• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

スマホ注文不便ですけど
フリーWi-Fiは怖くて使いたくない
ので、そういう店には行かない


最近スマホ注文の飲食店多いけど、確かにそうだなって今気づいたわ。WiFiの用意なければメニュー眺めて注文するまでの分も、普通に通信量くってるやんね🤔

これ、マイナポータルで音頭を取る人間は
インターネット接続は人権です!って言ってくれないのかな…
「私にはギガが足りません」でマイナポータル系のサービス使えず国民の義務たる納税ができないとか由々しき事態やろ!


合理化するのにある程度の足切りみたいなもんは必要だと思うけど、スマホ注文システムは流石に客依存すぎじゃねとは常々思ってる

あと家訓でLineが使えないのに、店のオーダーがLineオンリーだったりするとあっさり詰む

通信障害が起こったりもするからアナログの方法も残しておいた方が良い気もする…
今まで行った導入してる店は、「できる人はスマホでどうぞ、呼び出しボタンでも良いよ」って所が多かったな


わざわざこんな言い方しなくても
繋がらないんですけど~って言ったら
口頭で注文させてくれるよね😥


地下にある店でキャリアによっては電波入らなくて注文出来ない店あったわ





会員登録が必要などそういったところもあるからめんどくせぇなと思うこともあるな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
日曜日のゴミ記事だね
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
>>1キチガイバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:00▼返信
2(コメゲッチュー✌️
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:02▼返信
店を選んで客になったなら店に従えや。
文句つけるやつはただのクレーマーだろ。
いやなら客をやめなさい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:02▼返信
スマホかタブレットくらい置け
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:03▼返信
声出して注文したエネルギー返してとかネット注文の通信費返せとかないんだからいいでしょ。フリーWi-Fi乗りたくないし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:03▼返信
容量制限くらう様な貧乏契約してるから悪いんやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:04▼返信
フリーWifiの方がセキュリティ的に恐ろしいわ
lineなんかはそんな店使わなきゃいいだけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:05▼返信
条件つけなきゃサービス提供できない店は
利益より客層を選んでるんだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:06▼返信
食券でいいやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:06▼返信
そういう客はクレーマー気質だから出禁にした方がいいぞ
通信制限食らっているくせに外出ている時点で、いざ回線が必要になった際にクレーム入れるとか当たり屋と同じだろ

飯食う金あるくせに1GBくらい買う余裕が無いならチェーン店でも行けば良いのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:06▼返信
会員証もポイントカードもアプリだもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:07▼返信
乞食(笑)
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:08▼返信
言ってることが老害と変わらん
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:08▼返信
通信制限食らってるのは自業自得で店にはなんの関係もない
格安()なのを使ってる自分の貧乏を恨めよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:10▼返信
>>1
お前の家族はゴミなんだからちゃんと捨てておけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:10▼返信
下賤な者達を見ていると笑いが止まらない
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:10▼返信
スマホ注文でホールの人件費抑えて安いのかと思えばば全然そんなことない値段設定だしな。
20.投稿日:2024年01月21日 10:11▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:11▼返信
>僕のスマホ、月末で速度制限になってしまったので全然繋がらないんですけど
ケチらないで追加で金払って容量増やすかくだらない動画見るのやめればいいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:12▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人ならハロワがあるはずなんだけど
このこと知った社会は悲しむぞ?
ハロワ行こうぜ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:12▼返信
>>22
日曜日やってるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:12▼返信
じゃあ行かなきゃいい

はい論破
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:13▼返信
普通何があっても大丈夫なように無制限契約するだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:13▼返信
>>22


