• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より









ベッカムのスーツ姿に憧れて仕立てたスーツが自分に嵌めた途端残念なスーツになってしまうことは容易に想像できるので、ワイは欧米人モデルとかは一切参考にしない。ビームスの小綺麗なおっさんとかをインスタで観察してる。そういうジャパニーズお洒落スーツおじさん界の頂点にいるのが峰竜太さんです


vdbae






この記事への反応



奥様のアドバイスもあるのかなぁ。いい年の取り方してる

峰竜太さんは毎年イタリアに自ら衣装まとめて大量に買い付けに行くからなぁ。
全部自前出演。


これ、画角も分かってやってるね...。下からややあおり気味で取ると、シルエットの補正が効いて洋装だとバランスがよく見える...。

完全に分かる。俺の中のファッションリーダー、井上順さんです

脚の見せ方からして様になってるなぁ

すっごくおしゃれですよね\(^o^)/
清潔感が半端ない\(^o^)/


銀座ロフトで化粧品を丹念にチェックしているダンディなおじ様がいらして、あまりにも後ろ姿が素敵だったのでお顔をチラッと拝見したら峰さんだった。
小綺麗なんてレベルじゃなくて、思わず振り返ってしまうほどの美しい立ち姿だった…


峰さんはカラーコーデに冒険心と遊び心あるのが良いと思ってる。
個人的にスーツ姿はキングカズもいいけど、キングはイターリャ寄りだからな。


これ。
欧米人ならかっこいいカジュアルファッションは、チー牛が着るとクソガキファッション。
ビームスとかの日本人の小綺麗なおっさんファッションを真似するのが最も効率的にオシャレになれる。


峰さんイタリアに1ヶ月行ってずっとスーツとか服の買い物をするとこないだ芸人さん(たしか三四郎かウエストランド)が話題にしていたけど、こうやってみると本当にかっこいいね。







オシャレでかっこいい!



B0CKYL6N1B
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
誰?
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
麻生太郎でも良いやん
ガチの上級国民様だし
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
アッコにおまかせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:01▼返信
ワイがスーツ買うと脚だけサイズ合わないんじゃ😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
久々見たなこの人
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
前からおしゃれで有名じゃなかったっけ
趣味が熱帯魚とかいい趣味してるし
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:03▼返信
イタリアのちょっと老舗のスーツ屋さんに行くと最適なバランスで仕立ててもらえるぞ
まあイタリア語喋れないとどうしようもないけど
体型変わらない限り10年は着れる
縫製が甘いのはご愛嬌
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
スーツとかいいからまずハロワ行け
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
頭でか
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
ワイも肩周りの筋肉がデカ過ぎてオーダーじゃないとめっちゃ変になる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
>>1
竜雷太も知らないのかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:04▼返信
竜雷太を参考にすればええんやね
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:05▼返信
スーツ文化だるいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:06▼返信
顔デカすぎ...日本人嫌だ白人になりたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:06▼返信
あとは麻生太郎とかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:06▼返信
男のくせに服屋であーでもないこーでもないと長い時間悩む奴とか見たことある?

独身の頃の俺や
今は半分かみさん任せ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:07▼返信
↓竜雷太が
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
モデルなの?
モデルのつもりで取ってる感じだね
服を見せるというよりも、自己プロデュースの気が強そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:08▼返信
ビジネスに足長スーツとか不要じゃない?最近はルパン三世もびっくりなホッそい足の男のスーツあるんだけど…
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:09▼返信
日本人なら黙って着物だろうが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:09▼返信


