VTuberに関する消費者アンケート調査を実施(2023年)
「VTuberファン」のボリュームゾーンは10~30代の男性と10~20代の女性
~愛好するVTuber事務所/プロジェクトは「VTuberファン」の属性により棲み分け~
記事によると
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、VTuberに関する消費者アンケート調査を実施し、VTuber関連動画の視聴傾向、VTuber関連グッズ・イベント等の支出状況について、調査・分析した。ここでは、「VTuberファン」の属性、「VTuberファン」の愛好するVTuber事務所/プロジェクトについて、一部の分析結果を公表する。
1.調査結果概要
2Dまたは3Dのキャラクターを用いてYouTubeなどの動画配信サービスに動画を投稿するバーチャルユーチューバー(以下、VTuber)が注目を集めるなか、2023年11月に日本国内在住の15~44歳の男女32,918名に対し、趣味設問項目の中から「VTuber」を選択した1,104名(男性555名、女性549名)を対象に、インターネットアンケート調査を実施した。なお、本調査対象者1,104名をここでは「VTuberファン」と呼ぶ。
これらの「VTuberファン」について、性別と年齢別でみてみると、男性の方が女性よりも「VTuberファン」回答率が高い傾向にあり、男性10代(15-19歳)で9.2%と最も高く、次いで男性20代前半(20-24歳)で9.0%、男性30代後半(35-39歳)7.8%、20代後半(25-29歳)7.2%であった。一方、女性では、年齢層が高くなると回答率が減少傾向にあり、10代(15-19歳)5.9%が最も高く、次いで20代前半(20-24歳)4.8%、20代後半(25-29歳)3.5%という結果であった。
本調査結果から、「VTuberファン」は10~30代の男性、10~20代の女性を中心に構成されていると考える。
2.注目トピック
本調査における「VTuberファン」を対象に、国内の主要なVTuber事務所/プロジェクトについて、どのVTuber事務所/プロジェクトを愛好している(推している)のかを尋ねた。(複数回答)。
本調査結果から「にじさんじプロジェクト」と「ホロライブプロダクション」が男女ともに最も高い回答率を示した。しかし、回答者の性別に注目すると、「にじさんじプロジェクト」では女性が男性と比較して約30ポイント高く、「ホロライブプロダクション」では男性が女性と比較して30ポイント以上が高くなり、回答率に明確な差異が見られた。
背景としては、「ホロライブプロダクション」が一部の男性VTuberグループを除き、女性VTuberを中心に活動して男性の支持を伸ばしているのに対し、「にじさんじプロジェクト」では女性VTuberと並び、男性VTuberが多数所属していることがあると考える。
以下、全文を読む
2023年12月末に発刊した『2024年 VTuber市場の徹底研究 ~消費者調査編~』のリリースを発表しました。
— 土井@㈱矢野経済オタク調査 (@Yano_Xbusiness) January 18, 2024
今回は「VTuberファン」が愛好する(推す)VTuber事務所/プロジェクト分析を公開。
にじホロでは男女で推している割合が大きく異なりますね。
コメントにURLを掲載しますので、詳細ご覧ください。 pic.twitter.com/SmQ7br243G
この記事への反応
・にじさんじって
今や女性ファンの方が多いの!?
・男女ともVが所属してる事務所の女性票が伸びるのはわかるけど、女性Vしかいない事務所でも女性票が4割くらい入ってるのが面白い。
・にじさんじファンの男女比だけがかなり女性>男性で業界でも特殊っぽいのは体感の通りだけど、にじさんじは他事務所より男ライバーが比較的多いから女性は自然とここに集中する一方で男性は事務所またいであちこちに推しが分散するっていうそれはそうな結果にも見える
・アンチv豚って40以上のオッサンが多いと思ったけど、30以下がvの主な視聴者ってなんかしっくり来たな
・深層組が調査対象に入ってないぞ
・所属vの男女比とかもあるんだろうけどなんか…すごいね…
・774のファンの男女比率は以外だったな
思ったより差ないんだ
・ここにVEEが入ってるのがくっそ嬉しいよ
・えにからの決算発表でもグッズ購入の女性率凄かったしな
・概ね感覚通り。ホロの女性率が想像より高いなと思った
・ぶいすぽとあおぎりも男ヲタばかりなイメージだったけど、ホロライブよりは男女比マシなんやな
ホロライブの女性ファンが想像よりも多かった


VTuberは絵のフリをして見た目を偽り俺から金を騙し取る詐欺師
でもかわいいからおじさん許しちゃうのだ🤗
なんか怪しいグラフだな
おすすめから見て面白かったら5個位見るだけ
まあ二大事務所言われるわけだ
ホロライブオワコンやなぁ😈
反転アンチ化した僕の脳内にその時女神の声が響いたんだ
『開示請求しちゃうぺこよ🐰』
イェーーーーイやっぱりホロライブ最高や!!