27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:13▼返信
まぁ店が定めたやり方ならそれに従うしかないんじゃないか?
気に入らないならその店以外を選ぶべき
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:14▼返信
その程度のデータ量でどうこう言うような貧乏人に生まれなくて良かった
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:14▼返信
嫌なら他行け
以上
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:14▼返信
言葉使いどうにかしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:14▼返信
俺はスマホタブレットPCをUQのモバイルWi-Fiで運用しとるんやか最近はUQの電波の入りが悪すぎてクソ
フリーWi-FiありがたいんやがアレWi-Fiの接続状況をハックして買い物やゲームログインしている人間のトラフィックの一部暗号化したものを割り出せたりするから危ない
フリーWi-Fi→ハック用PC→個人のスマホなどのようにブリッジできるからせめてVPNを使った方がいいあんま意味ないけどせんよりマシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:16▼返信
>>21
小学生か中学生かもしれんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:17▼返信
お前らがアホすぎて笑ったw
一昔前にコストコの個分け屋が話題に上がったが、あれ結局会員費用や買い出し部隊や搬送コストや小分けの手間を加算するから安いは安いけどそこらのディスカウントショップより高額になったりするんだぜw
お前らってそれに文句言ってるようなもんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:18▼返信
店負担になったら結局商品値上がりするだけだから変わらんだろ
それぐらい分かれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:18▼返信
貧困って悲しいなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:18▼返信
まあ最低年収1000万超えてるはちま民からすると可哀想にとしか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:18▼返信
スマホ注文しかできないなら店の前にでかでかと「スマホ注文しかできません」て書いてほしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:19▼返信
そんなとこ行かないしどうでもいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:19▼返信
>>32
小学生か中学生だけで居酒屋に行くわけねーだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:20▼返信
>>3
無制限だから他人事だな
格安スマホでWi-Fiとか乞食運用しすぎ
外使いなら今はWi-Fi不要で無制限が基本


