1月26日に発売予定の『龍が如く8』
DLCとして販売予定の『マスターズバケーションパック』について、
海外で疑問視されている
記事の内容には、やり込むためには
『マスターズバケーションパック』が必要、
スチームの商品ページでは、上記の詳細が
載っていないなどと書かれていた
そもそも、『マスターズバケーションパック』とは何なのか?
公式サイトによれば、
『龍が如く8』のクリアデータを引き継いでNORMAL、HARD、EX‐HARDの三種類の難易度で周回プレイが楽しめる「PREMIUM NEW GAME」や、新シナリオ「ファイナルハワイダンジョン」をお楽しみ頂けます。また、このパックでしか手に入らない衣装やアイテムなど、やりこみ要素が追加されるスペシャルパックです。
と、書かれている
そんなDLCだが、それがついた
デラックス・エディション版と
アルティメット・エディション版が
存在する
要するにもっとやり込みたいなら、
この2つのエディション、もしくはDLCを
購入してねというやり方に対し、
上記の記事に関するコメントから
『せこい』『貪欲のセガ』
『15ドル?意味がわからない』などの
声が出ている
この記事への反応
・ダサくて貪欲!
・そうだね。やらない。このゲームは予約注文してあるし、楽しみにしているんだけど、NG+には手を出さないし、出したとしても絶対に払わない。
たとえそうだとしても、お金を払うことはないだろう。悪習に報いたくはない。他のゲームもたくさんあるし、来月にはFF7 Rebirthもある。
・見たところ、実際にはそれだけではないようだ。超ダサい
こんなことをする連中をサポートしたくない。
残念なことに、これが普通なんだ。
・ばかげている。早く変えるべきだ
・本当に意味がない。ゲームを一時停止するのに15ドル請求するようなものだ。これはリプレイ性のための機能であり、ゲームにどれだけ時間を費やしたかに対する報酬でもある。このような決定が下され、15ドルというのは理解できない。
・みんな買うよ。しかし、彼らは5ドルをテーブルの上に残したと思う。
・この15ドルの「アップグレード」で、このゲームは本物の真のヤクザを大差で凌駕することは間違いない。笑)
私が言ったように、彼らの首を絞める。詩的な正義だ。
・大安売りになるのを待つよ。15ドルでこのような機能をロックアウトするのは馬鹿げている。
時間やバックログの問題で過去のヤクザゲームをまだいくつかプレイしていないので、どのみち発売日には手に入れるつもりはなかったが、これで掘り出し物の大セールを待つ気になるだろう。
・『ゴッド・オブ・ウォー』が『New Game+』と『ヴァルハラ』を完全無料にしたばかりだというのに。
人々が自分の財布で投票することを望む。なぜなら、これは常に無料であるものを収益化しようとする、ただのお粗末で哀れな試みであり、我々はそれを容認すべきではないからだ。
私はお金を払うことに満足しているが、これより優れたゲームの多くでデフォルトで得られる標準的な機能のためではない。
なお、国内ではそのような声がない模様


なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ ⠀↓社会のゴミ共⠀ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍
あれはぶっちゃけクォリティ高すぎて金取って良かったw
サンタモニカスタジオの次回作は買います!
ケチ臭え
発売直後有料DLCで実装は流石にアンロック商法言われてもしゃーない。
これくらいチップだと思って払えよ
セガは昔からだよ
結構な量のDLCだす
強くてニューゲームはナシか課金になっちまった
今日日曜日だぞクソニート
終わるならストーリーだけ見る動画で見ようと思うんだけど
7の時も入れてなくて色々言われてたろ
本編に遊びが詰まってるでしょ
本当は2万円くらいしてもいい内容
そりゃ日本人はガチャゲーに慣れてて課金に躊躇いがないからな
正常な感覚を持ち合わせてないから当然と言える
そこまで如くに熱ないからそんなキレるほどでもないけど
どうぶつの森よりも如くのミニゲームの方が面白そうだもんなw
中古かセールかフリープレイかゲームパスで買うわ
あまりにぶ◯森だから文句言われたらコレだけ無効化するんだろう
無理のDLC追加したしな
まさに神だわ
名越がいたときからそのままですけど?
ジョブズのいないアップルのようなもの
日本の人には高くで商売してたけど
ゲームが安すぎる発言の延長を海外でもやっちゃったのか
例えば?
