• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより














この記事への反応

86買った時にこれやられた。
しかも向こうはしれっとそのまま納車して俺からハンコもらおうとしてきたw
当然拒否して新車用意しろって言ったが、修理と値引きの一点張り。
「絶対受け取る気ないから納車したけりゃ裁判でもなんでも起こせ」っていったら最後はひっこんだわ。3ヶ月くらいかかったな。


こんな積載ミスするディーラーで買いたくない‼️「修理した新車」って言い張るなら次の客に「新車」として販売すればいいじゃん ディーラー「……」
自分には改めて新車用意させるわ‼️


新車よこせはやり過ぎだろ。バンパーぐらいじゃん。そんな過剰サービスを求めるからブラック化するんだよ。

馬鹿みたいに納期長いGR86、やっと納車されたと思ったらこんなんで壊されるとか発狂じゃ済まないだろ

こんなん俺でも怒るわ。(;´∀`)
新車に交換やな。


僕ら陸送屋は、落とし。と言われる穴に
タイヤを落とすからサイドを引き忘れても
下がらないケドも。
コレはMTで一台積みでもっとも怖くて
ズサンな納車だね😅


ローダーに積載したら、大切な積み荷である車(新車)を固定するのは当たり前。積載した車にもサイドブレーキで固定しないと…。何しろ新車ですよ。
レッカー屋さんに何回もお世話にはなっていますが、こんな事はありません。リスクを知らない事と初歩的なミスが引き起こす事故としか思えません。


メーカー側からすると、新品であっても部品の集合体でしかないんですよね。組んでから塗装しているのではなく、別塗装した後で組んでいるだけだし。

でもユーザーからすると、一つの完成品なんだよなぁ。






何かしらのストッパーがかかっていない状態だったんかね…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:33▼返信
バンパーを新品に交換あたりが落とし所だろ
新車はさすがに無茶かと
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:34▼返信
悲報
シノアリスサービス終了
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:36▼返信
やっぱ納車時には取りに来てもらうのが1番
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:36▼返信
ザイドブレーキかけてませんでした!サーセン!😁
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:36▼返信
>>2
はいスクエニ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:36▼返信
ビックモーターみたいに追い詰めろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:37▼返信
んでどのくらい傷いったのさ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:37▼返信
どんなひどい事故かと思ったらバンパー交換で十分やん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:38▼返信

雑な仕事しとんなヴォイ!

10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
ある程度仕事に慣れてきた頃にやりがちなミス
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
数百万の商品をずさんに管理するとか凄いな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:39▼返信
車とか家とか大きな金が動くところは悪い業者がいっぱい集まる
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:40▼返信
思ってたよりしょぼかった
新車は無理だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:40▼返信
ヨシッ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:40▼返信
素人がやってる車屋で買うなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:41▼返信
この程度で価値を損なう豆腐車が悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:41▼返信
キモオタってスポーツカー好きだよな
しかも高級車ではないやつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:41▼返信
金持ちざまぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:42▼返信
納車の時に新車の屋根もチェックしろ。

意外と屋根に傷凹みある時がある。
理由はキャリアカー種類によって踏切の遮断機の棒、道路上に伸びた木の枝、看板やトンネルの屋根に擦る事がある。マジで。
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:42▼返信
傷の具合によるなあ
パンパー折れ曲がったりとかなら新品交換だろうけど
へこんでんのかな?気持ちは分かるけど交換はさすがに勘弁してやりなよ
別のことで、優遇して貰うなりすればいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:42▼返信
こんな時のためのバンパーやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:42▼返信
「諸悪の根源がどこにあったか」よくわかる良記事。検察も読んでほしいものですよねえ!(読んでるか)

【裏金問題】「安倍元首相は無関係」説を覆す重大証言 「安倍事務所では昔から裏金を『もどし』『還付金』と呼んでいた」(NEWSポストセブン)
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:43▼返信
>>19
涙拭けよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:43▼返信
文句があるなら自分で取りに行け
はい論破
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:43▼返信
前じゃないからへーきへーき
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:43▼返信
>>22
疑惑は深まったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:44▼返信
TOYOTA本部に直接文句言えば話早くなると思うよ
あとディーラー担当者の実名あげてがこいつがこんなこと言ってたってタレこんでやれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:44▼返信
動画の、あっ!の後のやり取りが気になるのにww

