• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

ヤマトの約款では「混載につき万が一がある可能性を留意しろ」とある訳で。
平たく言うと「だから安く運べる」んですよ。
で、コレを避けたければ送る時に外箱を更に付けて中を守る梱包をすればいい。
そうするとどうなるかって?
「送料が上がる」だよ。
一周回って送料ケチった側の問題って話。


箱見る限りシルエットがわかるくらいパンパンに詰め込まれてるし、完全に梱包が悪いと思うんだか、、、
破損も中身だけで配達員が分かるはずもなし。
それでいてリプ欄が全員投稿者擁護だから色々察した。


圧倒的に梱包不備笑
トミカの箱と輸送箱の厚み同じようなもんで緩衝材で包みもしないでただ突っ込んだだろうな
同じものが手に入らないのは悲しいけど、この程度の潰れはよくある
そして行燈?がもげずに一箇所に力が掛かってるのも不自然、こんな小さい箱下積みする程切羽詰まってる地域なのか🤔


ミニカーとはいえ鉄の塊だからよっぽどの事ないとこんなならないだろ

宅配やってたけど何日も不在にしてるやつとか再配達入れといてバックレるやつの荷物は破壊してた

これは梱包方法に問題があると思うけれども……。
ヤマトに出す際にも、精密機器、天地無用、ワレ物注意、下積厳禁とか指定できるのよ。それをしていなかったのならそれも問題だし、通常は潰れることも想定して梱包をします。
大きめの箱に入れたり、ダンボールで周りを覆ったりね。


梱包ちゃんとしとけばええだけやろって思うコンパクトとかケチらずに緩衝材入れて厚みある箱使えばよかったんじゃないの、そんなギリギリじゃなくて
潰れたのは残念かもしれんけど


ミニカーてか送る時には
精密や下積み厳禁にしたりしています。後は梱包次第ですね...






これはそのトミカを扱っていた側がちゃんとガッチガチに包装していれば問題なかったのでは?と思うけどな
配達業者が一方的に悪いということではないと思う



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CQN2VMNV
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-01-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:21▼返信
事故車やん
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:21▼返信
んなくらだねえモン買うなバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:21▼返信
死刑
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:23▼返信
ノジマとかは余計に金払って厳重梱包できるね
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:25▼返信

