• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





岸田首相 被災地視察 生活再建へ新たに1000億円超の支出を決定


1625219624860


記事によると



岸田総理大臣は14日、県庁で馳知事らと今後の対応を協議しました。

・石川県の馳知事は意見交換会のあと、記者団に対し「岸田総理大臣からは被災者の意見に丁寧に耳を傾け、必ず地元に戻れる見通しが立つよう自治体のトップと協力して取り組むという力強い言葉をもらった。財政支援についても明言してもらい心強い」と述べました。

・一方、岸田総理大臣は記者団に対し、現在策定を進めている被災者の生活やなりわいの再建に向けた支援パッケージについて「インフラやライフラインの復旧、仮設住宅の確保のほか、中小企業や農林水産業の再建などを幅広く盛り込み、可及的速やかに取りまとめたい」と述べました。

そしてパッケージの実行のため、予備費から新たに1000億円を上回る規模の支出を月内に決定する方針を明らかにしました。

・さらに支援を切れ目なく行うため増額する方針の新年度予算案の予備費について「5000億円から1兆円に倍増する。あさってにも変更を閣議決定した上で国会に提出し、1日も早い成立を目指す」と述べました。

・また、道路などインフラの復旧工事を国が代行できるよう、大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定するための手続きも急ぐとともに、雇用維持のため、雇用調整助成金の助成率を引き上げ、支給日数を延長する特例措置を今月1日にさかのぼって適用する考えを示しました。


以下、全文を読む

この記事への反応



これ復興してお釣り帰ってくるんじゃね

少しは見直した
いいぞ岸田


ぶっとんだ金額!
もう募金がんばらなくてもよさそうな?w
凄い!


金額も大事だけどそのお金を何にどのような企業を通して使うのかも重要だぞ。実力じゃなくてすぐに仲の良い所に頼むからなぁ

もちろん、財源は復興税増税な
当然被災者からも徴収な


関係各所という名のお仲間たちが潤うだけにならないよう願う

地震の規模から考えるとまだ少ないような💦
東日本大震災を除けば間違いなく近年最大規模の災害ですよ‼️


この額だと第1弾って感じかな。コンパクトシティ化の議論とかが出るかとかどの様な復興に向けたロードマップを出すかも大事な焦点ですね。

まぁ、もっと今後も出す感じじゃないと
それにしても、公表が遅すぎて
予算内の、低予算・小規模の救助活動なのか
大規模な復興も踏まえた活動なのか
発表までに絶えた命の代償は有りそうかな


まぁ被害状況と支援要請がどんどん届くからこんな金額で終わるわけないから安心しろ




スタートダッシュとしてはいい額
予算組むなら今後どんどん増えるだろうしね
















コメント(565件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
信じてたで岸田さん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
国民からかき集めた税金を投入
政治家の私財も投入しとけ裏金作りマン
3.ああ投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
ハロワ行ってきます
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
さ~て次回の批判は
一体どこからそんな金出すんだ
また赤字国債増やして
増税するんだろ?
の3本です
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:01▼返信
財源どこなんすか?
復興したら石川県に課税してくれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:02▼返信
増税確定ー!!!!!!!!!!!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:02▼返信
>>1
増税メガネ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:02▼返信
良かったな
お前らが文句言いまくった結果増税だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
>>7
増税チャンスだもんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
やったー復興中抜きし放題だー!
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
うおおおおおおおおまえらの税金がw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
岸田文雄は日本の誇りだと思う
最後の日本国総理大臣として歴史に残すべき
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
どれくらい中抜きされるの
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
24年度予備費一兆円の財源は赤字国債です
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:03▼返信
万博やめて支援に回せってのは無視よね
自分らの中抜き理研は手放さない
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
>>5
もちろんサラリーマンの皆様です
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
何しても増税って叩かれるんだからやっちゃうでしょ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
予備予算も増えるから増税な
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
有事の時は自民党よ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
なお中抜き
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
中抜きボーナス確変前夜ですな!!やったね!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
まあ税金ってこういう時に使うもんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:04▼返信
同情心つけ込んで増税するか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:05▼返信
増税で回収します
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:05▼返信
なお中抜き
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:05▼返信
維新「万博はやりまぁす」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:05▼返信
能登って保守王国だったけどもう駄目だろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
インフラ復旧するだけでもバカほど金かかるから、まだ増えそうやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
他を削って出すなら仕事したと言えるけどね
国民の金だからいくらでも出せるよね
増税すれば良いんだもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
うりゃりゃりゃりゃ~っ、増税だw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
石川県民に一律10万の給付金はよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
メガネ「減税はしません」
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
給付金17兆円規模の経済対策は如何に!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
万博は一切中止にしない模様
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
なお、大阪万博 インフラ整備9.7兆円
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
被害額は8000億円だからな
半分くらいまでは出してあげたい所
残りの3000億円は沖縄への交付金を回しても良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
税金なのに岸田が評価されるのが意味不明すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
これを機に宗教から税金を取れ
神様が役に立たなかったんだからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
増税チャンスきたああああああ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:06▼返信
よし増税&中抜きだ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
1000億って大谷翔平の契約額と変わらんやん
たった一人の国民の契約額と同じ額しか出せない政府って……
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
👓「支持率17%から70%まで上がるわこれ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
中抜きと増税は許さんぞ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
少額ならケチるなと言われ、多額なら増税がどうの中抜きがどうのと言われる
政治家も大変やで
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信


  震災復興税で日本国民には
  痛みを伴う

46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
まだ足りないとか言ってる奴は文盲かな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:07▼返信
・これ復興してお釣り帰ってくるんじゃね

中抜きしまくるから全然余らないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
まぁ、能登だけに1000億だからな
全国民への支出ではないぞ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
たしかに
いたしました
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
申し訳ないけどあんな限界集落一歩手前みたいな場所の復興のために増税するのだけはやめてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
石川県民だがまだ少ないと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
メガネ「支援したって別に痛くも痒くもねーわ」
メガネ「増税して愚民から搾り取ればいい話だし」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:08▼返信
>>44
もはや政治家の信用が底の底以下だからね
復興パーティーとかやりかねんレベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
海外にばら撒いたお金のお返しは?


今日本困ってるんですけどー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
田舎のジジババの為に年金と健康保険に加えて復興増税も払え!!!!おら!!!!!!!!!!!!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
本人増税の理由が出来てワックワクやろ

まぁでもスゲェ金かかるから仕方ねぇわ
まずは道路とか土地造成だけでも信じられん金かかるだろうから
液状化で目茶苦茶に波打ってるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
大阪万博(カジノ)の為のインフラに人員行ってるから
石川県の能登半島に人員の方に割けれなくてこんだけ復興遅れてるんですよねww
復興より大阪のカジノのためのインフラがいちばん大事ですしねw
大阪万博 外国からのパビリオンゼロでも関係ない!!! 
万博の態でインフラやってその後カジノ作るためだから何としても大阪万博やるんだよねww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
>>1
ここで増税して、復興してもその増税をそのままにしたら勝利!
みんな万博するぐらいならば被災地にお金を渡せ!言うけども、被災地にお金を渡すために増税しようとしたら手のひら返すよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
ありがとう岸田総理

