• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

6月から1件7700円を徴収 救急車〝便利使い〟歯止め 救急搬送され入院至らずの患者 三重・松阪市

t48e9aw4t9awe84ewa


記事によると


・三重県松阪市は19日、市内の3基幹病院に救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった患者から保険適用外の「選定療養費」として1件当たり7700円(税込)を6月1日から徴収すると公表した。

・救急車の出動件数が2023(令和5)年に過去最多の1万6180件を記録するなど〝便利使い〟に歯止めが掛からない現状などが背景にあるとしている。

・選定療養費の導入には、軽症者に救急車の利用以外の選択を促すことで医師・看護師らの負担を軽減し、緊急性のある患者への適切な医療提供体制を維持していく狙いがあるとしている。

・徴収の対象は救急車で搬送されながらも「入院に至らなかった患者」であり、紹介状持参者や公費負担医療制度の対象者、個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。

・市によると22年4~6月の実態調査で救急搬送された患者のうち入院したのは平日昼間で50.6%、二次救急輪番日で37.1%だったという。

以下、全文を読む


この記事への反応

お!ついに!
素晴らしい判断だと思います!


救急車有料化じゃないですよ。
選定療養費を取りますよって話。
紹介状無しで大きい病院を受診するとかかる料金で、今まで救急車での受診は取られなかったんです。それを入院しない人は自己受診した人と同じだけきちんと払ってねっていう至極当たり前のことが始まるだけです🤗


タクシー代わりに使うやつがいるからこうなる 。特に田舎のジジババ。
ただ転んだだけで呼ぶやつもいるしな。
人員が限られてるのに、無駄な使い方ばかりしてきたツケだよ。


救急車を『酔っ払って歩けない』とか『タクシー代わりに』みたいな理由で呼ぶ輩が減るから全国でやるべき。

現場として有難い。確かに帰りも救急車で送れとタクシー扱いする人いるから。一方で小児は救急車呼ぶの迷惑かかると遠慮する親御さんもいるので受診前電話対応がキーになる

必要な人は使ってよ。結果的に軽症でも、自分で軽症だと判断するのは危ないよ。
便利使いかどうかは、医者がちゃんと判断してくれるから大丈夫 ↓↓
「個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。」


え、搬送後かねかかるから入院させろとゴネる未来しか見えない

英断です
タクシー乗るとお金かかるとか
救急車で行った方が早く診てくれるとかって人いますからね
外傷など処置が済んで出血が止まった時や、交通事故などでも入院は不要と医師が判断した場合は徴収無しで良いかも






これでどうなるか注目やね



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(406件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:32▼返信
入院できる場所がないとかでたらい回しにされるんだよなあ
いいことだけど入院じゃなくて医者の判断にならんか
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:32▼返信
救急車をタクシー代わりに使うゴミどものせいで、本当に必要としてる人が呼ぶのを躊躇するのだけはやめてほしいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:34▼返信
金取るのはアリだけど3000円くらいから初めて欲しいな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:35▼返信
これは良い事だと思うよ、接客業してた時アホな事で救急車呼んでくださいとか
頼まれた事何度もある。40代バカップル彼女が転んで歯を地面に打ち付けた
60代爺俺が電話しても来てくれないから代わりに呼んで?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:35▼返信
入院が必要かどうかなんて素人が判断できるわけがない
入院が必要な人も萎縮するだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:35▼返信
この地域には住まないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:36▼返信
これに反対する人って・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:36▼返信
俺この前道路でコケて腕骨折して頭から血を出してたから救急車呼ばれて救急搬送されたけど、結局入院しなかったが、そういう形でも7700円取られることになるんか
悪用してるやつらのせいでそういう正当に運ばれた人が困るってほんと許せんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:36▼返信
まぁ本当に緊急性があるのを優先してほしいし、アタオカ連中には当然の処置よな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:37▼返信
皆一律に支払って 入院した場合は還付される仕組みにすればイイ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:38▼返信
万単位で請求していい
東京は5万だったはず
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:38▼返信
キチガイ
基本的人権の侵害なので提訴します
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:38▼返信
他所でも医者のコメントがニュースになってたけど、重症かどうかを素人に判断させるのってよくないんだよね
タクシー代わりは論外だけど、まさかの事態を避けたくて呼んでる人も居るわけでさ
小金を惜しんで気付いたら手遅れ、ってケースが増えかねないって話だった
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:39▼返信
救急車にかけて9900円にしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:39▼返信
蚊に刺されたから、救急車。
搬送途中にコンビニに寄れ、とかもあるらしいね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:39▼返信
>>9
そのイベント毎月あるの?お前の生活では

そんな一生に一度あるかないかの7700円が惜しくて
今の緊迫してる状態に反対してるんだ?w
ずいぶん余裕のない生活してるんですね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:39▼返信
>>6
萎縮するとか考えられる病状で救急車呼ばんでってことやろ、本当に必要な人にとったら7700円かかろうが迷いなく呼ぶよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:40▼返信
悪戯や不適切な119番する奴らには三万くらい徴収してもいいと思うぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:40▼返信
最初からそうすべきだったろ、この制度
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:40▼返信
>徴収の対象外
>公費負担医療制度の対象者
意味ないじゃん。生保含め負担金ない奴からもとらなきゃ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:40▼返信
ウチも婆さんが倒れた時とか下血した時に救急車お世話になったけど
本当に必要とした時こういう迷惑な利用者のせいで手遅れにってこともあり得る話だしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:41▼返信
「キッチンの水道が破裂して水が止められない」とか119通報してくるの居るらしいが
こういうのってちょっとは分からなくは無いんだよな
実際は水道工事に電話するのが正しいんだろうけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:42▼返信
全国展開しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:42▼返信
さすがにやべーだろこれ
救急車呼ばずに亡くなる方がでたらどう責任取るんだこれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:42▼返信
俺なんか逆に「救急車で来い」って言われたな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:43▼返信
>>18
だから素人が判断する基準が医者の基準よりも高い場合、本来入院が必要なのにもかかわらず勝手にいらない判断するって話
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:43▼返信
結局一部のバカのせいで足引っ張り合う事になるんだよな。
正直者が馬鹿を見ることのないようにしようとすると、結局どこかに負担が増える羽目になる。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:44▼返信
ティンポが穴から抜けなくなったら救急車使ってもいいですか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:44▼返信
ガイジ同然の119番する異常者は罰金よりもそのまま鉄格子のある病院へ強制搬送してやれや
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:44▼返信
これは良し悪しだね。実際にかなり悪い症状でも
恥ずかしいとか悪い気がするとかで呼ばない人も多々いるから。
ちなみに自分も会社で容体悪くなったけど
恥ずかしいって気持ちで呼ばなかったら、
会社の同僚が呼んでくれた。今では感謝してる。
ちなみにサイレン消してほしいって希望は却下されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:44▼返信
>>18
病院行くか迷ったが行った結果緊急入院なったことある
ヤバい病気でも意外と耐えられたりするからやっぱり素人考えは危険だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:47▼返信
>>29
それは本当にある奴だから、救急車に乗る奴です(ちゃんと病名もあったはず)
昔、面白ニュースで見たよ。繋がったまま乗せられるの
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:47▼返信
>え、搬送後かねかかるから入院させろとゴネる未来しか見えない