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:21▼返信
事故車やん
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:26▼返信
子供が投げたりしても中々トミカは壊れないよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:26▼返信
給料安くなってきたらどんどん増えるやろな
8.投稿日:2024年01月17日 13:26▼返信
このコメントは削除されました。
9.投稿日:2024年01月17日 13:27▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:27▼返信
中国からやってくる荷物なんてゴリゴリの重武装で包装されてますもんね
絶対中身を壊されたくない・中身を見られて盗まれたくない気概を感じる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:27▼返信
ヤマトだと中継挟むと良くある
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:27▼返信
包装とかの問題か?
たとえ無包装でもトミカなんて大人が全力で踏みつけないとこうはならんやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:28▼返信
受取時に箱潰れてたなら申し出れば補償出るやろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:28▼返信
この人がゴチャゴチャ絡まれてるのは単に人柄が悪いからってだけだぬぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:29▼返信
人手不足が進行して
色んなところがだんだん雑になってきた
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:29▼返信
頑丈なトミカが潰れるレベルの圧掛かってるのは流石にダメだろ
トミカだからこの程度だけど普通の荷物ならペチャンコになるような運び方してるって事だぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:29▼返信
トミカで憤慨とか弱男さぁ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:30▼返信
ま、ハッタリだとは思うけど「宅配やってたけど何日も不在にしてるやつとか再配達入れといてバックレるやつの荷物は破壊してた
」意気揚々と犯罪行為を書き連ねる今の日本の民度よ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:31▼返信
ネコポスで送料ケチって文句言うバカをご覧ください
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:31▼返信
おもちゃじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:31▼返信
クッソほどキモい
なにこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:31▼返信
いい年した大人がトミカ
しかも配送業者に言わずSNSで愚痴
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:32▼返信
破損した状態で届けられたのだから発送主に責任を取ってもらって
発送主とヤマトで折り合いをつけてもらうってのが正しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:32▼返信
いきなり事故車にされたら
そら激おこよ
新車と交換してもらわねば
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:32▼返信
配送元の状態で潰れてた可能性は?
どこから買った!?
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:32▼返信
お前がやったんだろー定期
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:33▼返信
>>10
え?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:33▼返信
トミカって結構硬いよな、それがこんななるっていったい何したんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:34▼返信
ちまき置き論破されとるやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:34▼返信
梱包云々以前にコンパクトの箱が完全に潰れてる訳だが。確かに中に支えを大量に入れて人が載っても潰れない様にすれば防げたかもしれんがそんな荷物を梱包するか?って話。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:34▼返信
>>1
バイトで何年か運送業やったけど扱いは酷くなかったぞ。それだけプロが減ったんだろうけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:35▼返信
>>2
経済回らんだろハゲ
これだから文系の馬鹿はw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:35▼返信
いい大人がこどものおもちゃで本気になってどうするんだ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:35▼返信
>>22
いい年した大人がはちま
しかもコメ欄で罵倒
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:36▼返信
輸送中に別の荷物に潰されただけやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:36▼返信
以前ヤマトから荷物受け取って家に入って箱の反対側見たら大きく破けてて中の書籍キズだらけ
破損してる側を見せないように隠してこちらに渡してきたわけだな
連絡しても受け取ったその場で言ってくれないと本当に配達でついたキズか証明できない云々…
荷物受取るときは箱を360度見回してからの方がいいぞー
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:36▼返信
車オタクとミニカーオタクはだいぶ違うのではないだろうか
重なってる場合もあるにはあるだろうが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:36▼返信
これ足で踏んどるな
手を置いたレベルの圧力じゃないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:36▼返信
>>34
お仕事は?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:37▼返信
事故った車両を完全再現してるんやぞ
感謝しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:37▼返信
>>39
主婦ですけど、あなたは男ですよね?
働かないんですか?いい大人ですよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:38▼返信
>>31
何十年前の話ですか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:38▼返信
コンパクトひ置き配指定してなきゃ対面のはずだけどな
置き配でもすぐ電話したらコンパクトは補償も付いてるのにね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:38▼返信
大事なら美術品扱いで運んでもらえよ
送料10倍じゃ効かんかもだが安全だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:39▼返信
>>40
そんな事故り方はなかなか無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:39▼返信
自分の足で取りに来るのじゃ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:39▼返信
ケーキと同じで自分で買って帰ったら
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:39▼返信
わりと美術品とかでも雑な扱いだったりするんじゃないの
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:40▼返信
自分で踏んだのを配送のせいにしてんじゃないのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41▼返信
安い配送料でも責任を持ってやりますと言っておいて雑な扱いをするのはダメだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41▼返信
>>10
そうとも言えない
確かにそういうのも有るが、普通に外箱表しのも多い。当然箱は潰れているがそれ前提の梱包に成ってる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41▼返信
協会智嚢
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41▼返信
事故車のトミカ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:41▼返信
荷物投げてるから、配送前にボコボコになる時がある
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:42▼返信
配送料がそもそも異常に安いんだから文句を言うなとは思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:42▼返信
チョロQブーーーーーーーーーーーーーーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:42▼返信
>>51
だいたいねずみ色のゴワゴワした紙とベタベタする真っ黒のビニールで
何重にもぐるぐる巻きにしてあるイメージ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:43▼返信
>>17
話にならない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:43▼返信
子供が遊んでも大丈夫なように作られてるのにこれって逆に難しいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:44▼返信
ヤマトと日本郵政が手を組んで頑張るんでしょ なんとかなるなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:44▼返信
トラックの扉とかリフトで挟んだんじゃない?
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:44▼返信
>>22
任天堂信者なら分かる。言動行動思考回路すべてオカシイから
でもコレは違うだろ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:45▼返信
マー保険はきくから、代金は全額かえってくるやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:45▼返信
このトミカ2000円位だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:45▼返信
やべぇ
いい感じに事故車感出ていて欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:45▼返信
直接、ヤマトに文句言えよ! で、その結果だけをポストしろよ!

