• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





どれも綺麗で美味しそう




中国北方の人々は祝日に餃子を食べる習慣があるため、
その包み方にもいろいろと工夫をしてきました。
ネットユーザーの卡卡妮呀さんが「餃子の包み方9種」をご紹介します。

sssssss






この記事への反応



美味しそう(´,,•﹃•,,`)中華料理素敵

わ〜、綺麗!
厚さが一定じゃないと作業が進まないのですね


YouTubeとかでついつい餃子や饅頭の包む動画見てしまう。山岳地帯の饅頭の包む動画とか箸だけで凄い模様が綺麗で見入ってしまう

いずれも美しく、美味しそう。
これぞ食文化。素晴らしい


日本だとほぼ一種類しかないけど、やっぱり中国はでかいだけあって多様なんだな

これ、スーパーに売ってる餃子の皮じゃ無理があるよな やっぱり。
ん~皮は手作りせんとアカンか?そこまで時間掛けるの無理なんだよねぇ





2個目のやつとか市販のでもできそうで早くていいなぁ


B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CRY61J53
核金重構ニュークリア・ゴールド・リコンストラクション(Nuclear Gold Reconstruction)(2024-08-31T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CRY1RWMZ
ソル・インターナショナル(2024-07-31T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(52件)

1.シナ千ョン起稿w投稿日:2024年01月18日 06:31▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:32▼返信
でも段ボール入ってるんでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:36▼返信
餃子食ってる奴は全員パヨ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:37▼返信
これ、生地から手作りじゃないとできんな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:38▼返信
人肉かな?w
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:39▼返信
>>3
圧倒的な多数派やんw
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:39▼返信
市販の皮伸びないからほぼムリポ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:39▼返信
俺は中国北方の人々だったのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:41▼返信
でも中国って水餃子だから形崩れるし、本当に昔からあった事かい?中国って後進国は屋台がメインだったしな
それに焼餃子って日本人が発明した日本料理だからな
ついでに言うとキムチも日本人が作った物なんだけど韓国のものだと勘違いしてるやつばかり
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:43▼返信
ありがとう自民党
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:48▼返信
>日本だとほぼ一種類しかないけど

おめーが知らないだけだろ・・・ちょっと検索したら出て来るよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:48▼返信
チャオズゥ~~
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:51▼返信
※3
ラーメン、炒飯、餃子食べてるから
極左だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:52▼返信
手でベタベタ触って汚い
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:55▼返信
え?はちまってちゅう語句じんなん?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:55▼返信
>>9
これ蒸し餃子じゃね
点心でよく見る包み方だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 06:58▼返信
でもさー
こいつら茹でたり蒸したりするだけじゃんねぇ
餃子は焼いてくれんと魅力ないわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:01▼返信
宇都宮「ぐぬぬ」
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:02▼返信
>>3
は?餃子はもう日本食だろ
嫌なら日本から出てけよ(笑)
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:03▼返信
上位互換魔改造大好き日本人にこんなもん見せたらもっと改良されるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:03▼返信
中国人向けサイト、はちま寄稿をこれからもよろしく
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:07▼返信
天さん…
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:08▼返信
>>20
もうとっくにやってるから・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:09▼返信
興味無いからまとめなくていいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:13▼返信
そして爆発
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:26▼返信
シナ人は犯罪者
日本に病気を運んできて買い占め、転売する害悪
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:40▼返信
キン○マ袋に見えた人、ワイの他いる?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:44▼返信
野菜の飾り切りみたいなもんでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:53▼返信
でも水餃子用だけだよな
日本の焼き餃子が美味いよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 07:53▼返信
餃子の起源は韓国のマンドゥ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 08:10▼返信
さすが父さんだ
日本文化は中国のパクリ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 08:18▼返信
めっちゃ上手いな
俺も皮自作して自分で包んでいるから分かる
相当な腕が無いとこんな綺麗にはつつめん
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 08:41▼返信
>>4
そうそう
生地が厚手でもちもちしてるから可能よね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 08:45▼返信
鍋の途中に追加した餃子がおいしんだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 08:52▼返信
水餃子好きじゃない
やっぱ羽根つき焼き餃子が最強
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:22▼返信
俺は水餃子派かな
でも手間かかるから焼いてるけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:30▼返信
手作りの皮だから色々な形にできるんだな
日本の市販じゃピザにするくらいだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:50▼返信
市販の皮じゃ破れて終わりだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:54▼返信
え?ここって少し昔から工作員サイトだったよね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:55▼返信
>>1
【PR】🤗
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 09:56▼返信
>>21
ブロック捗る〜🤗www
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 10:21▼返信
>>1
ちなみに松本は氷山の一角です
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 10:21▼返信
>>2
ダンボールはVRとしても使えるから優秀だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 10:32▼返信
水餃子100個ください😊
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 11:06▼返信
日本人は餃子の見た目にはあんまこだわらない
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 11:19▼返信
海外行った時に中国人に中華食べさせて貰ったけど、客と話しながら手元見ないで綺麗にガンガン包まれていく餃子は凄かったわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 12:12▼返信
普通に良くやってる包み方も結構あんな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 12:12▼返信
生地がパイ生地みたいに厚いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 12:25▼返信
手糞にしててキモ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 15:07▼返信
餃子の皮は簡単に作れるからやってみて
美味しいからおすすめ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:00▼返信
これ手作りの皮でしかできないよね
市販は伸びないから
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月19日 08:16▼返信
普段は餃子にヒダなんて作んないよ

直近のコメント数ランキング

traq