入院費を取れるからいいじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:47▼返信
あまりに軽症で悪質と判断した場合に徴収します
でいいだろ

一律入院したかしねえかで区切んの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:48▼返信
医者に診てもらっても大丈夫ですよと入院もできず家に帰らされて
そのあと急変して亡くなる人が想像以上に多いが
この件で減ることになるだろうか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:49▼返信
ぎっくり腰とか自宅療養も選べると思うんだけど救急車呼んじゃだめなの
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:49▼返信
救急車で行かないと優先してみてくれないから本当にヤバい人が手遅れになる未来しか見えん
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:50▼返信
これじゃあ「救急車は呼び出し無料だから」って理由でゲーム内の価格を0にしたグランツーリスモが馬鹿みたいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:50▼返信
病院へのタクシー代わりに使うバカも居るみたいだしこれで良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:51▼返信
個別で医師が判断した場合には徴収の対象外だから
ちゃんとした急患や病気の人が呼ぶ分には何の問題もない
あからさまな軽症や微熱程度で救急車使うなってこただよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:53▼返信
もう少し額下げて全国有料でいいよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:53▼返信
ちょっと待て
俺も昔に部活で脱臼して救急車で運ばれたけど(顧問は電車通勤)
無事整復してもらってその日に親の車で家に帰ったけど金取られるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
緊急性があるかどうかで判断しよう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
どんだけ金払いたくねえんだよ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
消防署の司令課で働いてる奴いるけど、子供が転んで膝擦りむいたとか下痢が続いて心配だからとかで通報してくる奴いるんだってよ
ひでーもんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
タクシー代わりの利用は確かに酷かったものね
勤務医への負担が増えたかもしれないが救急隊の負担が減るのでプラスよりの判断であってほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
これはいいアイデア
全国でやるべきや
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:54▼返信
入院にいたるかどうかの判断なんて自分で出来ないからな
へたにケチンボ精神だしたら死ぬかもしれんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
>>43
そもそも金払うの嫌なの?急いで運んで貰ったのに?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
入院ってハードル高いやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
せめて支払っても痛くない3000円くらいにした方が良いような
悪質な悪戯、軽症は10万で良いけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
酷い時には虫に刺されただけで呼ぶ奴もいるらしいしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
救急車は命に係わる緊急性のあるものだけで良い

55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:55▼返信
これで救急車を呼ぶのを遠慮するようになった人数ってデータに出にくいので
デメリットはよく分からなくなりそうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:56▼返信
なんでも無償だと思い込み過ぎだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:56▼返信
基準が入院かどうかはちょっと違う気もするが…
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:56▼返信
入院に至らなかったらなら何も問題ない
全然払えない額じゃないし
これに文句言う奴はタクシー利用する気満々
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:57▼返信
すばらしい事だ
前例を作れば他の自治体も有料化をしやすくなる
消防だった親父も救急車の無料タクシー化してる現状をいつも愚痴ってたしとてもいい判断だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:57▼返信
酔っ払いがタクシー代わりに呼びすぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:58▼返信
国民保険が降りないケース
・交通事故 ・自◯未遂 ・飲酒 ・喧嘩 ・犯罪の自滅 
覚えておこうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:58▼返信
救急車呼ばないと助からない急性症状者が呼ばずに亡くなる例がかなり増えそうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:59▼返信
>>50
金銭負担はしてるだろ
税金払ってないんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:59▼返信
むしろ50%も入院実績がある方に驚いたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:59▼返信
救急車を使う必要があるかどうか、医師が判断して有料無料を決めるってのは、
そもそも救急車を使う前に医師の診断が必要ってことになるから矛盾するよ。
事故で頭を打った場合とかに、有料かもしれないと控えてたら死にかねないぞ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:59▼返信
めまいで入院しなかったけど徒歩圏内の病院に運ばれたな
7700円と選定療養費で8000円くらいだから診察以外に15000円もとぶのか草
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 08:59▼返信
>>62
そういう奴は無料の現状でも元々呼ばないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
>>53
ヒョウモンダコとかカツオノエボシとかの明らかにヤバいのに噛まれたり刺されたりしたならまだ分かるが…
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
>>57
そう書いておくだけじゃないかな
実際は入院じゃなくても必要性があったかの現場判断で決まりそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
入院に至らなかったらならそれは命に係わる緊急性は無いって事だからこれで良い
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
便利使いする連中はダメだけど
入院に至るかどうかはわからないんだしその基準はおかしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
「入院しなかったら」は線引きがなぁ。
クマにひっかかれても包帯まけばそのうち治っちゃうし。感染症の心配とか。
まぁ1万円以下ならいいか
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:00▼返信
基本的に有料で、重症の場合は控除されると考えた方がいいだろ
あと金を惜しんで呼ばなくなるって意見あるけど、それなら医療費も全額タダにしないとダメだよなぁ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:01▼返信
>>73 いいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:02▼返信
タクシー代わりに使う連中のせいで出払って遅れる状況だからだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:02▼返信
>>2
個別で医師の判断により徴収しないのもあるってさ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:03▼返信
記事読んでなかったわ
病床200くらいある病院に運ぶから選定療養費払うの普通だろ
払ってなかったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:04▼返信
自分の命と7700円を躊躇して天秤にかけるようなドケチはバカの自然淘汰でいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:05▼返信
救急車をタクシーみたいに使ったとみなして有料?それは違うだろう。
警察呼んだら警備会社呼んだとみなして有料にするようなものだぞ。
そもそも救急車は税金でまかなわれてて、国民はもうそれを負担してる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:05▼返信
なるべく大きな病院に来てほしくないのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:05▼返信
良いと思う。自分も先日強烈な目眩と嘔吐で歩けなくなって救急車呼んだが日帰りだったし
病院でMRI検査等々色々あって夜間診療27000円払ったけど救急隊の人に申し訳ない気持ちで一杯
せめて金払わせて欲しいって思ったもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:05▼返信
>・徴収の対象は救急車で搬送されながらも「入院に至らなかった患者」であり、紹介状持参者や公費負担医療制度の対象者、個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。