なんしよんど!ボケェ!!みたいなことになってるのかしら
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:44▼返信
キャリーで自宅?まで持ってこさせる意味
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:44▼返信
ゲーム機も新品で買っても
たまに傷がついてたりあるからな
保障で取り換えてもらえるけど
客が見とかないとついてる保証が無駄になるという
でも買う前に客が見れないから泣き寝入りがほとんど
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:44▼返信
>>20
流石にバンパーに傷は付くだろうから、そこは新品交換くらいすべきかと
ケチるなら削って埋めて塗装するのが安上がりだろうけどさ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:46▼返信
バンパーが押されてフェンダーもやられている可能性があるから、よく確認した方が良い。

バンパーだけなら交換でも良い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:46▼返信
間に挟まれば傷付かずに済んだのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:46▼返信
サインするまではプチプチ巻いとけよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:47▼返信
嫌に決まってんだろwww
自分じゃないからみんなテキトー言うだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:47▼返信
馬鹿みたいにピカピカにする割には荒い運転して傷つけるよねこういうの乗ってる奴って
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:47▼返信
高い物なんだから普通二重三重に確認は徹底するだろ
横着するからこうなる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:47▼返信
タイヤが回っちゃってるからな…これはディーラー側が悪いでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:49▼返信
こんな車両で運んでる時点でヤバい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:49▼返信
サイドブレーキ引かないで乗っけるとかあんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:49▼返信
これでバンパーだけなら交換&値引き交渉で設けもんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:50▼返信
>>24
今どき『はい論破』なんていう奴は小中学生しかいない 小中学生に瑕疵担保責任なんて分からないでしょ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:50▼返信
最近の若い人はATしか知らない人が多くてMT車はサイドブレーキかけとかないと動くの忘れがちなんよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:51▼返信
いや、弁償しろよ
なんでシレっと寄越そうとしてるねん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:51▼返信
接客業やるとわかるけどクレーマーってまじでめんどくさいよな
とくにヤンキーみたいなやつはどこまでも因縁付けてくる
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:51▼返信
完全にフリーなら輸送中にだってガンガンぶつかりそうだが
輪止めや固定ワイヤーを外したらサイドブレーキかかってなかった的な?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:51▼返信
>>6
あの企業、まーだ潰れてないのな
存続してるとか信じられん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:52▼返信
>>40
むしろサイドブレーキだけで乗っけてて、引きが甘くてずり落ちてきたように見える
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:52▼返信
この程度で値引きしてくれるなら良くね?
バンパー交換で見た目も変わらんだろうし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:52▼返信
>>44
だから修理して弁償するんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:52▼返信
よく見ろよ、ぶつかる直前に片手で受け止めてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:52▼返信
>>13
新車は無理でもシレっとそのまま渡すのはドン引きするわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:52▼返信
86イイネ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
>>16
ディーラーかな
謝罪と賠償(以下略)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
豆腐みたいに滑りやがって
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
>>30
ソニータイマー付き
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
納車してもらう時に動画撮影は基本よね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
謝罪とかどうでもいいよ弁償してくれたら
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:53▼返信
>>21
傷物寄越されるのはちょっと
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:54▼返信