仮設住宅と3食の食事とパチ屋に通う金があれば十分です
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:09▼返信
どうせ観光業界にしかバラまかないオチ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
予備費からだってさ。
国会で審議して予算つけろよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
南海トラフきたらこれの倍以上になるんだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
金沢に旅行支援もやってくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
もうおともだちの復興ボーナスやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
現地の人だけしか影響ないのに朗報扱いなんか、これで…
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
募金合わせて年間予算以上余裕で集まってて草
どうするのか知らんがね
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
でも発注するのは中国企業です
もちろんキックバックもあります
消費された分を補う為に増税します
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:10▼返信
被災地に使うのは良いけど
なんで他で支出を減らそうって話は出てこないわけ?
金ないのにどんどん無責任に金を使うよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
日本人は支援とか大好きだからこれは朗報
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
こういうので喜ぶやつって
財源を考える知能なんて無いんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
※61
予算審議して適正な使い道を、と言う意見も分かるがそれだと時間が掛かるからな
痛し痒しや
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
本来必要のない政治家減らして無駄金なくせば余裕で出せる額なんだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
そんないらんやろ
あんな僻地復興させた所で無意味やろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
復興増税は復興以外に転用されるので反対です。
前例もあります。
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
>>50
すまない、一歩手前じゃなくて全エリアが限界集落なんだ

【全部過疎市町村】
穴水町(あなみずまち)、珠洲市(すずし)、中能登町(なかのとまち)
七尾市(ななおし)、能登町(のとちょう)、羽咋市(はくいし)
宝達志水町(ほうだつしみずちょう)、輪島市(わじまし)
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:11▼返信
石川県人に確か給付金の話も出てきたね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
ワイ「万博中止やな」
イソ村「アホゥ!万博でボロ儲けして恵んだんねん!」
ハシ下「経済効果三兆余裕やで♪(ニッコリ)」
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
どこの金なん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
100万給付宝くじハイパー
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
ジジババのためだと湯水のごとく金を使うねえ
若い世代が住んでる街だけ直してやってくれよ
限界集落はもうほっとけ金使うな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
地方切り捨てるかと思ってましたよ よかったね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
※税金です
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
消費税をもう50%くらいにして他の税制廃止して議席も減らせ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:12▼返信
うおおじゃねぇよ
増税の理由にしかなんねぇんだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
>>54
オーニホンカワイソネー
カナシイオキモチオイテイキマース

オカネハナイデス
スマ.ンコネー
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
よし!増税だ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
はい増税
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
能登にアメリカ駐軍基地つくろうぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
増税するぞ 増税するぞ 増税するぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
能登は日本の宝だから復興は必須
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
うぉぉぉぉ増税だぁぁぁぁ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:13▼返信
よし、増税だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
支持率回復して岸田喜んでそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
最初の金額が少なすぎると国民が叩いた結果です
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
裏金チャンス
帳簿不記載で大儲けや
責任は書記と秘書に擦り付ければええ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
増税フラグ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
で?どのくらい中抜きされるんです?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:14▼返信
おれにもくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
山本太郎氏が被災地の現状を訴えて
蓮舫氏や他の野党の方が支援金の少なさを指摘したおかげだと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
災害起きるたびに増税チャンスやね
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
増税だな。まぁ復興の為の税ならば不服はないが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
イカのオブジェ増やそう、まじで
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
>>71
かからへんて。
自民党の野党時代みたいなのがいなければな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
スーパー増税タイム突入!(確変)
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
よっしゃ増税だ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
中抜きして政治家が裏金作り
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
俺らが負担するんだろどうせ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
新たに復興税が出来るな
そういや福島の復興ってもう完了してるん?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:15▼返信
増税してもいいよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
俺がコンビニで100円入れる必要なかったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
>>51
ワガママ言うなよカス
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
初期にたいしたことないみたいに言われてたのにめちゃくちゃ大勢の人が建物に潰されてたよな今回しかもまだまだ何人潰されたか全容解明されてないしとんでもない大災害になるよなこれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
※103
野党が与党の邪魔をしないわけが無いんや
それはもう習性とすらいえる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
ジジババの時代は消費税もゼロだったのに、消費税10%も払ったうえでまだ払うとかwwwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
>>101
復興以外に使うから不服だわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
>>107
支援大好きじゃん日本人w
募金に心配ですのお気持ち表明w
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
まあ増税するんだけどねw
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
2兆円は必要
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:16▼返信
要は財源と使い道だけど…ねぇ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
国が業者を直接雇うなら値段上がりそうだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
誰かと思えば、国民の為とか信頼回復とか言っておきながら襲撃が怖くて90分も被災地に止まれなかった嘘メガネ首相じゃ無いですか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
増税ボタン押すなよ!絶対押すなよ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
岸田「増税増税復興増税ルンルン♪」
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
>>113
状況と性質による。
ネトウヨってとにかく自民党を正当化したいだけよな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
岸田「増税で余りましたので使います」
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:17▼返信
※101
寝てる議員と中抜き減らすだけで増税なんかしなくても1000億くらいはした金だぞw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
復興増税やったんは菅直人だったか?
しょうもない奴やホンマ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
よし、増税だ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
>>1
なんで少子化対策にはこのくらい気前良く金使えないんだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
全く信用してないけど
珍しく16%の正解を引き当てた感はある
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
福島の負担だけで済むとおもったか愚民ども?復興増税は終わらないドン
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
石川県民最低
全滅すればいいのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
>>110
投入される時期が違うからちゃんと意味あるぞ。多分な
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:18▼返信
増やせばいいということでもないけどな
ちゃんと意味のあることに金使ってくれんと
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
はぁ…仕方ないけど…

正直他人にお金使ってる余裕なんてないよ…

税金も物価も下げてくれ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
やるなら都内だけ増税してくれ

田舎はもう無理だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
震災地復興の為に都心部の国民には死んで貰う
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
この先個別にどんな支援するのか知らんけど
少なくとも現状の被災者の生命や基本的人権を守る支援は必要だけど
そもそもリスキーな土地にそれ込みの安い地価で住んでたわけだから家財への補償支援は無しでいいだろ
あとは個々が保険屋と話してどうにかしてくれたらいい話
東日本みたいな震災で毎日パチ打って暮らせる大儲け被災者が出かねん
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
>>120
岸田「被災者の為に巨大な木製の日除けをつくります!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
※15
マジかよ理研
わかめ食い放題だな!!
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:19▼返信
※135
うーん、デフレ脳
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:20▼返信
よし増税だ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:20▼返信
で、これを理由に増税すんだろクソメガネ
海外に1年で30兆円はバラ撒いたんだから、その分を回収してこいよカスメガネ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:20▼返信
消費税15%でいいよ
搔き集めた金でまずは老人ホームを健康ランド化させよう
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
どうせ中抜きする
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
金がゴミのようだな俺らの税金
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
投稿20分でコメ数140
政治は人気だなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:21▼返信
総理大臣が金だす訳ではないだろ
何に使ったか全て明記するなら良いけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:22▼返信
>>1
あーあこれで増税確実だからまた自殺者増えるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:22▼返信
熊本地震の時も、最初の予備費30億→最終4000億だからな
今回は1兆円は最低でもいくだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:22▼返信
桁少ないよ
一兆ぐらい出せよタコ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:22▼返信
※15. はちまき名無しさん
2024年01月15日 15:03
万博やめて支援に回せってのは無視よね
自分らの中抜き理研は手放さない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:22▼返信
税金やぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
まだ財源はある...
独身税だあああああああああ!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
れいわと違ってまともだな
あそこが異常なだけか
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
※150
まあその内それくらいの金を出さざるをなくなるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
金持ちに金出させろよもっとよ
何のための国内に存続させとんのや
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
よし、復興増税だ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
ここからさらに増やすんだろうけどその金をどう使うか
産業として成り立たない趣味程度の田んぼが並ぶ程度の何の生産性も無い限界集落
ワシらは先祖代々この土地で地域のみんなで助け合って生きてきたんや
の爺さん達が最後に気持ちよく逝ける為だけの復興、支出は必要ないと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
隆起してる所がかなりあるから
道全体底上げしてさらなる津波対策組みながら