41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:20▼返信
家にWi-Fi環境整えてたら通信制限なんて早々かからんと思うが、まさかモバイル通信だけで乗り切ろうとしてらっしゃる?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:21▼返信
店出たらいい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:21▼返信
そういう金がなくて厄介な人が来ないようにしてるんだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:22▼返信
Web経由ならまだ許すが、アプリ入れろって店は行かない
ああいうのどこの業者に騙されちゃったの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:22▼返信
まず外食やめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:22▼返信
最近この手の店増え過ぎ。
地方都市ですら個人経営レベルでないと最近はこれ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:22▼返信
文句だけは多いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
しかも特価メニューだけはスマホからは注文できません。
とかね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
>>1
どうしてこんなバカばかり生まれてくるんだ?少子化で教育しやすくなったんじゃないの?先生まで馬鹿しかいないのかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
そんなめんどいシステムなのか隙だらけになるのに他人だらけの場所で飯食いたくない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
クソどうでもいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
面倒くさい客
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
>>2
クソ作用の操り人形
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:23▼返信
そんなんケチらないといけないレベルなら外食やめとけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:24▼返信
ツィッターやめれば通信量節約できますよ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:24▼返信
客は神様じゃないからな。じゃあ使わなければ良いだろ?ってスタンスなんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:24▼返信
Wi-Fi開放したら、注文だけじゃなくって瀑使いされるだけやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:26▼返信
>>1
固定電話だって無料じゃねーんだよ
親が払ってるだけだろ
どんだけ一人称視点しか無いバカばっかり育てるんだ?クソ文科省は解体しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:27▼返信
じゃあ注文以外で通信使ったら金払えよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:27▼返信
つ~か、店が注文用スマホやタブレット用意すればよくね?
会員登録したければ、決済の時だけアプリ使うなりすればいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
貧乏人さあ...😅
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
>>54
ほんとそれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
こういったものも一つに統合してほしい
電子マネー系全般をgoogle payやapple payで管理できるみたいに
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:28▼返信
牛丼屋に行け
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:30▼返信
>>40
スマホの通信費に喘ぐような奴はそもそも居酒屋なんか行く余裕無いだろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:30▼返信
でも店側がいろいろと装備を整えたら料金に跳ね返るんでしょ
まあ通信料金の設定がぼったくりすぎな気はするけれども
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:30▼返信
スマホで注文するお店があるのか。
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:30▼返信
店の中の注文システムにだけつなげられて外には出られないWiFi
みたいなの作れば需要ありそうだな、と思った
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:30▼返信
Wi-Fi繋がんねーんだけどってケンタッキー店員脅して旨塩チキン3つタダでもらう動画思い出した
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:31▼返信
気に入らなければ来るな、が店側の見解。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:31▼返信
フリーウィーフィー使いたいもんなの?
ケチるくせに安全意識も低いんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:31▼返信
口頭で注文しろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:31▼返信
嫌なら使うなよゴミクズ
そんぐらいで文句言うゴミクズはなーんにもできないゴミクズだよー
これから人口減少で人手不足も増える
お前ら馬鹿どもがちゃんと負担を減らす努力しないとな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:32▼返信
容量制限食らってなくても嫌いだわ
セッションで管理すらしてない場合はスクリプト組んで爆撃したくなるくらいムカつく
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:32▼返信
その分人件費やら設備投資のコストが削減されているんだろうから、それが商品に反映されているならいいんじゃないかな、と。
ただ、使いづらいところや深く考えられていなそうなところ考えると、コンサルにでも騙されたのかって印象なくはない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:33▼返信
店WiFiつなぐのも怖いけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:33▼返信
>>43
そういうことすらわからないんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:33▼返信
すぱじろうとか磯丸水産完全スマホ依存だからな
スマホない人とかどうすんだと思ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:34▼返信
まあいちいちQRコード読み込んでーって言うのはめんどくさいのは確か
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
理由説明すりゃ口頭で普通に注文できるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
そもそも外で動画なんか見るからあっという間に容量消費するのでは
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:35▼返信
※21
今まで自分が行ったお店だと速度制限受けてたら表示されないような重いページなんて無かったと思うが、
動画とか流れまくるようなお店でもあるんかね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:36▼返信
店ごとに違う手間ばっかり増えてぜんぜん便利になった気がしない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:37▼返信
モバイル端末の小さい画面では料理に何がいくつぐらい入っているかみたいな細かいところが見にくい
みんな大雑把にしか見ていないんじゃないのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:38▼返信
なんでもかんでもアプリにするのウザいってめっちゃ分かるわ
持ち歩き便利なだけで立ち上げに時間かかるわ容量食うわでメリット少ないんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:38▼返信
バッテリーがぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:38▼返信
メニューや時刻表を置くのにかかる手間賃が飯代や運賃に掛かっていたんだから同じことじゃない?
バカなの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:39▼返信
客が負担してるってどういう意味だ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:39▼返信
>>57
それが狙いのただ乗りライダー
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:40▼返信
普通注文用のタフレットとか置くだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:40▼返信
アプリも各店バラバラだからアプリだらけになるうえ全部操作方法が違ってふざけんなと
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:42▼返信
これは経験あるわ
とある焼肉屋で全然注文ページに飛べなくて困った
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:42▼返信
連れの誰か一人くらいはギガに猶予あるだろ
っていうか、全員格安プランなら居酒屋なんていってないで働けや
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:42▼返信
※57
別に良くないか?
普通固定回線だろ
数人が動画見た程度じゃ何の影響もない
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:44▼返信
ほなその分、商品の値段上げるわ。変わらずごひいきにな!
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:44▼返信
個人的にはブーマーに聞こえる
現状、社会生活をスムースに出来ない人は、1から修行しなおして
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:44▼返信
俺はあえて店員呼んで注文するわ、不具合でライン登録できんわって言って
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:44▼返信
>>94
自宅のとなりの店WiFiを活用してインターネット契約しないやつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:45▼返信
>>65
地下で電波入らない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:45▼返信
地下にあって通信状況めっちゃ悪いのにスマホ注文のところはまぁまぁストレス
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:46▼返信
注文する為に余計なアプリ入れなきゃとかバカの極みよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:46▼返信
アプリを起動してさっさと会員証コードの画面を見せたいのに要らないお知らせが邪魔してくるやつ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:46▼返信