マジで日本の質悪くなってるな
もう国終いのフェイズだし仕方ないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:54▼返信
そしてドラレコに映っている映像を一通り確認だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:54▼返信
スイッチが曲がっても修理対象がの任天堂を見習え
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:55▼返信
スイッチが曲がっても修理対象外の任天堂を見習え
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:55▼返信
こんなんでいちいち新車用意してられるかよ日本人さあ通販で箱に傷一つでもあろうものなら鬼クレーム入れるし頭あれだろ現実を考えろよ少しは
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:55▼返信
板金ならわかるがパーツ交換なら新車でよくない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:55▼返信
>>45
傷物にしたという明らかな過失をクレーマーよばわりされるのは困る
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:55▼返信
このくらいで新車にしろってクレーマー気質だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
>>42
お前こそ知ったかアピールでイキってるキッズやん
傷つけたくないなら車取りに行けは正論やろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
同じことやった人はしこたま謝って持ち帰りからのバンパー交換プラスαで納得してもらったらしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
おぅーぷ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
おいおい素人かァ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
動かないように牽引フックに固定するかロープで下側を固定するよね?? 普通の場合‥。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
製造ラインで働いてたけど、製造傷もコンパウンドとかで手直しして出荷だぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
ビッグモーターといい質がゴミクズレベルだなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:56▼返信
>>60
スーパーで物の場所聞いても「聞くんじゃねえよ、自分で探せ馬鹿」って言われるのか
大して探しもしないで聞くバカが多いから、それくらいでも良いかもな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:57▼返信
例えばさ
店員が配膳途中のラーメンひっくり返してそれ素手で戻して提供してきたらお前らどうすんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:57▼返信
舐めてみるかい?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:57▼返信
これバンパーエアロへっこんだくらいだろ
バンパーエアロ新品に交換してもらえばいいだけの話じゃん
納期的な文句ならわかるけど新車持ってこいとか言ってんのは小中学生でしょw
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:58▼返信
>>68
安全な輸送を請け負ってそこに料金も払っているのだからちゃんと運べとしか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:58▼返信
>>76
例えが極端すぎるよ
それ、もう商品として提供して良いレベルじゃないもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:58▼返信
部品交換で充分でしょ…
ゲーム機でもコントローラーに傷があったらコントローラーだけの交換でいいっしょ。
PCでもディスプレイが不調ならディスプレイ部分だけ部品交換でしょ。
本体ごと新品と交換しろはクレーマーやん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:58▼返信
これくらいじゃ傷付かないんですよ~
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
>>76
穢らしいから二度と行かない
そういうところは見えてないところでも指入れてる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
アメリカって日本の未来なんだなって
接客業も時代の先を行ってた 
店員が不愛想でチップ渡さないやつには雑な対応
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
>>76
車はひっくり返ってないだろ
配膳途中にぶつかってお盆に水が溢れたくらいなもんで、ラーメン作り直せは過剰かと
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
>>76
拍手喝采でしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
流石に動画まで取られてるし全盛期のビグモでも無償修理やろ
担当者の部署が変わるとかはあるやろうが
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
ヤッテモーター
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 14:59▼返信
ここまで低レベルなのか…