女の腐ったみたいにネチネチウジウジと何を言ってんだか…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:46▼返信
>>33
それとこれは別問題。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:47▼返信
もっと丈夫な梱包にしないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:47▼返信
日本のサービスも地に落ちたものだな
中国の方がもっと丁寧に運んでくるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:48▼返信
俺もLuxmanの50万するプリメインアンプをオーバーホールするためにヤマト運輸の家財宅急便で送ったら、修理営業所から電話来て修理不能のため返却しますって言われたなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:48▼返信
>>1
つまり、共産党とか、れいわ街宣車?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:50▼返信
配達業者じゃなくて梱包の問題だわな
食器とかガラス製品とかだと滅茶苦茶丁寧に梱包されてるから破損なんて全然無いぞ
一回だけkonozamaで買ったクソ安プラスチック製品が雑梱包で破損してたことがあった程度
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:51▼返信
はたらくくるまが大好きなのは男の子または境界知能
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:52▼返信
でんちゃの亜種か
くるまっくるまっ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:53▼返信
で、こいつがわざと踏み潰したんじゃない証拠は?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:53▼返信
MADE IN JAPANが悲しいなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:55▼返信
おっさんがトトトトトミカて
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:55▼返信
車大好きなんだね☆
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:55▼返信
どこで買ったかは見てないけど配送方法なんて選べずに向こうが大きさで選ぶとこもあるからもっといい配送選べは無理なのでは
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:55▼返信
受け取った時点でお前の負け
ポスト投函ならヤマトに直接言え
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:56▼返信
これなんぼすんの
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:57▼返信
>>72
デカイ梱包の方が雑に運びにくいってのはあるな

プチプチに包まれたCDの入った封筒(でかいリーフレット付き)を折り曲げて無理やりポストに突っ込まれたことがあって
リーフレットが曲がってるのは当然として、CDケースもバギバギに割れてたわ
再配達したくないからって無茶しすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:57▼返信
大反響で逆に嬉しそうに感じる
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:58▼返信
今後これが当たり前になるからなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:58▼返信
おもちゃは子供の頃で卒業しとけよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 13:59▼返信


うーん写真が少ないのでわかりませんねw
87.投稿日:2024年01月17日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:01▼返信
本当なら酷いな

あと下のコメントで事故車って言ってる人いるけど今は言わないからそれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:03▼返信
ワロタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:05▼返信
メルカリとかの個人間取引かな?
慣れてない人が雑に梱包して発送したんじゃ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:07▼返信
そんな大事なものなら取りに行けよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:09▼返信
子供の誕生日のプレゼントがこんな風に壊れてたら子供悲しむもんなぁ怒るのも仕方ないよね…

え? 自分用? おじさんがミニカー?
お、おう…
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:10▼返信
見にくい画像だなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:12▼返信
いい年した大人がミニカー集め・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:12▼返信
梱包が悪いだけやん何でヤマトに文句言ってんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:13▼返信
オモチャのブーブーが壊れて届いておじさん大騒ぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:14▼返信
割れ物や精密部品じゃないならこの程度はよくあるだろ。
それに補償されるか訪ねて補償されないときにぎゃーぎゃー騒げよバカか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:16▼返信
> ヤマトの約款では「混載につき万が一がある可能性を留意しろ」とある訳で。
こういう日本語読めないガイジは義務教育からやりなおすべき
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:20▼返信
こんな画像では良く分かりませんねぇ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:22▼返信
「ヤマトの諸君・・・」
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:25▼返信
ダイキャストミニカーが壊れるほどの圧かかるん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:27▼返信
車オタクさんと言う「はちま」の見出しにイラっとする。見下してるように感じる。「車好きさん」でよくない?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:28▼返信
>>100
デスラーですなー
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:30▼返信
梱包が悪いでFA
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:32▼返信
うちに来たヤマトの人は、荷物の中身がガチャガチャ言ってたので「大丈夫ですか?」って焦って確認してくれたけどな
荷物は全然何ともなかったけど
人によって違うんかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:33▼返信
いい大人がミニカーが潰れてるくらいでギャーギャー喚くなよw
嫌ならヨーカドーでも行って買って来い!
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:35▼返信
>>16
始めは小さいものほど上に乗せられる
下に敷かれるのは何度か受け取らなかったからでは?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:35▼返信
>>102
鉄オタに「鉄道好きの人達~」なんて言わんやろ?
トミカ(車)オタも同じや
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:36▼返信
ワレモノシール貼らん出品者も詰めるべきだと思うけどなこれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:37▼返信
>>106
そういう返しが来ると「これはレアだから他じゃ売ってないんだよ!」と返してくるのが奴らのテンプレ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:37▼返信
梱包のせいだろ
こういう事例は避けられないから大事なものは木箱くらい使うべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:38▼返信
箱を間違って踏んづけたとかだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:41▼返信
問題は梱包がどうとか潰れた事がどうとかより破損した事実を伝えない事やろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:45▼返信
>>101
下積み厳禁とか伝えてなければなるやろな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:45▼返信
大和配送バイト楽しいよなwww
滅茶苦茶に叩きつけて憂さ晴らしwww気持ちええやでwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:46▼返信
ぶーぶーこわれちゃったねぇ~

