セルフレジで唯一良かった点は
— くすり屋の良佳さん【公式】🍶PPPMPPM C103 日 ぺー55b→こみトレ43 C42a (@ryouka_ph) January 16, 2024
「レジぐらい誰でも出来る」
と威張っていた人が
「客にレジを打たせるのか!」
と逆ギレしだして、誰でも出来る仕事ではないということを証明したことですかね?
セルフレジで唯一良かった点は
「レジぐらい誰でも出来る」
と威張っていた人が
「客にレジを打たせるのか!」
と逆ギレしだして、
誰でも出来る仕事ではないということを証明したことですかね?
レジ打ちの人みたいになかなか早く出来んよな。
— あらや【公式】思い出の管理者📷 (@araya0321) January 16, 2024
場所(店)によって細かい仕様が違うし
— くすり屋の良佳さん【公式】🍶PPPMPPM C103 日 ぺー55b→こみトレ43 C42a (@ryouka_ph) January 16, 2024
この記事への反応
・買うものの点数が少ないときは便利なんよねー( ´ω`)
ときに店によっては大量に買い物する面々がいて時間かかるし(´・ω・`)
・レジ経験者でも戸惑うセルフレジって多いなと最近感じます…
店によってシステムが少しづつ違うから
そりゃ初見で未体験扱いになるからそりゃ難しいよなあって
・しかもセルフレジは普通のレジより遥かに簡単になってるおまけ付き
・店によって、
ポイントカードやクーポンの使い所が複雑なところがあって、
初見殺しのセルフレジもありますね……
イオンのセルフレジで複数のイオンアプリのバーコード
(ポイントカード・クーポン・支払い)を読み込ませようとしたら
順番間違えて詰んだ人がここに。
・商品登録と決済で、
バーコードを2回読ませるだけでモタモタする人もいますから、
おっしゃるとおりです。
・ただレジが打てても接客はできない人が多数
・ほんまそれ( ´-ω-)σ
確かにそういうクレームを
入れそうな高齢者がセルフレジで
一斉にわからせられた感あるよね
余談だけど、コンビニバイトを一度でもやると
「誰でもできる」なんて思えなくなります
入れそうな高齢者がセルフレジで
一斉にわからせられた感あるよね
余談だけど、コンビニバイトを一度でもやると
「誰でもできる」なんて思えなくなります


教えてもらって覚えてやるんだわ
「誰でもできる」と「客にやらせる」はなんの関連もないやろ?
大幅なコスト削減になりそうだよな
いらない底辺職
誰でもできるってそう言う事だろ?
覚えれば誰でも出来るね
結局うるさいクレーム来てることには変わりないから解決になってないじゃんw
もうネカマなのを隠さなくなってるなこのニートジジイは
セルフレジは強制じゃないだろ
自分でできるならやってねってだけじゃん
レジなんて誰でもできるし高齢者以外はセルフレジも誰でもできる
セルフレジ唯一の良い点は、無愛想なバイト女と対面しなくていいところ
セルフレジのほうが圧倒的に便利だが…
うちの近くのダイソーとか完全にセルフオンリーやで
1人サポート係がいて、じーさんばーさんに呼ばれていつも忙しそうや
それと11の内容になんの関係があるんだ?
セルフレジごときで苦戦するとか境界知能じゃねえのwww
自動レジにしたほうが…って思うこともある
もっと他にあるだろ
人手不足解決、コストカット、客捌きなど混雑解消とかさ
こんなんで威張ってるのがしょうもなく悲しいね
岸田と自民党のが要らん
ロックが掛かってそのロックを解除するために店員が常駐しなきゃならんとか仕様がアホすぎるわ
あマジで有人レジ並んどけや
信じられないだろうけど、使い方解らなくて店員に聞くバカジジイやバカババア多いんだぞ
初期でもモタモタしなかったけどwww
店員の品出しや他の客の通行妨害になることがあるのが玉に瑕
そのうちAIとロボットに取って代わられるからゆっくり休め
そんなことでイキっちゃうの・・・
これだからレジバイトは
いや、銀行いけよ
募金箱とか嫌いな神社の賽銭箱とか
もっと迷惑にならんところあるだろ
使い方が分からなくて使い方を教えもらってるだけだろ?どこに問題が?
そりゃ何回教えても覚えられないってならアレだけどそんなに多くは無いと思うぞ
何も変わらん
いや、全然
馬鹿な年寄りや子連れは有人に並びたがるのでセルフのが早く終わってストレスフリーです
マジでわからんの?
麺よりホワイトソース作るほうが楽
同じ商品通すとき面倒ではある
何で人がいるレジでも普段から端数の小銭を出さないの?
最近いきつけのスーパーで導入されてたけど老人でもないのにモタモタして恥ずかしかったので有人に並んでる
じゃあコイツの言ってること間違ってるやん
それ、人件費かけられない店の経営者がお悪いだけですよね?