入院しなかったら何が何でも金払えだと思ってる池沼おるな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:06▼返信
>>79
消費税くらいしか払ってなさそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:06▼返信
>>79
ということは救急車をさらにたくさん用意するために増税だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:06▼返信
※54
それが病院に行って初めて命に係わる事だったと分かる事もある。
普通に調子悪いから病院に行ったら、救急に入ってくれと言われ救急車で運ばれた人3人を放置して
俺の治療を優先させてもらったよ。
帰りに自分の車で帰るからタクシーはいらんと言ったら、「自力で来たんか?事故起こしたらどうすんのや」
って叱られたよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:06▼返信
タイトルと記事内容にかなり違いがあった
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:07▼返信
>>2
医師の性格で金額が変わるのはあかんやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:07▼返信
>>75
都内では重篤者が間に合わない状況が発生してるしね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:07▼返信
なんで7700円やねん
1万円にしろや!
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
※82
みんな日本語読むの苦手だからね。難しい漢字使われると読めないのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
過去にどうにもならん痛みで救急車呼んだことあるけど入院にまでは至らなかった経験があるからちょっとツライな
別に便利に使おうと思ったわけじゃなくてマジでもうだめだと思ったんだよ…(結石)
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
>市によると22年4~6月の実態調査で救急搬送された患者のうち入院したのは平日昼間で50.6%、二次救急輪番日で37.1%だったという。