Xでアンケートとった方が100倍はデータ取れるわ
ホロスタも入ってるんじゃないか?
にじが思ったより女ファンに偏ってた
男ファンは苦手だろこういうの
娘はホロスタのガンマとかいうのが好きらしい
人間より絵の方が好きなんだからしゃーない
ホロスターズというのがいるんです
ほぼ男性向け、ってわかるほどホロライブ見てねーだろお前は
やっぱりシナライブオワコンやなぁ
絶対にこの比率じゃねえわw
実際は男のライバーが女ライバーと仲良くしてたら男ライバーのリスナーが女ライバー相手に誹謗中傷しまくる地獄やぞ
頂き女子も野放しにしてたし詐欺被害者哀れすぎない?
シナライブさんお久しぶりッス
元気で良かった
中古屋のホロコーナーにいくと案外女性もいるよ
逆に男性Vに男性ファンもいたりするし
同性ファンて割合は小さいけど0ではないよ
を買ってコレクションしてるバチャ豚だけどなw
逆ににじさんじは友達感覚かな
女ライバーの人気がなくなったのも納得だわ
ソニーはV事業もオワコンなのか
にじさんじってコスプレみたいなキモオタコンテンツもフェスで禁止してるしな
ああいうのはホロ向けだよね
絵が好きで絵に貢いでるのに金を受け取るのは中身の人間
女が好きで女に貢いでるのに金を受け取るのは男であるネカマに騙される詐欺被害者と同じじゃん
なんとなく知ってた
一応ホロスタという女性向けグループもある
身体売るやつが増えてるかわからないからな
詐欺?何処が?
絵だぜ?
つまり32000人はVに興味なし
やっぱり全然一般的じゃないな
にじも上位の女がストリーマーとかと絡んだら荒れると思うけどな
試しにリゼ辺りがスト鯖いってみて欲しいと思ってる
にじは昔から男側が強いし女性ファン多いしな。
所詮その程度の知名度ってことか
まあ全然みたいだ
そうそうコミケももう重視してないもんね
にじ運営がそういうの排除してくれるのはありがたい気持ち悪いし
ホストは高額の投げ銭煽って客に競争させるからな
ボッタクリの質がぜんぜん違う
ホロスタ自体が目立たないしよくVCR系でやってるけど
にじと間違われてる。
これが世間一般に浸透しているってマジで言ってんの?
男ファンの大半は何も感じないよ
急に襲ってくる強烈な疎外感(´・ω・`)
向こうは禿げジジイのスパチャ待ってるぞ
男に貢ぐ女のほうがスパチャたくさん投げてるのだろうかね
にじは若い子が本当に多いよ
売れるうちに売らなきゃスパチャもグッズタワーや祭壇も出来ないし
それ以外はガチ恋勢居過ぎてちょっと無理くらいの認識
ホロスタもそうだけどマリンとか女性ファン増えたりしてたし
新しいグループの青いのも増やしそうだしな。
一般層にウケてるのも納得
こんな調査参考になるかよ
自分みたいな弱者男性に来ても良さそうなものだけど。
十年ほど前にニコニコがガキの受け皿やってたように今はVなんだろう
バーチャレーシング
バーチャコール
バーチャルユーチューバー
年トータルだとファン数の多いホロの方が結果多くなるけど、誕生日とか締め日スパチャみたいなホスト営業で突然巨額が投げられるのがにじさんじだね
統計的には1000もあれば十分なんだがな
しかも趣味の項目でVを選ぶような奴らなんだから中身もちゃんとVオタだろうし
高齢アンチは見てもいないだろ
バーチャルボーイ
昔に44歳になったから祝ってとスパチャした可哀想なおっさんいたけど、まだ生きてるのかねぇ
V豚さん
Vが他の趣味を駆逐して一人勝ちになってるんじゃなかったのかい?
