• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ゲームで性別選択する時、
「美少女になりたくない奴なんている?いねぇよなぁ」
くらいの感覚で当たり前のように女性選択してたけど、
リア友と会うと当たり前のように普通男性選択するやろ
みたいな感覚の奴が多くてカルチャーショックを受ける






  


この記事への反応


   
モンハン3で温泉入浴施設があり、
私は男キャラで血の涙を流した経験があって、
それからは強い心で美少女キャラを選択してます


個人的に主人公視点で楽しみたいなら男性、
神様視点で楽しみたいなら女性にしてますねー。


私は女だけど、女キャラにしたことないです
単純に弱そうだし

  
女の子願望(自己同一視)なのか、
女のケツ眺めたい(同一視していない)のかにもよるっていう複雑なthis


俺は男キャラかなぁ
女の子が傷つくところは見たくないし
自己投影したいし
自キャラのケツより景色や敵の予備動作を見ているからな
そうして死線をくぐり抜けた我が分身の一回り大きくなった背中にトキメくのさ


弟二人は結構女性選ぶかな…
かわいいもの好きの末っ子は特に。
現実はおっさんやから()自分が似合わないので着られない、
かわいい衣装を代わりに着てもらいたいんやと思う。


ポケモン、ドット絵時代は男の子選んでたけど、
3Dで服選べるようになった瞬間に女の子一択になった。
服のバリエーションが違いすぎる




非オタは自分の性でプレイしたり
本名入力したりするよね
ゲームだからはっちゃけてもええやん






B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:23▼返信
任天堂が5000億もの圧倒的寄付を発表したのはよ記事にしろよ
こういう時のために利益を溜め込んでたんだって感涙やでほんま
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:23▼返信
ステハゲ布団
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:23▼返信
チー牛ゴキブリ「男の尻眺めながらゲームしたいか?(ドヤァ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:23▼返信
むしろ格好いいから髭面おっさんキャラ作るわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:23▼返信
>>1
しかも地震で壊れたハードの無償修理もしてくれるしな
ほんま神企業やわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:24▼返信
女選ぶとかあり得ん
考えたことすらない
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:24▼返信
ちまきも中身おっさんだしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:25▼返信
原則女キャラ選ぶわ
それでも既婚だよ何か文句あんのかコラ(´・ω・`)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:25▼返信
格ゲーは女キャラ使うわ
何千試合も男と付き合ってられんよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:26▼返信
性別でイベントが変わるようなソフトの場合は悩むな
11.投稿日:2024年01月16日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:26▼返信
玄人おじいちゃんはアリ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:27▼返信
女専用装備があるからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:27▼返信
ゲーム次第
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:28▼返信
伏せ字タイトルしつこいだろ💢
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:28▼返信
格ゲーで絶対に女キャラ選択する奴
「スピードが…」
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:28▼返信
その世界に浸るのに自己投影すら出来ないってそれ本当にオタクなの?
むしろにわかでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:28▼返信
ドラゴンズドグマとかでは男にして
ポーンを全員女にするわ。

むさ苦しい男どもで冒険なぞあり得ん
お前のことだぞFF15!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:28▼返信
基本まず男だけど、モンハンみたいに露骨な装備格差があるやつはサブを女で作ったりもする
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:28▼返信
豚のいつもの選択だろ?
美少女を動かして喜んでるのが当たり前だもんなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:29▼返信
サイパンで女選んだら絶対公開するだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:29▼返信
女用装備はステータスでも優遇されがちだからな
決してスケベ心で女キャラを選んでるわけじゃないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:29▼返信
外人から日本人がキモがられるの大半がこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:29▼返信
オタクwwwwww
あまりにもキショいwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:29▼返信
MMOとかで女にすると、皆が優しくしてくれるっては聞いたことがある。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:29▼返信
女キャラにしてローアングルでスクショ撮るのが豚の生きがい
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:30▼返信
ドラクエ3、マリオカートのピーチのようにキャラ性能の差があるならアリだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:30▼返信
ゆうわくのけん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:30▼返信
FFとかいう糞キャラ押し付けられる地獄
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:30▼返信
普通女キャラ選ぶやろ、ホモじゃあるまいし👩🏿‍🦰
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:31▼返信
自キャラを性的な目で見ることしか考えてないキモオタが男キャラを選ぶのはホモ!みたいなこと言ってたけど、なんで自キャラを性的対象にする前提なんだってずっと疑問だったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:31▼返信
キャラクリとかいつもランダムだよ
どうせ見ねーもん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:31▼返信
女キャラと恋愛関係になれるゲームなら迷わず男を選ぶけどそれ以外は女キャラしか選ばんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:31▼返信
なんで女選ぶのか教えてくれよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:31▼返信
ぶーちゃん
空想上の姪に女キャラ見せて喜ぶ夢を見る
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:31▼返信
FEはどんだけ弱くても主人公以外女キャラ縛りやな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
>>25
しないぞ
95%おっさんだもん
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
自分の名前と同じ性別でしかプレイしたことないわ
わざわざ女選ぶのはキモい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
>>34
かわいいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
>>29
お前女キャラにしてるんだろ?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
実際、女キャラのほうがクオリティ高いの多くね?
昔やってたネトゲだとロリキャラとザンギエフみたいなキャラ選択ができたけど
制服やスーツのような共通のスキンが、ロリのほうは良いのにザンギは服が引き延ばされてパッツパツ。デザインの密度もスカスカと明らかに作り手がやる気なかった
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
自分の娯楽なんだからそんなとこで気取っててもしょうがない
俺は女キャラを選ぶぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:32▼返信
キモオタでもいい、たくましく育ってほしい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:33▼返信
格ゲーとかだったら使いやすさで選ぶわ
例えばスト6だとジュリ、鉄拳だとスティーブみたいな
キャラクリだと基本的にイケオジにする
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:33▼返信
>>39
キモッw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:33▼返信
キャラを自分に重ねてる方がキモいわ
ロールプレイなんやから自分と違うのは当たり前
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:33▼返信
>>1
金溜め込んでないで
日本でもスイッチのコントローラーリコールしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:33▼返信
なお近年はポリコレのせいで女選んでもゴリラな模様
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
ゲームによるんじゃね
ゴリゴリの銃ゲー暴力ゲーならマッチョハゲとかにするし
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
モンハンは毎回女だわ
装備かわいいしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
せっかくだから俺はこの女のキャラを選ぶぜ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
>>34
ガチで女性の方が装備充実してることあるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
>>37
古い経験談だけど割と優しくしてくれるバカがいるにはいる
普通にアイテムとか武器渡してきたりクエスト着いてきたりとかする
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
男にした方が世界観に合うことが多い
女がひとりで危険なとこうろうろしてて「女だてらに」的な評価も一切されずに歴戦の者みたいな扱いされるの違和感すごい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:34▼返信
リアルの女は好きだがゲームの女なんてつまらんしなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:35▼返信
RPGとかで主人公の性別選択できるやつって女を選ぶのが圧倒的に多い印象
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:35▼返信
RPGとかで男キャラにして自己投影してるほうがキモオタ臭くね?
転生ものとかすきそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:35▼返信
女キャラしか選べないゲームはまず買わない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:35▼返信
言うてお前らも小学生の頃は何の疑問も持たず男主人公選んでただろう
そのリア友はゲームやり慣れてなくて女キャラ選ぶ気持ち良さを知らないってだけの話
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:35▼返信
細身ならどっちでも
ゴリラしか選べないなら少しでも小さいゴリラにする
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:36▼返信
>>45
別にお前にどう思われるかで選ぶ訳じゃないからなぁw
たかがゲームなんだから楽しく遊べるのが一番よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:36▼返信
>>55
そうかぁ?
俺はリアル女と二次元女は別物だと思ってるからそもそも同じ括りにしたことないが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:36▼返信
普通は忍者(男)1択作るし格ゲーなら忍者選ぶわ('ω'`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:37▼返信
>>1
ゲーマーなら両方やるやろ
男女別のイベント確かめる
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:37▼返信
ストーリーがある奴は男にしないと可愛い女キャラといい感じにならないやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:37▼返信
>>56
ドラクエかなんかのアンケートでは自分と同じ性別を選ぶ人が大半だったよ
ていうかほとんどのゲームがそういう傾向
女を選ぶのが圧倒的に多い印象を持つってことは少数派の特殊なコミュニティに属してるってだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:37▼返信
>>55
どんな人生歩んできたらはちまのコメ欄でこんなイキり方するチー牛になり果てるのか…
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:38▼返信
MMOとか主人公はプレイヤー自身ですみたいなのは男選ぶけどそうじゃなきゃ女選ぶ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:38▼返信
>>1
アホか
SONYが業界盛り上げてるのにおんぶにだっこしてもらってるだけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:38▼返信
かっこいい男にもなりたいし可愛い女の子作りたくもある
ショタ主人公かロリ主人公の2択なら後者しかないが
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:39▼返信
>>54
アサクリオデッセイでそれだったわ
女選んで3時間くらいやったけど違和感過ぎて男でやり直した
スパルタとは言えあまりにもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:39▼返信
性別関係ないよ、マスエフェクトならね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:40▼返信
>>5
それよりも