猿でも請け負えるくらいにハードル低いんだなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:00▼返信
※76
チャーシュー落としたから新しいの乗っけてもらったんだぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:00▼返信
>>80
その通り、虫が入っていたのを素手で取り除いた程度の話
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:00▼返信
>>68
自分が無知なのは認めててエライ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
プラスαは欲しいわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
BM「びでぇ、こんな連中がいんのか…」
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
まぁその為のバンパーなんだしな…傷があるなら新品交換はすべきだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
>>1
当事者になればお気持ちがわからんのばい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
何処のディーラー?たぶんネッツかトヨタカローラだろうな。
トヨタとトヨペットはしっかりやるって印象がある(偏見)
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
>>72
下ろす前にそれ外すんやで
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
>>76
それ全損っていうんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:02▼返信
>>87
いや修理じゃあかんって話やん
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:02▼返信
だから例えばさ
店員が配膳途中のラーメンひっくり返してそれ素手で戻して提供してきたらお前らどうすんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:02▼返信
ほんま心極狭よな日本人てこんなの該当箇所を代金向こう持ちで部品交換や補修でええやろうにこんなの普通に走っとるうちに経年で傷付いたりフレームが歪んだりするのと同じ範疇やから
たしかに作業員はマヌケでそこに腹立てたんやろうがただこれに新車交換しろて詰めるんは違うわな時間の無駄すぎる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
この程度で車両交換のクレームは常軌を逸してる
バンパー新品交換と迷惑料として何かサービスくらいが落としどころだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
岸田総理、被災者支援で新たに1000億円超の支出表明!
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
86のサイドブレーキは昔ながらのレバー式か
引きが甘かったかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
※104 で?あんだけばら撒いた海外からのお返しは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
>>104
岸田「まあオマエラが払うんだけどなwww」
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
この程度の衝撃ならバンパー交換で済むようにバンパーってもんがあるわけで…
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
まあバンパー交換レベルだから、バンパー変えたら誰にもわからんなこれは。もしかしてオイルエレメントとか交換しても新車に戻せとか言っちゃう感じ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
>>101
フルボッコにされて悔しかったん?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
やはり電動パーキングブレーキなのか
分かりにくくて好きじゃないんだよなあアレ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
バンパー変えるためにまたディーラーが
べたべた車触って中古みたいになるから新車に変えろってことじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
安心感あることが、ディーラーだろうに…
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
>>101
そんなふざけた店にはキレるけど今回の話と何か関係あるか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
>>101
水没したり、ひっくり返って一度屋根が潰れたりしたらそりゃ車ごと交換だろ
中古車でもやらんよ、どっかの店は裁判で負けてたけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
そんな事より動いてる重量物に手を出すのやめろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
担当者がAT限でPに入れるだけでサイド引いたことがないとかだったりして
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
部品新品交換にしてオイルメンテパック無料にして冬タイヤ無料くらいでええやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
>>113
ダイハツ安心でないじゃんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
>>112
新車ってオプション取り付けたりでべたべたに触られてるで
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
>>101
その例えはおかしいな。
カップラーメンの入れ物が潰れたから、中身だけ新品の入れ物に差し替えさせてもらえないか?に近い。この場合は食品なので不衛生感が出るが、今回は車なのでそれはない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
※106
アジア・オセアニアへの融資は対中国政策=国防の一環でしょ? サヨク並みの知識しかないんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
ハイオク仕様で 8km/L か
が……がんばれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
>>96
ディーラーとメーカーは別の会社だけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
マックでセット頼んだらドリンクのストローがエアコンの風で落ちちゃったからストローとっかえる程度の話やろ
これでセット一式全部入れ替えろとかクレーマー根性やばすぎやろ。日本人これだから成長しねーのよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
>>117
AT限でMTを運転は色々問題があるし
この車がATでPで止めてて動いたなら内部的な破損が怖いな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
>>112
工場で屈強なおっさん達に既にベタベタ触られてるしテストドライブもされてるぞ、陸送会社のおっさんにもな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
これが世界中の国の人間からキモがられてる日本人の初物信仰てやつやねぶっちゃけ日本で生まれ育った日本人の俺から見てもやり過ぎ感感じるくらいやから外人がなんやこいつら思うのはわかる確かに引くわこれは
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
>>122
でも融資額で日本が中国に勝てるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
>>112
手も触れずに整備点検ができるとでも?
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
※43
うーん、この
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
Pレンジの固定って信用できるのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
>>122
サヨクだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
ヒュンダイ買えば
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
AT限ならMT動かすこともできんやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
>>112
乗って動かすんだしそれくらい気にすんな
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
要はこれラーメンにネギ乗せ忘れてるから作り直せって言ってるんよな
普通の人はネギだけ持ってきてくれるだけでいいんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
>>128
やたらと読点を付けたがるパヨクまでとは言わないが、もう少し何とかならんの??
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
言うて大した傷も無さそうだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
車重がのしかかってるんだしリア周りのフレーム歪んでそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
これは受け取り拒否すればいい 受け取ったら修理を了承したって裁判なったらいわれるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
※134
韓国の車は不正ないよな
日本車は不正だらけも終わリンゴ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
>>133
ヒュンダイやキアは車のショボさを補う為に、やたらとサービスが良いらしい(韓国国内は除く)から
車体の交換もありうる
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
納品証にサインしてないならまだ自分の物では無いから交換要求できるんじゃないかな
サインした後なら新車だろうと丸ごと交換は無理だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
自動車の傷1つで修理に100万だなんだの
高級品すぎんだよ・・・。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
中古車なら修理対応またはディーラー責任でキャンセルだろうが、
新車は普通に受け取り拒否できるからね
販社も普通に新車交換して、事故ったほうは登録未使用で売った方が
得なんじゃねえの
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
>・新車よこせはやり過ぎだろ。バンパーぐらいじゃん。そんな過剰サービスを求めるからブラック化するんだよ