にじファンは中高生多いし若い子ばっかりだよ
テレビとかでやってる世論調査となんら変わらん数だろ
バーチャレーシング
バーチャコップ
バーチャコール
バーチャルユーチューバー
趣味答えてなんか困るような事あるん?
やたら低姿勢なホロ男性Vの方が好印象やで
なかなか売れないから低姿勢なのかもしれんがw
テレビが信用できると思ってるの?
最低でも100万人以上にアンケ取れよ
バーチャファイター
バーチャレーシング
バーチャコップ
バーチャコール
バーチャルボーイ
バーチャルユーチューバー
統計学知ったら憤死しちゃいそうだね
ドヤってるとか感想おもろw
Vアンにはあのレベルがドヤってるように見えるのかw
あの騒動から登録者数があまり増えていないから10代の新規登録は少ないだろう
でも男女比率があまり変わらないのは意外
ネットアンケートの実態知らなそうだね
グラフちゃんと見てるか?
統計学的には無意味な数字だよそれ
ぶっちゃけある程度の状況を把握するだけなら100でも良いと言われてるし
もちろん精密な数字だすならもっとあった方が良いけどね
でも万は明らかに過剰だよ
大体の奴はテレビ流し見るくらいの感覚でしか見てないだろ
もしかして見てる奴全員が熱狂的なガチ恋勢だとでも思ってるのか?
流し見しかしないやつが趣味の項目にVなんか選ぶか普通?
生身の女は臭い
マジで弱者向けサービスだな
複数選択可能なチェック項目に興味ある物チェックさせたらそら流し見でも見てるならチェックする奴は居るだろう
言うて比率的にはあおぎりとほぼ変わらんしなぁ
一生結婚できなさそう
えっ???
おっさんホイホイ要素強いぞ
ホロライブの女性人気が思ったより高いのビックリしたわ
子供っぽい人のほうが多い気がするけど
そういうおっさんもいるからなぁ
弱者や境界知能からの搾取商売えげつなーwww
年齢性別趣味の回答に加えて、IP.居住地域.使用端末などの情報も送られてるぞ
アンケートの仕様によっては連絡先となるメアドや携帯番号も含まれる場合もある
問題ないと思う?
バーチャレーシング
バーチャコップ
バーチャロン
バーチャコール
バーチャルボーイ
バーチャルユーチューバー
そうかなぁ
俺テレビ適当に流し見してるけど趣味かって聞かれたら全然そんな事ないしなぁ
昔のテレビばっか見てた頃だったら間違いなく趣味って答えてただろうけど
グラフの見方くらい勉強してからアンチ活動しなよ
男は生身のゲーム実況者とかもたくさんいるけど
女はだいたいVって感じするから同性のが見たいって層もVに行くのでは
ライバーを活動休止に追い込むくらい異常な母親面リスナーが多いみたいだな
言うてあそこのVって中身30~40代くらいのおじさん結構居るじゃん
取り扱うものがそこら辺のアンテナに引っ掛かるものなんだよ
どやってるかはわからんけど俺たちオモロいやろ感をだしてるのはわかる
今も昔もにじさんじって女性ファンの方が多くね? 特に葛葉とかが入ってきてから常にそうだったやろ
にじばあさんって侮蔑言葉があるぐらいやしな 逆にホロはホロ豚って侮蔑言葉がある
横だが何も間違ってないやろ
どこにえっ???ってなる部分あったん
若いファンと老人アンチの戦いかよ
youtubeばっか見てる奴が大半になり始めてるんだから
趣味youtube、youtuber、Vtuberなんて言う奴結構居るやろ
そいつもう辞めたろファンが気持ち悪いからって
そもそも年代に10%もいたら凄すぎだろ
自分が真の情弱だとバレちゃったねw
おっさんの悪ふざけが捻たおっさんには癇に障るのかもな
お前・・・
他は知らんけど
横だが俺もわからん
お前には何が見えてるんだ?