PS5 グラブルリリンクが面白すぎる、こういうファンタジーRPG待ってたわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:40▼返信
同姓キャラのが感情移入しやすいかな
つかキャラクリ無いゲームでシリアス系は男性キャラ多いし
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:40▼返信
ファッションドリーマーでさえ男の服のバリエーションの少なさつまらなさに辟易するわ
男ファッション可哀想
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
女選んでも別にいいのに昔からいちいち正当化するようなこと言う奴いるよな
なんか罪悪感あるんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
いまどきRPGやる時点でオタクだから女選ぶわ
そんなとこでカッコつけてどうする
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
>>71
そういえば、確かにアサクリでは男選ぶわ
なんでや
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
>>73
龍が如く8→ペルソナ3リロード→グラブルRelink→FF7リバース

時間が足んねぇわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
選べる時は女
選べない時の女率は1割切るから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
自分の選択を反映させたいゲームか、主人公が選びそうな選択をさせたいゲームかで主人公の性別は選ぶかな
プレイスタイルは個人によってかなり違うのは良く知られた話
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
男ならベースのいじるだけで大体それっぽくなるし大体男だわ
女だと好みに仕上げるの難しいしベースのやつはいまいちなの多いし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
モンハンとかのキャラクリも男一択だわ
あのごつい武器に女キャラだと似合わなすぎて無理
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:42▼返信
※71
でも女が正史やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:43▼返信
>>79
ドラゴンズドグマ2やライズオブローニンも控えてるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:43▼返信
両方やればいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:43▼返信
RPGは、なーろっぱ具合による
ビキニアーマーが防御標準以上あり軽さや魔法かスキル効果オマケであるの事前に知ってたら女や
リアル志向でグロ要素あるなら男
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:43▼返信
>>73
グラブル未経験勢で体験版やったけど
なんかもう当然知ってるよねこのメンツ、みたいな疎外感半端なかった
そっ閉じした
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:43▼返信
何の武器使うかによるかな
ソウル系だと結局男女作るしMHは女キャラで遊ぶのが多いかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:44▼返信
>>57
感情移入と自己投影は別物だぞ
自分に近い属性の方が感情移入しやすいのは研究でも実証されてるし、別に感情移入してるからって自己投影してなりきりプレイしてるわけではない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:44▼返信
モンハンは装備が遠近で別れてた頃は男女2キャラ作ってたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:44▼返信
>>66
ゲームやメタバース含め性別選べるコンテンツにおいては男女共に7~8割が女性アバターを選ぶって統計データあるぞ
ソース貼れないから検索してくれ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:44▼返信
スプラだけは女性キャラにしてる。
あくまで主観だけど、ガールの方が髪型凄く良くて、ボーイ選ぶ気にならんのよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:44▼返信
キャラのできによるかなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:44▼返信
>>76
「男のケツなんか見たくねえ」ってやつ
素直に美少女可愛いから美少女になりたいからでいいのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:45▼返信
>>79
俺はそこに鉄拳とヘルダイバーだわ
贅沢な悩みすぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:45▼返信
好みの女作る感覚でやってる
ただロマンスがあるゲームだと同性にする
でないとおっさんから告白されたりで萎える
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:45▼返信
男だけど、MMOは女しか選んだことないな
主人公(女の子)を俺が操作しているのであって、主人公(俺)が女だとは思ってプレイしない
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:45▼返信
小さい方が有利だからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:46▼返信
>>88
体験版だからキャラ紹介省略してるだけや
製品版はストーリー最初からだから本家未経験でも関係ないはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:46▼返信
>>71
ヴァルハラも男の方が良かったな
エイヴォル良い声のイケメンで好き
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:46▼返信
スパロボも黄金時代には「リアル系orスーパー系」にさらに男女主人公いたなぁ
そりゃあんな贅沢な構成なら売れてたはずだよねぇ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:46▼返信
俺はキモオタだから当然女にしてるわ
性能に差がないならなおのこと
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:46▼返信
男キャラが全員チャラい感じだと女キャラ選ぶし
格闘技って感じだったら男キャラ選ぶ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:47▼返信
女キャラのほうがなんかいい感じにキャラメイクできるんだよな
最近は大分マシになったけど男キャラでいい感じに作るのはまじできつかった
あと装備とかも明らかに女装備のほうを気合入れて作ってあった
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:47▼返信
FO4は女で始めたけど選択肢で展開変わるの知ってから
男でやり直したな、あそこまで自己投影し易い下地があるなら男
MMOみたいな誰が何をやっても1本道に収束するやつは女
感情移入してたら都合で展開するストーリーに腹立って来るから
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:48▼返信
>>100
マジで?最初から皆クソ強くて育てる必要ねーじゃんとか萎えたんだけど、そこもかな?
キャラ紹介ちゃんとしてLv1の弱い状態からとか、そこらへんちゃんとしてんなら期待しちゃう
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:48▼返信
>>102
スパロボの売り上げ落ちてきた理由割とそれなんじゃないかと思ってる
あとは難易度低すぎ問題と紙芝居長すぎ問題とロボットアニメ不作問題
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:48▼返信
アバター作れるなら女しか作らないなー。男着せ替えさせてもつまらんし。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:48▼返信
>>102
セツコ・オハラ選ぶときは仕方なく女性主人公にしてたわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:48▼返信
戦闘で女が男ばりに無双するのは違和感を覚えるわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:49▼返信
他人の選択を心理分析してケチつけなきゃなんでもいいと思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:49▼返信
エルデンみたいにいつでも変更可能な仕様が良い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:49▼返信
女のキャラデザがよくない場合だけ男にするかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:50▼返信
>>111
トゥームレイダーとかベヨネッタ面白いで
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:50▼返信
服装がダサいと女にする
キャラクリ含め服装ビジュアル楽しんでるところある
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:50▼返信
渋いおっさんが作れるなら男を選ぶかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:50▼返信
モンハンで女キャラ選ぶやつが女装備のほうがカッコいいとか言いわけしてて
ダセえなあと思いました
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:51▼返信
聞きたいんだが女性キャラで遊ぶ人は性欲としてゲームやってるの?
男の尻見ても面白くないとか言う人いるけど別にケツ見てゲームせんやろと思うんだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:51▼返信
【速報】任天堂被災地支援無償修理と義援金5000万!
おおおありがとうニンテンド;;
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:52▼返信
女の美人は方向性にブレがあんまりないからパーツを用意されてるんだよ
男のかっこよさは幅がありすぎてホストみたいなパーツしかなくてカッコよく作れないんだよ
髭とかも浮いてる感じになって違和感すごいし
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:52▼返信
>>115
あー、魔法とか特殊な力があるならまだいいかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:52▼返信
ニーアゲシュタルトやりたくて360の方買ったくらい
オッサンプレイしたい時もある
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:52▼返信
ゲーマー寄りで元々男性キャラを選んでたけど、どうも元々のストーリーラインが女性なのに強引に男性キャラを作ると逆にポリコレを強要されてるような話になるのが気持ち悪くなってからキャラクリエイト自体しなくなった。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:53▼返信
>>119
なんで全部性欲だと思うの?お前は女と喋ったり遊んだりする時は全部性欲だけで対応してるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:53▼返信
モンハンの男装備はダサいと思ってるぞ
最終的にガンダムやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:53▼返信
男だからこそ女キャラ使うの気持ち悪いってなるんだけど別に普通だよな・・・?
なんかネカマとかしてるみたいで凄く嫌だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:53▼返信
>>4
マリオ好きそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:54▼返信
俺はおっさんよりは女キャラを見てるほうがいいから女キャラを基本選ぶけど
女になりたいってどんな感覚なの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:54▼返信
ネカマ願望の自覚が無いようだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:54▼返信
>>6
ムキムキヒゲだるまハゲおやじの外見でも心は女の子設定なんですけど?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:55▼返信
男のキャラクリ→うーん、出来たけど俺こんなにイケメンじゃねーし…
女のキャラクリ→あぁあカワイイイイィイ