救急搬送の入院率を100%にできると思ってるなら、ただのスーパーバカなんだが大丈夫か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
自動運転はやくきてくれー
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
>>25
呼ばない判断したのはその人じゃん
行政にはなんの責任もない
そういう人を一人も出すなと言うなら、どんなけタクシー代わりにされても構わんくらい大量の救急車と人員配備できる金をどっかから持って来いよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:08▼返信
交通事故見ても救急車は呼べないなかすり傷だったら困るから
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:09▼返信
>>16
発展途上国「蚊舐めんな!種類によっては人殺すぞ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:09▼返信
少子化で今後は出動限界もきそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:09▼返信
意味わからんなあ。
便利使いとか、911の電話のときに出動を断れば良いだけだろ。
ウソついてるなら業務妨害で逮捕すれば良い
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:09▼返信
年寄りの時代とは違うのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:10▼返信
えっ、大病院にかかったら普通にとられる初診料の話なの?
でも救急車だと行き先を指定できないからとれないんじゃない?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:10▼返信
死亡者と障害者の数が増えて、税収が激減すると予想します
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:10▼返信
迷惑YouTuberが無駄に呼ぶからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:10▼返信
>>6
だから医者がちゃんと判断する言うてるやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:11▼返信
>>32
行くかどうしようか迷う段階では普通の人は救急車は呼ばない
自分で緊急外来に行くって選択肢外してんのは、交通費や手間を惜しんでるだけでしょ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
道で人が倒れてたらどうする?後で「救急車を呼んでくれなんて頼んでない」と言われて
呼んだ人が払わなければならないとかだったら、人が倒れていても見て見ぬ振りをする?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
※15
それなら9948がいいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
外で貧血で倒れて他人が呼んだ場合とかどうすんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
困ってるなら有料にすりゃいいじゃんとはずっと思ってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
>>25
呼ばない判断したのはそっち側だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:12▼返信
>>94
死亡者が増えたら税収が減るってわからない?
近視眼的。外部不経済。全体最適と部分最適の不一致。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:13▼返信
コメントしてる連中は若くて病院なんて関係ない連中だけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:13▼返信
>>43
厳しいこと言うと、脱臼程度なら普通に病院行けばいい怪我
顧問が電車通勤と言ってもタクシーとか使えば良いんだよ本来は
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:13▼返信
>>27
そもそも本当に救急車が必要なほどの緊急を要する状態の人はそんな判断しない
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:13▼返信
ギャーギャー言ってるのはタクシー替わりに使う奴らだけだよ緊急性高いとか妥当であれば医師の判断で徴収の対象外になるんだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:14▼返信
>>35
個別に医師が免除と判断する場合もあるってさ
悪質と判断したら徴収、という規定だと「俺を悪質扱いすんのか!」とトラブルになりやすい
入院しなかったら一律徴収するよというルールにして、
ほんとは徴収だけど今回はいいですよという形を取ったほうが角が立たん
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:14▼返信
>>37
呼べよ、お前は毎週ぎっくり腰になんのか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:15▼返信
>>8
それは、7,700円払う事になるタイプの人たちです
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:15▼返信
虚偽申告罪を適用すりゃいい
タクシー代わりに呼ぶとか冤罪のなりようもないしそう言うゴミは痛い目を見なきゃ学ばない
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:15▼返信
入院に至らなかったらってのはどうなんだろう…
治療は必要だったけど入院しないケースなんていっぱいある
ほんとに体調悪かったり一時的にほんとにヤバイと思うような状態もあるのに
こういう極端な事すると躊躇する人が出てくるだろ
問題なのは酔っ払いやタクシー代わりとか指をちょっと切ったみたいな明らかな軽傷なんだし
そういう奴は何回もやってんだからブラックリスト入れたり逮捕して排除していけよ
何回目からは料金発生とか短期間に何度も利用で料金跳ね上がっていくようにすればいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:15▼返信
>>107
医療費に上乗せだから本人負担だが
気絶や動けない状態なら妥当な判断なんだから徴収対象外でしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:16▼返信
>>115
救急車を呼ぶのは悪いことというイメージがついて
老人とかが自宅で治そうとして間に合わず そのまま亡くなったり
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:16▼返信
>>114
頭悪すぎ。
病気じゃなかった場合の金の損を惜しんで、救急車を呼ばずに死なせたり障害者にするのが問題なんだよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:16▼返信
>>25
この程度の金額惜しんでる死んでいくやつはむしろ淘汰されてお願い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:17▼返信
>>26
あるある
「今すぐ向かわせます」って言われた
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:17▼返信
完全に倒れてて自力では病院に行くの無理な状態ならたとえ他の人に救急車呼ばれてもノーカンだよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:17▼返信
>>119
原文の新聞記事では医師の判断で徴収対象外になるってよ
必要な人は問題ないんじゃね?
てか命掛かってる時に金を惜しむなよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:18▼返信
>>122
呼ばなかったのはそっちの判断の責任じゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:18▼返信
払うことになっても、大事じゃなくて7700払うだけで済んで良かったねで終わる話だろ
有事に7700円ぽっちどんだけ払いたくないんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:19▼返信
良い判断。判断基準は煮詰める必要があると思うが全国でやるべき。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:19▼返信
なんか日本人どんどん頭悪くなってるな
保険制度がある方が優れたシステムだろ。その逆に行ってんじゃん
自己責任論=貧乏人に罰金をかけたらみんな金持ちになる理論、をまだ信じてんのか。バカすぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:19▼返信
>>110
そもそもタクシー代わり利用が多すぎるせいでほんとに必要な人の搬送が遅れて死んだりするってとこから来てる話だろうが
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:20▼返信
足の骨折とかでもダメなのか
腰を強く打って動けないとか
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:20▼返信
「入院に至らなかった患者」であり、紹介状持参者や公費負担医療制度の対象者、個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。
これが読めない文盲多くね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:23▼返信
>>132
医師の判断
普通に考えてあり得ない迷惑要請への課金徴収
これは全国さっさとやるべき
営業妨害とかそういうレベルじゃなくこの迷惑要請で他の救助遅れて人が死ぬんだから逮捕でいいレベル
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:23▼返信
>>122
そういうのは医師の判断で対象外ですわ
てか救急車が必要な時ってかなりヤバいときだと思うんですが??
動けないとか意識が朦朧とか一刻を争うとか
そんなん判断出来ないって相当おかしくね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:23▼返信
>>127
救急車を呼ばない責任なんて別にないでしょ。
責任論なんて意味ないよ。
問題は死亡者が増えて税収が減ること
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:24▼返信
安いわ
出動費5万円くらいにして救急隊の足しにしてやれ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:24▼返信
>>113
タクシーで正面から行って、なんで救急車呼ばなかったんだって医者に言われた話なんてゴマンとありますが…
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:25▼返信
>>125
完全に倒れてたら入院するんじゃねーの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:26▼返信
>>133
不必要に救急車呼んでるアホの子には
入院という単語が読めないんだろうね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:26▼返信
>>43
どんだけ金払いたくねーんだよw
てか脱臼程度タクシーで行けや
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:27▼返信
>>135
本当にひどいなら呼ぶはず論は、結果論的で間違っている。
どんなに症状がひどくても、病気じゃなかった場合の可能性のペナルティが大きいなら呼びません。
だから健康診断とか未然に問題を防ぐシステムがあるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:27▼返信
>>126
タイトルが作為的なのか・・
明らかに生死がかかった状態ならそら躊躇しないだろうけど
問題はすごくお腹が痛いとか頭が痛いとか意識朦朧みたいに
自己判断が難しいケースで我慢や無理する人は結構いるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:27▼返信
>>121
病院行ったら金かかるけど、だから病院に行くのは悪いことってイメージある?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:29▼返信
>>136
タダだからと遠慮して絶対に救急車呼ばなかった人が
気兼ねなく呼ぶようになってむしろ税収増えるだろうけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:29▼返信
入院に至ったら7700円払わなくて良いというのがそもそも変なんだよw
使った奴全員から7700円取ればいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:30▼返信
>>132
それは大丈夫だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:30▼返信
転んで骨折って呼んじゃだめなん?便利使いなのかそれ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:30▼返信
逆に気を使って病院までタクシーで行ってたような人の心理ハードル下げる効果あると良いんだが…
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:30▼返信
>>1
え?入院しなかった場合って
救急車呼んだけど到着前に容体が急変して
息を引き取った場合も7700円請求するの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:30▼返信
7700円が惜しくて呼ばないような判断するレベルなら問題ないでしょ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:30▼返信
>>43
脱臼で救急車とか聞いたことないわ
そういう人のための今回の徴収やで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:31▼返信
尿路結石の地獄の苦しみの最中でも乗用車で病院行かなきゃならんね
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:32▼返信
>>131
まずタクシー扱いするやつが居る、って意見が非常に疑わしいわ。
タクシー使いなんて、911の電話時に省けば良いだけの話。
つまり出動してる時点で、911の専門家ですら結果がわからない症状、もしくは通報者がウソ付きかのどちらか。
ウソつきの場合は業務妨害で警察に逮捕してもらえば良い。
911の専門家でも判断がつかない症状なら、それは結果的に救急車が必要なかったとしても呼ぶことは正解ってことだ。素人判断よりかは上なんだから。
入院率にこだわってる事とか見ても、結果論とか保険の概念がわからないバカが有料化やったんじゃないかと疑うわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:32▼返信
110番もこれ取り入れたらいい
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:32▼返信
基準が入院なのがやばい
救急車呼ばないと助からないけど入院は不要って場合にもなぜか7700円取られるんだぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:33▼返信
タクシー使うより確実に高い料金設定にしとおけば大分意味の無い使用例も減るかと
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:34▼返信
>>62
必要なのに呼ばない数より、
不必要なのに呼ぶ数が圧倒的に多いからこうなったんやろ
両方カバーして救急車が足りない状況が一番最悪
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:34▼返信
>>145
完全に妄想だな。
有料なら救急車を呼んでも迷惑にならない、って考えがまず間違ってるし。物質的リソースは変わらないんだから。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:34▼返信
記事内容もまともに読めない文盲の方がヤバいだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:35▼返信
>>156
救急車呼ぶのに金かかるのは本来当たり前
タダみたいな形で使えるから問題が起こる
使った奴が全員払えばいいと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:35▼返信
いきなり厳しく獲るんだろか?無傷なのに呼んだり酔っ払って呼んだり悪戯とかは除外したいでしょうね
倒れてて救急車呼ばれたとかは倒れて呼ばれたほうが悪いからそっちが払うようにしてほしい
7700円なんかは金を惜しんでいかないほどでもないがよりやすいかもしれないタクシーの紹介して
連絡先に困らないように周知はしたほうがいいと思うし体調悪くて汚物ぶちまけたら清掃代で高くつくとかも
喧嘩や交通事故は加害者に交通事故代が上乗せかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
>>162
記事ぐらいちゃんと読めや
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
大病院はすでに取られるようになっているのだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
>>142
症状酷いなら急いで呼んでもらった方がいいだろ。それぐらいで7700円惜しむなよ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
>>156
記事くらいちゃんと読め
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:36▼返信
よかったよかった
全国規模で導入しよう
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:38▼返信
というか救急車は高いタクシーだと割り切って全員に請求でええやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:38▼返信
>>158
仮に無駄出動を減らすとしても、911側の専門家の判断で緊急度のボーダーを厳格化して出動の総量を減らすのが合理的な考えだろ。
なぜ素人に雑に金銭的圧力をかけて素人判断で呼ばせないようにする? 精度絶対悪いぞ。
気を使う性格の正直者がバカを見て、ずうずうしいやつが得するだけだぞ。
ここが意味わかんないんだよな。
だから近視眼的なバカが有料化してんじゃないかと疑うんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:39▼返信
昔心臓の脈拍が一分間に25回くらいになって動けなくなって救急車読んだけれど、病院着いたらじきに直って入院しなかったけれど、ああいう時にはどうなるんだろう
結局その後完全房室ブロックっていう病気でペースメーカー入れられたけれど
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:39▼返信
読解力のない奴が多過ぎてそっちの方が心配になるんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:39▼返信
>>138
だとしても普通にタクシー代かかるだけだろ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:40▼返信
>>165
それは結果論なんだよ。
今はひどくても大丈夫かもしれない。それで7700円浮くかもしれない。って考えれば呼ばないんだよ。
あと7700円をケチってるのは市の方だろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:42▼返信
>>170
入院に至らなかったら7000払ったらいいだけじゃん
それがらのちに死のうが大病だろうが
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:42▼返信
こんなことすると、必要もないのに1泊2日で入院を要求する老害が増えるだけ
入院の必要はなくとも、速やかな治療が必要な乳幼児のために救急車を呼ぶのをためらう親が出てくるのが心配。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:42▼返信
>>148
医師の判断になる
でも転んで骨折ったら身動き取れないんだから妥当だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:43▼返信
>>170
入院に至らないんなら7700円取られる
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:43▼返信
>>153
7000円払って行けばいいだけ
それかタクシー呼べばいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:44▼返信
どちらかというとアホな使い方してるヤツを通常医療行為の阻害として訴えるべきでルールの方を変えるのは危険な気がするけどなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:44▼返信
>>153
なんでこういう馬鹿ばっかりなんだろ
逆張りも大概にしろよ
お前は激痛の中事故を起こさずに運転出来るのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:44▼返信
全員から取るのでもいいよな
7700円でも保険適用にしたらたったの2300円だし
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:44▼返信
結局医者の負担増やしててワロタこれで自殺者増えるで医者
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:45▼返信
>>171
ほんとそれ
わざとかってくらい
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:46▼返信
もっと高くていいよ
使った奴全員から12800円ぐらいとっていい
それくらいの迷惑かけている消防のみならず救急車は他の車とか交通事情にも
でも本当に生死を争うような状況で逆に12800円出し惜しみする奴もいないでしょ?
そういう人のためにあるんだ救急車は
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:46▼返信
状況次第だろ
少なくとも救急車で家に行ったら荷物まとめて待っていたなんて奴は金取っていい
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:47▼返信
>>173
じゃあもう自分で行けや。
救急車出す手間も省けるしな
頑張っていけよ貧乏人
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:47▼返信
距離関係ないならタクシーより安くて早くならんコレ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:47▼返信
>>96
はいはい、国に帰ってどうぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:47▼返信
自分が救急車に世話になった時は救急相談にかけて状態を話したら
「このまますぐに救急車を手配します」って言われて救急車にのせられたけど治療に半日くらいかかったものの入院は無かったな
こんな風に自分で呼んだわけじゃなくてもとられるんだろうなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:48▼返信
>>184
本当に自分が結果論を言ってるだけとわからないバカばっかなんだな。
素人に病気の診断ができるって言ってるようなもん
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:49▼返信
>>154
現実に指を浅く切って救急車呼んだとか
下らない理由で呼ぶやつのせいで業務圧迫してるんですが…
同類か?
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:49▼返信
>>38
本当にヤバいなら救急車呼ぶだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:50▼返信
>>154
コピペか
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:50▼返信
>>186
頭悪いなあ。死んだり障害者になったら税収減るってわかんないのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:50▼返信
尿路結石でガチで痛みで身動き取れなくなって救急車呼んだけどこれ痛み止め飲むだけで帰らせられるんだ
これだけ勘弁して
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:51▼返信
>>191
何の反論にもなってないな。
救急車有料化すると、素人の救急車を呼ぶ精度が上がる、って考えがまずデタラメだし
197.けいこ投稿日:2024年01月21日 09:51▼返信
これはおかしいですね!
私も何回も救急車呼んだことありますけど、入院にならなかったことがほとんどですよ。
こんな事が通れば、救急車を呼ぶ事態であってもためらうことも出てくると思いますし、まぁ市民の反対にあって、通らないでしょう。(けいこ記)
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:52▼返信
全国でやれ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:52▼返信
>>153
そこまで激痛の場合は結石もデカいし薬じゃ意味ないから大抵は入院して手術だろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:52▼返信
いや~?
これは良い話じゃねえけど、まあ馬鹿のせいで死人増えるのは仕方ないかホント日本の老害は消えてほしい。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:52▼返信
>>142
健康診断こそ救急車と関係ないだろ