文句言ってるのは底辺職の本来企業が負担すべき人件費を浮かせて、なぜか客にそのくだらない無価値なさぎょうを無償でさせていることに対する怒りだぞ。
経済合理性がないんだよ高収入の客がタダで知らねえ法人の人件費を負担する意味って
その質問と関連性の質問への回答になんの関係があるんだ?
そんなこと聞く前に答えた方が早いだろ?
なんでお前に一々金の使い方指図されなきゃいけないの?
そういうババアは有人でも小銭モタモタするから鬼籍に入ってくれとかおもう
だれもお前のことなんか見てないのに勘違いしちゃって痛いね
というかセルフレジで早くならない方がそれこそダメな最たるパターンだし
実際その辺のオペレーションやそのためにセルフレジの必要台数等を全くわかってないアホな店が人件費削減だけ狙ってセルフレジ化した時は逆に遅くなっててホンマしょうもなさ過ぎてその店行かなくなったし
誰でも出来るやん
お前のよくないのはそう言う所だぞ
若かろうが老人だろうが慣れるまでモタつくことなんて誰でもあるし何も恥ずかしくない
分からない事は教えてもらって覚えないと一生そのままだよ
国語の成績悪そうw
特にポイント関係
ヤダー
はちま民なのにセルフレジ使えないなんて恥ずかしすぎーwwwwww
最近はあんまり見なくなったが態度悪い店員はセルフ以下
前者だろうけど、後者だったとしたらすげー痛い奴。
そんなんだから童.貞のままなんだよ
人間、自分から恥かいて覚えなきゃならんこともあるんだぞ?坊や
指図何てしてないだろ?
人がいるレジではなぜ小銭を出せないか気になっただけで
いや、見て無かったら監視役の意味ないだろ
ただの糞松だろw
で、それ聞いてどうすんの?
まぁ誰でも出来るからって働きに来てくれるかは別問題
ネットの悪評が祟って、最低賃金で仕事量だけは多いコンビニなんて外国人ばかりになったろ?
介護にも侵食される前に安楽死実装してくれ、マジで
首都圏だったら最低でも時給2000円以上貰わないと割に合わないわ
別にどうもしないよ小銭がかさばってジャマなら普段から使うようにしたらいいのにって思っただけだし
その何回教えても覚えられないってのが居るんだとさ
信じ難いけど
なんでチェーン展開してる店ですらバラけんねん
それを人に言う事を指図っていうんだよ
あとセルフで使ってるって書いてあるだろ
それもお前の定義じゃ「普段」に当てはまらないってか?
だらしない人なんだよ、察してあげろwww
なんだ小学生か中学生だったのか
難しいこと質問して悪かったよ
確かにセルフレジ使える人だけがセルフレジ使って、使えない人はレジ打ちして貰う住み分けができれば混雑は緩和できるし、素晴らしい気づきだと思うぞ
粘着した挙句自レス擁護とか臭すぎるわ
もしかして俺が粘着してると言ってるのか?
お前ではなく?
面白くないからタチも悪い
評価してる奴らの顔がみたい
卑屈そうな顔で笑ってそうw
年寄りでもできるけどくっそ遅いじゃん
遅い奴は無理にセルフ使わずプロに任せてほしいわ
そうだね。誰でもできる仕事じゃないね
それで一生食っていけるといいね
セルフなんていつも余裕ありそうなのになんで人のレジ通す速度がそんなに気になるんだ?
半年前ぐらいかにコイン枚数制限しだして1円と5円が使えん10円もきつい
10円は自販機でも使えるからいいが
コンビニの正規のレジができるとは思ってないが
バーコード読み取って袋に入れる作業と財布から小銭やらポイントカードやら出して支払う作業が平行できないから効率悪いんだよな
有人レジなら作業を並列でできるからできるだけ有人レジのほうが良い
レジなんて誰でも出来るってのは間違い無いんだが、
その誰でも出来ると思われることが出来ない人って世の中に多いんですよ凄く
そしてそういう人に限って誰でも出来る!なんて強がってしまうのが現実なんです
通過するだけで自動決済するようにしてくれ
猛者あらわる
誰でもできることに間違いないけど誰でもできる事が出来ない人が多いってとんちかなにかなのか?
その方式でユニクロですら苦労してるからな
横
他人の意見見たら反射的に文句つける奴は言ってることおかしくなるんだよ
普通やで
寧ろフリーター茶髪要領悪すぎと言うより覚える気無いのかすぐ辞める気なのかgdgdよ
横?これがヒント?