また避難所の新たなエリア作りとか有るだろうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
NPO団体「うぉぉぉぉありがとう岸田総理」
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:23▼返信
復興税ありがとう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
国民の税金投入しただけで流石は草
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
※131
関東大震災起きたら本当に日本消えそうだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
なあにガソリンをリッター200円にすれば余裕よ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
ラサールこれにどう答えるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
東日本大震災の復興税だって2037年まで続く予定なのに更に増税しちゃうん?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信


いくら金注いでももう人材も資材も無いのでは・・・・?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:24▼返信
そしてまた増税
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
山本太郎が被災地に2回も足を運んで現状を訴えた成果
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
増税する為の理由
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
NPO団体なんて半分以上はやってる感だけなんだからちゃんと審査しなよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
太陽光発電業者がわんさか現地入りしそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
なぜ頑なに国債発行しないのか

コレガワカラナイ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
1000億やそこらで足りるん?

いやうちも家計は大変だけどさw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:25▼返信
よしパーティーを開くぞ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:26▼返信
中抜きで9割が使途不明になりそう
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:26▼返信
4割くらい中抜きされるから
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:26▼返信
財源は税金だぞ
メガネのポケットマネーではない
震災の復興資金は所得税からピンハネされている
【朗報】とかいってる奴は本物のバカなんだね
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
※174
来年度予備費1兆円の財源は国債だよ、良かったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
とりあえず来年減税するって発表しろ
税金の使い道を洗って無駄な支出を減らせ
馬鹿の一つ覚えみたいに増税ばかりすんな
ホント政治家は特権階級だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
増税メガネ「1000億でも1兆円でもくれてやるは!!その分増税じゃボケ!!」
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:27▼返信
また貸しだす金とかも勘定にいれてそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:28▼返信
こればかりは移住に回せよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:28▼返信
裏金蓄えてるんだから自分のポケットマネーから出せや
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:28▼返信
森林税(元復興税)に加え復興税を増設だ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
支援してるの俺等(の税金)だけどな(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
「諸悪の根源がどこにあったか」よくわかる良記事。検察も読んでほしいものですよねえ!(読んでるか)

【裏金問題】「安倍元首相は無関係」説を覆す重大証言 「安倍事務所では昔から裏金を『もどし』『還付金』と呼んでいた」(NEWSポストセブン)
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
土建屋は万博のほうで忙しいだろうから、この予算で太陽光業者がガッツリ入ってくれるだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
よっしゃこれを機に増税して裏金もたんまりやでぇwwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
復興増税倍額です
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:29▼返信
中抜きで消える前例がありすぎてなぁ
東日本大震災とオリンピック重なってどれだけの政治家の懐潤ったと思ってるんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:30▼返信
※181
減税なんて財務省が許可しないので絶対日本ではおこりませーんwwww
糞日本ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:30▼返信
安倍派の議員報酬を没収して被災地に全額寄付しろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:30▼返信
そもそもスズや輪島だけでなくすべての家屋を国債発行して津波対策と木造を今の耐震基準に建て替えるべき。ぶっ壊れたら一気にリソースがのしかかる。問題は供給能力だけ。これが足りないとガチで配送業と土木建築が人手足りなくなって物価高になる上に未来は保証されないから人材投資も不可能。ようはロシアみたいに供給させないことでインフレするってゆう大変危険な状態を政府が自ら作り出してしまってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:30▼返信
言わせてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!

ラサール石井の時は岸田はよくやってるって全力養護してのに

なんで岸田ちゃんお前ら叩くの?政治に対してぶれすぎじゃね?思想はないのかお前ら
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:30▼返信
まともに使われるお金は一体いくらなんでしょう
ほとんど下請けにギリギリの賃金でやらせて上の奴らの懐に入るんだろうな
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:31▼返信
税金なんだから俺らが寄付してるのとかわんねぇだろ
災害地での税金免除政策ぐらいしろよ無能
199.投稿日:2024年01月15日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:31▼返信
北陸の先端でこれってことは南海トラフが起きた時どれだけの支援が必要になるんかね
最悪のスケールで起きたらそもそも政府が機能不全起こすかもしれんが
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:31▼返信
知った上で政府批判をしていたサヨクは論外だが、当初の20億の時点で文句言ってた奴は

過去の事例も含めてよく確認してから口を開いた方が良い
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:32▼返信
※196俺たちも一枚岩じゃないし・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:32▼返信
>>197
ボランティアでタダ働きだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:32▼返信
糞みたいな国だな
お前らはこの国のどこが誇らしいの
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:32▼返信
増税待ったなしか
206.投稿日:2024年01月15日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:33▼返信
土建屋は中抜きで大儲けか
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
何がうおおだ言語化しろばか
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
はい増税の布石完成
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
単なる財布が税金なだけじゃん
この人の何を評価すんのよ
脱税してる金使えよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
15年〜18年の間に町や村の議員が大きくガタ落ちした
しかし都道府県、市や区の議員の数は横這い
市区の議員25%カットすれば?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
むしろ建物倒壊させたままの方が廃墟巡りツアーとして観光地になる

新しい建物ばかりの観光地なんて要らない
大型のイオンで十分だ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
>>これ復興してお釣り帰ってくるんじゃね

主要道路がほぼ全滅、山沿いの道路は復旧困難が位置にあるから
単純な復旧作業じゃないよ、そして今回のことで道路を増やすことも考えるべき
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:34▼返信
>>196
パヨクだけでしょ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:35▼返信
中抜きする為(復興する為ではない)の増税が待ってるのに、はしゃいでる奴は人から騙されやすいと自覚しろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:35▼返信
>>9
増税は嘘情報によるレッテル貼りだぞ
岸田って過去の総理の中では増税してない方で、しかも減税したりしてる
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
>>207
はい、東京オリンピックはオリンピック史上最高額の予算だったのに
開会式は大工のコスプレしたダンサーがカンナがけのダンス
ベッドはダンボール
どこにお金消えたんですかね…
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
海外には30兆円ばらまくのに少なすぎない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
じゃあ財源よろしくwww(増税)
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
NPOの活動を精査して無駄遣いやめろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
けっきょく税金じゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:36▼返信
やっぱこんな糞な国さっさとほろべばええよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:37▼返信
コロナ禍以降どこにそんな金あんのか知りたい状態。
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:37▼返信
>>214
ここのコメント欄みてます?
ほぼ全員が岸田叩いてますよ?文字が読めませんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:37▼返信
※210
政府としての責務を全うしてるだけじゃん、やるのは当たり前のことだよ
評価とか以前に政府としての機能を働いてるだけだよ
こんなことすらできないなら政府そのものが必要なくなるじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
視察とセットの単なるパフォーマンスだよ
バカな国民は「うおおおおおおお」とかいって賞賛するけど
要するにいつものように税金を関係者にばらまくだけ