>>94
こんなのが一杯いたんだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:46▼返信
店内とか短距離ならBT通信じゃね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:47▼返信
そもそもスマホ持ってないといけない前提なのがね
デジタルデトックスした方がええよマジで?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:47▼返信
コンビニの無料Wi-Fiスポットが各社潰れたのは乞食が利用しまくるからだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:48▼返信
Bluetoothは端末によってやたら不安定だったりするんだよなあ
iPhoneはどれも安定しててさすが高いだけあるなと感心したり
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:48▼返信
バッテリー減るのはいいの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:49▼返信
店のコンセントぐらい使わせてくれていいよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:49▼返信
店内なら普通は店が用意したタブレット注文でしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:51▼返信
ときどきクソみたいなインタフェースあるから
まだまだ未成熟 ノウハウの蓄積が甘い
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:51▼返信
まあ本当に行かないが正解だわ
あっても使いたくねーって
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:51▼返信
>>34
店負担になったらというか今まで店負担だった事を客負担にしたって話だろ
それで値段安くなってるわけじゃないのに店負担にするなら高くするぞ!ってそれもう実質値上げしてるようなもんなんだわ
それくらい分かれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:51▼返信
すげえわかる
俺もずっと同じこと思ってた
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:52▼返信
何のためにスマホをもってるの??
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:52▼返信
さては店内のWi-Fiスポットを悪用したたちの悪い外人がおって特殊な詐欺に使われたな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:52▼返信
>>115
えっちな動画を見るためだあああ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:54▼返信
何にせよぜんぜん便利じゃないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:54▼返信
店頭に
当店はスマホでモバイルデータ通信できないと利用出来ません。
と書け
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:55▼返信
完全スマホ依存な店とかあるんだへー
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:55▼返信
なんでもかんでもマイナンバーにつなげようとする基地害はなんなんや?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:57▼返信
自分のスマホで注文する飲食店なんて一回も行った事ないわ
個人店とかだと多いのかな?
いつもチェーン店ばっかりだからタッチパネルで注文が多いわ
ラーメン屋は食券が多いけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:57▼返信
アプリや友達登録が面倒くさいのは分かる
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 10:58▼返信
LINEのみ決済やスマホのみ決済は入ったことないけど
現金決済を切って、決済系をWEBに集約させてる店舗ってあるのね
窓口が現実にしかないECみたいなものかな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:06▼返信
つまりけちなのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:07▼返信
貧乏人相手にした商売てこういうクレーム反射的にでてくるよなぁ
サービス提供考えてる側はそこまで貧乏じゃないから企画時には気づかないんだと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:09▼返信
便利を買ってるんだから仕方がない
店側も楽、客も楽、通信会社も儲かる
Win-Winだわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:16▼返信
オタコム()からの記事流用乙
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:17▼返信
今そんな店あるのかよw まぁ居酒屋でやってるなら長くないだろうしシンプルに行かなきゃいい
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:18▼返信
>>127
客は楽どころか悪化してるんだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:19▼返信
通信量に制限かかる貧乏人なんてお呼びじゃ無いってことなんですよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:20▼返信
回線にまで目くじらたてるようなギリギリの生き方してる奴が飲食店に行くなよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:21▼返信
決済もQRコード決済になってから同じなんだよなぁ
クレジットや非接触ICは店側負担だったから問題なかったのにQRになってからは電波状況で無一文になったりするわけよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:22▼返信
嫌なら行くな
はい論破
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:23▼返信
スマホがないと注文できない店とかあるんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
>>134
オッサン臭が凄い
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:25▼返信
スマホ注文見たこと無い人達って東京来たこと無いような人達?
容量圧迫キツいならツイッターのキャッシュも消さなきゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:26▼返信
そういう店には入らないんで入口や店頭で周知徹底してくれると助かる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:27▼返信
アプリ入れたくないね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:32▼返信
>>137
スマホ注文なんて田舎でも取り入れとるで。
と言うか人手不足の田舎の方が店にとっては利が有るな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:37▼返信
サイゼ最強
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:38▼返信
無料Wi-Fi設置したところで
その費用をメニュー料金に上乗せされるだけ
どっちみち客が負担していることをこのバカは分かっていない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:39▼返信
TwitterというかXにフリーライドしてる人が言うと説得力ゼロだね
せめて金払って青バッジ付けて
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:41▼返信
こういう馬鹿が来て嫌だから
最初はWiFi置いてたけど窓から捨てたんじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:42▼返信
確かにWi-Fiが無いの意味分からんね
単純に不便だし遅れてる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:42▼返信
最近居酒屋行ってないけど注文はスマホからのみとかそんな店あんの
会員登録がどうとかLINE友達追加しなきゃいけないとか言われたら絶対帰るわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:45▼返信
スマホ注文の店は口頭注文も受け付けるよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:45▼返信
店舗アカウントすぐブロックしたわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:45▼返信
まあ面倒とは思うがそういう店ってやっぱりタブレット等の経費の節約や従業員のオーダー関係の負担軽減の為なんやろな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:46▼返信
客の知能に足切りライン設定してんだよ
言わせんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:49▼返信
※150
店の知能が低くて足キリされそうだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:50▼返信
これホントに面倒やわ。wifiは別に良いとして、注文がスマホからしか出来ないとか面倒なことこの上無い。そんな店は次から絶対行かないし、無くなって欲しい。せめて、口頭でも注文させるようにはしろよ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:50▼返信
といってもフリーWi-Fiなんて悪用や健全化の為にアクセス制限とか厳しいからそれはそれで腹立つんだよな、ちょっとしたスレを見たいのに制限かかるとかアホかと思うわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:53▼返信
>>152
というかスマホ持ってなかったり、たまたまその時充電切れちゃった客がいたらどうすんだろ
客に頼るんじゃなくて、店側が注文用紙か専用タブレットを用意しとくべきだよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:53▼返信
フリーWi-Fi利用平気なのって正直思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:55▼返信
うーん、データ容量気にしなきゃいけないほどのプラン使ってるやつが悪いってことでw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 11:57▼返信
>>154
普通に注文もできるぞ
フロアスタッフ減らすためのものだが
スタッフゼロではないから
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:00▼返信
>>146
いや、単に店の用意した注文サービスにブラウザでアクセスするだけ
登録なんて必要ないし、こんなもんの通信量なんてカスみたいなもんだろうに
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:00▼返信
店変えろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:01▼返信
都市部はこんなんばっかだよな
初期費用抑えまくっておしゃれ感だけだしていかにぼったくるか考えてる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:04▼返信
注文用タブレット置いとけばいいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:08▼返信
つかいすぎで速度制限はわかるけど、なんで「つながらない」になるんだ?
動画見るような帯域じゃねぇだろうし、店の注文くらい通信できるだろ