SEGAセコイ
今やセガの看板やぞ
正直ガッカリした
腹立つからドグマ、ローニン、と発売日が被ってたら確実にスルーしたな
でも来週は暇だから買っちまうぜ
悔しいわ
NGSの奴隷が言ってるんだから間違いない
ユーチューブで見るから買わないよ
ペルソナ3リロード
大炎上しているポリコレ翻訳家が開発に参加している事が判明
海外で日本版、ペルソナ6も危険視される
負け犬って今そうやって楽しんでるんだ
ペルソナ3リロード
大炎上しているポリコレ翻訳家が開発に参加している事が判明
海外で日本版、ペルソナ6も危険視される
ペルソナ3リロード
大炎上しているポリコレ翻訳家が開発に参加している事が判明
海外で日本版、ペルソナ6も危険視される
デラックスとか出すなよ
通常盤だけ買うわ
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
国2がなんだって?
金持ちですからwべつにw
これからは従量課金スタイルやでえ!!
そういうとこだぞ?
アニメとかで海外版のセリフを勝手に自分の思想に変えちゃう人だっけ?
ペルソナ3リロード
大炎上しているポリコレ翻訳家が開発に参加している事が判明
海外で日本版、ペルソナ6も危険視される
名越を失っただけで、ここまで落ちぶれるとは
名越さんが居てくれたら・・・
今のセガは方向性変わってな・・・
コンビニ破壊出来ないんでしょう?。゚(゚´ω`゚)゚。
周回プレイ有料って初めて聞いたわ
今まで無料だったもんを有料にしてんじゃねえよ横山
評判落としてフェードアウトしていきそう
そんなルールはねえんだが
半年か1年後に拡張コンテンツとして売る方が理解は求めやすいとは思うよ
どうせすぐセールで安くなる
ゲーパスにもくるんじゃない
SEGAのゲームを発売日に買うやつはアホ
変える方法が見つからなくて震える
7は批判さけるためにしばらく7円で売ってたな
オマケに文句言うのはおかしい
結局自民党政権が長く続いて腐敗するのと同じ理由
こういうのはよくないわ
そんなに面白くもない
DLCパック買っても反映されるの発売から1ヶ月後ねとか、さすがに批判が多かったのか前倒しになったが
みんなSwitchにくればいいのに
最初だけ無料で配ったけど
ニンテンドーに謝罪しないからこうなるんだよ
ほんとこれな
インターナショナル版をフリーでばら撒いたから文句は言われなかったが施策としては酷い
貧乏で悲しいモンスターになってるぞw
ファンから許されない(呆れられてない)のはそれだけ期待されとるって事やから改善して欲しいわ
マイクロソフトに乗っ取られてからおかしくなってんな
なんてこんなケチなんだよw
これ箱が優先宣伝権持ってるゲームなんすよ…
プレミアムアドベンチャー有料かよ
そっちを通常版にして、削った方をプアマンズエディションとか言って売れ
ゴミ舞台、ゴミグラの糞ゲーでストーリーだけ暗記して
自分が強くなった気でいるのか?w
ありがてえ
その分遊べるゲームの価値にお金払ったってええやろ
嫌なら買うなや、わいはそもそも竜が何とかは買わんで
ユーザーフレンドリーといえる
いやリリンクはちゃんと買うから許して
俺は龍好きだから支える意味も込めて喜んで金払いたい
今の時代ゲーム1本作るのにどんだけ金と労力かかってると思ってんだよ
PSポータルでごろ寝プレイ出来るからもうSwitchは用済みなんだよ
ロード遅いしカクつくしSwitch版のメリットが客側に何一つとしてない
そもそも龍の客層ってライトユーザーが多いと思うんだが
ハードの選択間違えたね…
デラックスエディションとか大概あるでしょ
適正難易度で楽しむ気がないヤツへの温情措置であってゲームを楽しもうと思ったら引き継ぎしないだろ
龍が如くスタジオに電撃復帰してくれないかな
海外では梅を頼むのが当たり前なのか…サービス絞ったの選んだのに文句言うなよ
プレイ時間過去最長やぞ
むしろ1周でお腹一杯の可能性もあるから無印で充分
セガグループの方針なんか。
中華に雇われたんだっけ?
政府に叩かれてそろそろ余裕無いだろチャイゲー
取り逃したトロコンのためってこともあるだろ
セガは完全にMS寄りになったからデイワンも多いしゲーム部分で制限掛けてDLCまみれにする方向だよ
これがゴキステクオリティーwww
ざまぁゴキブリwwww
5か6ぐらいまでは本編で完結させてたんだけど、その後出た7とかジャッジアイズからはDLC祭りだからね
金払ってまでトロコンしたいんか
トロコンするとなんか儲かる仕組みあるの?