こんなんで裏金汚職問題を隠蔽できるんだから楽な仕事だよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
>>224
ほぼ全員(実は一人)
228.投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
こ〜れ、増税また来ます
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
自民党しかいない
自民党最高
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:38▼返信
キチガイ「バラまきだー!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
まあ増税増税書いてるのは大体同じ奴やろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
震災以外の時も税金巻き上げ続けてたけど日本国民に還元されてたか?
政治ごっこしてちゅーちゅー金啜ってただけじゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
増税しそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
まあ支援が必要なのは確か
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
どうせ何の根拠もない数字でしょ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:39▼返信
そんな土地には住まないほうが良いのでは
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:40▼返信
日本は災害大国なので仕方ないし使うのはいいけど
ただどの道20年後は誰もいなくなる未来が容易に想像できた限界集落はここで見切り付けてくれ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:40▼返信
冗談抜きで岸田は歴代最高の総理大臣だと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:40▼返信
>>228
ゴミ政府、ゴミメディア、ゴミ企業が跋扈するヘルジャパンへようこそ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:41▼返信
こんなアホばかりだから増税で地獄になる
やればやるほど
日本は終わる
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
大災害の復興が、東京五輪より金かかんないとか、なんだこの国
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
巨額の税金を関係者にばらまいてピンハネしつつ
裏金や汚職の追求を逃れられる

一石二鳥だよ
本当にいいタイミングで大地震が来てくれたものだわ
カルト自民創価党にとってはね
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
こういうのって補正予算組んで兆円規模じゃないん
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
>>242
これ
これよ
これなんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:42▼返信
あと1年くらいは同程度の規模の余震に注意しろとか専門家は言ってるし
がんばって再建してもな
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:43▼返信
集落の集約、確かに合理的ではあるが住人のコンセンサスを取るのはかなり難しいだろうね
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:43▼返信
※224
お前こそ日本語読めないんか??
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:43▼返信
東日本大震災のときも復興支援金とか言って
まったく関係のない役所の修繕に使われてたりしたことがあったからね~
これまでの行いの数々からして
岸田及び今の政府なんて全く信用できるような存在じゃないし
果たしてどこまでちゃんと使われるのやら
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
>>242
まだ一時金だぞ
最終的にこの10倍100倍はかかる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
ネトサポ生きとったんかワレ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
インフラ整備で日雇い募集せんかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
とういう名目でお友達企業やら観光業界にお金配ります
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
北朝鮮ですら、少し気がひいてるような災害だからな。
そりゃ、最優先でやってもらわないとな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
>>242
そもそもこれで全部だと思ってるのが凄いわw
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:44▼返信
>>244
そんな事したら復興しちゃうだろ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
・ 大震災の時に『絆』に文句を付けたサヨク

・ 少子化対策の財源に文句を言い始めたサヨク

直前までは気前の良い事を言うけど、いざ金を徴収する段階になると誰よりも拒絶反応を示すっていうね…
間違いなく今回も同じことが起きると思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
「安倍派幹部の立件断念 」した検察
国民はコーヒーカップに50円分多く注いだら逮捕
おにぎり1個万引きしたら逮捕
これが日本の正義です
自民党政治刷新本部もこのメンバー
ドリル優子が選挙対策委員長です
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
言われたから増やしただけのように見える
有効活用してくれんと意味がない
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
何しても難癖つけるんだから無敵よな
支出しなけりゃ何やってんだ。支出したら増税か、だもんw
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:45▼返信
この金額を見て少ないギャオオオンってのは40億の時にも同じことしてる人種や
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:46▼返信
いや、岸田が凄いんじゃなくて俺らの税金だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:46▼返信
そんな当たり前のことに・・・うおぉぉって・・・あんた・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:46▼返信
※259
東日本大震災でどれだけの税金が闇に消えたか
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:46▼返信
>>257
コメ欄見てないの? すでに動く千羽鶴たちが文句言ってますよw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:46▼返信
五輪にかかったコストは1兆6千億円ほどかへー
1000億なんてたいしたことないね
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:47▼返信
宮崎駿「安倍晋三は愚劣な男」
その通り。そして安倍派は愚劣な輩の集まりです。
立件見送りは断じて許しません。犯罪者を逮捕しろ!
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:47▼返信
万博より少ない復興支援
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:47▼返信
>>251
自民党ネットサポーターズ多すぎ
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:48▼返信
>>269
復興支援決まって予算投入されたから給料分働いてるんやろな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:48▼返信
岸田首相、こども家庭庁の審議会委員に、子供の養子縁組を行う「日本こども縁組協会」の設立メンバーで乳児の人身売買に関与した疑いのある人物、NPO法人フローレンスの会長「駒崎弘樹」を任命していたことが判明
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信
※269
そもそも日本中のサヨクを集めても1割程度しかいないんだから、これが普通では??
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信

うん 足りないね(笑)
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信
ポケットマネーじゃないのにこれは岸田が凄いんか(´・ω・`)?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信
じゃあ首相も議員も辞めて下さい

【速報】岸田が避難者に「未来に希望が持てるよう努力する」
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信
岸田のやつ、国内に金をばらまくためにわざと地震を...!?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信
>>269
山本太郎とラサールがバカ過ぎたんや
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:49▼返信
>>272
1割もおるんか…
ネトウヨは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:50▼返信
14日に現地入り岸田に対する救助隊たちの視線が彼らの無念さを感じさせる
発生時に直ちに、5,000人でも
10,000人でも投入していれば
亡くなる方ももっと格段に少なかったのは間違いない
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:50▼返信
てかさ平日のこんな時間に必死に書き込んでるお前ら
納税して日本を支えてるんだよね?
まさか無職の日本のゴミじゃないよね?
はちま民さんw

ゲームでもVTUBERにバカにされてるよ「まとめサイトにいる人はゲーム買ってない、ゲームを叩くおもちゃにして何年も楽しんでる老害」
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:51▼返信
そらこんぐらいの額は出すだろう
ただ正直国益には全くなってなかったような辺鄙な田舎を
どこまで税金投入してピカピカの新しいインフラで復興させるのか
出来れば必要最低限でお願いしたいところ
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:52▼返信
とりま直そうという働きはウヨなのか?
パヨの言い訳の付きようがない復興活動をってどんなんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:52▼返信
>>278
自民党支持者=ネトウヨっていう左翼の言葉を信じるなら、全国民の3~4割じゃない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:52▼返信
能登まで視察に行ったものトラブル多発の志賀原発には近づきもせずにこの判断。もうめちゃくちゃだ。

岸田文雄首相、原発再稼働方針は「全く変わらない」
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:52▼返信
「1階をのぞいただけ」 首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声

「わずかな時間、1階をのぞいただけでヘリコプターで帰っていった」

14日、能登半島地震の被災地を初めて訪問した岸田文雄首相に、不自由な避難生活を送る被災者からは厳しい声も上がりました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:52▼返信
直してもまた地震で壊れるんじゃないの
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:52▼返信
海外にバラまくのやめれば増税の必要もないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:53▼返信
能登半島の先端にそんな価値あるか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:53▼返信
【邪魔すぎて草】 岸田、ちょうど昼時に避難所で炊き出しをする支援者を激励。 被災者の暖かい食事を冷やす

うどんや薬味持ったまま固まって困惑してるじゃん
人の気持が理解できないんかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:53▼返信
いや、私財から出してるなら兎も角、税金の使い道として当たり前でしょ
何も見直すことじゃない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:53▼返信
※286
まあ1000年に一回とか言ってたから次作ったのは壊れんやろ…たぶん
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:53▼返信
すげえな岸田文雄と馳浩!震災発生から2週間も経った13日に初めて「遅すぎる被災地入り」をするはずが、さらに「13日は悪天候なので翌14日に変更」にしたんだけど、その裏事情が「天候が悪いと良い写真や映像が撮れないから」なんだとさ!やっぱこいつら被災者など二の次のパフォーマンス野郎だった!
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:54▼返信
>>279
それ、専門家に否定されてましたよ?