キャラクリのあるゲームは女一択
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:55▼返信
>>9
普通のひとは何千試合もしません😭
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:55▼返信
ゲームでしょ?普通にエ〇目的で女選ぶよ。エ〇くない、もしくはエ〇が嬉しくない類いのゲームは男
自己投影とかやった事無いわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:55▼返信
綺麗な女キャラ使うのも楽しいし
しぶい男キャラ使うのも良いしね
性もあっても人だから当たり前だし
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:55▼返信
スプラ以外は全部男
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:56▼返信
>>69
Z世代「ゲーム? スマホ以外で出来るんですか?」
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:56▼返信
ゲームくらい偽ったって良いじゃない 人間だもの
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:56▼返信
というか男選ぶか女選ぶかでそこまで考えた事もないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:56▼返信
>>127
それも普通だし女キャラ使うのも普通だよ
操作キャラを自分の分身として見るかどうかの違いってだけや
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:56▼返信
性差以前に性格の違いが先に来るからなあ
女キャラを操作する時は積極的に善人プレイを選べる、よきエンディングを迎える事が出来る
男キャラだと選べる外道選択肢は全て選びたくなる、自身はそっち寄りだから
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:57▼返信
普通に女キャラ選ぶが
ストーリーあるゲームなら違うかもだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:57▼返信
主人公は男
守護者は女
ポーンは女
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:57▼返信
女キャラはただ突っ立ってるの眺めてるだけでも楽しいからな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:58▼返信
MMOのギルドのオフ会に誘われた時に、ゲームキャラと性別真逆が8割だった事がある
世の中そんなもん
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:58▼返信
キャラメイクがないRPGだと男主人公の方が感情移入しやすくて楽しめるってのはある
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:58▼返信
女性主人公だとアイビス・ダグラスが好きだった
搭乗機もストーリーもスパロボで一番くらい好き
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:58▼返信
二周して両方の差分をしゃぶり尽くすように確認するのが真のオタク
どっち?なんて発想が出てくる時点でニワカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:58▼返信
なんでオタクなら女選ぶの当たり前なんだよ…
普通に男選ぶだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
FEみたいに結婚要素があると男選ぶ
無いなら女選ぶ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
変態が己の変態性に抵抗し目をそらすことをやめ、正面から自覚し受け入れた時に変態性が解き放たれ恍惚がやってくるのである
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
steamにあるディズニーのぶつ森パクりみたいなやつ
自分投影してキャラクリをデブ親父でプレイしてみたけど、俺も萎えたし家族からも大不評だったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
>>149
自分の「普通」を疑え
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
女選んだら男とくっ付くようなシナリオになるんで無理やわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
なんか言い訳つけて女性キャラ選ぶむっつりな奴は気持ち悪いかな
お前らみたいにシコりたいとかエッチな目線で楽しみたいって豪語してるなら好きにしろとは思うが
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 13:59▼返信
ドラドグ2はどっちでいこうか少し迷ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:00▼返信
原神、崩壊は即女にした
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:00▼返信
ゲームによるかなぁ
アニメ調は女選ぶかも
リアルなのは割と男選ぶかな
159.投稿日:2024年01月16日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:00▼返信
女装備はバリエーションあっても、男装備は仮面ライダー一辺倒だったりするから
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:00▼返信
>>125
それらの経験がない奴に感想を聞いてどうする
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:00▼返信
常に眺めているなら、可愛い女キャラの方が良いやん?
女友達もそんな感覚の人が多い。

腐女友は男キャラ作って、BLプレイ楽しんだりしている。
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:01▼返信
ネカマ云々言ってるやつおるけどオンライン居る女キャラなんて、
半分以上中身おっさんやろと思ってるしいちいち気にせんで
ローカルプレイでも女キャラ使うこと多いしな
164.投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
ノンケなので女を選ぶだけです
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
ゲームすら人目を気にするとか、キョロ充ならぬキョロ陰かよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
というか、自分が主人公になりたいオタクか
フィギュア感覚で女キャラ眺めたいオタクの違いであって、別に女になりたいわけではないぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
性能で勝るから仕方なく女選んでるとかほざいてる奴たまにいるよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
>>160
男装備なんかゴテゴテしててスタイリッシュなの少なかったりするんよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:02▼返信
なんで女主人公選ぶくらいのことでネカマ呼ばわりされにゃならんのだ
俺が美少女使ったらなんか時空歪むんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:03▼返信
>>168
一番ダサいわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:03▼返信
何度擦られたネタだっつーの
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:04▼返信
>>168
わいが春麗選んでた理由と同じや…
なんでワイの心が見通せるんや怖ッ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:04▼返信
>>154
おまえらがポリコレを嫌うせいで女女というエンドが無いんだよ 自分たちを呪うがいい