テレビマジで見なくなったな見てもTverだわ
他の動画コンテンツすぐ見ちゃう
?
自演連発しなくていいよwそんなバカが大量に居るわけないだろw
統計や%の意味を理解してないんやろなw
全年齢が10%以下ってむしろバランス良いから理想の配信者やで
若い世代が10%以上だと集金率下がるし年寄り世代が10%以上だと先行き不安だし
マジでどこの事言っとるん
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
なんでこいつチャンネル登録したんだっけ?と忘れちゃうVばかりになってるわ
にじはサロメしか知らんな
何故でしょうね
ハゲてそう
これにじさんじの記事なのか?
知らないの?
おっくれってるぅー😆
各世代10%以下のほうがどう考えても普及しててすげーってなるやろ
ナリとか好きそう・・・
やっぱ自信ある子はホロに行くよね
パトラ抜けてから存在感亡くなったからな
業界のレベルが上がりまくった今.LIVEなんか見てファンになろうとする奴はいなそう
Vtuberの質が低い比較的初期に参入したから成功できただけなのに
胡座かいて完全に競争に取り残された
ゲーム部のところだぞ
マジで捨ててるわけないやん
全部演技だよ演技
中小零細箱のVとか比較してもね
それって番組の視聴率じゃん
その10%はテレビ自体見てるかって質問の答えなんだから話違うだろ
番組で例えられるのはVのタレントの方でしょ
子供いるやつはわかるだろうが
すまんホロ誰も知らないわ
ぶいすぽに稼ぎ頭取られた無能事務所だよ
45以上が無いし男女合わせたら平均10なんか全然いかんやろこれ
何勝手に頭悪い解釈してんだよ
テレビ番組相当は動画一個相当だよ
Vタレントは当たり前だがタレント相当だよ
こんな簡単なことすらわからんから皆から驚かれてんだよお前は
ぺこーらも知らんのは流石にヤバいぞ
名前と見た目は知ってるよあれがホロか俺には刺さらんな
しらね
狭いとこにこもってるから有名だと思ってるだけやろ
女と偽る男も普通におるからな
大多数のファンが生主なんて知らないんだから
おっさんは黙って消えろよ
ちょっとした都市の人口くらいの数やん
比較にならんよ
狭い世界の君臨者を皆が知ってないとおかしいとか考え出すのはオタクくんの悪い癖だよ
ボイチェンはすぐわかるが女もボイチェン使ってるのいるからな
あれが世界1位だから
お前がズレてるんだぜ
こないだ箱根駅伝でファンの奴が走ってたのってぶいすぽじゃね
そんなんじゃダメだぞ😄
夢野何とかってやつか
陸上はオタク多いからな
?
だから10%云々の話はV自体を好きかって質問に対するものなんだから番組の視聴率に例えるのは違うだろ
お前がズレてるだけだろw
お前女性ストリーマー1位がぺこらだぞ
いまやマジョリティサイドだぞ
ホロスタあたりガンガンしてるんとちゃう
「Vとかオワコンだからっ!!」って水挿して空気悪くするのかな
そりゃ一箇所に集めたらなw
お前だけ世界から取り残されてんだよ雑魚めが😄
V自体が狭い
はい論破
ツイフェミとかジャニオタと同じ匂いがする。終わってる女ども
ホロの他で見る価値があるとしたらあおぎりくらい
漁夫ってんじゃねえぞカス😆
いやVチューバーだけに限定せず全女性ストリーマーだから
それこそ誰も知らん指標やろw
おっくれってるぅー😊
いや知らんわ
世界なんでなスマンな😄俺は勝つ方に乗るぜ
悔しかったから若い奴らの新しい文化を否定はしない
ホロにも男おるやん
勝ち馬乗りとか民度低そう
ビビって固まってただけらしいぞ😄
ま、世界を制してしまったからな仕方ねえわ
草
馬鹿らしい
マイノリティに民度求められても困るぞ😊
一応男いるだろ
絵をつくるって動かすのは人間だからしゃーない
AIできてもアンドロイドできても金は作った人間にいくというものだ
それが許容できないやつは正常な人間と同じく生身の人間と付き合うべきだ
バーチャレーシング
バーチャコップ
バーチャロン
バーチャストライカー
バーチャコール
バーチャルボーイ バーチャルユーチューバー
ドルヲタ女なんて普通におるやん、一応アイドル事務所やぞ
煽ってるのは年寄りだったのが証明されちゃったねw
成熟した大人にも人気出て欲しいな
多いって大体何割?
