【【朗報】『フルメタル・パニック!』の新刊が刊行決定!「ふもっふ」ほどはドタバタじゃないちょいコメディなストーリー】
/
— 富士見ファンタジア文庫公式/1月19日新刊発売 (@fantasia_bunko) January 17, 2024
試し読み公開🎉
\#フルメタ 衝撃の新シリーズ⚡️
『フルメタル・パニック! Family』
本作の⬇️特設サイト⬇️にて……https://t.co/z4cCbMbSsr
文庫1⃣巻の試し読みが公開されました‼️
感動のクライマックスから約20年後――
家族になった宗介たちの物語✨
待ち遠しい発売日は……1月19日(金)です‼️ pic.twitter.com/7rEPY8fpui
#フルメタ 衝撃の新シリーズ⚡️
『フルメタル・パニック! Family』
感動のクライマックスから約20年後――
家族になった宗介たちの物語✨
発売日は……1月19日(金)です‼️
「フルメタル・パニック!Family」1月19日発売です。よろしくお願いします~。
— 四季童子 (@shikidoji) January 18, 2024
アンケートでご要望一位のなかよし夫婦です。 https://t.co/7uvL3bebgV pic.twitter.com/6dxk4OuCXG
『フルメタル・パニック! Family』第一巻1/19発売です!またまたメカデザインで参加させて頂いております!ぜひぜひよろしくお願いいたします!! #フルメタ https://t.co/9F7TG9dy0O pic.twitter.com/yVaJlGD5Gs
— 海老川兼武 (@KANETAKE) January 18, 2024
この記事への反応
・フルメタシリーズはアニメを見てました。
懐かしい作品。
実は『ふもっふ』が好きです。
・フルメタル・パニック Family、
第1話のサブタイトルだけでちょっと泣いてしまった。
奇跡って、もっとすごくて珍しいもののことですよ。
・さっそく読了!
ふもっふ好きにはとても良き!
アニメはアホ程観まくったから脳内で関さんや雪野さんボイスが余裕で再生出来る
・フルメタは自分の中で一番、
何度も読み耽った作品なので感慨がすごい。
・フルメタル・パニック、最初から読みたくなってきたな
タイトルから既にじーんと来る!
20年後のファミリー話とか、感慨深いよなぁ
20年後のファミリー話とか、感慨深いよなぁ


あんまり家族モノは毛嫌いしそうだが
やめたほうがええよ。
えっ、ネタバレやん
どっちも生き残ってるんかい
ラノベの記事にわざわざコメントしに来たのに?
ネタバレ
Switch興味ないのにわざわざコメントしに来る奴
これ
お前がゴミ定期
帯に書いてあるし許してやれよ
続くなら続刊は当分でないだろうから手を出したくない
他の高額寄付に比べ霞むから時間を置いて寄付するとは情けない
青葉がメラゾーマしたんだから仕方が無いだろ!!
アーバレストの正統進化系みたいで
きれいに終わったんだから終わっとけ
まあスパロボ自体全体的に戦闘アニメ酷くなってんだけど
繋いでる内にネタ思いつけばええんよ
4期(2018年)はXEBEC制作だから京アニ関係ねー
20年経ってもまだ適応できてないとただのやばい人じゃん
京アニに続編作って欲しいって事だろ!!
理解力ないの?
自分はアニメーション第二次α、Zの一作目は最高だと思ってる。
MXは何かエフェクトがチープなのとヌルヌルし過ぎだったのが少し残念だけど、
戦闘BGMのチョイスがすごい良かった・・・
せめてフルメタが参戦してるスパロボを例に出してくれよ馬鹿
グレタ
書いてから自分もそう思った。すんません。
せやで
MXのBGMチョイス良かったのわかるわ
新規勢以外は真っ先に候補に上がる1番手2番手を敢えて外す渋い選択多かった
Z2だけは許せ
「君さえいれば、武器などいらない」で完結した物語が
「やはり武器が必要だ。」で再開するの草
ふむ、では読まないのはどうだろう?
グレタの一件でなんか揉めてたけど…
まず区切りつけてくれよ
劇場アイドル全盛の頃なら乗れただろうに今となっちゃ…
やーい構ってちゃーん
おはよう。マイケル
これより面白くないスパロボ系列作を自分は知らん
オワコンにもほどが有る
ファンサービスのマルチエンディングなのにテッサENDを微妙にするのは意味がわからん
俺はだめだった
どちらにしてもXEBECももう存在しないし・・・
最後までアニメはよ
その後にアナザーやってこれもやれ
それやめてね
そういう風に書くなって作者本人が指示したと言ってるが
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
さっそく買ったから読もうとしたら
アナザー読んだけど、一一式がなんのことか分からんので読んでおいた方がいいのかな
しがんでしがんでしがみ倒して味がせんけどまだ食感が残ってるって感じやな
原作者は至らねえんじゃねえかとおもった
クソ庵野もタヒねよ