DLCで追加利益って感じじゃね
名越がいた頃の龍が如く7でも有料で販売してたよ
追加コンテンツやぞ?発売日にww
しかもお得パックってお前の匙加減一つだろうがww
龍もペルソナ3リメイクも無料はコスパええわ
8はゲームパスじゃないんだよなぁ
龍が如く7は3回クリアしたけど
8もゲーパス乞食来んの?
前作フルプライスで買った人からしたらふざけんなだな
フリプ配布も早過ぎたわ
じゃぁお前はリバース買わなきゃ良いだろ次回作は多分無料で出来るだろうしな
何年後か知らんがwww
まぁ内容にもよるけど
また、サブスクが増えるならこのタイプが爆増するだろうね、いわゆる基本無料に近づくことになる
10 連ガチャより安くて良心的じゃねーか
最近のゲーム業界じゃ珍しくはないような・・・
珍しくはないだけで歓迎できる話じゃないのは確かだけどな
実際売り上げ大分下がりそう
どうせ完結編出る時に過去2作無料で付けるだろうし
データ引継ぎも出来るようになってるだろうしなぁ
リアルワールドでは当たり前なのにゲームでは怒るのおかしくない?
海外でウケた、の解像度が低かったSEGAの失敗
それがないから多少安く買えるのだと
やりたい奴が買えばいい
最初からこういうのされると心情的にはなんか嫌よな
特典つきで一万数千円なんて普通だろ
「そう言わない声もある」って付け加えとけよ
トロコンは自己満足以外何があると思ってんだ?
しかも金払ってまでって普通はニューゲーム+はどこのゲームでも最初から入ってるわ
マジで気狂いだな
P3リロードとかデイワンだしすぐセールになるだろ
これはデイワンじゃないけど早期にゲーパス入りするだろうしセガゲーはセール待ち
貧すれば鈍するって言うけど、まともな判断が出来なくなってる
セガはMSなんかに買収された方が良いんじゃないかな?
龍が如く7
終わってんなセガ
どっちもゴミだが
P3Rは半年後にゲームカタログ入りする可能性あると思うわ
この内容とこの売り方は心理的に反感を買いやすいんだよね
FF7も同様
ドグマ2とローニンは買うけど
〜そう
〜だろうし
〜だろうしなぁ
お前の脳内願望とか知らんがな
我慢しろw
名を消した男が良かっただけに残念
向こうではYAKUZAはあえて遊ぶサブカル寄り扱いだから文化レベルが高いが
日本人にとっての龍シリーズはメジャータイトルでプレイヤーも馬鹿ばかりだから
印象悪いわな
それでも商売なんやって話なら
初回購入特典にしといて期間過ぎたら有料とかが良いのでは
誰も買わねぇもん
ソシャゲに比べるとだいぶ良心的よな
無料分で出る時と数万かかる時があって、全キャラあつめるわけではないとしても、個人的には月1万くらいかかるのが当然でそれが毎月とかだったもの
ソシャゲと比べるなよあれゲームジャねーんだから
マジでそれな、あとはスジモンパックがスジモン機能解放って意味じゃなきゃ平気だけど
ズジモンと森のほうが問題
追加コンテンツってわざわざ書いてるから機能解放でしょ
「詳細は後日」が発売日前じゃなさそうなのが非常に意地が悪い
分けるのはセコいとは思うが別に要らないな
龍はクリア後のやりこみはマップを自由に遊ぶのが普通だしそもそも周回しない
3年経ってんだぞ
フリプはPS5にアプグレ不可だったろ
ニートと配信者がペースがダンチなんだよ
2周目で機能解放されるものでも出てくるんか?
暴対法を強化してこういうゲームの販売や配信が罰則対象になるようにした方がいいんじゃないか?
一方海外では、時間差でシリーズがカライズされてそれなりにヒットしてギリギリで息を吹き返した
そんな時にセコイ小銭稼ぎのために、その外人まで落胆させるのは流石に拙いと思うよ
だってもう支持してくれるユーザーがいなくなるからね
主人公がヤクザじゃやべーから破門させたり解散させたりしてんだよ
まぁ7すげー売れてんだけどね
FF7もハードモードでしか無いアクセサリー強化できない要素あって2周目やりがいあったわ
カライズ?
龍が如く7、日本売上40万本(パケ約30万本)、海外売上140万本
つまり国内ではオワコン化して海外で売れて息を吹き返してるんだよ
その時に国内のみならず外人からも見放されたらどうすんだって話
安価間違えた>>233ね
こういうのって大体後日アップデートで無料実装されてるからな…
適度に寝つつ一週間でクリアしたら良いのでは?