お?ディーラーの人間か? いいから新車用意しとけよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
トヨタ関係者おるか~?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
サイドブレーキも引かないようなディーラーから絶対買いたくないわ
普段から引いてないってことだからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:22▼返信
別の新車回すとなると今なら相当待たされるんじゃないの
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
※137
これラーメンじゃねえから
強いて例えるなら、床に落とした食材拾い上げて
洗ったので奇麗ですよ、大丈夫ですからお召し上がりください
って言ってるようなもん
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
同情はするし俺もうわーってなってそりゃ怒ると思うけど
それはそれとして対応自体は修理点検ちゃんとしてくれるなら別ええわ
程度にもよるからこういうケース全てで修理点検で問題ないとは言わんが
「この動画に関しては」 新品交換は要求しすぎだろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
裁判になったときに裁判所がどんな判断をするかだね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
アニメオタクはなぜスポーツカーを好むのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
ぱっと見では直ったように見えても どこかのパーツがカタカタ言い出したり 変なきしみ音が出たり
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
撮影してるのは購入者か
わざわざ撮るのかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:26▼返信
100%ディーラーがアホで悪いわけだけど
新車でよこせがもし通ったとしてもまだ半年待ちさせられるわけで
どっちに転んでも客側にはデメリットしかないよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:26▼返信
トヨタ最近元気だねー
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
プリウスなんて1年近く待たされたよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
>>155
やったね、初期の疑わしい修理は全部ディーラー持ちになるよ!(新車なら元々そうだけど)
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
>>153
そこまで大事になった時点でもう店の負けなのよ、裁判に勝っても負けてもミスが知れ渡って客がいなくなるんだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
>>123
糞みたいな燃費で草
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
よーし次はBRZだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
止められないし手を挟むか隙間にスポンジがあればねえ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:33▼返信
「ハイパワーターボプラス4WD。この条件にあらずんばクルマにあらずだ」
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
新車を傷つけるとテンション駄々下がりになるよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
>>25
これって発進時やブレーキの慣性で前後にガンガンいってんじゃないの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:37▼返信
ちょっとコスった位なら修理、部品交換はわかるけど
この映像を見せられると内部で軋みや歪みが出てるかもしれんので新車にしろってのは分からんでもない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
>>新車よこせはやり過ぎだろ。バンパーぐらいじゃん。そんな過剰サービスを求めるからブラック化するんだよ。
こーゆー境界知能爆発的に増えたの何でなん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
ゆとりだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:40▼返信
はちま「何かしらのストッパーがかかっていない状態だったんかね…」

え?はちまって車持ってないんか。
タイヤが動いて下がっている時点でサイドブレーキの引き忘れだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:41▼返信
新車のために糞高い金納めてるのに事故車で甘んじれるわけねえがな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:41▼返信
ざぁこ💛
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
寧ろここまでどうやって運んできたレベル
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
サイド引き忘れるような奴が車に携わるなよ、、、
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
走る・曲がる・止まるに支障がでる歪みだの外れなどがあればダイアグに出るから。
それ以外は部品交換でええやろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
これフレーム逝ってたら事故車扱いよね…怖いわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
さすがに目の前でやられたら新品交換もやむを得ないだろこんなの
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:43▼返信
おっととかいって手出すと挟まりそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:43▼返信
車重がかかってしまっているんだから内部フレームまで歪んでいるだろ
同じお金払って歪み経験のある車と、正常な車どっちを取るって考えたら
普通に歪み経験無い車だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:43▼返信
ハンドブレーキ掛けて無かったと言う事は
普通の方法で載せた訳じゃ無いかもしれない
もしくはハンドブレーキが効かない何かがある車だった
つまり欠陥車を載せてきた
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
どんな納車してるんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
納車費用ってちゃんと払ってるのに傷モノにされたら誰でもぶちギレる
なんだったら新車数ヶ月遅れる分の埋め合わせも必要だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
普通に乗ってきてもらった方がマシなレベル
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
※20
バンパーだけ新品交換でいいだろ
修理ならお断り
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:55▼返信
ディーラー、こういう時は「バンパー交換だけで問題無いですよ!」と言うクセに、軽くぶつけた際にバンパー交換のみ依頼したら「あー、中までダメージあると思うのでバンパーだけじゃムリですね!」と都合の良いこと言うんだよな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:58▼返信
むしろ納期遅れた分も賠償要求するべき
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:58▼返信
車重掛かってるからバンパーだけとはならないよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
※1
その通り
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
これはブチ切れてもしゃーないな
俺でも絶対に受け取らん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
バンパーだけやんあれ緩衝材扱いやでw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
>>188
ちょっとこすっただけってわけじゃないから
正直どのぐらいの影響範囲あるか分からんよな
メーカーから問題ないってお墨付きがでるならともかく
ディーラーの言い分なんて鵜呑みにせんわな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
バンパーを押されると取付部が歪むから強引に新品バンパーを取付け出来るけど、ちゃんと直すなら交換するだけでは済まないんだよね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:14▼返信
>>142
韓国車は信用もないなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:14▼返信
別に走る分には問題無いのに騒ぎすぎだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:14▼返信
ニュートラでもない限りこうはならんやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
自分の車じゃ無けりゃどうとでも言えるわな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:20▼返信
これまさかサイドブレーキしなかったんか?
流石にそれは杜撰やろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:21▼返信
以前あった同じような記事では保険使われたとかでブチ切れてたけどこれは別に保険使われたとかじゃないんでしょう?
なら修理して貰えるならそれで良いと思うけど
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
トヨタグループはドケチだから絶対治してくれない
修理費用も高額だし殿様商売