   短足系男子


🦵
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
ビームスの小綺麗なオッサンとかって言いながら峰竜太出すのはなんか違くね
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
>>2
それなマフィアファッションでチョイ悪アクセントあるしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:10▼返信
日本人はチビで頭がでかく胴長で手足が短いからなまあ世界中の人間の身体とはまるで日本人だけ異質で違うんで参考にならんのはそう
チビという共通点だけがある民族はたしかにちらほらいるけど体のバランスが違う日本以外のチビ民族て欧米人がそのまま小さくなったみたいなバランスしてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
カタログに外国人モデル使うなや
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
>>1
まぁでも、お高いんですけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:11▼返信
お前らスーツ着てどこ行くの高校ジャージ着てろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:12▼返信
>>18
一応モデル出身の俳優だからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:12▼返信
この人の真似して残念なスーツにならないといいね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:13▼返信
竜雷太じゃねえか
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:13▼返信
っすがはちまっスね
オッサンのたまり場っスね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:14▼返信
日本猿より白人が一番スーツ似合う
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:14▼返信
かっこいい・・・のか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:15▼返信
>>1
別に好きな格好すればいいがな
服装すら他人にとやかく言われたくない
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:15▼返信
>>33
かっこよくはない
でも凄く似合ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:15▼返信
参考にするならダンディ麻生太郎やろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:16▼返信
ネトウヨの俺が言う
日本人なら着物着ろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:16▼返信
うーん
吊るしの安物スーツにしか見えねぇ...
ホビット日本人には高級スーツは要らないね

オオタニさんクラスの脚の長い高身長だけがオシャレを楽しめる
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:16▼返信
>>33
これでも最初は二枚目路線の俳優だったんだぞ
石原プロが傾いてバラエティに出て支えてたお陰で
すっかりバラエティタレントになっちゃったけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
>>36
誰?
ダンディ坂野と勘違いしてない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
見た目気にするほど立派じゃないしな
人を不快にさせないレベルで頑張るよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
中田英寿と三浦知良だろ

でもあいつら身長あるしガタイいいから真似できんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:17▼返信
スターフライヤー「ペット同伴」国内線全路線に拡大
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:18▼返信
安倍さんもカッコよくスーツ着こなされていましたよね
各国首脳に見劣りしなかった
半袖のスーツ着て省エネルックだのクールビズだの言ってた羽田総理など酷いものでした
美意識のかけらもない
浴衣やジンベイでも着せといたほうがマシだった
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
この人、靴もイタリアのビスポーク靴履いてて足の甲にピタッとフィットするこの感覚はオーダーメイドでしか味わえないし歩くのも疲れにくいって話してて話もうまいから聞き入ったなぁ。俺も靴作るかと思ったが30万が最低ラインの世界で諦めた
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
いや他人を見るなよ
鏡に映ってる自分と向き合え
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
※14
リセマラしとけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
石原軍団を例に出されても全く参考にならんだろ
もっと出川とか日村とかそういう人でもカッコよく着こなせる服装は無いのかよ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
>>44
昭恵夫人もオシャレでしたね

天皇陛下御即位の際のドレスは驚きでした
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:19▼返信
お正月にやす子が峰竜太のうちにお宅訪問してたけど、なんか奇抜な家だったよな
キノコみたいな
プールあったけどさ
51.投稿日:2024年01月15日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:25▼返信
身長伸ばせ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:25▼返信
ずっと竜雷太と勘違いしていた事を今知った
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:26▼返信
変な格好するとアッコの鉄拳制裁くらうからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:26▼返信
スーツはそこそこ体鍛えてフルオーダーで作ればそうそうみっともないことにはならんよ
体にあったスーツ着てないのが多すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
確かにスタイリストいるのかな?みたいなレベル
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
この手ので日本人最強は白洲次郎ちゃうんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
>>53
わかる
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:27▼返信
俺には浴衣を着こなすセンスがあるのでスーツなど不要
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:28▼返信
>>53
纏飯綱!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
イタリア人の方が体型近いしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
峰隆太って今はタレント?役者?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:29▼返信
日本人参考にするにしてもソコじゃない感
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:31▼返信
もっとだらしない格好した短足小デブだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:31▼返信
ベッカムに憧れてようが峰隆太に憧れてようが仕立て屋に頼んだから自分の体形に合うようにしかならんと思うのだが…

口出しでもしてるのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:33▼返信
日本人ってストライプスーツ好きよね 自分はダサいと思ってるけど
テレ朝の玉川とかいつもストライプのスーツ着てる
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:33▼返信
しかし日本のスーツ男性の大半は国道沿いに展開してる洋服の青山で買ってしまってるから参考にならない罠
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:35▼返信
ユニクロでもそうやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:37▼返信
洗濯機で洗えるポリエステルのスーツで充分では
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:37▼返信
はるやまでいいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:37▼返信
金持ち以外参考にならんやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:42▼返信
※65