ものすごい好意的に解釈してあげると
誰でもできる事が出来ない人が(思っているより)多い
ってことじゃね知らんけど
推し活してる爺婆は電子チケット予約もスマホで自力でやってる
袋いるいらない&支払い方法確認&ポイントカード確認
この3つを自分から言うべきか店員から聞かれるのを待つべきか考えるのダルいよな
真っ先に聞いてくれりゃいいけど聞かれるの待ってたら勝手に判断いして袋無し&現金支払い&ポイントカード無しと判断するクソ店員もいるから難しい
「俺に落ち度や不足してる部分はない!レジ側に問題がある!」
って旨の弁明始まるんだよな。いいからさっさと会計済ませて退けや
バーコード読み取りなのにレジを打つとか有り得ないだろハゲ!
モニターしてる店員が客に対応してる時数分ぼったちでなんか恥ずかしくなる
誰でもできるというより店員の方が絶対的に楽だな
「客にレジを打たせるのか!」ってキレてるからと言ってレジを打てないわけじゃ無いってあたり
まだ詰め足りないよな
まあ実際セルフレジ数回やったらマジでレジ打ちなんて本当に誰でも出来るってわかるし
出来ないから、やれって文句言う老人が多発してんだわ。
野菜とかが面倒なだけ
一回やりゃまあ出来るっしょ
その一回目でキレ散らかすやつもいるんだろうけど
有人レジに来たんでなんだろと思ったら、「ポイント付けたいんですけど」だったなセルフ出来てないやん
嘘松かぶせか
スマホで商品選び決済し窓からドローン飛ばす
ジュース1本やアイス1~2個ぐらいなら運べるやろ
統一してから出せよアホ
コストガン無視で1人前の料理だけ作って
「俺、料理人より上手い」
と言ってるアホと同じだな
飲食店 交通機関 病院 全部ダメポ
老害はクソ
重さでちゃんとスキャンしてるかで万引きを防止しているんだな
よくできている
でもこれだといくらでも悪知恵を思いつくやつがいそう
できない人いるんですか?
現金払いに誘導してるみたい
ダンボールorコンテナ詰めが出来る店を増やしてほしい
普段からこまめに使えばいいのに
国策でシェア100%にしてどんな小売店だろうと同型機を入れるならまだしも客は店ごとに違うもの触らせられるので話が違う
稀に有人でもとんでもなく遅いおばさん居るけど何だろなあれ
知らない店だな聞いたことないが
月一回のマイナンバーカード確認も機械
支払いも自動精算機
年寄り達も頑張って覚えてるわw
手元の小銭をいっぺんに消費できることじゃないのか
キレてるのは面倒だからだろうが
セルフになって証明されたのは
やっぱり誰でもできることだろwww
自意識過剰なだけやで
満場一致?
利用者からすれば並ばなくていいのが利点だぞ(少しは並ぶが友人レジほどではない)
店側は省力化
この書き方おかしくね。
現金使えないのは不便だけど
ユニクロも無人化して何買うかとか店員に見られなくて済むし
それともレジ経験者用なの?
場所によると思うな、うちの近隣はセルフレジの方が混む
やっぱ一日中レジ打ちやってる店員にはスピードが及ばないからな
キャッシュレス決済専用のセルフレジだと例外なく空いてるから楽やね
店員とペチャクチャ話して会計遅らせるババアが消えた事の方がありがたい
自分以外は一人しかいないと思ってるのかな
ポイントが付くわけでもないのに
ミニストップ
短い会話でも店員と話すのが面倒な気分とか子供がやりたがるとかはあるかな
1個、2個しか買わないときに、有人レジが並んでたら、セルフのほうが圧倒的に早いと思うけど、そうじゃないなら有人レジのほうが楽だし早いよな
小銭を全部突っ込んで処理できるところかな
レジ操作ならよっぽどじゃない限り誰でも出来る。
並ぶのはカートに乗った子供にやらせてる親か高齢者か大量買いのがいる時でそれでも1、2人程度だし
間違えた個数買おうとするとエラーになって店員来てめちゃめちゃ時間かかる
1個単位で買えるようにしとけよ
支払いよりポイントカードあるのか確認が一番嫌だった
楽天と店と館のポイント…
ただそれ以上にバカなクレーマーが存在してる現実
人力レジって何?w
まあご高齢の人は自分で調べるのすら無理そうだしなー...
まあサービス込みの安さでしょ100均は
資格はバカ相手でも資格があれば凄いって分からせられる価値がある
セルフレジはパネル操作だけど
普通のレジはショートキーがあるから比較的早く操作できる
アレが生鮮食品に適用される時代が早く来てほしいマジで
製造してる会社によってレジって違うからコレはOKでアレは駄目って事がたまにあるんだよね
わかるまで説明するまで梃子でも動かねー!って客に対応する手間は大変
サーセン
従業員1人で何個も監視してるだけでいいから回転率段違い
出来ないと勝手に脳内確定するポスト主が馬鹿過ぎ
いや回転率悪いよ、段取りよく操作できる客ばっかじゃないんでね
手慣れた人で数個の会計ならセルフの方が早いかもしれんけど
唯一って?あんなに便利なのにこの人もセルフレジ使えない人のか?