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:06▼返信
頑張ってもブサイクしか作れないゲームなら諦めて男を選ぶかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:06▼返信
ゲームによるなあ。
昔のドラクエは女専用装備が強かったりしたから女勇者にしてたし、モンハン初期やROは男装備ダサいのばっかりだったから最初は男にしてたのを途中から女に変えた。
ダクソやスカイリムとかはイメージ的に男を使ってた。
フォールアウトシリーズなら101のアイツは男のイメージあったから男、運び屋はハニトラ暗殺したかったから女、将軍はコンパニオンとのロマンスあったから女にした。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:08▼返信
俺は↓↘→+Pの技出せんから
仕方なくK連打で技の出る春麗選んでると言い訳してたで

E本田の使用薦めてくるクッソ親切な奴おったわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:08▼返信
オタクに市民権なんてものはない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:08▼返信
>>175
ドラゴンエイジインクイジションは頑張ってもブサになったなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:08▼返信
ストーリーがガッツリあって感情移入して楽しむようなら男選ぶけど、そうでなければ女選ぶわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:09▼返信
普通に男使って遊んでたわ自分の分身なのに性別違えるとかいう発想なかったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:09▼返信
>>154
>>174
最近のFEは同性婚も実装済みなんだわ
ありがとう任天堂
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:10▼返信
×オタク
○頭おかしい奴
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:10▼返信
モンハンは女
格ゲーは男
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:11▼返信
RPGだと男を選びたいが、アクションなら女を選びたい
何故ならアクションは第三者視点で見てるから
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:11▼返信
自分を投影っていうか…
うちの猫(♀)の名前にしてるから、自然と女になるなぁ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:11▼返信
デザインとか性能かなー
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:12▼返信
いまは多様性の時代だから女キャラ使って
理解していってもいいのよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:13▼返信
永遠PCの穴を眺めることになるゲームで野郎の穴なんて見たくねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:14▼返信
sdgsジェンダー平等
性嫌悪ゆらいの性差別は好ましくない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:15▼返信
>>181
ゲームのキャラが自分の分身って言う感覚が俺にはわからねえわ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:15▼返信
男だって美しさにあこがれて良い
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:17▼返信
パックマンやってるときお前は一頭身の口だけ化け物になるんかって話やからな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:18▼返信
主人公を自分と思わないので見た目で選ぶ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:18▼返信
尻見てたんじゃ勝てないからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:18▼返信
>>191
別人格の自分が洗脳操作してる感覚なの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:19▼返信
リリンクではジータちゃんのお尻見ながら冒険しようと思います
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:19▼返信
こういう時オタクって面白いね、なんでだろうねって話を展開するんじゃなくて、ひたすらに自分語りするからキモい
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:20▼返信
ストIIとかサムスピの時代はチュンリーとかナコルル選んだらオカマプレイヤーって言われたよな
漫画家のokamaとかってそっから名前が来てるぐらいだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:21▼返信
斧で頭カチ割られるかもしれない俺の操作キャラなんだ
女が悲鳴上げるところなんか見たくないんで自分は男キャラを選ぶ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:21▼返信
>>198
大抵のオタが当事者だから自分語りになって当たり前
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:22▼返信
>>199
分かる
昭和の価値観だね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:22▼返信
FPSだと女キャラの方がヒットボックス小さいなんてよくあるからなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:24▼返信
シムズで女キャラ作ってチートで街の男に襲わせるプレイやってたわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:25▼返信
男のケツ見たくないとか言ってるのはオタクしかいないよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:25▼返信
ゲーム作ってるのおっさんだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:25▼返信
>>199
そんなこと言ってたら『天地を喰らうⅡ~赤壁の戦い』とか女性プレイできんやんけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:25▼返信
ゲームはたいていはキャラの出来ばえで決めた方が良いね
性能やデザイン
相性によって女キャラが有利なときも多いし
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:26▼返信
ゲームキャラは、あくまでもゲームのキャラであって自己投影なんかしないわ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:26▼返信
昔は女選んでたけど大体脳筋タイプに育成することが多くてゴリラ女は嫌だなぁって思って男選ぶようになった
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:26▼返信
女のケツを見たいわけではない
男のケツを見るのが苦痛なんだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:27▼返信
好きにしたらいい
アサクリオデッセイはアレクシオス使った
ヴァルハラは女エイヴォル使った
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:29▼返信
性は嫌悪するのではなく理解するもの
はちま民君もバージョンアップしていこ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:29▼返信
美少女になりたいならまだいいよ
PSO2 NGSとかキャラクリ悪用してリアルな局部陰部を無x正で作ったキャラが闊歩していてBANすらされない無法地帯になっている