嘘松がすぎる
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:08▼返信
貧乏人は飯食わなくていいんじゃないかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:08▼返信
馬鹿には注文できない仕組みなんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:09▼返信
※161
そのタブレット買いそろえる金も惜しんで客のスマホを注文タブレットとして活用しようってのが今の個人店
机にQRコードだけ置いてあってそれ読み取って店の注文サイトにいかないとあかん
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:09▼返信
スマホでしか注文できない店なんて行く方が愚かだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:13▼返信
注文用QRの上に不正なQR貼り付けとか出てくる
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:13▼返信
中華タブレットならそんな費用かからんだろうに
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:13▼返信
lineオンリーとか絶対行かんわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:15▼返信
※158
LINEとか館員登録とかのところもあんで
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:16▼返信
>>87
その分飯代や運賃下がってないと成り立たないだろそれ
バカだなお前
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:17▼返信
知らん店のQRコード読むのも怖いし、そもそもサイトにアクセスするのも怖い
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:18▼返信
貧乏人はスマホを使うな
ガラケーを使っておけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:18▼返信
経営者が怪しい店かもしれんな
ハングレとかヤグザが裏にいるかも
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:21▼返信
>>167
店によってはその辺も対策されてる
昔行った某居酒屋では客の来店毎にQRコード生成して印刷した紙を客に渡す形式だった
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:22▼返信
※60
店側がその費用ケチって客のスマホ使わせようとしてるんだよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:22▼返信
>>17
ゴミはおまえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:22▼返信
ガラケーの反社はどうするの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:23▼返信
そんなの店の勝手だろ
モバイルSuica、PayPayなんか使ってないの?
どこでもWi-Fiあるとは限らないだろ
貧乏人は通信費ケチって暮らしてください
さようなら
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:24▼返信
言えば口頭でも注文させてくれるのに、何を目くじら立てることがあるかね。他の方法が用意されてるだけやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:24▼返信
>>13
会員証やポイントカードを持ち歩かなくてすむ
アプリガー!って言ってるバカはただのアホ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:24▼返信
>>154
そういうシステムなんでって店側が客を断るだけでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:26▼返信
居酒屋のアプリも入れられないようなゴミみたいな容量のスマホと速度制限かかっちゃうようなギリギリのプランしか選べないってのが…
貧しい人が本当に増えてしまったな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:26▼返信
>>16
通信制限くらったまま月末迄放っておける方が酷いわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:27▼返信
>>32
居酒屋の話だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:28▼返信
ちょろっと寄っただけの店でそんなクソめんどくさい事されたら即出るわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:29▼返信
これぐらいなら通信量大したことないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:29▼返信
>>40
気にしたことなかったwww貧乏は他行けよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:30▼返信
ちょくちょく行く店とかじゃなかったらちょっと面倒くさいなとは思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:30▼返信
ネットが普及すればするほど、頭の悪い方が増えていく(可視化されていく)という悲しさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:47▼返信
そういう店には店側がタブレット置けよとは思う
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:49▼返信
QRコードから専用サイト飛んで注文なら別にいい
LINEの友だち登録してそこから注文しないといけないやつは滅んでほしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:55▼返信
そんな通信量すらケチってるやつは
もう外食とかすんなよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:55▼返信
>>183
そういうのが日常じゃ「キャリアに搾取されてない賢い俺私、余ったお金でゆとりを持ってる!」ってドヤってるのがうざい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 12:58▼返信
今どきはその程度の通信量ゴミみたいなもんだろ
世間全体からプランを見直せって言われてるようなもんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:01▼返信
>>53
自民党を叩き落としてプーさん中国に日本を支配してもらう
くやしいか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:01▼返信
10GB で5000円としたら、通信量なんてせいぜい100KBくらいだろうし、
金額にしたら0.05円。