向き不向きがあるわけで
ユニクロのレジが最高
リフォームの業者への発注とかもやらされる
リフォーム業者は少しでも書類不備があるとめっちゃ怒るから嫌い
客と直接やり取りしてくれ
返品とか半年前のクレカ決済のを客が持って来るけど、そんなん無理やww
引き落とされてるやんかww
あげくの果てに中国人が買った品物を中国本土へ送れとか言い出す、故郷で買えよw
お得だったから戻って買い増しした
ユニクロGUのはほぼ自社製品しかないからできること
体感では待ち時間めちゃめちゃ減ってるからありがたい
もたつくやつの為に有人も開けとけよ
同じ商品2回読んだら音とメッセージで警告するよ
有人レジ用のレジでも同じ、よく鳴ってるだろ
店によって様々だけどピーと違う音が鳴ったり「同一商品です」ってアナウンスが流れたり
複数買いのときにうざったいけどしゃーないと流してる
これはある
というかこれが一番の利点
ニート?
半額弁当買っても恥ずかしくない
食品スーパーで実現させようとするならチロルチョコ1個ですら100円になりそうだな…
ポイントカードの確認でキレるクソ類人猿居るし
還元率高い家電量販店はともかく、200円1ポイントの食品スーパーでやるなよと常々思う。
そこにアイデンティティもってるのすごいね君
日本の不景気を作った原因ですので微塵もそうは思いませんね
だからどんどん導入されてるわけだし
自分から言えよバーカ
ヨーカドーのセルフレジやイオンのレジゴーはアプリクーポンは使えるようになって、すっごく使いやすくなった。
レジが混まないって最高の利点があるやろ
あとレジ打ってた人間としては何より早く終わる
カゴいっぱいの買い物をいちいちバーコードスキャンしたくない
セルフレジだとやり方が分からなくて店員とぺちゃくちゃ喋ってるババアがいるだろw
電気に頼らないで全てを人の手でやってる今の時代に合ったクリーンなレジの事だよ
学生時代コンビニもスーパーのバイトもやってたことあるけど
ただ世の中にはレジ打ちすら出来へん、あげくキレ散らかす馬鹿がとんでもない数おるんや
だけを複数購入する時に気兼ねなく買える所かな
無いものは自分でなんとかするしか無いので、勉強してくださいでok。
てかセルフレジも最初わからなくても慣れりゃ誰でもできるだろ
こういう揚げ足取りバカバカしいわ
人の温もりがないよね
こういうの地味に大事なんだわ
やっぱ人対人がいい
一瞬電子レンジ機能もつけろって話かと思ったわ、人のぬくもりとか要らんわ
ポイントカード云々のやり取りを人間相手にやらなくて良くなったことが
一番
自分にレジ打ちなんかやらせるのかってのは
同時に成立するんだけどツイ主はガイジなのかな?
列に並ばなくてすんで面倒なレジ打ちを店員さんに任せられることかな
金貰ってるバイトの仕事だろうが
人件費減らしたい雇う側にしかメリット無いぞ
客を無料で労働力扱いする最低のシステムだよ
支払いはタッチ決済 (VISAタッチ マスターJCB等) iDやQUICPay Suica等
これが最速 いつもこれ 店員さん いつもありがとう
セルフレジも 適宜使って 店員さんの負担も減らしたい
目が悪いから探しにくい(´・ω・`)
かご側の重さと袋側の重さを測ってたりするのもあるってのを理解してないのは多いけど
古臭いゴミッチしか触ってない子に最新のゲーム環境に招待した所で直ぐ順応できない。
下手したら古臭い環境の方がやりやすいって言い出しそう。
店によって古いレジの場合もあるし最新のタイプもあるし対応は結構変わる。
そのレベルなら店員のいるレジ並んでやってもらった方が圧倒的に早い
車の中でレシート確認して慌てて戻った
中の人から言わせれば「金入れたり使い方わからない人の対応で、兼務の仕事が増えるからクソ」って言われてるしね
楽だから
それ以外ある?
スーパー・ドラッグストア・コンビニなどで一気に導入されたよな。
支払いはカードでとかedyでとかいちいち言わなくていいから楽
この前久しぶりに使ったら、センサーが敏感すぎるのか何もかざしてないのにエラーが出て画面をタッチしないと読み込みができなくなった。
エラーが出る→画面タッチでエラー解除→エラーが出る、の無限ループで店員さんがよってきて画面で何かを設定したらそうはならなくなったんだが、何だったんだあれ。
レジ打ちくらい出来ない奴は生きにくいだろ。
手から静電気でも出してんじゃない