あと7700円が命と天秤にかけるレベルのペナルティとか…
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:53▼返信
>>72
そこは医師の判断だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:53▼返信
>>143
意識朦朧は我慢できるレベルじゃ無いだろ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:54▼返信
搬送後に金かかるって入院しろ言われれば入院させるけどもっと金かかるで。
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:54▼返信
現状迷惑な意味の無い出動が多過ぎる実態があるからな
金取るのは一番手っ取り早くて現実的な策だと思うぞw
このやり方がダメだっていうならセットで代替案も出さないと意味を成さない
既に困っているんだから
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:55▼返信
>>189
お前は救急車なんか呼ばずにそのままくたばってればいいんじゃね?
ハートポチポチ逆張りガイジなんだし
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:55▼返信
>個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。
ここの匙加減次第ですわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:56▼返信
>>194
自分の体が危うい時に税収云々考えられるなんてよほど立派な人間なんですねあなたは

あーなんて素晴らしい素晴らしい。
つーかそれこそ結果論だけどな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:56▼返信
>>101
7700円で躊躇するような人の時点で極貧か頭が弱いかのどっちかだと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:57▼返信
>>205
911の電話番が出動のルールを厳格化する、ってのが極々普通で合理的な考え方だろ
素人に金でムチ打って病気診断させるってのは気が狂っている
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:57▼返信
770,000でいいだろ、桁が足りない
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:57▼返信
最初からハードル高いな
テロリストと人質全員殺すレベルの傲慢な政策だわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 09:58▼返信
>>209
躊躇するからペナルティをつけようって話だろ
頭が弱いのはお前だったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
呼ぶかどうか判断できないとか文句言ってるやつは、
「シャープ7119」にかけろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:01▼返信
最近の救急車の乗り心地が良くなり過ぎてる
30年前の救急車はガタゴト凄い振動で「もう二度と乗りたくない」と思わせる仕様だった
今の救急車は横転しない限り最上級の乗り心地になっててビックリした
横転しなきゃ最高だったんだけどね、横転しなきゃw
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:01▼返信
国税庁によると
平均給与は450万ほどで、頻出は300万後半
令和4年
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:01▼返信
念のためで呼ぶことが頻繁な時点でおかしいからね
大事の確認で7700円を渋るんならそのまま放置してろと
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:02▼返信
>>130
それはタクシー替わりに使う馬鹿に言ってくれ
そいつらがいなければこんな事になってない
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:02▼返信
>>210
現場にいない、見ても無い奴に的確な判断なんか出来るわけねーだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:03▼返信
7700円ていどなら妥当に感じるね
心配で救急車呼んで入院必要ないと言われても安心料として高すぎるわけでもない
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:03▼返信
>>206
PCから見てるからハートの機能無いな
あと自分で呼んだんじゃなくて医者が救急車呼んでそのまま乗せられたんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:04▼返信
>>175
要求したって断られて終わりだろ
アホか
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:04▼返信
救急車呼べば紹介状も初診料も無く大病院で最優先に診てもらえるって悪用する輩が悪いわな
善良な市民が割を食うのは世の常とはいえなんだかなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:05▼返信
>>217
意味不明。独善的すぎる
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:06▼返信
>え、搬送後かねかかるから入院させろとゴネる未来しか見えない
入院すると7700円以上かかるんじゃね?
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:06▼返信
>>189
救急相談で呼ばれたなら妥当だろ
「医師の判断」ってあるし
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:07▼返信
>>218
911が出動判断できない理由って何なの? ウソつきなら逮捕の対応が妥当だろ?
なんで通報自体を封じ込めるの? しかも金なんて雑なやり方で。全く意味がわからん
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:07▼返信
>>189
普通に「個別で医師が判断した場合には徴収の対象外とする。」にあたるんじゃねぇの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:07▼返信
>>160
はちま如きできっちり記事チェックしてまでコメントするヤツのほうがやばいわw
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:07▼返信
>>175
必要もないのに入院させても国保連から医療費降りてこないから、
病院も入院させないよ。