龍7はその辺盛り込んで「暴対法でヤクザはオワコン!だからみんな辞めよう!」みたいなストーリーになってヤクザネガキャンゲーになってたぞ
一番安い本編やって気に入ったならやりこみDLC買えばいい
あっローカライズねw
盗人外人が吠えてるだけ
もちろん最初から2周目可能
フルプライスで発売されたことないからか
新シナリオってのはどうなん
難易度抜いたとしても15ドルならまだ適正価格な気がするけど
如く以前に向こう60ドルくらいなのが多いんじゃね
誰も買わないのに、少ない(多少なりともいる)という矛盾
日本も10年前くらいまではDLC切り売りだなんだのうるさかったがもう大人しくなったな
よしおは関係ねぇ
よしおは関係ねぇ
追加DLCやら完全版やら買ってたらキリがねぇんだもん
その点vtuberなら勝手に買って実況してくれるから楽
そもそもセガが扱いにくくなってクビにしたような感じだから、戻せるわけないじゃん
バラ売りされるんだしさ
日本でそう言う声がないのは、おそらくソシャやCS系のアイマス等でDLCのバラ買いに慣れ過ぎたせい
アドベンチャーならありだけどRPGは自分の行ってほしいとこに行ってくれなくてイライラするから動画は避けるな
むしろ強くてニューゲームできるのが通常版価格で、
それがない奴は廉価版でさらに安く発売すべき
こういうバカが増えすぎ
あまりにも財布が緩すぎるわ
ゲーパスで遊ぼうとしてる奴だったりしないよな
春はやりたいゲーム多いからなー
NGS人気だろ
少なくともブルプロとかは相手にならん
はちまに来てるやつが他人を馬鹿とか言うなよ笑っちゃうから
DLCの内容スカスカだったら叩かれるだけだし
強くてニューゲーム別売はなかなか無いやろ
阿呆が記憶改竄して捏造してるけどな
マンネリじゃなくてクソシナリオのせいだし7は売れたけど?
海外では売れたけど国内じゃ売れてないよ
外人もようやく最新作に追いついたか
セガはパチ屋のせがれのボンクラがトップに立ってから、本当に「わかってない」メーカーになってしまった。
明らかに批判の方が多いのに1人ってことにしたいアホw
前の会社がやらかしたのもあるがにしてもアコギだよな
やり込みをしたい奴を対象にしているなら問題ないと思う
スジモンやハウジング機能別売りなら文句もあるけど
隠しダンジョンと強くてニューゲームとか無くてもいい機能だからなあ
🍅観て20万人が救われるな
また
こっちで回収するんだろ。
しかも海外でいちばん嫌われるアンロック商法だからな
RPGで強くてニューゲームを課金にするとかどんな判断だよ
これが売れなかったらプロデューサーの人引退するらしいけど大丈夫?
セガってそういう企業スタンスなのね
動画勢の何倍も時間かけて楽しむもの
今後は難易度も通常版はノーマル選べるだけで、イージー、ハードは各有料とかなりそうやん
過去シリーズや他のゲームでも大抵ストーリークリアで満足してやり込むなんて滅多にしないんだよな
名越のときは、DLCがあっても
育成アイテムとか限定ジョブとかゲームコンテンツを優位に進めるのが主だったけど
今回のDLCはゲームコンテンツ自体が有償なのが更にセコい印象はある
せめて、NG+くらいは無料アップデートに収めてくれよとは思う
なんとかして10000円以内に納めたかったんだろうけど、もう大作のフルプライスは10000超えしても良い気はする
任天堂のDLC商法にも文句言ってるんだよね?
