくってるな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:11▼返信
うわ...深夜アニメって気持ち悪いんですけど...
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:12▼返信
広告看板一つで支配されたって頭大丈夫か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:12▼返信
チー牛「うわ...深夜アニメって気持ち悪いんですけど...👓」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:13▼返信
>>42
そのアニメにドラマも負けて映画もアニメ映画ばっかなんだけどねw
今やキモいっていう方が少数になってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:14▼返信
下北はそもそもサブカルの街でしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:15▼返信
ほなら秋葉原はコリアンタウン化しつつあるな
第二の新大久保になる日も近い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:15▼返信
野獣先輩には勝てんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:16▼返信
そもそもぼっちちゃんはお前らと違ってぼっちじゃない。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:16▼返信
看板1つで支配した気になられても…
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:16▼返信
🤮おえ〜秋葉原から出てくるなよキモオタ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:16▼返信
【刺し過ぎどすえ】 店員刺した疑いで無職の男逮捕、近くでも同様に刺されたとの報告

茨城県阿見町のドラッグストアで14日夜、女性従業員が包丁で刺され、県警は殺人未遂容疑で、現場近くにいた無職の34歳男を現行犯逮捕した。直前に近くのコンビニでも男性従業員が刺されており、関連を捜査している。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:16▼返信
今は音源売れんからミュージャンも金儲け出来んようになった
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:16▼返信
とんでもない光景がひろがってしまう…




看板1枚
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:17▼返信
下北沢ってオシャレか?と思ったが
「オシャレな若者」か、古着屋が多いんだっけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:18▼返信
看板1枚なら原宿なんてそれ以上にアニメに支配されてきただろ
57.投稿日:2024年01月15日 13:19▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:20▼返信
看板やPOPだらけかと思ったらショボすぎ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:21▼返信
アニメ絵で全体を塗装された電車すらあるのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:21▼返信
虐げられてきたヤツって「支配」とか言うの好きだねえ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:22▼返信
>>51
お前は家から出ないチー牛なのに?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:22▼返信
看板一枚で支配とか
ヲタクってキモい
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:23▼返信
※56
それは支配じゃなくて汚染というのだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:25▼返信
オタク「オシャレな若者の街をアニメ看板でダサくしてやったぞ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:26▼返信
キモオタは承認欲求モンスター
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:26▼返信
下北はそんなにオシャレでもないが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:27▼返信
※66
キモオタにとってはオシャレこの上ない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:28▼返信
>>64
×オシャレな若者の街
⚪︎何もないしょーもない街
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:28▼返信
この写真だけで支配って言われても
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:28▼返信
下北も駅を中心に区画整理が進められていて
ごちゃごちゃした昔ながらの個性的な雰囲気が無くなりつつあるけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:29▼返信
全く支配されていませんね……
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:29▼返信
いつもの酸っぱい葡萄がここにも
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:31▼返信
ぽんのみちアニメくそ微妙だった
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:31▼返信
>>1
これ全然嘘で、下北沢は完璧に陽キャの街だから気をつけなね。たまに聖地巡礼的なオタクみるけどめっちゃ浮いてる。
今の陽キャってアニメ見て育ってるからぼざろに忌避感ないけど、相変わらずオタクに市民権はない場所だと思う。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:32▼返信
淫夢に支配されるよりはマシでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:33▼返信
>>74
何でオタクって見分けられるの?
あっ...(察し)
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:34▼返信
ほんと何かを叩かないと自尊心を保てないお前らって惨めだよなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:40▼返信
おっちゃんが若い頃は劇場の街とも呼ばれていたんじゃ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:43▼返信
舞台俳優の過剰な演技が嫌いだから、なぜか下北も嫌い

>>70
小田急のホームが地上にあったころの雑多な感じは雰囲気ありましたね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:43▼返信
昔から今の陽キャと言われるような人が率先して集まるような街じゃないよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:46▼返信
マジで狭いしチェーン以外のテナントはコロコロ変わるから用事で行くことはあっても過ごせるエリアじゃねーんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:46▼返信
※80
サブカルの街だがアニメ絵の看板はちょっと…
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:47▼返信
演劇の街として一貫してるよ
ホモビデオの寸劇もテレビアニメも演劇の一種なわけだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:48▼返信
※83
一緒にしたがるのはオタクだけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:49▼返信
どこでも構わずオタ絵出すなや
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:50▼返信
演劇のイメージが強いだがな
まあ看板ひとつ聖地ひとつで「染まった」は言い過ぎやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:50▼返信
>>72
この件で酸っぱい葡萄って意味わからん
これどういう意味で使ってんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:51▼返信
>>79
アニメ声優の過剰な演技は好きなの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:56▼返信
支配された(看板1枚だけ)
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:56▼返信
で?どこが支配されてるの?
広告の看板のひとつやふたつでもできたら街って支配できるの?スゲーなwwm
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:57▼返信
水虫の治療は皮膚科へ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:57▼返信
>>77
で、どこが支配されてるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:59▼返信
そっか、じゃあ適当にどこか建物買い取って看板一つつければ街支配できるんだねー
ちゅごいでちゅねー
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 13:59▼返信
なんでアニメの聖地は東京ばかりなん?
たとえば鶴橋とか難波とか尼崎とか姫路とかにすればいいとおもう
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:02▼返信
なんで下北沢ってあんなカレー屋が多いんだ
30店舗余裕で超えてるよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:02▼返信
ぼっち・ざ・ろっく!2期まだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:06▼返信
下北は舞台を観にいくところ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:15▼返信
本文の人に同意
下北沢にアニメファンが来るのは別に構わないけど
「アニメで町おこししてやってるんだから感謝しろ」みたいなノリの一部アホにはほんと腹立つ
何十年も前から下北は賑わってるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:20▼返信
※94
昔じゃりン子チエってアニメがあってだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:25▼返信
下北沢といえば売れない俳優と売れないミュージシャンとその取り巻きという印象だったけど
コロナ云々で箱が軒並みなくなったからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:26▼返信
>>85
キチガイフェミサヨクの発狂よりは健全でいいと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:27▼返信
常識的に考えて下北沢と言えばミスチョイスだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:30▼返信
>>98
知らねーよバカ