ためらうなら#7119にかけろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:07▼返信
>>197
じゃあタクシー替わりに使う馬鹿をなんとかして
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:08▼返信
中途半端なことをせずに一律にすればいいのに
入院に関しては本来入院させるべきでもベッドが空いていなくて一時帰宅になることもあるし
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:08▼返信
まあ、軽症・タクシー代わり等の「迷惑な人」なら請求しても良いと思う
或いは、搬送時に取り敢えず請求して、「正当な利用」と判断されるなら支払いを免除する仕組みにするか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:09▼返信
>>189
記事も読めないのお前
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:10▼返信
>>224
横だが
念の為なら自家車かタクシーでいけよ
救急車は緊急性の高い人のためにあるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:10▼返信
>>175
結果的に救急車代より入院代の方が高くならね?w
しかもゴネて入院したところで、下手すりゃ医療費10割負担になる可能すらあるw
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:11▼返信
>>153
それなりの大きさなら手術入院言われるぞ結石は22mmでも手術するって言われたし一週間入院して7700円どころの話じゃ無かったぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:11▼返信
>>219
ついに911より素人の方が病気診断ができるって言い出しちゃったね。
救急車有料化派ってこういうやつらか。
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:12▼返信
>>233
「医師の判断」で免除対象になるので
君の言う仕組みになってると思うのだが
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:13▼返信
ええやん金払ってでも救急車の方が利便性高いしな
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:13▼返信
>>235
緊急性が高いかは素人には判断ができません。急激に悪化することもある。
てか911が出動判断すれば全部終わりなのに、マジで有料化は一体何を言ってるのかサッパリだわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:14▼返信
>>153
タクシー代わりに呼ぶような奴が居なくなれば、
そんな地獄の苦しみ味わってる人に救急車代請求しなくてすむから、
入院限定という制度も緩和されるだろうよ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:15▼返信
医師の判断でってとこが読めないやつは全部連投自演だろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:17▼返信
>>241
記事内容読めないんだからそら何も理解出来ないしサッパリなんも分からんよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:17▼返信
>>156
医師の判断って部分読めないの
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:17▼返信
>>243
これはちまが悪い
医師の判断でってとこ新聞記事読まなきゃ書いてない
これミスリードだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:18▼返信
>>6
じゃあ♯7119にお電話してみましょうね〜
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:19▼返信
>>170
個別で医師が判断するから、それに任せたら良い
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:19▼返信
>>246
記事によるとってところに普通に書いてあるんだけど…
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:20▼返信
道端で苦しそうな人がいて救急車呼んであげたら、後日その人から費用請求されそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:21▼返信
>>241
お前は # 7119を知らんのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
まだ安いよ
5万くらい請求した方が良い
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:26▼返信
>>249
ごめん、普通に見落としてたわ
俺の方が文盲だったわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:27▼返信
>>9
そう思う
救急搬送=重症の可能性があるからってことだけど大半は処置して帰るらしい
明らかなやつだけ金取ればいいと思うけどね
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
>>250
トラブルが嫌なら警察に連絡して丸投げしたら?

本人の医療費に上乗せされるから連絡先交換しない限り大丈夫だとは思うけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
年寄り切り捨てきたな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:29▼返信
意識失って他人が呼んだ場合とかも勘弁してあげてほしい
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:31▼返信
>>257
他人なら警察
知り合いなら変なことにはならんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:32▼返信
交通事故でも現場素人判断が前提になるのか
ガッバガバだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:33▼返信
これ救急車呼ぶの躊躇して亡くなる事故増えるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:33▼返信
>>259
お前は交通事故で警察呼ばないのか
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:34▼返信
>>214
それもっと周知させるのが重要だと思うわ
未だに知らないやつ多いし
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:34▼返信
>>251
それは役に立たなかったって、アベマで女の人が言ってたよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
毎日救急車呼ぶやつもいるからな。結局受け入れ先見つからなくて救急隊員が何時間も無駄に拘束されるという。
ナマポの奴とかもタクシー感覚で救急車呼んでコンビニ感覚で医療機関受診するしどんどん金取っていったほうが良い
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:36▼返信
>>87
医師の診断次第で病名変わるのに?
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:37▼返信
>>263
実際使ってみたことあるが、病院教えてくれるし状態によっては救急に繋いでくれたぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:37▼返信
>>260
タクシー代わりに呼ぶやつのせいで、
7700円払ってもいいからとにかく急いで救急車に来て欲しい人が亡くなってる。
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:37▼返信
>>264
だから119が断ればいいだろ。意味わからん
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:38▼返信
>>247
まだまだ認知度低いよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:38▼返信
>>250
自分で救急車呼べないほど重症なら入院するだろ。
医療機関だってそんな状態の患者放り出さねーよ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:38▼返信
実際呼ぶべき案件なのに躊躇して手遅れになったりはしないかい?
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:39▼返信
この金額なら高すぎる訳でもないしタクシーよりも安いのでは
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:40▼返信
何年前かに大学生が熱中症で119したけど家で休んでろって言われて亡くなったことあったよな?
プロの判断でも死亡事故起きるのに、素人の救急要請のハードルを上げたら今より死亡事故格段に増えるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:42▼返信
>>271
逆になんで躊躇するかが分からん
命掛かってるなら7700円は安いだろ
しかも正当な理由なら医師の判断で免除されるんだぞ?
救急車呼ぶレベルなのに免除されないなんてことあるか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:44▼返信
入院に至らないのは程度によると思うけど便利屋みたいに使う奴からはきっちり取ってイイと思うわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:45▼返信
>>271
呼ぶべき案件ならお金盗られないんだから呼べばいいじゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:45▼返信
>>273
心配なら7700円惜しむなよ
医師が判断すれば免除されるんだから
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:47▼返信
病院側の判断で値段を決めて徴収して欲しいな
クソみたいな理由なら最大5万くらい取るとか
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:48▼返信
>>268
虚偽で要請したら?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:50▼返信
>>273
そもそもタクシー代わりに使ってるようなアホのせいで救急車が出払って
救出に行けないという状況がなくなるんだから、むしろ助かる人のほうが増えるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:51▼返信
入院するしないの最高決定権は医者にあり、患者がゴネないようにしないとトラブルになるな。日本人の徳は失われたから文句言うと医療妨害としてさらに罰金徴収、さらに逮捕までしないと日本人はダメよ、もう
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:55▼返信
逆に、これくらいで救急車呼ぶのは申し訳ないと遠慮ながちな人の萎縮は更に高まってしまいそうだから悩ましい。