それとサヨクの書き込みだけやたらと全角なのは、何か申し合わせでもしてんの?
まさか1人で連投してるわけじゃないよね??
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:54▼返信
俺は岸田を信じてたよ
やつはやるやつだって
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:54▼返信
🌎元旦に発生した 令和6年 能登半島地震への 初動の遅れに対する批判も黙殺し、震災から 14日も経って、ようやく 被災地を訪問した 岸田総理!

🌎自衛隊員の動員人数の少なさに加え、敏速に被災地入りしていた 歴代首相との格差は明白であり、国権の最高責任者の 資質でさえも疑わしいですね
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:54▼返信
2億くれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:54▼返信
>>291
まだまだ余震に警戒しろとかも言ってるぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:56▼返信
どんだけ中抜きされるんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:56▼返信
岸田政権の支持率が上昇したらしい。

バカの数が増えたのかな??
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:57▼返信

社会に出ていないパヨクには分らんと思うが、1000億も途中の数字だと思うぞ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:58▼返信
たとえば、毎朝同じ満員電車に痴漢の常習犯が何人も出て多くの女性が被害に遭ってるので、これを何とかするためにその鉄道会社が「痴漢対策本部」を立ち上げたが、そのメンバーの大半が痴漢をしてた常習犯たちだった、という話だよね?岸田首相が立ち上げた「自民党刷新本部」って(笑)
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:58▼返信
これで安心して被災できる
裕福な国に生まれてよかった
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:58▼返信
復興増税のために横流し前提の支出を気前よくやるぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
※292
延期の理由は悪天候でヘリでの移動が難しかったから、です
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
増税の言い訳出来た
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
「政権交代」が起きれば裏金問題、逮捕者続出だよ!簡単な理屈ですよ。検察とて行政機関の一部。
その行政機関のトップは誰ですか?という話。自民党の岸田総理が自民党を壊滅させるはずがない。
「権力」を握るとは、そういうこと。「権力」を握れば、極論を言えば、犯罪すらチャラにできる。
だから自民党は「権力」と「利権」を求める。
これに対峙するには「政権交代」以外ありません。
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
>>299
まぁ災害時には支持率は上がるもんだからな
何か評価を受けてって訳ではない
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
無駄金使うなクソメガネ
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
>>298
2割届けば良い方じゃね
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 15:59▼返信
よし金あるんだし、減税な岸田!
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:00▼返信
>>301
は?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:00▼返信
これを気に能登をサイバーパンク都市に
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:00▼返信
>>292
政治家が被災現地に行くのってパフォーマンス以外ないだろ
そもそも政治家の仕事は現地でオペレーションに口出して陣頭指揮を執る事ではなくその前と後
災害時に組織として動きやすくする為の法整備や編成、予算の確保
現地ですべき事は専門のプロがいるのに素人の政治家に出来る事は無いし
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
やっぱり昨日、岸田総理と馳浩石川県知事、珠洲と輪島は行ったけど、志賀に行ってないよね……? 俺が見落としてるだけ?

珠洲と輪島の被害がとんでもなく甚大なのは事実だけど、震度でみたら、志賀町が最大で、なおかつ志賀町も当然ながら人も住んでるしね……
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
>岸田首相 被災地視察 生活再建へ新たに1000億円超の支出を決定


あの、ウクライナに無償で送った日本の税金6000億円は?? またネトウヨはごまかして逃げるの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
増税するための大義名分だもんな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
>>283
ネトウヨは自分たちをマジョリティ扱いするのか…
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
フローレンスとかコラボに一銭も渡さないようにネ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
※300
アホのサヨクが引っ掛かって、SNSで墓穴を掘る未来が見える… まぁ、当初の20億でも大漁だったけどw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:02▼返信
令和になってから暗いニュースばかり🥺
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:02▼返信
【悲報】ネトウヨ、自分たちを国民の3〜4割だと認識
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:02▼返信
この支援が100渡るのか疑問
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:02▼返信
岸田「日本の民主主義を守るためには自民党自ら変わらなければ」

堤伸輔氏
「どの口で言ってるのか?『日本の民主主義を金銭面において破壊しつつあるのが自民党』であって、どの口で日本の民主主義をと…、誰から『民主主義を守る』と言おうとしてるのか?」
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:02▼返信
はいやっぱり自民党が神
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:02▼返信
覚醒してて草
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
岸田首相は能登半島地震発生から14日目に初めて現地入りしましたが、現場の視察時間はたったの90分以下。防護服一枚ににじむやってる感…。パフォーマンスのような駆け足視察で必要な支援を把握できたのかは甚だ疑問です。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
しゃーない多少の増税は受け入れるわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
アホが芸能人スキャンダルに夢中なうちにやりたい放題
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
>>324
自民党ってやっぱり宗教だったんだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
その予算も変なNPOが中抜きしまくるからほぼ届かないんだけどね
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
輪島市の救護医師「地震後1,2日は生きていた人がたくさんいる😭柱の下で凍死した人も」

🙄💭 え? もうこれ 岸田震災 じゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
ネトウヨが自分たちのことマジョリティだと思ってるってマジ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
>>323
自分の意見を言えよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
(´・ω・`)国民のみんなもってくれよ! 増税100倍だああああああああ!!!!
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
中抜きされるんだよな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
>257
>いざ金を徴収する段階になると誰よりも拒絶反応を示す

サヨクは『金よりも気持ち』重視だから・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:06▼返信
増税に芸能人潰し何も楽しみがない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:06▼返信
増税クソメガネ
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:07▼返信
財源税金だから。。。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:07▼返信
キャッシュバックのお時間
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:07▼返信
自衛隊の燃料費で100億円ってどんだけ中抜きしてんの?
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:07▼返信
「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:07▼返信
>>336
千羽鶴を見ていれば分るけど、パヨクの ”気持ち” ってのは ”自分たちの気持ち” だぞ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
まず行くとしても遅い、そして何をしに行ったのか分からない
東日本大震災を考えればわかる
菅直人氏は当時現職総理でありながら爆発の危険を覚悟で即時現地に出向き
現地作業員を鼓舞して陣頭指揮を執り被害を最小に食い止めた
やはり自民党には任せる事は出来ない
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
これが100%復興に当たるなら納得出来るけどまた中抜きされるんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
地元復興も大事だが、今後も大震災は容赦なく迫るのだから
より安全な場所に移ってから復興すべきじゃないかな。他の被災地域も含めてね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
>>344
パヨパヨチーン
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:09▼返信
※346
道理だけど容易ではないね
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
※344
当時を知る人間からしたら、菅直人の悪口にしか聞こえなくて草
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
>>346
そんな余ってる土地なんかねーだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
支持率回復間違いなし!アンチざまぁ!www
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
山本太郎が発破をかけた成果が現れたな
ありがとうれいわ新選組
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
そのお金どこから出るん?😩
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
お前らゴミ、これで増税しても文句言うなよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:12▼返信
NHK「自衛隊ヘリで支局に燃料を!」能登地震で総務省へ“支援要求文書”職員失望「国営放送になるつもりか」
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:12▼返信
>>349
何がそんなに不満だったの?