ダイハツなんか、客に謝罪すらしないからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:31▼返信
MTでニュートラに入れてハンドブレーキの効きが悪いとこうなる

1速に入れておけば良かったね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:31▼返信
馬鹿じゃねーの?クレイマーは本当に頭悪いな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:35▼返信
一瞬フェ・ラーリか、こりゃ大事だって思ったけど トヨタかよ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:37▼返信
外国でも似たような動画あったよ
失敗して自分にキレて被害者が怒り辛くなってるのw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:38▼返信
これB型だろ?今注文してもC型になるならお詫びにブレンボ付けて貰おう
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:40▼返信
この正解フローは、傾斜付いてる状態から乗り込んでバックすんの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:41▼返信
>>52
修理して新中古価格にするくらいは必要かなあ
それでももう買わないってんならしょうがないけど、そこまでこだわるなら自分で取りに行った方がいいな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:43▼返信
ダイハツがダメになって他社がシェアを奪還するチャンスが巡ってきたというのにディーラーはこの体たらく
自動車業界に明日はあるんだろうか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:44▼返信
最近ATばっかりやからしゃーない
MTは1速かRがパーキング相当だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:45▼返信
納車前にプールでキズついたり、こっそり補修はよくあるんだけどね
オーナーの目の前でこれは無いわ~(笑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:47▼返信
納期が長い車なのにキャンセルが出たのですぐ納車出来ますとかいう時ってこういう事故車を直して売ってるんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:49▼返信
会社のマニュアルみたいなのないの、MTの車を納車する時の
サイド+1速は教習所で最初に習うよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:50▼返信
>>211
納期が長すぎて心変わりしただけじゃね
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:51▼返信
1速とかRとか実際やるやつおらんやろ
サイドだけで十分やぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
>>214
傾いたところに駐車する際にギア入れるのは基本中の基本やぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
新車要求は流石にクレーマー過ぎやろ
車の名義は客のものになっているんやから持ち主としてあらゆることを想定するべきやで
動画を撮ってないで安全確認も人任せにせず持ち主も一緒にするべきだよ自分の名義の車だからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:56▼返信
止まろー
止まロー(ギア)
下り傾斜ならバックギア
整備士絶対知ってるだろうが、最近の営業マンはAT限定多いから知らないのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:57▼返信
とりあえずサイン前なら新車持って来いって言うわ。
それ位酷い。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:57▼返信
>>215
平地でもどっちかには絶対入れるよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:57▼返信
>>214
免許返納してくれ頼む
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:59▼返信
>>219
ネタだよな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:02▼返信
>>221
最近の車はクラッチ踏まないとエンジンかからないから
ニュートラルにするメリットが皆無
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:04▼返信
>>221
完全な平地なんて無いし、
追突やら何らかの外的要因で車が動いたときに二次災害出るから保険で入れるんやぞ
教習所でも最初に教わるんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:09▼返信
>>221
免許返納不可避
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:10▼返信
MTに不慣れなAT乗りスタッフがやらかしたのかな?
上司に怒られるで済まなさそう
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:13▼返信
動画は下ろすときだけだが信頼がゼロになったら運搬中も怪しむからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:14▼返信
ある意味、手忘れ、自分のミスだろ
ロックかけて置くのは当たり前じゃないか
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:14▼返信
わかったほんならぁ…これから一緒にな、
君のシフトレバー操作させてくれたらぁ…今回のことを親方に内緒にしてあげる