図々しいバカのせいで本当迷惑
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:56▼返信
尿路結石は死にたいくらいの痛みだから7700円払うかなあ。
ちょい不満だが…
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:58▼返信
医療の判断で救急車が無料になると考える馬鹿どもしか居ないから、

ゴネまくるのが病院相手になり、病院が疲弊しそうだなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:00▼返信
専属の運転手が欲しかったら

しっかり稼いで雇いなさい
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:01▼返信
>>283
だからそりゃ無料だって。仮に救急車で運ばれる間に石が取れて痛みがなくなろうと、
検査はするだろうし、レントゲンで膀胱には証拠の山が写るわw
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:02▼返信
特に東京とか病院で待つのがイヤだからや棘が刺さって
痛いとか人が多いからヤバいぐらいの出動件数だし本当に
必要な人の為に早くこれを導入して欲しいかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:06▼返信
全員から取っていいくらいだからな。

医療費が足りないとかさんざん言ってるのは、必要な費用すら徴収してないから。
この金額じゃとうてい費用は賄えないだろうけど、無駄出動が抑止されたら助かる確率も上がる。
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:09▼返信
老害のせいでどんどん生きづらくなるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:10▼返信
>>286
おお、そうなのか
結石になるともう自力で行くとか無理ゲーだしね
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:10▼返信
>>150
はい、馬鹿がここにいまーす
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:13▼返信
>>9
それは取られないとおもうんだが
頭から血流してるなら頭部CTくらい撮ったんだろ?あと骨折してしっかり処置してるんだから医師の判断で対象外だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:13▼返信
これ難しいよ
入院に至らなくても救急車を呼んだ方がいい発作とかはいくらでもある
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:13▼返信
>>13
やって笑い者になれば良い
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:15▼返信
酔っ払いが終電やタクシーを逃したからって救急車を呼び出すからこうせざるを得ないんや
悪いのは何もかもアルコール
みんな知ってるね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:15▼返信
>>273
住居の近場に大きめの病院あるなら自力でいいけど
尿結石の痛みって症状の強さによっては失神するおそれもあるから
自力運転はオススメしないし
タクシーとかも逆に迷惑になる場合もあるんよな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:16▼返信
骨折とかはどうなんの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:16▼返信
>>196
いや、妥当だと思うなら呼べよただタクシー替わりなら金取られるぞって話だから
あとさ、日本の救急は119なんだが?

299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:16▼返信
払えないような貧困層は切り捨てるようだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:16▼返信
>>295
そういう場合は遠慮なく金取れよと思うが
今回の条例は条件がちょっとね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:17▼返信
>>169
日本の救急は119
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:18▼返信
>>65
命掛かってるなら惜しむなよ…
どんだけケチなんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:18▼返信
>>71
「医師の判断」が見えないかー
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:21▼返信
>>227
虚偽申請で呼び出す馬鹿がいるからだよ
手を怪我したって要請して行ってみたら深爪したとか下らない理由だったとかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:22▼返信
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:22▼返信
餓死報道みたく、マスコミが手ぐすね引いて待ってそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:22▼返信
>>293
医師の判断で無料になるだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:22▼返信
※290
以前急に結石の痛み来て気合でドラッグストアまで歩いてロキソニン買って耐えたわ。
ドラッグストア閉まってる時間に痛み来たときはその辺のコンビニでロキソニン買えるようにしやがれ薬剤師利権ほんとクソと思ったが。
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:24▼返信
タクシーがわりにするやつは減るだろうけど本当に必要な人が金かかるから使わないってなって悪化して亡くなる事も考えられるから難しい問題
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
>>263
知るか個人のケースとか
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
>>299
タクシー替わりなら切り捨てられる
妥当性があれば医師の判断で免除される
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
素人が判断できるもんでもないだろ
逆に呼ばずに重症になったり死んだ場合は市が全責任負うことになるならいいんじゃね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
「シャープ7119」にかけろと言ってる人らがいるけど
実施してない県も全然多いしかも結構繋がらない
相談出来る時間帯も決まってて
病院の通常診察やってる時間帯はやってない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
1回7700払えば何度呼んでもいいってことになりそう
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:27▼返信
じゃぁ自家用車で行くから信号無視&速度超過で捕まえるなよ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:28▼返信
>>286
医者の判断でとは書いてあるようだが、
あなたは医者ですか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:29▼返信
>>76
するのもある、ということだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:30▼返信
>>308
結石と分かると医者も少し放置気味になるのもムカつくねw
レントゲンの時も「立てますか?」とか簡単に言ってくるしよー
いやもがき苦しんでるの見えてますよねと…
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:31▼返信
どいつもこいつも同じことしか言わねーな
記事読んでどうぞ

そもそも馬鹿な理由で呼んでる奴ら以外は心配する必要無いから
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:32▼返信
>>315
それだけ必死になる容体なら素直に救急車呼べよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:33▼返信
2000円くらいでいいだろ
金払うの嫌な奴は100円でも呼ばんだろうし
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:33▼返信
今は腰を骨折しても帰されるんだが?
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:37▼返信
>>322
腰を骨折したら身動き取れないだろうが
なんでそれで医師が判断しないと言えるのか
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:41▼返信
入院じゃなくてよかったって意味で
7777円にしよう
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:46▼返信
三重県民は馬鹿がさぞかし多いんでしょうね
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:47▼返信
>>313
そんなら救急車呼べ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:51▼返信
>>315
それで事故ったら、お前のせいだからなw 他人のせいにすんなよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:54▼返信
>>9
それは至極真っ当な使い方してるから取られないでしょ。このバカサイトが悪意あるタイトルにしてるから入院しない=金取られるみたいな感じになってるけど。
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:57▼返信
仮病使って入院させろとか言う奴出てきそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:58▼返信
入院なんて医者のさじ加減だぞ
これで逆に死んだ人が居たらどうすんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:58▼返信
入院するほどじゃないけど倒れて歩けないお年寄りは?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:59▼返信
>>325
全国には下らない理由で救急車を呼びつける馬鹿が多いからな
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:59▼返信
>>299
タクシー代わりに使うなよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:59▼返信
これは至極当然の判断だと思うわ
つーか、救急車は全部有料にすりゃいいんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:00▼返信
普通に有料でいいと思う。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:01▼返信
7700円って安いな
5万くらい取ってもいいんじゃないか
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:02▼返信
>>330
指にトゲがささったとかの理由じゃなければ心配いらないだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:02▼返信
>>331
呼べば?
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:06▼返信
救急車だから、分かりやすいように【¥9900】でいいんじゃないwww
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:12▼返信
>>289
馬鹿のせいなんだけどな
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:12▼返信
安すぎんだろ
下手すりゃ救えない命出てくるってのによぉ~~~
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:15▼返信
取り合えずやってみる価値はありそうやね タクシー代より高く設定しとけば減りそうやしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:21▼返信
>>3
うちの近所はコロナでタクシー業者廃業しまくりで、夜間は終業してるし当て逃げされた時(軽症)本当に困った。