だいじなぶーぶーをたいせつにつつまなかったからねぇ~
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:46▼返信
普通は販売店なり出品者に文句言わねえか
こっちに落ち度は無いんだし、販売店とヤマトで話をつけてくれるやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:46▼返信
伝えないのは大問題だけど年始と災害で未だにバタバタしてる配達業者に文句を言ったところですぐ改善するとでも思ってるんか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:46▼返信
ミニかーかよwwwwwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:46▼返信
嫌なら大和使わんてええねんてチー牛www
お前みてえな客居らんても回るんやしwww
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様www
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:47▼返信
ガキの玩具を大の大人が買って文句垂れるとかきっしょwww
アダルトチルドレンって奴やんねこいつねw
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:48▼返信
くっせえX民だなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:48▼返信
今のヤマトって昔の佐川みたいなもんなんだがね…
Amazonの配達も佐川が辞めてヤマトになってるんだぞ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:50▼返信
カメラとか精密機器は段ボール一枚で送らない。緩衝材を必要以上に入れる。輸送時絶対に壊さないため
私は薄い包装で送って壊れた場合送人の責任だと思っている
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:53▼返信
はちま民全員鏖殺
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:55▼返信
>>96
人が困ってるとこ見ておじさん大喜びではちまにコメント
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:56▼返信
うすっぺらい荷物ってたぶん上に物載せてんだよな
俺のもこないだつぶれて届いたわ
返品したからヤマトもタダ働きになったからおあいこだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 14:58▼返信
宅配ドライバーは直接客と対面して荷物渡すからそんなに雑には扱わないけど配送センター、営業所のバイト連中は荷物投げる、踏む、考えずに積み上げるは本当に平気でやるよ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:02▼返信
>>126
職場で使うような大事な機械や部品とかならまだしも、大人が壊れたおもちゃに対してギャーギャー叫いてるのはいくら被害者でも情けないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:02▼返信
ブッブーペシャンコでカワイチョーですな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:03▼返信
これを梱包のせいにするのか
トミカが曲がるほどの強い力受けるのが当然なのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:04▼返信
潰れたものそのまま持ってくるのがおかしいだろって話なのに
ずれた話してる人多すぎてやばいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:06▼返信
日本だからあのあの仕事が成り立ってるだけで
他国なら投げ入れ配達かスト起きてるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:07▼返信
配送で箱が潰れるぐらいは我慢しないといけないと思う。
でも鉄の車が潰れるってたいがいだな。地面に落として踏みつけられた?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:07▼返信
トミカ潰れるレベルの荷重が掛かっても問題ない包装なんか出来る訳ねぇだろ頭ちまきかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:08▼返信
精密機械の段ボールが潰れてたけど中身の外見は大丈夫そうだった
配達員にどこの段階で潰れてるのに気付いたのか聞いたら知らないと言われてハァ?
ってなったわ、ヤマトが責任取りたくないだけじゃんと思ったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:09▼返信
これはひどい
事故車になってる...
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:10▼返信
事故車再現する為に結構な数のトミカ潰してきたけど、車で踏んづけてようやく写真の様な感じになる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:13▼返信
委託じゃないの
コンパクトはヤマトじゃなくて委託の人が持ってくること多いし
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:20▼返信
きもちわり
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:21▼返信