キックバック出来なかったから?
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:12▼返信
わぁい復興税楽しみだなー
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:13▼返信
>>353
困ってる人に助け出すのに渋るな
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:13▼返信
全部俺らの金だけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:15▼返信
国民が批判したら芸能人のスキャンダル流せばいいからセーフ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:15▼返信
復興大増税くるぞーーーwwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:15▼返信
>>344
>まず行くとしても遅い

熊本地震みたいに後から本震もあるし自衛隊でもない訓練されてなく、さらには国のリーダーが早くに行くのは無謀であり馬鹿
それで地震に巻き込まれて私も被災しましたーってなったほうが余計に面倒だし、人命救助も遅れるぞ
生きてる可能性もある期間で首相の護衛のためのリソースを割くのがいいのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:16▼返信
>>359
ニートのお前は母ちゃんが払ってくれるんだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:16▼返信
松本人志の性的行為強要疑惑を報じた「週刊文春」約45万部が完売…編集長は「スクープの力」実感
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:16▼返信
中抜きされないならやるべきだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
魔王キッシーダ「そろそろ裏金問題の記憶かき消されたやろ。岸田増税します」
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
>>353
>>354
現時点で文句言ってるのはサヨクだけやろw

少子化対策費の時と一緒で、金の話が出るまでは気前の良い事を言うんやw
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:18▼返信
>>364
偽証の力だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:18▼返信
良かったなお前ら馬鹿
人助けののために増税だから嬉しいだろ?
お前らみたいなゴミでも役に立てんだぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:18▼返信
>>216
まだ足りない
過去最高の税収なんだから1兆ぐらい出せ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
>>344
正直来られるの迷惑でしかない
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
国がどんどん金を使えば企業が儲かる
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
れいわ真理教信者は次はお題目のごとく中抜き言い出すのかな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
実は自民党政権には大地震、災害に対応した経験がほぼ無い
今だからこそ震災対応のノウハウのある野党に2年限定の特例で政権を任せてはどうだろう
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:20▼返信
偽善者が多いこった、お前らもっと騒げよ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:20▼返信
>>369
何もしないではちまで引きこもって毎日レスバしてても世の中何も変わらないて気づいた?
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:21▼返信
お前らカネの話ばっかやな
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:21▼返信
>>375
いい加減はちまに何の影響力もないて気づけよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:22▼返信
被害あったなら国が支援するの当たり前の話
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:24▼返信
>>378
別に影響及ぼしたいと思ってないしコメントの馴れ合いの場で何言ってんのアホ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:24▼返信
裏金事件からの話題そらしだぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:24▼返信
民主党政権と比べて必死さが伝わってこないんだよなぁ
「枝野寝ろ」という言葉が出るまで懸命に対応して被爆を恐れず現地に出向いた枝野氏
そういう姿勢が現地の支援者や被災者に伝わるのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:25▼返信
与党がピンチなったらどこかで悪役が産まれ話題反らして そのうちに通常運転
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:25▼返信
【迷惑すぎ】台湾の慈善団体、被災地で炊き出し ほかほかの中華丼振る舞う 能登半島地震
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:25▼返信
この金額で多い少ないを論じてる奴は、後で恥かくよ?
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:25▼返信
>>380
そんな暇なら瓦礫撤去でもいけよニート
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:26▼返信
ポイントは「来年度予算の予備費を1兆円にする」というところ
能登地震のために1兆円の予算を組むとは言ってない
使うかもしれない予備の予算枠を確保だけすると言ってるだけ
しかも「来年度」の予算
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
>>384
何が迷惑
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
あとは中抜きさえ無ければいいんだがな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:28▼返信
>>386
ここにいる時点でお前も同類なニート
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
出してくれるのはありがたいけど、中抜きする団体がいないかもチェックしてよろしく。
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
俺らが支援したようなもんやろこれ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
怪しいNPO団体にまわらないんであれば
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
※387
今年度予備費がまだ4000億くらいあるから来年度予算が組まれるまで十分持つんじゃないっすか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:30▼返信
>>390
休憩時間という概念もない世界にいていいなお前は
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:32▼返信
はぁ1000億だと!?石川みたいなクソ田舎に使うなら俺に使えよ馬鹿野郎!
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:33▼返信
令和を変えんとますます地獄続きそう
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:33▼返信
はぁ、でなんのために復興すんの?
バカなんじゃねぇの
石川に移民増やすとかまともな計画あんのか?
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:33▼返信
>>395
恥ずかしいからもうそろそろやめとけwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:35▼返信
>>398
建物壊れたの修繕するんだけど何言ってんだこいつ
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:35▼返信
パヨク寄稿だなここは
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:35▼返信
しっかり復興財源出すのは良いこと。

緊急性の高いところには迅速に出してあげて。
ただ、一方で日本の田舎を将来的にどうするのか、
みたいな議論も深めて欲しい。
不要なハコモノとか過剰なインフラにとりあえず金突っ込むやり方はやめて
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:36▼返信
ナウル政府は15日、台湾との外交関係を断絶し、中国と国交を樹立する。国家と国民の最大の利益を鑑みて中国との国交樹立を決めたと説明しており、台湾については「中国の不可分の領土だと認識する」とした。
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:38▼返信
これを口実に増税すんなよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:38▼返信
>>400
それで金かけて治して誰が住むの?
そのわざわざ新しく作った街に住む人々は?

お前こそ何言ってんだ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:38▼返信
それでその中からいくら中抜きされるとしていくら被災地に届くんだ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:39▼返信
はいはい増税増税
払いたい奴が多めに払ってくれよな
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:39▼返信
こういう時のための税金ですからね
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:39▼返信
大阪万博の費用より少ない
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:40▼返信
岸田が出してるみたいになってるけど国民の税金では?
いや出すのは良いんだけど
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:40▼返信
>>405
また無駄なプレハブが多く作られるんだろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:40▼返信
総理が公言したからには財源確保の有無に関わらず支出はされるのだ
財務省のお財布から支出させよう
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:40▼返信
ナカダシが何だって?
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:41▼返信
500万人が住める都市は40兆くらいで作れるけど

東京オリンピック
大阪万博
石川 とどんどん無駄金使って大喜びしてなーにしてるんですかね 都市国家化も無事とんざですなこりゃ
クソ日本
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:42▼返信
当たり前の額
この時のために納税してきた
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:43▼返信
せっかくいいことしてるのに
どうせコレできるならアレも何とかせいと言い出す勢力が出てきて論点を変えるんだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:43▼返信
>>411
この時のために納税してきたとかもうカスみてぇな奴しかいないしどうしようもないわなこんなもん

明治以降の全てはさっさと滅んでくれ
◯ね日本
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:44▼返信
当初の支援金は40億円だからな
やっと状況が飲み込めたのかw
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:44▼返信
ほとんどが土建屋に消えます
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:44▼返信
パヨク、左翼って叩いてるネトウヨが仕事もしてない納税もしてない
自衛隊で働きもしない

一番の日本のゴミっていうの好きw
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:45▼返信
>>1
もう一生能登の人にハッピーニューイヤーなんて言えんのだろうな
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:46▼返信
※394
だから予備費は予備費
能登地震に使うとは決まっていないし、そもそも使うかどうかも決まっていない
本来なら岸田は「通常国会で能登地震のための特別補正予算を組みます」と言うべき
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:48▼返信
なんでアメリカは相対的に衰退しても内部では成長するとされてて日本は30年間衰退してるのかがわかってきたわ