いいな、今回は許したる。中入り
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:23▼返信
手でおさえようするバカ
止まるかよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:25▼返信
>>224
坂道1下りRは教わったが平地で1かRなんて教わってないぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:25▼返信
日本人ってこういうとき面倒くさいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:27▼返信
ビッグモーターの前例を見た後だとインパクト薄いな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:27▼返信
MTとか欠陥システムやん
ATならそもそもこうはならない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:37▼返信
>>137
バカは例え話するなっていう好例
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:37▼返信
>>230
じゃあそれはハズレ教習所だとして、自分で考えなアカンね

例えば君ATの車を駐車するときニュートラルに入れてエンジン切るの
今のATだとPに入ってないとキー抜けないと思うけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:38▼返信
>>229
だがそれがいい
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:40▼返信
そのまま納車はありえんけどバンパー交換+お詫びでええやろ
丸ごと新しい車体にしろはただのクレーマー
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:43▼返信
首が飛ぶレベルでワロタ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:45▼返信


これディーラーの積車じゃないだろ



241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:47▼返信
※4
在度ブレーキ?
チョ.ンの度合いか。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:49▼返信
納車前に傷入ったらそりゃ怒るよ。
ワクテカしながら待ってたろうにw
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:50▼返信
例えばさ
店員が配膳途中のみそラーメンひっくり返してそれ素手で戻して提供してきたらお前らどうすんの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:52▼返信
てか今恐ろしく納車を待たされるからなぁ…
以前みたいに「そろそろ車検だし買い換えようかな」じゃ絶対に間に合わない
どのタイミングで手放すか予め決めておいて、納車される数年前に契約しておかないと駄目だ
昔みたいに余剰に生産してて、タイミング次第では展示車でもないのに即納みたいなことはもうほぼ起こらないと断言できる
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:53▼返信
新車の場合、納車に1年かかるとかいわれたらバンパー修理で我慢するんじゃないの
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:53▼返信
>>240
ディーラー以外に誰が手配するの
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:55▼返信
>>230
どんな教習所やw
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:56▼返信
>>221
バーカ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:58▼返信
パンパー交換に新中古価格に割引ぐらいはすると思う
自分のことになるとバンパー交換だけで納得する客はほぼいないよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:00▼返信
フレームが怖いよなあ
車重かかった衝撃全部受けてるし
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:08▼返信
>>229
修理費用を自らの労災で払おうと考えたんだろ営業の鏡だわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:14▼返信
>>250
これくらいで歪むなら、スピード出して走ってる時に曲がるだけでアウトやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:14▼返信
>>214

やるのが基本やで
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:15▼返信
手で押えようとするのアホすぎん?無理やろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:17▼返信
新車を店まで持ってくるのは別会社だから
ディーラーも被害者なんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:17▼返信
>>252
どんな速度で曲がるねん
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:21▼返信
ここに運ぶまでもずっとサイドブレーキ引いてないってことだよね。他にもぶつけてそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:35▼返信
>>256
100キロで曲がったってそれなりに力はかかるぞ
急ブレーキなんかも出来ないな
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:37▼返信
わりとゆっくり目に滑り降りて来てるからパーキングブレーキは掛けて居るんだろうんだと思うよ
ただ掛け方が緩いのとギアーを1かRに入れておくべきだった
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:40▼返信
新車にしたればよいんじゃね?
1年待ちになるけど。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:42▼返信
他人の車だから正直鼻ホジ案件ですわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:42▼返信
仮に裁判やっても新車に交換は
認められないと思うよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:42▼返信
>>96
お前なら新車よこせと又数ヶ月待てるんか?
ただこねようが何しようが新車にしてほしいなら待ちは確定ぞ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:43▼返信
これは契約不履行ですな
傷物にした車両を平気で渡すとかどういう会社なんでしょう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:46▼返信
>>250
無知は恥やな。
こんなんでフレームに影響出るわけないやろ。
色んな整備士に熱弁してみ?
心のそこからネタにされるから。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:47▼返信
>>258
100で曲がってフレームに影響出る車は市販出来ねーよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:52▼返信
ガッツリ後ろいっちまってるやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:57▼返信
>>263
待つに決まってんだろ。その間代車で勘弁してやるわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:01▼返信
>>266
だからこれくらいでフレームに影響でねーよって話してるんだが
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:03▼返信
一番いいグレードのやつやん
楽しみだったろうに可哀想やな(笑)
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:05▼返信
クルマの修理業界に携わっていた身から一言
新車納入時のこういうトラブルはディーラーに文句言うのではなく
製造メーカー直のお客様相談窓口へチクったほうがいい
ディーラーはユーザーより、メーカーからの指導の方が怖いから
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:09▼返信
新品に変えるとなると車体番号変わるし、ナンバー変わるし、車庫証明取り直しだし、保険も契約し直し
それでも新品に変えますか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:17▼返信
>>31
流石にコレやらかしてバンパーをパテ埋め修理にする様なディーラーなら終わり過ぎやろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:18▼返信
>>27
販売会社のやらかしなんてメーカーノータッチに決まってんじゃん