プロなら客から預かった荷物くらいまともに送れよって話しなんだけど
ヤマト擁護のコメント多いなw
配送業しんどいのはわかるけどだったら送料上げなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:21▼返信
>>132
開けるまで潰れてるとか知らんしな
送り先に届いてしまった後じゃ渡すしかないのよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:32▼返信
ガッチガチに梱包してたとしても鉄の塊が潰れたり曲がるくらいの力加えられてる時点でどうしようもねえだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:37▼返信
西濃カンガルーは酷かったな
ワインが割れているのにそのまま置いていきやがった!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:38▼返信
え、待って
トミカって子供が遊びオモチャじゃないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:39▼返信
>>1
関東だけに関東大震災に被災した感じを出したミニカーなんだろ
ジオラマに使える
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:47▼返信
>>143
200円くらい余分に払って 60サイズで送ってもらえば良かったね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:47▼返信
最近のヤマトって佐川より質が悪くなったよな
昔は佐川が酷かったのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:48▼返信
自分で運びに行ったら下手すりゃ何万も交通費がかかるところを2000円もかからず運んでくれるんだし潰されないための最低限の自衛は自分でやらないと
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 15:50▼返信
ほなオモチャ片付けるで〜😎
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:05▼返信
梱包のこと何もわかってねーやついるからなぁ
包めば傷がつかないとでも思ってるのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:09▼返信
※142
普通は何か貼ってあるはずだが?
対面で受け取った場合にはその場で開けてほしいって言われる場合もある
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:25▼返信
なんかグレーの目隠しがデカすぎてよくわからんけど、使いまわしたクシャクシャのダンボールに入れて配送する人もいると思うし、元の状態はヤマトにはわからんくね?
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:36▼返信
ほんまちいせえことにうるせえな日本人はw ミニカー潰れたくらいで大袈裟なんだよとっとと交換しろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:49▼返信
集合住宅とかは仕方が無いね、ウチ一軒家だから極々希に郵便ポストにブチ込まれるけれど
こう言う所に住んでる人達はほぼ毎回こんな感じなんだろうなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:52▼返信
鉄の塊って言ってるやつおるけどミニカの屋根部分なんて空洞なんやからすぐ潰れるやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 16:57▼返信
ヤマト公式にはこうあるので、受取人から連絡する必要があるから、ヤマトの対応間違ってないよね
受け取った荷物が破損してた場合、どうすればいいですか?
ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。送り状(伝票)番号をお手元にご用意いただき、サービスセンターへご連絡をお願いいたします。
※ 個人間取引サイト(フリーマーケット・オークションサイト)やAmazonのお荷物に関しては、直接ヤマト運輸が対応できない場合がございます。お手数ですが、ご利用いただいたフリマ・オークションサイトやAmazonにお問い合わせをしていただくようにお願いいたします。
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:09▼返信
晒すんじゃなくてヤマトに連絡すればいいことだと思うが
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:10▼返信
使い古しの宅急便コンパクトの箱で発送することあるけど受け付けてくれるよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:15▼返信
梱包の写真載せて無いから〜とか馬鹿コイツ
宅急便コンパクトの縦寸法とミニカー商品箱の縦寸法で
上下にクッション材の余裕が無いの誰でも分かるのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:17▼返信
内容のせいかタクシーがタクソーに見えたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:17▼返信
ヤマトがー佐川がー、とかよりも梱包のほうが問題
通販が当たり前の今の時代、1日の物流はアホほど増えてるんだから、荷物の中はゴロゴロ転がるし圧力もかかる
もう荷物の中身は自分で守るって意識で梱包しないとこうなるぞ