そいつに直接言ってこいやビチクソゴミ野郎が
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:32▼返信
こんなことすると嫌われてしまうぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:34▼返信
下北沢ギターロックみたいなのって20年くらい前の印象なんだけど、まだいんのかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:35▼返信
下北とかべつになんもないよな
古着とかびんぼっちいの着ないし
なんか中古の町って感じでびんぼくせぇわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:36▼返信
わざわざ下北に行く理由が無い
近くに渋谷だ新宿だ色々あるのに下北とか下位互換過ぎて良く意味がみえない
古着も今時ネットだし
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:37▼返信
そもそも下北沢なんて元々がただの闇市で
若者の町なんてイメージはそこまで歴史なんか無いよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
結局オタクの方が金になるからじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
下北っていわゆるオタクではないけど違ったジャンルの陰キャの街という印象。
そこにオタクという意味の陰キャが加わった感じで陽キャはべつに来ないイメージ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:58▼返信
オシャレなワカモノ(淫夢民)
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
三茶や裏原に駆逐されて陰キャだけが残された街ってイメージ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
広告一つで「支配」とな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
このアニメキツくて最後まで見られなかった
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:20▼返信
二枚目の画像の意味がわからん
誰か解説たのむ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
ぼざろさいこー😄
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:26▼返信
>>114
流行りのアニメに拒絶反応とかいい歳こいてやめてよもう
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:28▼返信
おしゃれな若者の街???
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
>>115
調べてみました。
わかりませんでした。
いかがでしたでしょうか。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
>>76
オウム真理教で修行して超能力が身についたと予想
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:37▼返信
>>115
本編を見たならわかるはずだぞ本編を見たならな!多分な!
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
>>121
全話見たけどわからん
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:47▼返信
モダンで良いやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:58▼返信
この人のプロフィールの文章

>人間に支配されるよりアニメに支配される方がいい

単純に支配って言葉が好きなだけだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
アジカンの影響力がすごいだけでキモオタアニメは何もすごくない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:09▼返信
※118
そうだよ
お爺さんは来なくていいからね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
看板一つで支配?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:01▼返信
昭和のアニメ:指先一つでダウン
令和のアニメ:看板一つで支配
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:25▼返信
14年目のラブライブとオリコンの売り上げどっこいだったけど、ぼっちは5年後も生きてる?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:28▼返信
>>110
あと、ちょっと歩いたら普通に住宅街になる印象
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:29▼返信
>>110
アングラっぽい感じはあるよな、オシャレ感はあまりない
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:35▼返信
劇場やライブハウスがあるから、若手芸人や若手ミュージシャンがよく住んでる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:36▼返信
下北沢は淫夢だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:42▼返信
音楽の街「下北沢」はともかくとして・・・若者とオシャレ???
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:03▼返信
手品先輩の看板を出していた時期は手品先輩に支配されてたのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:19▼返信
>>9
よくいくけど確かにそんなでもないし、何のアニメかも知らんw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:44▼返信
ヲタクの街に変わり果ててて草
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:03▼返信
>>3
いや、貧乏な若者が溜まるより金払いの良い外国人とオタクが集まる方が百倍良い。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:15▼返信
下北沢といえば「ぎゅわんぶらあ自己中心派」だったのは、いつの時代か・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:18▼返信
下北沢近いんだけど
オシャレ街過ぎてワイには無縁だったが
ヲタ街になるなら行ってもよいかなと
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:39▼返信
※122
おまえ見てねえだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:41▼返信
>>140
あれ下北舞台やったんかつかーん!
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:53▼返信
下北沢って以前からサブカル好きな自分に酔いしれる個性派気取り陰のイメージだしぼざろのポスターとかあっても何も違和感ないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:08▼返信
演劇と音楽と謎雑貨の街が1年でアニメの街へ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:24▼返信
何度かライブでいってますが別に何も変わってないですよ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:40▼返信
言うほどぼっち色ないよ?カレーフェスもぼっちざろっくって何?って層が多かった。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:39▼返信
↑↓
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:27▼返信
看板一個だけじゃ全然やろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:42▼返信
これ井の頭線の下りホームから見えるんだよな
下北あんま行かないけど去年から既に掲示されてたわ

直近のコメント数ランキング

traq