販売店に言えで門前払いだぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:34▼返信
軽買うわけじゃないから当然拘るわな
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:36▼返信
>>256
戦闘機並みの亜音速から音速で曲がるのは言うまでもない
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:42▼返信
>>272
なにか問題あるの
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:45▼返信
>>262
初心会の論理だ
独裁主義だな、私は私の義務を果たす
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:45▼返信
イグッ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:46▼返信
>>272
むしろ不正されるかもしれないから車体番号メモしとかないと
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:11▼返信
>>277
当然、費用はかかるし時間もかかる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:38▼返信
>>171
ある程度の角度まで耐えてるので、サイドブレーキは引いてるはず
引きが甘かったみたいだけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:03▼返信
フレームまでいかんと修理歴なんかつかんぞ
まさか修理歴なし中古車が全部板金なしとかパンパー交換なしだとでも思ってるのか
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:05▼返信
車なんて動けばええねん
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:07▼返信
手で押さえようとしてるの無理すぎる
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:14▼返信
>>243
例えになってないぞ、アホ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:27▼返信
>>281
交渉次第やろそんなもん
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:29▼返信
これはフレームも微妙にダメージある可能性あるな
以外と角度ついた状態からどしゃっといってる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:33▼返信
>>263
86買う様な奴は10人中10人待つだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:34▼返信
>>8
無知
こんなの下手したらフレームも歪んでるぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:37▼返信
>>36
サーキットで付いた傷なら勲章
それ以外は恥
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:38▼返信
自分だったら絶対に嫌だわ
バンパー以外にもダメージ逝ってる可能性あんじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:40▼返信
※288
この程度なら弾性変形領域だろうし普通に元に戻るやろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:08▼返信
>>288
これくらいならバンパーがちゃんと仕事するから大丈夫
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:57▼返信
納車前になにされてるか分かったもんじゃない
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:23▼返信
修理プラス3割引くらいなら受け入れるかなぁ
ってくらいだな
まぁそんなに引かないだろうから喧嘩になるね
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:37▼返信
いやありえねぇよコレは
納車中なんだから新しいの持ってこいよ
これは受け取るべきではない
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:35▼返信
実際やられたらムカつくけど、新車とか更に何ヶ月も待てんから修理でいいよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:35▼返信
>>1
一カ所壊れて直した中古品を定価で買うんだな君は
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:37▼返信
>>13
少なくともこれは修理しても新車じゃないから満額は払えんやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:40▼返信
>>32
誰もお前が良いかどうかなんて興味ないけど(^^;)
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:41▼返信
値引きで得したなんて貧乏根性の人はこの車買わないので
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:48▼返信
>>300
そこは交渉して多少値引きしてもらうなりオプションつけてもらうなりしろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:14▼返信
>>96
修復して尚且つ謝罪金貰えれば許したる!
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:55▼返信
新品で落としたiPhone買わないよね?
新品交換が当たり前
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:28▼返信
おろし方が間違ってましゅね
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月24日 00:47▼返信
割引とかじゃなく中古の相場価格で取引だろ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月28日 00:17▼返信
>>1
ってか!
サイドブレーキかけときゃ済んだ話じゃなくて?

直近のコメント数ランキング

traq