「今が一年で1番の買い時です」 タマゴ価格が急落“180円”に
記事によると
・北海道千歳市では、去年、タマゴ価格の高騰で販売中止を余儀なくされていた人気のお土産「たまごまんじゅう」が販売を再開した。どれだけ安くなったのか、スーパーをのぞいてみると、Lサイズ10個入りが214円。ピークだった去年9月ごろは330円を超えていた。
・JA全農たまごによると、去年5月は1キロ300円を超えていたが、16日発表された価格は180円となっていて、200円を下回ったのは実に1年10カ月ぶり。
・専門家によると、タマゴを買う人が減り、飲食店も卵を使うメニューを減らしたため在庫が余り、価格が安くなったという。では今後、卵の価格はどうなるのか。
・元東京農業大学教授 信岡誠治さん
「価格的には余り気味なので、もうしばらくは、今月いっぱいは今の価格は続く。1年のうちで今が一番、買い時」
以下、全文を読む
この記事への反応
・必ずしも喜べませんよね。
買う側はといえばそんなに買うわけではないが、売る側はもろに響くわけで。
採算はどうなっているのだろうね。
・最近急にスーパーが卵を配り始めたので
(他の買い物で一定金額以上の購入が必要)
安くなってるんだろうなとは思ってたけどね
他のスーパーでも広告に載ってないのに安売りしてたし
・飼料や燃料が下がったとか、鳥インフルが改善とかならまだ良いが、
単純に高くて買う人が少ないってだけの理由で下がってるなら、まあ、それを機に買う人が戻れば上がるだけの話だわなぁ
・鶏卵作ってる人も大変だな。
価格が上がって嬉しい悲鳴かと思いきや高すぎて売れなくて価格が下がる。
在庫が駄々余り。
適正価格が幾らか分からんが、やはり200円以下って事なのかな?
・確かに最近はLサイズで200円切ってるからよく買ってるわ。
去年末くらいから玉ねぎが高くなった気がする。
・卵高いから他のもので良いかなあ。料理に使う事が減った。鳥インフル終息しても下がらない卵。
・っても、1か月ぶん買いため、とかできないですし
(一人暮らし感覚で)残り2個ならもう1パック買おか、もあるが、
今は残り8個あるんですよね
・昔は安いから買っていただけ
値上がりして買わなくなった
何でも需要と供給だしね
今なら卵を好きなだけ食えるぞ!


はちま起稿のゴミクズ共😡
お前ら全員1列に並べ😡
スワットモードでしばき回す😡
やっぱり機械で割った卵は一味違いますよ〜🍳
買って来てるわ
なお消費期限
ヒャッハー
もともとスーパーより高いらしい
高いから自分で産めないか考えてたところだ
そんな中ラ・ムーだけは174円
ラ・ムー以外はボッタクリ
たぶついて安くなっただけって聞いたけどね
しかもLサイズで170円
ラ・ムーだけはガチ
卵だけに白黒はっきりしたね
大韓航空は声明で、日本航空の子会社が運用していたけん引車のミスによって、雪の上で滑ったことで航空機も進路からずれて接触したという見解を示しました。
なにが飲んで応援だよw
何かしらの卵を植え付けてお前の精子を入れるってそれ橋本環奈の子供では無くね?w
豆知識だけど 卵は殻にヒビでもはいってなければ常温で半年おいといても食べれる
ヒビ入ってたら雑菌はいって腐って危険だから早く食べるに越したことはないが
本当か?冷蔵庫に入れて2ヶ月までは大丈夫なのは経験としてあるが
温度条件で違う物を常温ってざっくり言うのはやめろよ
1パック98円で売ってたな
あったね
でもいまは外食業が卵使ったメニューをやめてる影響で余ってるから卸売価格が下がってるんだと
供給が多いから足並み揃えてぼったくる必要があるからな
安く売り抜ける所があれば在庫抱えるから嫌でも下がる
粗利70%を目指していけ
需要と供給のバランスで今は安いけど変動するものだから
ここ2年の動物性タンパク質源はサバ缶とヨーグルトだけ
これ
高いとか言っても350円~400円くらいだったし他の食材と比べて安いし用途も多くて手軽やから買う頻度は変わらんかったなぁ
こんなに効率よくタンパク質とその他栄養素摂取できるもんはないぞ
スーパーが一つしか無いから100円で売ってそうな玉子348円だから
1000円以上お買い上げの方は1パック298円(税抜き)だからw
日本の生卵はレベル違いすぎるから輸入卵売ったら腹壊す奴で溢れる
つまり生食しないなら輸入でいいな
50円位下がったか
他はまだ変わってないな
そんなものはない
値下げまだやろがい
200円切るのも当たり前になったな
ガバガバになってかなわん
まあ最近は220~230円辺りをずっとうろうろしてたからやっすーって思うほどでもないが
ニワトリくんもネットやる時代か・・・
高くなっても買うから値段を強気に上げてくるんだよ
値段が高いのに我慢して買うやつは馬鹿
タンパク質や各種栄養素をお手軽に取れ、ゆで卵にすれば血流もよくなり、テストステロンの材料で男性ホルモンも上がり、仕事や私生活のバイタリティにつながる。
何より筋トレ後、食事を卵中心にすると筋肉痛の回復が通常の倍になる。
高品質の卵を清潔な状態で食べられる日本はかなり恵まれている。
海外だと洗浄が不十分で生卵で食うとかあり得ないらしいし、みんな卵喰いまくろう。
安くなければ価値はないしな
なんかお得意の「ウリは悪く無いニダ!」って感じ
もう以前の様に安くはならないっって専門家は言っていたが外れたな🤣🫵
買い溜め出来ないしな
今がとかいわれましても…
一か月は生で食えるぞ
まだまだ高いぜ
シャウエッセンデカ袋は506円
ぬるぬるが気持ちよく美容にも良いと思い3時間掛かって卵を全部割って浴槽に入れました。
そのままでは冷たいので追い焚きしたのが失敗でした、焼けた卵で釜が詰まってしまい風呂が壊れました、交換費用38万円で主人に怒られました。
主人の為に美容に努め自身を美しく維持するのは妻の当たり前の嗜みなのにどうして私が怒られなければならないのでしょう、理不尽な主人に言い返す言葉は無いでしょうか。
追伸、急ぎでアドバイスをお願いします。
先ほど主人が離婚届を持ってきてサインするよう強要されました、冷酷非道な悪魔のような主人を懲らしめる算段をご教授願います。
よしお前ら!大量購入してストックしとけよ!
2日前は小玉ミックス138円だった
今更安売りしても無駄
ウソ言って楽しいかい?🐵
また高騰したら卵メインの料理は食わなくなるだけだな
安くなったんなら沢山消費する料理家の皆さんが買えばいい事であって
消費消費!卵を消費!って急に押し付けられてもね・・