なんの価値もない国だな
消えてもらったほうがいい国
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:49▼返信
中抜きされないと良いっすね?w
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:50▼返信
>>424
こんな意味のない赤字イベントされまくるに決まってるだろw
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:50▼返信
NPOを挟まないで
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:51▼返信
復興税で国民から回収するのでよろしく by Zポチ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:52▼返信
被災地は苦しいけど一般家庭も苦しいのだが…
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
もう先の見通しの無いオラたちの村は見切りをつけて欲しいわ
経済やインフラ支出考えても人が集まった方がどう見ても合理的なんだから
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
※428
苦しいのレベルと規模が違うだろ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
どうせ半額くらいは中抜き業者に消えるんだろうな…
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
800億は黒塗りになりそう
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
『ザイム真理教』を読め
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
アメリカの陰謀ですらないという…
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
岸田以外の総理なら大絶賛されてるんだろうな
何しても増税言われるのおもしれえ
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
増税する理由作りが出来たじゃん
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:56▼返信

批判的な書き込みの奴は全角にしないといけないルールでもあるんか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:56▼返信
増税メガネの金じゃないんだけどな~
1兆円出した俺スゲーってなってないか?
支持率の為だろw
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:57▼返信
>>435
政治家としては発信力が弱すぎる
いろんな政治家としての能力はあるけどトップにはパフォ出来てそれがしっくりくる能力は必要
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:58▼返信
財務省をどうやって説き伏せたのかが気になる
まさか将来の復興大増税の確約でもしたのでは?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:58▼返信
韓国、半導体に68兆円投資 ソウル近郊に最大規模拠点
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:59▼返信
>>435 
そらそうよ、森林環境税とか社会保険料上げとか増税しかやってないからな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:01▼返信
こりゃ震災対策税として消費税アップ来るね^^ 
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:01▼返信
増税メガネがキラリと光るとき・・・w
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:03▼返信
過去最高の税収なのに増税するから言われる
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:03▼返信
日本って本当に増税の口実に無駄遣いと中抜き使ってくるんやなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:04▼返信
>>442

環境問題対策も社会保障の拡充も、施策としてはサヨク寄りなのに
金の話になるとそのサヨクが発狂するっていうね…
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:05▼返信
そんだけ出せるなら、もっと国民に配って欲しい
給付金20万位だせは選挙勝てるぞー
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:05▼返信
この地震で分かったけど国関連の組織って親の財布から一万円取って駄菓子買いに行く感覚で自分の組織の人気取りするよな
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:06▼返信
裏金作るような人達に大金を扱って欲しくないよね
この1000憶も一部がどっかに消えそうで怖いわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:06▼返信
この震災で金が少なくなったな!よし増税だ!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:07▼返信
まあ岸田が払うわけじゃないが
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:08▼返信
>>450
いうほど一部で済むか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:08▼返信
>>453
何割くらい抜くと思う?
賭けようや
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:12▼返信
被害の大きい奥能登地方は4自治体合わせて人口5万人だから、一人辺り200万円か
まあ、実際は大手企業に支払う分だし、公金チュウチュウされて1割も残らないんだけどな(笑)
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:14▼返信
増税チャーンス!
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:17▼返信
いや必要だし出すべきだけど岸田が出すわけじゃなくてワイらが出すんやで税金で
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:19▼返信
血税から出してるんだから当たり前だろ
増税クソメガネが褒められることでは無い
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:20▼返信
当たり前だよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:20▼返信
我々の税金だよ
別に岸田が偉いわけじゃない
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:21▼返信
ここまで酷いと通貨発行権と徴税権を国から取り上げて東南アジアと結びつきの強いメディチ家みたいなところが持った方が良さそうやね
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:23▼返信
まぁ外国にばらまかれるよりかはマシよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:25▼返信
何割中抜きですか?www
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:25▼返信
衆院選が終わったら増税な
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:26▼返信
何喜んでるの?支援した分、後で国民全員から徴収するというのに
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:27▼返信
なぜか間に挟まるパソナ
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:27▼返信
岸田ってやってることが極端すぎるんだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:27▼返信
半分以上中抜きされて被災者には最低限パターンだろ
自衛隊の装備だってそう
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:28▼返信
岸田「財源はわかってるよな?増税だ👍️」
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:31▼返信
>>467
ここまでの評判が最悪だから災害利用して人気取り
ビジョンなんか無い
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:35▼返信
【速報】闘将岸田
被災者の保護と復興に全力!
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:36▼返信
そして始まる新たな増税
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:39▼返信
増税・借金増し中抜きなどの血税・公共料金寄生虫が喜び、政治屋は支持拡大!苦しむのはいつだって納税奴隷たる一般国民若者!
各地で異常な地震など大災害が多発に起きているのは、神仏が悪政悪事と戦わぬ若者への教え!
ニュースを見ても悪政や悪事ばかり、権威権力官僚役人政治屋日銀企業幹部の悪事も形式的な謝罪で終わる無責任な国体!
今の若者は守銭奴かゆで蛙若者が多いのか?
日本の未来(災害も)は若者の行動で決まります!
違いますか!
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:44▼返信
海外にゴミみてえにばらまいてなけりゃもっと支援できたのになカス
あとどんだけ税収増えようと財務省(笑)が全部かすめ取るから何の意味もなくて草w
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:44▼返信
まあ税金なんだけどね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:45▼返信
よし増税だ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:57▼返信
全額中抜きw
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:58▼返信
>>476
山本太郎も無駄に税金を使ってんぞ?w
叩かないの?
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:58▼返信
財務省が怖くて国債発行するって言えないだろうしなぁ
財務省が怖くて復興に使う予算削られるだろうな
財務省的に地方の地震如きに復興費とか本当は出したくないだろうしな
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:01▼返信
石川だけ景気回復する
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:02▼返信
被災地の死にかけの老人に1000億w

483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:05▼返信
被害総額1兆円
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:14▼返信
増税の足音が聞こえてくる