頭にコブは出来てるけど基本は打撲?って状態。チャリは壊れてる。警察からのその場で聴取中に頭痛が酷くなったけど救急車は呼んでもらえなくて本当に怖かった。救急車は貴重だからなるべく呼ばない方針かもしれんけど素人だと判断できないよ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:28▼返信
>>317
そりゃ指にトゲが刺さったみたいなアホみたいな理由なら徴収されるだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:33▼返信
個別に医師が判断した場合には徴収の対象外ってのが、せめてもの救い。入院は要さなくても、どうしても救急車を呼ばないといけないってケースは絶対あるやろ。転んだとか、その程度の事で気軽に呼ぶアホが多いのが原因なんやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:46▼返信
正直素人の判断ガーとか知らねーよ
病気や怪我で必要だと思って何ら恥じることが無いなら呼べば良いだけじゃん
本当に苦しいなら遠慮なんかするな躊躇うな
目の前に怪我人や病人がいて動かせないなら呼べよ
これ基本的なことじゃ無いのか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:50▼返信
道端で第三者がよんだ場合どうなんの?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:56▼返信
7700円でも至れり尽くせりならタクシーより安いまであるし…
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:57▼返信
>>347
医療費に上乗せだから患者負担じゃね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:58▼返信
>>348
タクシー替わりに使い続けるなら更に値段上がりそうだがな
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:59▼返信
年寄りの転倒を甘く見るなよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:02▼返信
食中毒・熱中症・アレルギー・モチがのどに詰まった
このへん入院なのか気になる
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:05▼返信
>>351
で?
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:07▼返信
>>352
入院しなくても医師の判断で免除だと思うが?
むしろそれらの理由でなんで徴収されると思うのか知りたいわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:07▼返信
馬鹿かこいつ
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:09▼返信
本文何も読まずに躊躇う奴が、第三者が、とか文句言ってる馬鹿が沢山居るから徴収して正解だな
357.老害は見捨てようぜ投稿日:2024年01月21日 13:14▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:26▼返信
>>152
膝の脱臼はマジで動けんかった
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:39▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:42▼返信
これは助かるわ、救急車呼ぶほどじゃないって年配の家族を説得する材料に使える
無料だと迷惑かけるって発想するからな、7700円くらいなら余裕で払うわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:43▼返信
大正解
舐め腐ったゴミ共のためにもっとこういうの増やそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:52▼返信
東京が一番多いそうなので東京もやれよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:59▼返信
>>327
知らん
病院まで追いかけて来い
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:01▼返信
これは全国で波及していって欲しい
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:04▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:10▼返信
元記事、ワザと勘違いするように書いてるなあ

記事の3病院は元々紹介状がないと金を取るシステム(選定療養費)を導入している
救急車で来院した人も同じように取り扱いますってこと
ただ救急患者だから、諸々条件は付けてやるって話じゃん
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:18▼返信
つか元々有料だと思ってた
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:29▼返信
入院しなくても緊急処置が必要なケースもあるから、そこは医師の判断でケースバイケースにしてくれ
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:30▼返信
元々そうだけど厳しくすんぞって話じゃねぇの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:36▼返信
>>291
お前もなw
(゚^Д^゚)
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:47▼返信
>>370
プークスクス
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:06▼返信
つまり歩行者や自転車が車と衝突しても入院しなきゃ金を取るとw
これは極論だけどこのまんまの意味で施行したら重病を負ったのに金を払えない、払いたくないって人が増えて今より酷いことになるんじゃない?
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:12▼返信
これでいいよ
キチガイが多すぎる
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:13▼返信
>>372
お前の中ではそうなんだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:46▼返信
入院は入院で金掛かるじゃん
救急利用する人激減死者激増しそう
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:47▼返信
入院に至らんかったけど緊急性を要した事はあるんだよ
線引き難しいんだろうが少し緩くならんものか
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:49▼返信
さすがに入院ラインは厳しすぎないか?
ただの失神かくも膜下で倒れたとか素人にはわからんし、7700円も取るようになったら躊躇する人も出るだろう
もっと常習かどうかとか医者側に悪質かどうか判断させるとかないんか
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:32▼返信
>>375
国側の医療負担軽くなるし、迷惑行為減るし、メリットの方が圧倒的に多いね
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:40▼返信
入院するかどうかは呼ぶ方には判断つかんだろう
医学を必修にでもするか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:51▼返信
※25
誰も取らなくていいよ
某宗教の輸血お断りで死亡だって責任取らなくていいじゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:53▼返信
膣痙攣は救急搬送されるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:59▼返信
>>379
♯7,119番使え
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:39▼返信
>>377
「医師の判断」は医者に判断させることだと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:55▼返信
軽症すぎて1日の入院費が7700円より安かったら1日でいいから入院させろと言うわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:08▼返信
>>370
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:30▼返信
>>384
ホテルじゃないんだから
1日でも万軽くいくしそもそも軽症なら帰されるよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:33▼返信
だったら交通事故の時に救急車を呼ばないと人身事故扱いにならないという謎ルールも同時に無くしてくれよな
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:41▼返信
>>387
医者に見せればいいだけだから、救急車じゃなくて大丈夫
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 20:22▼返信
え、タンスの角に小指ぶつけて救急車呼んだらいかんの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:01▼返信
心筋梗塞で県庁所在地病院までの搬送で普通に9千ちょっと取られたけどな
取られるのが当たり前だと思ってたよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:29▼返信
結構状態悪くてもなかなか入院まではいかないからどうなんかね
大手の3病院だけって言われても運ばれてる本人は何処に行くか分からん状態の時もあるし連れてかれたら損しそう
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:31▼返信
>>382
本当に具合悪い時はそんな余裕無いんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:32▼返信
>>378
死者激増よりあるメリットなんて無いよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:32▼返信
これ病人が躊躇って死ぬやつ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:33▼返信
>>374
はぐらかさないでほしいね
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:34▼返信
>>353
で、じゃねえよイキり馬鹿
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:35▼返信
>>354
特に熱中症あたりは病院についたらかなり症状が治ってる場合あるからだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:36▼返信
>>390
変だぞそれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:37▼返信
入院しなくても救急治療で命救われた自分は
7700円くらい払うから使うよ119
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:54▼返信
車に轢かれたとき腰痛で3日動けんかったが入院はしなかったけどそれでも金払うべきなのか
自力では病院行くの無理だったが
いや事故なら相手が払うからいいのか10:0だったし
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:17▼返信
>>392
余裕無かったら救急車呼べよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:19▼返信
>>389
7700円お支払いよろしく!
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:20▼返信
>>397
じゃあ7700円お支払い下さいな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:32▼返信
>>395
だって下らないことしか言ってないし
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:34▼返信
急激な低血圧になって仕事中ぶっ倒れて救急車で運ばれたけど点滴受けて3時間後に回復して帰されたけどそういう場合も払うのかな
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 23:36▼返信
全国でやれよ

直近のコメント数ランキング

traq