そんな異常な環境だからモラルが崩壊していて子供や女性もいる公式オフイベで「自キャラの聖水」っていう中身入り猥褻ペットボトルの海賊グッズを何十キロも会場に持ち込んで
無断頒布した変質者が現れて大問題になった
あの時はビッグサイトの警備問題やら運営体制まで批判されてたなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:30▼返信
ダクソぐらい不細工しか使えないなら男作ります
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:33▼返信
「いっき」とか自キャラごんべとたごしかいないだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:34▼返信
今はvで年齢さえ超越したし
変わったなぁ・・・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:34▼返信
お前がキモヲタの中のキモヲタだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:36▼返信
ゲームオタクだけど自分の名前入力したり性別はリアルと同じ性別を選択するけど。
一通りプレイしてクリアしたら趣向を変えてリアルとは違う性別を選択するのはアリかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:37▼返信
性嫌悪する高齢女性が一定いるのは知っているんだけど
毒親多かったし性教育ゼロだったし
でも若い世代にやらせる必要はない
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:39▼返信
可愛いアバターが作れるなら女性にするけどゴリラしか作れないなら男にしてる。
モンハンは何回やっても不細工になるから結局強面のオッサンにして遊んでた。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:40▼返信
美少女を見るのは好きだけど美少女になりたいわけではないんだよなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:41▼返信
昔は男はパワー、女はスピードとかあったけど今はどっちも変わらないのが多いから気にはしてないけど、大体2回はやるんで結局どっちも選んでる
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:41▼返信
>>56
ドラクエ10はドラクエだから初期の頃はMMOにしては非オタク一般層やキッズが多かったんだけど
公式発表で確か圧倒的に男キャラが多かったはず
特に主人公感や戦士感の強い種族が人気
だんだんライト層が抜けていってオタク率が上がり女キャラの方が多くなっていった
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:43▼返信
ドラ10は初期は男キャラが強かったんですよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:44▼返信
最近は着せ替え人形みたいなもんだと思ってるから女にするなあ
昔は男で名前も自分の名前にしてたけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:44▼返信
>>92
大半のゲームはオタクしかやらないからそうなってるだけじゃないのかな
メタバースも企業は流行らす気満々だったけど一般普及してないだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:44▼返信
リアル嫁に見られると引かれる可能性があるので渋々男キャラを使ってるが独身時代は女キャラしか使わなかったし今も隙あらば女キャラを使いたいと思っている
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:45▼返信
>>224
10はやってないんだけど
ドラクエは主人公がしゃべらない=感情移入しやすい
だから男を選ぶことが多いな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:46▼返信
オタクは主語デカすぎるだろ
キモオタは、だろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:47▼返信
>>227
メタバースって勘違いしてる人多いけどアバターと3D空間とネットワークがあるプラットフォームのことだからMMOもモンハンもどうぶつの森も全部メタバースやで
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:48▼返信
>>225
あ、これミス訂正
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:48▼返信
※213
そこはアップデートしていこ、にしたい
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:49▼返信
美少女になりたいとか思ったことねーわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:49▼返信
女キャラをプロデュースしてるような感覚やな
自分のプレイでどんだけかっこよく可愛く見せられるかみたいな
236.オタクキモw投稿日:2024年01月16日 14:51▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:52▼返信
TPSで選択出来るなら女やろ
なんで何時間も男のケツ見ながらプレイしなアカンねん
ただし、性別によって強い装備がある場合はその限りではない
DDDAでは腰布(攻撃力+)が女装備であった
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:52▼返信
ゲームによるなぁ・・基本的にはどっちも作ったりするけど
イメージ通りのキャラが作れる方を作る
美形を作れない系のゲームの女性はゴリラみたいだし野郎を作ったりするけど
ネトゲとかだと明らかに女性キャラの方が力を入れてて
デザインも良くてコスとかも豊富だったりするんだよなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:54▼返信
主語でけえ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:55▼返信
「ザ平和」っていうゲームなら男も女もどっちでもいいけど
おおよそゲームの世界は酷い世界を旅しなきゃならんからな
汚い毒沼をローリングしてる女とか嫌だろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:56▼返信
恋愛要素が少しでもあれば男
恋愛要素が皆無でステータスも能力もストーリーも変化がなければ女
なのでペルソナ3と5は男、あつ森とブラボは女
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:57▼返信
昔からゲームやる人が多いのは男性何だから
男性キャラ選ぶのが当たり前
ポリコレで女性主人公ができた
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:57▼返信
>>240
汚い毒沼をローリングしてる男と汚い毒沼をローリングしてる女
どっちを見ていたいかというと後者かな
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 14:58▼返信
>>196
普通にドラマとか映画を観てるみたいに、第三者視点なんちゃうの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:00▼返信
TPSだったら、わざわざおっさんのケツ眺めてゲームしたくないので女のみ
オンラインで知り合いと遊ぶ可能性や結婚システムがあったら男が多いけど、女も選ぶ
女しか出ないゲームはやるけど男しか出ないゲームはしない
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:00▼返信
恋愛要素のあるゲームなら男 ないなら女だろ!
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:00▼返信
>>242
ホライズンみたいにブス女主人公が出てきたのはポリコレのせいだけどゲームの女主人公なんてポリコレが騒がれるより遥か昔から需要あったぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:00▼返信
カッコイイ方にする
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:01▼返信
女主人公選んだことないわ…
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:02▼返信
基本的に女キャラにしてるけどブスにしかならないGTAOとホグワーツレガシーは男にした
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:03▼返信
女性キャラ使うヤツは主観でゲームしてないし、女になりたいとも思ってない
そもそもそういう思考をするヤツがキモいわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:05▼返信
多様性の時代あえて女キャラつかっていこう
理解していこう
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:06▼返信
ゲームなんやから性別なんて好きに選んで楽しめよ、体裁気にするくらいなら辞めとけ
男やから男使うなんて言う考え方は時代を逆行してるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:07▼返信
女キャラ使うやつは美少女フィギュアとか買ってそうとは思うね
女体を眺めていたいんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:08▼返信
>>251
女キャラ使ってる男がキモいって話なのにわけのわからないこと言ってて草
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:08▼返信
バケツタイツ事件があるから
あれが嫌で途中で女キャラに作り変えたわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:08▼返信
見るならかわいい女の子キャラのほうがいい
自分が美少女になりたいとかそんなキモいこと考えたこともなかったけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:09▼返信
>>254
その理屈だと男キャラ使う奴は男体を眺めていたい変態さんになっちゃうねえ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:10▼返信
>>258
女がやるならそうなんじゃね
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:14▼返信
ストーリーとグラフィック次第だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:15▼返信
女性キャラのほうが衣装がいいとかリアルでも一緒だろ
リアルでも女装してんのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:16▼返信
>>6
それは多分主人公に自己投影してるからだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:21▼返信
モンハンなら最初は男で始めて最後までクリア
その後、女でやり直して継続やな
どっちの装備も集めたいんだもの
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:21▼返信
自分の名前にしたり性別同じにする人は結構いたな
オタク、オタクじゃないはあんま関係ないと思うけどな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:22▼返信
>>17
自己投影しかできないのがにわかなんだわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:26▼返信
どっちでもいいと思うけど過去作のポケモンとかは女主人公の方が着せ替えのバリエーション多くて楽しめるとは思う。
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:27▼返信
オタクだけど自分の分身なわけだから絶対に女にしない派だわ
なるべく自分のまま世界に入りたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:27▼返信
>>3
こういういちいちムキになって否定する側も陰キャっぽいのが不思議
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:28▼返信
自キャラのケツ見て燃えられるのはMGS4のOldSnakeだけ!
物語の追体験をする上で自分の性とは違うキャラは感情移入・選びにくい。
テレビゲームの捉え方が違うんだろうな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:28▼返信
>>23
一昔前の外人は主人公は俺!って感じだから女キャラ使ってるとオカマだと認識してた
日本でもドラクエの勇者に自分の名前付けるみたいなもん
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:30▼返信
用意されてるアバター次第かな