全部親子間(政府と日銀)の借金とは呼べない借金である国債で賄ってくれぇ
日本最大の詐欺集団嘘吐きクソ財務省に騙されるな日本人
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:14▼返信
真っ先にやることは財務省のゴミクズどもを皆殺しにすることだろうが
財務省の構成員をすべて殺すだけで日本経済は完全に回復する
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:18▼返信
結局何にどれだけ使うかだけどな
コロナ対策もどれだけ中抜きとかあって真水がどんだけかちゃんと
監視してたやつここにそんなおらんやろ?
予算がつきましたってだけでチョロいなw
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:19▼返信
羽田衝突事故「海保機に非搭載だった」と海外メディア報じる「ADS-B」 欧米で義務化 日本は事故後も“沈黙”
おいこれ報道しろよ日本のマスコミ 財務省と国交省による人災事故だって海外で報道されてるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:26▼返信
>>27
なんで?逆だろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:26▼返信
ウクライナ支援の6000億円超には
およばないな
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:27▼返信
>>38
れいわ新選組とかから取るの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:28▼返信
>>57
そーすよろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:28▼返信
文句言われたからヤケクソで出した感すごいな
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:30▼返信
また増税来るから被害無いみんな頑張って働こうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:31▼返信
コレでは支持率上げて
総選挙や!
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:32▼返信
支出してお金が無くなりそうだから、増税ね。って展開じゃないの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:36▼返信
岸田「もちろん財源は復興税を増税して賄います」
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:40▼返信
海外にジャンジャンばら撒いてる額に比べたら全然ショボイがなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:43▼返信
でもその後に復興税とかいってまた増税しそうじゃん増税メガネは!
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:59▼返信
フィリピンに毎年配る事にしたカネより低額なの草
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:59▼返信
それはよいとして、飼い犬がちょろまかした裏金はどうなりましたか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:00▼返信
また中抜きするのかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:02▼返信
そりゃ税金からホテル借り上げてたらいくら金有っても足りんわな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:02▼返信
財源は日銀の紙幣印刷機
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:03▼返信
>>370
その日のうちに自衛隊が動いているのに「岸田は遅い」と嘘をつき
避難所は支援物資でパンパンなのに「支援が足りていない」と嘘をつき
1000億円の金が動いているのに「20万円しかでない。しかも借金。ホテルは有料」と嘘をつく
れいわ脳です
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:09▼返信
懐潤すチャンスやもんな
キックバックでウハウハよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:12▼返信
ユーチューバーってくそだなってよくわかる
アホみたいにあぶく銭稼いでても誰も寄付しないw
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:12▼返信
被災者は助かるけど俺らは死ぬよね
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:14▼返信
できるじゃねーか
そうだよ税金てのはこんな時に使うんだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:15▼返信
それだけの大金を出すなら農家や中小企業方々に出して欲しい、最低1000万最高1億出してくれ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:19▼返信
どこがスタートダッシュやねん
二週間たってんぞはちま
いくら裏金貰ってんだ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:20▼返信
>>1
何税上げるんだ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:30▼返信
東日本の大地震で復興税で引かれてたんよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:47▼返信
もう氷河期世代の無職の連中を、強引に建設会社へ臨時採用すればいいんじゃね
月20万くらい与えれば、ホイホイやってくるだろw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:49▼返信
※510
お前バカだろwww
金を捻出するにもいろいろな所と調整しなきゃダメに決まってるだろ
テメエの小遣いでアニメのディスク買うのとはわけが違うんだぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:54▼返信
そして増える中抜き
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:59▼返信
中抜きパラダイスで被災地に届くのはその内の1割
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:02▼返信
まぁ議員の息の掛かった企業に金が回って
いくらか中抜きとキックバックがあって
後々に発覚して、検察が動くけど会計責任者だけ逮捕されて終わり。
国民は喉元過ぎれば熱さを忘れるバカだからね。
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:03▼返信
いやいいんだけどさ
結果的に増税の言い訳にされるんだろ?
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:08▼返信
復興税アップは不可避
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:08▼返信
スタートダッシュは40億だろwww
批判されてからの1000億
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:09▼返信
でも民衆支援は20万円の貸付だよね
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:10▼返信
増税の布石キターーーーーー
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:10▼返信
増税される前に政権交代させようぜ
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:18▼返信
>>42
え?増税メガネいま支持率17%しかないの?笑
誰がこいつ支持してんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:20▼返信
その金で耐震物件のマンションを国が借り上げて
臨時でもいいから大勢移せないのかね。2次避難ならそれが最速やろ。
地元に残りたい被災者家族でも、短くとも地震が治まるまではね。
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:21▼返信
>>506
ヒカキンがYahooの募金上限額見て900万しか募金できないって言いながら、1800万募金してたぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:22▼返信
世間から叩かれてるのがよっぽど効いてるなw
まあもう手遅れなんですけどね
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:31▼返信
中抜きしないならね
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:32▼返信
海外にはホイホイ何兆円もばら撒いてるくせに自国民を救うのに出す金はたったそれだけかよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:33▼返信
被災者のためにちゃんと使ってくれるならいい
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:34▼返信
【うおおおお】てw

税金を再配分してるだけやで。ありがたがるんじゃねえよ。

当然のことだ。 と  お  ぜ ん 。 

それにだ。万博含めムダ利権を潰す才能見せろや首相!! 税金は有限
532.投稿日:2024年01月15日 20:38▼返信
このコメントは削除されました。
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:40▼返信
混乱も一部では落ち着いたからシメシメって感じか
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:41▼返信
いっつも判断遅いなこの搾取メガネw
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:44▼返信
財源どうするの?
税金とか嫌やぞ俺は
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:49▼返信
いいか?カネ(税金)を使う判断は無能でもできるんやで

有能な賢者でないとできないのは、税金のムダ予算の廃止。それと日本を衰退へ導く古い利権擁護の法律の廃止

コイツは無能。有能な首相はまだいない。

人口減少へ向かう日本。これからの首相に求められるのはムダ予算の削減能力(国民の可処分所得増加=時間ゆとり確保=少子化すトップ)
537.投稿日:2024年01月15日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:13▼返信
低年収は増税されても大差ないからいいよな
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:14▼返信
国民が声を上げなければ40億で終わってただろ
無能岸田
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:41▼返信
なぜか一部の人は震災太りすんだろうなー
東電のやらかしで住めなくなった人はこっちで豪遊してるのみてあほらしかったわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:45▼返信
岸田のくせに国のために金使っててワロタ
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:02▼返信
予備費からかよ
予算再編しなくて本当に大丈夫か?
来期の予算になる前にまた災害が発生したら予備費がなくなって対処できなくなるぞ
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:22▼返信
本当に被災地の役に立てばいいけど、復興復旧支援事業とか名目つければ現地で実質100万円でできるものを1000万とか請求してるからなー震災復興中抜きパラダイスのはじまりにしか見えない。(パー券バレたからマジやりそう)
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:26▼返信
コロナの使途不明金を当てりゃもっとマシになっただろ。何に使ったんだよあれ
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:40▼返信
※179
国債じゃなく増税ありきだから予備費使い切るつもりよな
やることなすこと遅い上に頓珍漢だしこんなことで騙される国民が馬鹿すぎて
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:55▼返信
どうせ被災者じゃない誰かの懐に入るんだろ
あーあ、現状把握もできてないのに金額だけ先に出しちゃうとかアホかよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:58▼返信
その後増税されて俺たちの負担になるだけでしょ?何でコメントしてる奴ら喜んでるの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:01▼返信
この場合、焼け太りOKでしょ。
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:35▼返信
>>216
世間は国会で蔑称連呼するような
下品な野党にはウンザリしてるんだよ
現実には野党の支持率は低下して
何時にも増して地べた這いずってる
551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:18▼返信
復興じゃなくて移住しろよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:18▼返信
>>547
偽善
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:19▼返信
>>541
支持率上がるし増税の口実になるから惜しまないよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:22▼返信
>>531

× と お ぜ ん 。
⚪︎と う ぜ ん 。
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:06▼返信
>岸田首相 被災地視察 生活再建へ新たに1000億円超の支出を決定


あの、ウクライナに無償で送った日本の税金6000億円は?? またネトウヨはごまかして逃げるの?
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:07▼返信
復興増税で税収アップだ!
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:17▼返信
>>22
正しい税金の使い方よな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:41▼返信
>>1
からの増税で返済よ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:43▼返信
>>3
ハロワに行くって…ハンマーで壊したやつと同じやんか…。
面接アポとるとか職業訓練予約するとかしてるのかい?
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 09:44▼返信
岸田ヒソヒソ(検討に100億円見直し、秘書。頼んだ。)
秘書ヒソヒソ(え?)
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:08▼返信
人の金で格好つけて功績作ったつもり
何も偉くねーかんな
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 11:32▼返信
>>555
クソメガネが送ったしゃもじのお陰でロシア軍食い止められてんだろうが
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 12:46▼返信
その分増税するんだろうなw
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:28▼返信
印象操作と思ってしまうがだが
今被害で苦しんでる人たちにはそんなの関係ないし助かる
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:56▼返信
うおおおおじゃないが税金なんやで

直近のコメント数ランキング

traq