お客さん0.05円割り引きますね^^
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:05▼返信
通信料とかはどうでもいいけどLINE友達とかだとめんどくせぇって思う
おまえとは友達じゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:06▼返信
速度制限掛かって追加GBも買えないようなやつが外食なんかすんなよアホ
200.ネロ投稿日:2024年01月21日 13:12▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:13▼返信
貧民は外食すんなってことだろ
そのうち「俺が買った服着ていかないと入店できないのはフリーライド」とか言い出しそうやな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:13▼返信
こないだのケーキ屋の紙袋もそうだったけど、別に金の話してるわけじゃないんよな。なんでこいつらわかんないかな。
金に糸目つけるなって大声出したらキモチエエんか?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:15▼返信
>>202
気に食わんなら他の店に行け
で終わる話
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:23▼返信
スマホを持ってない人やバッテリー切れの場合はどうするのか?とか店側は考えないのかな?
205.投稿日:2024年01月21日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:39▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:53▼返信
出た出た何にでも便乗するマイナ病患者
もともと役所手続きをスマホでも出来るってだけで持ってない人は役所の端末で出来るんだから関係ないだろ
アホか

まぁアプリ注文オンリーだと話は違うけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:55▼返信
>>120
最近は割と多い

POSシステムって導入コスト高いけど、WEBアプリベースにしたらイニシャルが結構抑えられるし、QRで客のスマホ使うなら端末費用も抑えられるからね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:55▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:56▼返信
>>192
友達登録したくないんで注文する時来てくださいって言えばええやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 13:57▼返信
※204
手を上げて店員を呼べ
もしかして手や口もないんか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:02▼返信
流石に口頭で注文できるだろ
できないなら二度と行かんでええ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:04▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:06▼返信
LINEなんか入れてないし入れるつもりもないんだけど
俺追い出されるんか?
すげえトラブルになりそうだけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:10▼返信
>>213
手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9とかいいながら
すげえ反応欲しがってて草
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:12▼返信
さーてあと何時間で反応終わるかなーワクワクwww

あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www

楽しみ楽しみwww

botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:17▼返信
>>216
でもこういうやつって煽りすぎると秋葉原の加藤みたいになっちゃうのかなあ
これくらいにしといた方がいいんだろうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:21▼返信
タッチパネルの店は楽
導入費用安いから流されるんだろうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:22▼返信
>>5
店の前にスマホ注文店って書いといてから言ってくれます?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:23▼返信
>>122
都内で知らないカフェふらっと入ったらそういうパターン多い
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:24▼返信
>>216
おいbot反応おせーぞw
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 14:30▼返信
通信できないから店のタブレット渡されて注文したけど新規予約情報とかのメールが名前付きでバンバン通知されてきて変な気持ちになった
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:11▼返信
逆に貧困層が来ない店として差別化できるかも
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:18▼返信
ちょっと前にレシートの画像をアップロードすると数円もらえるってシステムあったけどあれを携帯電話回線で行うと通信費の方が高いからむしろマイナスってやつよね