高卒か?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:47▼返信
オーダーメイドなんじゃないの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:50▼返信
おしゃれってより古い成金って感じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:52▼返信
峰竜太、足ながくね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
センスの良さは同意
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
ビームス社員が平均年収300万円代なのにノルマ補填で高い自社服買わされて借金漬けって記事上がったから逆ステマかな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:53▼返信
劣等種の弱者男性にそんなこと出来るわけないじゃないですか♪
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
ユニクロとか見ても身長が高いから様になる。
低身長が来てもダサい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:54▼返信
この人トークが達者すぎて扱いは完全に芸人枠だけど石原軍団にいたくらいだから本当はイケメン俳優枠なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:56▼返信
顔デカすぎない?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:58▼返信
結局特別な人間だけのものだろ
あほくさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:58▼返信
かと言って峰竜太を参考にしたからと言ってオシャレになるわけでもなく
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:59▼返信
服ってやっぱ
年相応か上を参考にしないと
無理してる感でちゃうよなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:59▼返信
ベッカム参考にするのも峰竜太参考にするのも一緒だろ
どっちもお前とちゃうぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 16:59▼返信
間違えて竜雷太を参考にするとゴリさんになるんですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:01▼返信
一番シンプルなのは自分の年齢と趣味にあったショップに行ってマネキンと同じやつ買う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:02▼返信
やはり奥さんや同棲している彼女いる人は服装が全然違う
なぜならちゃんと合うかどうか客観的に見てくれるから
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:02▼返信
※65
サイズの話じゃなくてセンスな。
仕立て屋にお任せならお前さんの言う通りだが、ベッカムと同じデザインを選んでもダメって話。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:04▼返信
峰竜太参考にしたら大体のおっさんは昔のヤ◯ザになるだけやろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:08▼返信
結構足長いじゃないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:24▼返信
ベッカムなら無理でも峰竜太レベルならイケるってか
失礼な奴だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:32▼返信
なんやゴリさんを知らんのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:33▼返信
林家一門はマジでゴミばかりだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:33▼返信
ジャケパンスタイル好きじゃけど
ジャケットはジャストサイズが正義扱いされるのが納得いかんぞい
ピチピチサイズは顔がデカく見えるし腕上がらなくて肩凝るわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:36▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:45▼返信
とりあえずちゃんと自分の体に合ったものをオーダーで作るといいと思うで。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:47▼返信
スーツと言えば麻生太郎だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:47▼返信
着物を進化させろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:48▼返信
やり手の経営者か資産家って感じ・・・まぁ芸能人だし一種のモデルみたいなもんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:48▼返信
やっぱ竜雷太さんはすげえや
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:51▼返信
裏側だけ着物になってるとかささやかな抵抗がほしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:52▼返信
新年早々F切んなや
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:57▼返信
白人コンプがひどすぎてダサすぎる、そもそも白人圏で仕事でスーツ着てるの金融くらいやろ
ジャケ着てる人は多いがスーツじゃないしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 17:58▼返信
でもお前らはスーツ着る機会ないんだから関係ない話だよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:05▼返信
>>105
農林水産大臣賞の授賞式ぐらいしか機会がねーわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:13▼返信
ユニクロとかモデルが外人ばかりで全く参考にならんのよな どうにかしてクレヨン
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:19▼返信
峰さんは西部警察でも、途中からスーツに蝶ネクタイだったしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:21▼返信
で?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:22▼返信
峰竜太と竜雷太が紛らわしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 18:28▼返信
10頭身になりたい
だがそれだと身長が2mを超えてしまう
身長はこのままで足を長く頭を小さくするにはどうすればいいのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:01▼返信
良くわかってるやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:11▼返信
日本猿は何着てもちんちくりんやもんなwwwwwwww