あとトミカは子供へのプレゼントの可能性もあるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:34▼返信
誰の責任とかどうしたら解決するとかそういう話じゃ無いんだよね
大切なのは“共感“なんだよね
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:44▼返信
どっちかが悪いんじゃなくてどっちもどっち
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:49▼返信
宅急便コンパクト厚み5㎝
ミニカー厚み4㎝
ワロタ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:50▼返信
アリエクで注文した荷物のほうが梱包しっかりしてるやんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:56▼返信
ヤマトで仕分けやってるけど
この手のクソちっこい荷物って袋みたいなのに入ってるんだけど
最近、そのクソちっこい袋が非常に多くて、重ねて山積みでロールボックスに積むなんて当たり前状態だからな
気を付けてるつもりではあるが、数が多すぎて潰れてる物もあるんだろうなぁ~と思いながら入れていく
保障あるんだからSNSで文句言ってないですぐヤマトにクレームいれなよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 17:59▼返信
※131
ロールボックスに入れるときに柔い袋の上に何キロもあるデカい箱乗っけたりするヘタクソは存在するからな
デカい箱積んで隙間できると崩れるかもだから、小さい袋の荷物を隙間に詰めて塞げって手順書に書いてあるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 18:16▼返信
Amazonはヤマトじゃない無名の所?の方が配送は丁寧だ
ってかヤマトってまだAmazonに絡んでたのか。一度撤退したよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 18:23▼返信
一言欲しいレベルで済むなら載せんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 18:29▼返信
>>169
無名のところって地域の契約配送だから当たり外れがでかい気がする、うちの近所は一番投げやり
ヤマトは人がコロコロ変わるけど割と丁寧で、佐川はいつも同じ人が配送にくる
172.投稿日:2024年01月17日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 18:58▼返信
梱包に問題があるようにしか見えんのだが
高さ的に緩衝材が無意味になるサイズだし
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 19:16▼返信
単なるクレーマーのぐち
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 19:20▼返信
ヤマト・佐川・日通やらの路線屋でも他の運送屋でもええからトラック1台チャーター頼めばええんやで。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 19:34▼返信
梱包材の全景見えてないのに文句言うなって怒ってるけどこの薄さの箱に入れられる梱包材なんてたかが知れてる
なんで店じゃなくて何が何でもヤマトのせいにしたがるんだ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 19:51▼返信
この箱自体を更に箱に入れ
空いてるスペースに衝撃用のクッション材で詰めればここまではならない
明らかに梱包が悪い
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 20:04▼返信
※22
いやいや配送業者に言ってるがな
文章読めやカス
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 20:50▼返信
ヤマトというか梱包が悪いだろこれ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 20:59▼返信
>「だから安く運べる」んですよ。
逆張りがすごいな。中の人かよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 21:27▼返信
精密機械って書くより液体在中って書いたほうが扱いマシになる
配送中に漏れたら厄介だからな
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 21:41▼返信
雑魚い梱包して文句言うのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:20▼返信
なぜプチプチでくるんでから箱詰めしなかったのか
送り主が悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:44▼返信
んーとな、ヤマトに文句言え。
なんで外野とバチバチ始めてんだよコイツは。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:46▼返信
>>148
人居ねーもん。
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:48▼返信
>>145
んや、大きなお友達がコレクションしてたりとかの方が多いかも。
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 22:52▼返信
>>141
配送業て人の入れ替わりが激しいんよ。
1年持たずに辞めるとか普通にあるし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 23:02▼返信
理屈なんて通じないよ癇癪起こしてるだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 23:06▼返信
梱包に問題があろうがなかろうがヤマトが不誠実って話でしょ。梱包を真っ先に言うのは頭が悪い
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 23:23▼返信
事故車の再現のトミカはレアじゃんw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月17日 23:34▼返信
自作自演
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 00:39▼返信
>>1
文句言うのは梱包してない送り主へだろ。運ぶ側は保護してるの前提で運ぶわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 00:45▼返信
>>178
言ってないんだよなぁw
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 05:16▼返信
※189
破損しないで配達するという契約もねえぞ?
約款をよく読んでから利用しろよ、情弱ニートwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:11▼返信
そりゃそのまま薄い箱に入れてるだけみたいな梱包なら文句は言えんよ
文句言うなら発送側に言うべき
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:03▼返信
ヤマトの集積所(しか知らないけど)夏休みに梨発送したら潰れてたって言われたから宅配はそうだよ
送り主の目の前でバイトらしきにいちゃんが明らかに梨の入った箱投げて移動させてた
工程のどこかで落としてても不思議じゃない
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 13:50▼返信
うちの地元のヤマト配達員は箱が盛大に破けてたんだけど、
中身確認してもらって、問題があったら持ち帰りますって言ってたわ
配達員の中身の問題じゃねえのかなこれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 03:15▼返信
ちまきちゃんにいいねしたいw

直近のコメント数ランキング

traq