272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:31▼返信
>>31
主人公に自己投影しない人には逆に何で男縛りする必要があるんだって疑問だと思うぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:33▼返信
ゲームの内容にもよるかな
豪傑とか英雄みたいな扱いされる時は女だとちょっと違和感あるし
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:34▼返信
女キャラ使うヤツはキモいって言うやつ、女性主人公のゲームは遊ばんのかねw
ベヨネッタとかニーアとか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:38▼返信
どうせ自分とは似ても似つかないキャラになるんだし、どっちでもいいじゃないの
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:40▼返信
そのゲームによる、NPC女の子と仲良くなれたりPT組めるゲームなら男を選ぶし
画面の女の子率が低いなら女の子を眺める用途で着飾れる女性主人公を選ぶ
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:43▼返信
男しか使わんヤツ・・・女キャラ使うヤツを強く嫌悪、否定、自己投影
女キャラ使うヤツ・・・男も使うし、どっちでもいいんじゃね?、第三者視点でプレイ

この時点でどっちが狭量か確定してる
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:43▼返信
選べるゲームなら基本的に男キャラ使ってるわ
リアルと違ってゲームの女キャラに対して正直興味湧かないからなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:44▼返信
仲良くなったキャラとベットシーン的なものがあるゲームだと特に女にするな。
最近のゲームだと男のキャラでも男のNPCがすり寄ってきたりするからなあ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:46▼返信
これは自己肯定と関係あるんじゃないですか?
非モテ拗らせてたりして自分の性別に否定的だと異性選ぶ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:49▼返信
すげーガタイの、顔に傷のあるオッサン作っちゃう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:52▼返信
ゲームによるんじゃないか?
装備がクソだせえモンハンシリーズは女でやってたけど、着てて面白い装備があるシリーズは男でもやってた。
あと何より女でプレイするのはいいが、容量の関係か何か知らんが、キャラ作りの時は可愛くできたのに、普段のゲーム画面がクソブサイクになるのホントどうにかしてくれ。
これが嫌だから敢えて男キャラ使ってるわ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:53▼返信
※282
言葉足らずだった。
装備がクソだせえ→x
男装備がくそだせえ→〇
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:53▼返信
恋愛要素があったり二人以上キャラクリできるなら男にする
じゃなきゃ女
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 15:56▼返信
やっぱ今のポケモンなら女主人公にするよな
男よりもおしゃれするのが楽しい
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:00▼返信
>>285
最初は女にしたけどストーリー上大活躍するし大人気になるから男でやり直したわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:01▼返信
>>69
アタリや任天堂やSEGAが昔に土台を作ったから今のPS5やX-BOXも有るんでしょ😅wそれは忘れちゃダメよ。今はどれも微妙だけど😱
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:04▼返信
>>257
見るなら可愛い女の子が良いも相当キモいことに気付こう
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:07▼返信
>>285
そう聞いてたけど今作は言うほど着せ替え出来ないなって印象だった
動作の都合上なのは分かるけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:09▼返信
>>277
異常者に理解を示すさないのは狭量とは言わねーんだよ(笑)
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:09▼返信
>>277
異常者に理解を示さないのは狭量とは言わねーんだよ(笑)
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:10▼返信
>>285
それは今のポケモンを分かってない
マサルの頃から女装させて遊ぶゲームになってるんだ
おれはユウリを選んだが
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:12▼返信
オタやけど男選ぶで
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:13▼返信
modで裸に出来るなら女
出来ないのなら男だよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:19▼返信
BFVの男キャラの見た目が皆微妙だったから、中性的な見た目の女キャラを男だということにして使ってたけどそれくらいやな女キャラ使ったのは
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:21▼返信
まあそのゲームによるとしか
297.投稿日:2024年01月16日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:26▼返信
男キャラでギルドに加入
ギルチャでは女っぽいエピソードを織り交ぜる
ギルメン「もしかして◯◯さんって女性?」
俺「隠してたワケじゃないんですけどそうですよ」