スマホアプリのクーポンとかポイントとか色々あるけど、通信費やスマホのストレージや、バッテリーや、それらに脳のリソースを割くだけの価値があるのかどうかってね
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:20▼返信
楽天モバイルとか屋内に弱いキャリアもあるし
Wi-Fi用意するくらいは当たり前だろう
別に高速じゃなくても良いんだし費用の負担なんて大したコトない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:22▼返信
※211
呼んだけど対応してくれないって話だろ
何言ってんだ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:22▼返信
だったらはちまも勝手に通信料使ってる広告やめないとね
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:28▼返信
注文用のタブレット端末置いとってーや
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:33▼返信
お前らがアホすぎて笑ったw
従来の方式だと注文を受けるスタッフは一人じゃ足りなかったりして人件費が嵩んでしまってるからタブレット方式が流行って、ここ最近はそのタブ導入さえも資金用意できない店も多いからな
それなのにQR方式だとホールスタッフは案内会計と配膳下膳だけに集約できるんだぜ
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 15:44▼返信
IT後進国日本
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:00▼返信
松屋なんか券売機のUI最悪だからスマホ決済自分から使う
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:04▼返信
シュリンクフレーションと同じようなもん
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:26▼返信
家訓でLINEが使えないってなに?なんかの宗教?
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:32▼返信
>>233
家のPCのYoutube閲覧履歴は絶対ネトウヨ向け文字動画だよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:34▼返信
昨日行った店もそうだわ
釣魚の持ち込みOKとか書かれてて、そんなめんどくさくて危ないことができるなら店員とかwifiとか増やせるだろと思った
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:44▼返信
フリーWi-Fiてそんなに危険か?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 16:51▼返信
普通にピンポン押して店員呼んで注文するのはダメなの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:02▼返信
ラインもツイッターもチクタクもやってないワシ、高みの見物
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:06▼返信
※237
実はすき家は、タブレット使わずに店員捕まえて直にに注文してもいいらしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:43▼返信
〇〇でも可能が普通であって、〇〇でしか出来ない(けど環境は提供しない)は変ではある
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:43▼返信
嫌なら使わなけりゃいいだろだろ知恵遅れ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 17:52▼返信
楽天モバイル最強
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:27▼返信
>>あと家訓でLineが使えないのに

こういうのを面白いとか思っているセンスの人間とは一生関わり合いになりたくない
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:35▼返信
あと、公式アプリのトップ画面で、クソの役にも立たない動画を毎回流す山岡家もどうにかしてほしい。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 18:55▼返信
何いってんだよ?酒カス?その居酒屋に行くまでの通勤費には文句ないんか??
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:23▼返信
>>44
そういう提案してるコンサルが居るんじゃね? アプリの利用料を格安設定でバラード撒いて、自分等は色々抜いて集めたのを別の企業とかにビッグデータとして売れば、定期収入になるしねぇ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 19:37▼返信
そういうのが嫌なら高い店行けばいいじゃん
客にも手伝ってもらってコスト削って提供してるんだろうし
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 20:25▼返信
気にしたことないし俺はどうでもいいけど気持ちは分からんでもないので言いたい人は口に出していいと思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:17▼返信
モバイル注文が無いより百倍マシだからいいだろ
頼む時の通信費とか気にするような額じゃないし
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:35▼返信
充電させてあげるとか配慮したら別にいいんじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:51▼返信
※67
群馬の田舎住みだけど、それしかダメって店は今のトコロ当たった事無いな
スマホでも注文出来ますならチラホラ見かけるけど
てか、デジタル至上主義者共は国を滅ぼしたいの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 21:56▼返信
>>251
どっちかってーと価格至上主義の人達が頑張った結果だろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:15▼返信
アプリすら使えないやつは紙のカード使ってる居酒屋か田舎の居酒屋にでも行っとけw
時代に逆行しすぎやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月21日 22:30▼返信
旅先で入った小じゃれたイタリア料理屋
俺はホテルにスマホ忘れて彼女のスマホはバッテリー切れ直前
注文はスマホ...さて困った。店員に相談したら「あ、口頭でもいいですよ」って言われた
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 00:54▼返信
行かなきゃ良いじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 01:26▼返信
スマホ注文のくせに電波悪い串カツだ◯ま最悪だったわ…
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 05:34▼返信
>店のオーダーがLineオンリーだったりする

こんな店あるのか
絶対行かんから入口に明示しといてくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 07:24▼返信
厚かましいカス嫌なら他行けや
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:24▼返信
ほかの店に行きなさい盆暗

直近のコメント数ランキング

traq