スタイルが良い韓国人を見習えよ、胴長短足の日本猿君wwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:16▼返信
着こなしもそうだけど
写真の撮られ方が上手い
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:17▼返信
私見だが中国の習近平主席なんかもスーツが似合ってるぞ
たぶん高級なものなんだろうとは思うが、隙がない
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:31▼返信
そうかー?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:45▼返信
結局体に合ったスーツを真面目な本職にオーダーメイドで創って貰えばって話で
既製品で峰竜太みたいになれる訳じゃないでしょ
参考には出来るかもしれんが同じコーディネートが似合う人似合わない人居るからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 19:50▼返信
シルエットが違いすぎる欧米人参考にするより100倍いいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:07▼返信
体系で解る
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:26▼返信
おしゃれかもしれないけど、
金持ちマウント取って、すぐ自慢し始めるのよねこの人
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:36▼返信
一時期、FORZA STYLEの的場さんが持て囃されてたよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:37▼返信
>>36
じじいすぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:38▼返信
いや写真の足長すぎんじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:39▼返信
仕立てる段階で合うかどうかわかると思うけど?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:43▼返信
181cmで素の肩幅が52cmだから日本人を参考にするとサイズが無いからだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 20:49▼返信
よくスキニーレベルのピチピチのスーツの人いるけどあれキモイよ
普通の余裕あるスーツの方がイケオジ感あって好き
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:04▼返信
金持ちしかできない
真っ先に切り詰められるおしゃれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:09▼返信
オシャレってガチで生まれ持ったセンスだからな
いくら勉強しようがオシャレのセンスは身につかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:12▼返信
六本木のスーツ外人と新宿駅とかにいるおっさんリーマン比べたら日本人が着る服じゃないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:23▼返信
そりゃ頭でかくて足短いアジア人と白人が同じ感じになるわけないでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 21:46▼返信
>>113
猿の話は誰もしてないよ
もしかして韓国人ってスタイルが悪いだけじゃなくて頭が…
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:04▼返信
色だっさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:12▼返信
今田で良いやん
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:24▼返信
そもそも男前俳優の部類やろが
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 22:43▼返信
イタリア行ったことあるけどラテン民族ってそんなデカくない、当たり前だけど庶民のスーツは見るからに安い
あと手入れは日本人より雑でくたびれてる人多かったな、顔は彫りがあるからコロンボのイメージが近いか
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:10▼返信
未だに名前が竜雷太とごっちゃになる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月15日 23:57▼返信
>>126
まあ折角体絞ったんだろうし、それを活かしたくなってしまう気持ちはわかる
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:03▼返信
>>117
ブランドのオーダーまで行かなくても大手のセミオーダーでもつるしとじゃ全然違う。
値段も10万出せば2本買えるんじゃないか?
まずはその辺をもっと多くの人に体感してほしいと思ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:28▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 00:34▼返信
これ…オシャレ…か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:11▼返信
>>34
だな。
最低限TPOだけわきまえておけば。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:33▼返信
欧米人は素肌にワイシャツがデフォだしな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 01:38▼返信
>>38
で、30年後にはそのオオタニさん捕まえて今は生まれもしてないガキが「誰?」とか言ったりするんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 02:21▼返信
この人って地味どころだけど日本の芸能界で1番稼いでた次第あったでしょ
大金持ちやぞ、参考になるんか
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 05:44▼返信
このツイート見たけど
「うそつけよ こんな色のスーツ買って、どこに着ていくんだよ」と思った
揉めるからコメントはしなかったけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:26▼返信
俺は近所のワークマンで全身靴まで揃えてるぜ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:34▼返信
>>14
塗料屋にいけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:34▼返信
>>15
トーカ堂の社長のスーツは?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:36▼返信
>>20
な〜〜に〜〜⤴️
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 06:41▼返信
>>50
奇抜な奥さん
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 08:17▼返信
自分に似合う色を見つける事が1番大事だと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:34▼返信
イタリアのファッションは世界で1番オシャレだよね
韓国人の猿真似してるZ世代のガキは本当に哀れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:06▼返信
※152
スーツはイギリスやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:44▼返信
頭の大きさで印象違うからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 20:40▼返信
>>1
ボートレーサー

直近のコメント数ランキング

traq