敢えて男キャラを選択することで信憑性が増す
これが俺の無敵ネカマムーブだぞ😤
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:40▼返信
そりゃ友達とか人前で遊ぶ時は男キャラ選ぶ奴が大半じゃないか
オタクとか思われたり弄られたくないだろうし
そのリア友とやらも一人で遊ぶ時は女キャラ選んだりしてるよ
言ってないだけだよ

300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:43▼返信
イケメン主人公選んでそいつが女にモテる姿見て楽しいか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:47▼返信
たかがゲームなんだから、どっちでもいーじゃん。  なんでもどっちか否定するヤツの性格がクソなだけで
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:50▼返信
女性キャラの方がなんとなく良い装備だったりする

だけど選択は男で行くぜオラ!
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:53▼返信
LGBT犯罪者は女性変身願望持ちのオタク多いんだよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 16:54▼返信
別に好きにして良いけど
自分の選択が常識だと言う自信と思い込みはどこから来るんだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:07▼返信
非オタが自分の性別しか選ばないわけないだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:09▼返信
所詮ゲームキャラだしどっちでもいいわ、見た目いいほうで選ぶ
とはいえ男キャラって衣装とかがしょぼいの多いよな
307.投稿日:2024年01月16日 17:09▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:15▼返信
選択できる時は必ず男。俺が男だから
しかしながらトゥームレイダーなんかの時には撃たれたりすると「痛いわね!」って言ったりする
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:16▼返信
プレイヤーを自分としてみるか,他人として見るかというだけだろ
校舎なら俺も女にする
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:17▼返信
ゲームによる
女選んでパートナー女とか話おかしいから
対応してるゲームもあるけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:18▼返信
fgoはずっと男や
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:20▼返信
言うほど非オタか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:28▼返信
オタと交流がある時点で非オタでは無い件
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:43▼返信
日本語通じてエンドコンテンツ付き合ってくれるならどっちでもいいよ好きなの選んで
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:43▼返信
オタクだけど普通は自分と同じ性別じゃね?キャラってプレイヤーの分身なわけだし同じ性別じゃないと違和感ある
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:45▼返信
美少女とお近づきにはなりたいが、なりたくはないわ。
ましてゲームのアバターがなりたい自分という思想にも驚愕する。
ゲームの世界観になじむ、アバターとしてカッコイイ、がキャラメイクの時の主眼だろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:45▼返信
※315
そういう言い方してるから、お前は友達が居ないんだぞアホ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:47▼返信
普通にどっちも選ぶな
その時の気分だわ
一番多いのは黒人のおじいちゃんだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:48▼返信
ネカマ野郎きめぇ
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:49▼返信
分身だからみたいな言い分もわからなくないけどそんなに自己投影したいか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:54▼返信
キャラクリとか装備で外見変わるなら女
そういうの無いなら男
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:54▼返信
「男のケツ嫌です」
「なんでケツ見てんの」
定期
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 17:59▼返信
>>46
重ねてなくても同性選ぶわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:00▼返信
気分によるよな。刀持った女使いたいときもあれば、ガッツみたいなガタイいい男でやりたいときもあるし、ロン毛の厨二キャラ使いたいときもある
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:01▼返信
性だって美の一部でもあり
それも良いなってのが
多様性の時代
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:02▼返信
同性選ぶなんて当たり前だろ
異性選んだとしても下心なんて無いわ、ゲームに
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:02▼返信
キュウべぇにでもなったつもりでやれば?w
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:03▼返信
カッコよく感じたほうかな。
キャラゲーでいうとベジットと18号とかだとベジット操作したいだろ?
ワンピースだとナミよりゾロとかおそばマスク操作したいだろ?フェアリーテイルはエルザになるが😼
キャラクリするゲームだとカッコよくできる性だな。
ゲームによりますな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:03▼返信
性嫌悪ゆらいの性差別があれば
それはある意味自分を縛ってしまう
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:04▼返信
>>300
うん
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:12▼返信
お前らグラブルリリリンクやるぞ。
まだ予約間に合うで。今なら特典付きなうて安めで買える。待ってるぞ。グランは俺が使うから使うなよ😡
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:15▼返信
キモオタが過ぎる…😨
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:15▼返信
モンハンは男にしたな
他ゲーなら女キャラ使いまくるのに
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:19▼返信
>>54
牧物で女主人公をチョイスしたら村の男キャラ達から可愛い可愛い言われてゾッとしたわ
つながる新天地の時の女主人公がめっちゃ可愛かったから同じ経験したヤツ多そうだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:19▼返信
見続けるからね、女性キャラがいい。ジャンルやモノにも依るが、他人が絡むのは男キャラになりがち。