キモオタは人生失敗して自分に自信のないやつが多いからな
その感性ならぶいすぽも行けるやろ
これでもアクセス数は結構あるので割と幅広いんじゃない
5chのまとめやってる化石のやらおんはもう年寄りしかいないだろうけど
ホロはd-subか?
ゲームやアニメより上
否定するやつは時代についていけてない
いやそんなんでもない
アニメなんて毎週トレンドはいるやん
V豚もアンチV豚もどっちも弱男弱女やろ仲良くしとけ
なんかそういうノリって型月やフロムとかで見たことあるわ
4万人の回答者の中でvtuberが趣味と答えたのが1000人でその人達に聞いている
女に媚びないほうが良かった
もっと画面じゃなくて、キーボードじゃなくて空みな
お塩しおしおしそシシシシ志位氏しい
肝いから
グダグダうるさいんだよ
前後で文章噛み合って無くて草
隙あらば政治批判したいラサール石井みたい
加藤純一もアイドルだったのか
v豚1%もいないのか
まぁそんなもんか
金になるから
日本語が異様に怪しい
情けな
今はV側がマジョリティなんだよ雑魚めが😄
男性配信者と女性配信者別に集計しないと意味なくね
それでもにじのが全体的に女多そうだけど
ホロライブにも30%も女居るんだな
32,918を4万人とか言っちゃうの草
キモオタは数字も読めねえのかよ
発信者はユーザー投票機能などを持つインターネット掲示板で、ANYCOLOR所属ライバーの氏名や容貌など個人情報を掲載し、プライバシー権を侵害したという。この件について、同社のライバーが発信者情報開示請求訴訟を提起していた。開示請求は裁判所に認められ、発信者に損害賠償請求したところ、示談金300万円以上で示談が成立した。
同社では他にも、名誉毀損やブジョク、信用毀損、荒らしなどの業務妨害に対して、発信者情報開示請求などの法的対応を複数進行しているという。今後も同社やライバーに対する権利侵害行為に対して、刑事訴訟なども視野に入れ、迅速に法的手続きを進めるとしている。
ANYCOLORは通報フォームにおいて、裁判手続において有効な証拠とすることができる「誹謗中傷スクリーンショット」の撮り方を示したところ、そのまま裁判資料として利用できるスクリーンショットが集まるようになった。 「投稿はすぐに消されることもあるため、投稿のスクリーンショットを残すことが重要です。通報フォームに寄せられたスクリーンショットや動画をそのまま裁判の証拠として活用させていただくことは多くあります。『VTuberに対する悪意のある誹謗中傷を根絶したい』という私たちの思いに賛同してくださるファンの方々が、裁判の証拠の収集にもお力添えくださっているという状況であり、非常に感謝しております」
現在、開示請求の裁判手続が継続しているものや示談交渉中のものについてもあるため、引き続き対応を進めてまいります。
なお、開示請求のほか、削除・通報等の対応も行っており、権利侵害行為を行っている書込みやアカウントの削除等もされております。
本報告時点において、5件のサイトについて対応が完了しており、現在も複数のサイト運営者への対応を継続しております。
また、一部のまとめサイトについては、当社及び所属タレントの名誉又は信用を貶める記事やコメントの削除について、速やかに行えるように連携できるような体制を築いております。
キチガイで草
推すんだよ俺達もVをな!😲
個人的にはきんめだいって奴がおすすめやぞ
めちゃくちゃ楽しそうに笑うから聞いてて元気出るぞ
大手二社のIR資料見ても若年層が主流やぞ
叩いてんのがはちまのおっさんなんだから察しろよ
あまり認知されてない話だけど、実はちまきちゃんはバーチャルブロガーなんだぜ
Vアンチ豚40-60代
youtubeのアカウントとかならともかくこんな調査会社のアンケートでそんな事してるやつ極一部しかいねえよ
女ライバーはアウェーやね
そんなもんだろうね
基本日本のコンテンツを叩くのが仕事だからな
今はVを叩いてるけど将来別のコンテンツが流行ればそっちに群がるだけ
じゃあ仕方ねーわいつの時代も老人は新しい物を受け入れられねーもんだ
女性が憧れる女性、それがホロライブだからな
ぺこら信者は5chのこじらせたおじさんばっかりやん
にじ→弱女
こういう住み分けか
敵対する相手も同じおっさんだと思ってたら10代〜25歳がコアだと知って恥ずかしくなってそうwww
まあママリスなんてにじ特有の単語出るわけないわなw
v信者メッチャ少ないな
そりゃ周りがアンチだらけだと勘違いしても仕方ないね
ようおっさん
実際マイナーだと思うよ
ただマイナーだとしてもキャラクター商売をしてるから、大きい金が流れるのは確か
まぁ、オタク文化なんで基本マイナーでその中にVTuberは近年オタク文化の中でも勢いがあるほうだけど
あと3年はこのまま続くと思うよ、いずれVTuberに変わる何かが出てくるかもしれないけど
AIアイドルとかね
それだけ知名度な難易度があるってこと
前の調査でぺこらやころねで6-7%、女性ファン多い星街で29パーだったけど。
意外すぎて驚いたな
ホロスターズも混ぜての結果だろう
時代はぶいすぽ
コメ欄とかモロにドルオタ界隈やん
昔よりは大分抵抗はなくなったけど絵じゃないと不都合のある人たちなんだろうなって感じでは見ちゃうね
てかCRってVじゃないの?
しいて言えば.LIVEとあおぎりの女性ファンが思ったより多いってことぐらいかな
あとトップがストグラとかで名前が売れてるとはいえ、VEEがこの一覧に入ってることが驚き
男女比1:1で500人ずつ選んでグラフにする意味は?
絶対実態と乖離してるだろこのデータ
仮に1000万人居るとしてほぼ確実に男の割合多いでしょこの界隈
女さんはそういうことを気にしないんだな
お前が頭悪いのだけはわかる
葛葉は競馬ファンから嫌われてるもんな
女の敵は女ってか
隣のグラブル待機列に迷惑かけたっていうあのライブ?
にじさんじって野球や競馬を侮辱した奴か
老人はテレビやBDでアニメだもん
最初の元が普通に男オタクが見てたコンテンツなのにこんだけ女向けにシフトすればそりゃあね
お前それ以下やん
そっち化け物やんか
一般人は自分のことをそんな風には語らんのや
俺が推してる箱も入ってるけど、こんなに女性リスナーいるわけねーと思った
長く活動できるし
トーク力とかパフォーマンス勝負になるのでのびると思う
視聴者の女性比率については葛葉は3割、叶は4割だって本人達は言ってたけどな
キッズが多いとも言ってたからこういうアンケには省かれてるかもしれんけど
でも結構病んだり体壊して休止とか多いし
思ったよりハードな仕事っぽい
すげえよぺこーら
「男性の方が女性よりも「VTuberファン」回答率が高い傾向にあり」って分かってるのに男と女で半々にしたらダメだろ
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
でもまあ凡そ予想通りの結果だよね
他の趣味を見てみない事にはわからんが最近の話題に比べれば思った以上に少ないのか?
オッサン共はいまだにDVDやぞ
時代についてこれてない
絆されてて草
レイシストは他人の存在を否定し自身で存在価値を捨てた存在なので
見てて哀れだよ
現実で、君はいったい誰に必要とされてるんだい?
こいつらは何に価値を見出して貢いでいるのか不思議でならないよ
アイドル実況者って呼ばれるのTOP4とかそっちの人達な
そこらの徒歩であるってるような兄ちゃん姉ちゃんがダベってるレベルだから
絵かぶらんで生身でやってれば見てたと思うわ
イメージと剥離しすぎなんだよ
剥離じゃないわ乖離だった
何がいいのかわからない
おっさんはこの手のアンケートに答えるのちょいと恥ずかしいんだ😆
話せるスキルと喋れるスキルは根本的に違うし声と演技力だけじゃ無理や
実際プロ声優のVなんてほぼ消えただろ
「つまらない」と「俺の方が面白い」は主張として違うんだけど?批判的思考とか勉強したことありますか?