ロールプレイきっちりやらないと行けないTRPGに比べれば敷居も低い
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 18:52▼返信
昔は抵抗あったけどデモンズソウルで女専用装備が性能良くてそれ以来女キャラ選ぶようになったな
あと野良プレイ時に仲間が優しくなるバフ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:03▼返信
俺も絶対男で自分の名前でプレイするなぁ
自己投影か俯瞰で見るかで変わるんやろな
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:04▼返信
>>128
草w
確かに髭面だわw
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:06▼返信
女が使いたいって言えばいいのに男のケツガーを言い訳に消去法で選んだ感出す奴はシンプルきしょい
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:09▼返信
逆や
せめてゲームの中でくらいカッコいいイケメンヌでいさせてくれ
俺が勇者、英雄でいられるのはここだけなんや
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:11▼返信
本名がカオルやヒカルみたいな両方の性別でいけるタイプだから本名+女性化でプレイしてるわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:27▼返信
>>73
FF16を超えてると評判だなリリンクは
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:27▼返信
バルダーズゲート3男キャラで始めたら主人公総受けBLゲーになってて草
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:29▼返信
>>18
その結果1000万超えでシリーズトップクラスの成功
如何に日本のオタクオッサンの感覚が世界からズレてるかということよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:33▼返信
FF14はミコッテ♀ばっかだもんな
中身はおっさんなのにキツいわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:47▼返信
女操作してるとムラムラしてくるから選ばなくなったな
抜くと眠くなっちゃうから長時間出来ないし
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:52▼返信
その自己投影が当たり前って前提からやめような?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:54▼返信
オッサン世代からすると女性装備の方が男の装備よりも優秀なことが多くて無意識に選択するというのも割とある
ある時期からパタリとそういうの無くなったけど昔は割と露骨だった
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:54▼返信
※339
ホモがなんか言ってて草
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:56▼返信
※322
前に進んでるから定期
人生レベルで後ろ向きなクソキモオタのゴミ陰キャには分からんかw
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 19:57▼返信
※319
出会い厨きめぇw
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 20:13▼返信
自己と同性を選択=自己投影するナルシズム
自身と違う性を選択=エッチです ナルシズムと工口なら工口のがマシ思ってる
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 20:17▼返信
男キャラなんか見たり操作してもつまんねぇから女キャラにするけどMMOだと女だと思われるの嫌で困る
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:18▼返信
ジータちゃん可愛い
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:19▼返信
相方ポジの性別に合わせる
男女の組み合わせキライなんだよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:23▼返信
俺も自己投影のために男選んで衣装バリエーションで血の涙流す
何度ゲーム内性転換を考えたことか

とはいえ以前どこかのコメントで男の尻追って楽しい?というのを見て流石になるほどと思った
(でも結婚システムあるゲームだと野郎と…ってなるからやはりダメだ)
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:31▼返信
>>267
メインキャラはそうするけどサブキャラは性別を変える
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:37▼返信
キャラに自分を投影したいなら同性を、キャラで萌えたいなら異性を、ってだけやろ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:38▼返信
>>353
格好いい勇者とか操作したら楽しいやん
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:39▼返信
>>345
FF14は逆にイケメン猫や兎キャラは中身女ばっかやぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:40▼返信
>>300
別にハーレム系アニメとか見てても普通に楽しめるしなぁ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:43▼返信
>>242
ドラクエ4とかファミコンの時代だけど主人公は男女選べたぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:43▼返信
>>211
ケツが気になる程アップで見えるゲームなんてそうそうないやろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:44▼返信
男なのに女キャラ選ぶのはキモイわ
色々あって可哀想な人なんだなという感想
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:52▼返信
よくフィクションで自分の肉体をスキャンしてそのままの姿でアバター作るとかいうのあるけど

嫌だよなw
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:53▼返信
※364
男が男の尻を見ながらゲームするほうがキモくね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:56▼返信
いちいちそんなの気にしてる奴なんかいないよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 21:57▼返信
本当に脳がキャラクターの性別を女性や男性として認識してるか分からんからな。

選んだ性別を好きだと思う理由が深層心理にあるとしたら、
表面上の自我には理解出来てないよ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:03▼返信
※364
ゲーム中ずっと男を見てるほうが嫌だね。つーか、ゲームに現実の自分を投影してるほうがキモくね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:19▼返信
男のけつ見ながらゲームしたくないなぁって
ただ、たまに何の躊躇もなく男キャラ選ぶゲームはあるんだけど何が原因かは自分でも分からん
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:29▼返信
プレイ中に男のけつなんか言うほど見るか?
マップや敵を見てるから自キャラなんかほぼ見てないぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 22:34▼返信
転スラみたいなのが正解か
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:10▼返信
まあ大抵戦闘あるゲームなので男選んどくの普通かなと思ってプレイする
でも選べる系ゲームは基本女の方が有利ってなってて最近は意地で男選んでる
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:32▼返信
あったあったw
女性キャラ使ってるだけでネカマ呼ばわれする 「ネカマ」の意味調べてから文句言って来いよって言う
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:34▼返信
モンハンワールドは匍匐で進むところがケツアップだったから
わざわざ男から女に変えた
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月16日 23:42▼返信
おっさんの姿ずっと見たくねえ問題
お姉さんだったら見たいだろ~
FPSだったら男でも良い
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 00:24▼返信
中学生の頃、アークザラッド2では常に行動キャラリーザにしてたよ
今も主人公は女性キャラしか選ばない
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 01:08▼返信
可愛くキャラメイクができるなら女性選択するし、海外作品はほぼ男性で選択するかな。
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 04:01▼返信
キモい!
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 05:57▼返信
思春期のガキじゃないんだからゲームのキャラぐらい好きに選べよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 07:37▼返信
>>376
日本サーバーだけだよ
女種族率95割なの
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 08:06▼返信
ゲームによるな、洋ゲーなら初老マッチョ爺。和ゲーならケツ次第で女キャラ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 10:44▼返信
男+自分の名前は子供の頃にやりまくったから、今は女キャラでやってる。
見た目や衣装で個性が出せるなら、可愛いの作りたいし。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 12:30▼返信
何十時間もやるなら、男の尻なんて見たくないし女を選ぶ
PSO2みたいにロボがいるならロボ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 12:47▼返信
作品で一番美人のキャラがレズだから主人公が女じゃないと恋愛できない仕様のゲームもあってだな…
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:49▼返信
なんとなく女キャラにしたくなる
男キャラでもいいんだけど
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 04:39▼返信
父親が女キャラ使ってたらなんか嫌だわ
俺は女キャラ使うけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:41▼返信
この手の話題の時に言うずっと男の尻なんて見たくない(女の尻が見たい)のキモさを自覚しろ
TPS視点であろうと基本的に視線は目的の場所にあるから男の尻なんて気にならん
お前らは普段も視界に入ってるだけの人間の尻を凝視してるのかと言いたい

直近のコメント数ランキング

traq