腐るトマトやエンディング別売りとかやってるぞ
新・龍が如くとかにして世界観一新しないとストーリー的にこの先どうすんだって感じだし
ロストジャッジメントがそうだった
893ゲームに課金893やんけ
逆にこれを擁護してる人は任天堂のDLC叩いてるのがゲハブログやろ
2週目やりたくなった時に購入すれば良いと思ってるから
P5等もそうだけど長い奴は2週目始めても途中で飽きてやめてる
個人的に10連ガチャ課金に比べたら全然払える
どうせ2,3年もすれば捨て値で安売り始めるから、それまでゆっくり待つとしようぜ
後日詳細のせいで予約できてねーわ俺
ゲーパス落ちする頃には新価格版になってるだろ普通に買えw
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
PC民は古事記しかいねえな
不買でもせんかぎり変わらんでしょ。
SEGAのものになったアトラスもP5Rというあり得ない酷いぼったくりゲー出すし
SEGAはぼったくる方針か
セガはむしろDLC商法ほとんどねぇよ。
如くなんてやってる暇ないな
なによりこのシリーズ毎回同じだし
マップ使いまわし酷いのに毎回買うやつはよく買うと思うわ
まあすぐに売るならいいんだろうけど
炎上ものやん、モンスターズ3はそれで炎上してるんだから
まあ6からはすぐには難易度ハーディストやインフェルノ選べんかったけど
後半かクリア後は選べたぞ周回プレイも出来た
マイクソに関わりとことんクソゲー化してるなセガ
コリア駄目だ (´・ω・`)
それは良くないね
俺は実況でいいや
つか7外伝爆死投げ売りセールされてるのに買う奴おりゅww
半年後ゲロパス 1年後フリプやろw
外人て意外にガメツイんやな
そこら辺もっと寛容な人種と思ってたが
それぐらいならガチャ課金廻したと思えば余裕で払える
この程度の値段に文句言う奴はガチャ課金にも文句言った方が良いぞ
欲しいモノが手に入らないのに3000円払わされるんだからさ
気にするなら3割引きのセールになって買えば大体通常版と同じ値段ぐらいになるだろ
あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www
楽しみ楽しみwww
botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
ウーバー頼む程度の金が惜しいのか
学生かよw
やらないからどうでもいいけど
何を怒っているのか訳がわからないが
セガとアトラスはマジでこの辺はクソ
あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www
楽しみ楽しみwww
botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
NGSを「かつてない大型アップデート」と言っていたのにいつのまにか「シリーズ新作」と言い出してアイテムパックやサブパレ枠、衣装や眉にメイク、ボディペイント類も買い直しさせられた
なのに周年イベは10年とか旧からカウントしている二枚舌っぷりで信用できない
ソニックコラボも事前告知なしで1万円課金しないとダッシュモーションが手に入らないとか、ガチャ頻度多いのにガチャを毎回高額に引かないとモーションが手に入らない回数ボーナスシステムとか炎上しても辞めない
強さにお金は頂きません、って課金ポリシーだったのに何もかも高額課金しないと装備も作れない…
正月にあった再販品しかないガチャを4万5千円分引いた回数ボーナスアイテムがないと強い装備が作れないような環境、その装備も短期間でゴミになるような阿漕すぎる商売…自分で作ったポリシーも守れず、明らかにその価値のないアイテムで高額課金させようとする悪どさ
そのせいで逆にプレイヤーが離れるわ課金控えていってるわでバカでしかない
お前らんとこのハードにも過去にちゃんと出したけど爆死したから出なくなったんだぞ
そもそもガチャと比べたらほんの端金だろうに
その程度すら払えない貧乏人はゲームなんかやってないで真面目に働け海外のクソニート共
シレンしかろくな新作が出ない近況には同情するけどその憂さをこっちで晴らすなよ鬱陶しい
あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www
楽しみ楽しみwww
botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
また声がデカいだけのクソ客の乞食要求やん
明らかに世に出しちゃいけないクオリティでリリースしてしまって
プレイヤーが必死に要望送ってるしSNSや掲示板が大炎上だったのに社長が決算で「ボリューム以外の不平不満はあまり聞こえて来ず、逆に言えばボリューム以外はハイクオリティで非常に好評」と大嘘ついた
ボリューム以前の論外な内容で同時期にやっていたユーザーアンケートでは非常に好評がたったの2%…熱心なプレイヤーしか回答しないし引退した人は答えてないだろうアンケートでこの数字。決算で嘘つくわ「お前らプレイヤーの声なんか耳に入らねーよw」宣言するひどすぎる言動に怒ってやめてってしまった人もいる…
あれからまともにユーザーアンケートもしなくなってプレイヤーの声を聞く気もない終わってる企業セガ
逆やぞ、やり込み前提だよ昔から
だからプレイスポットが昔からやたら多い
そもそもやりこまない奴はDLC買わなきゃいいだから文句言うのがズレてる
たとえそうだとしても、お金を払うことはないだろう。悪習に報いたくはない。他のゲームもたくさんあるし、来月にはFF7 Rebirthもある。
散々文句言ってるくせに買うんだねw
アホだなぁ
本当分かりやすい
買ってプレイしてる人はまだそんな多くないよ
日本人でMAFIAは知ってるけど
プレイした事はない人が多いのと同じ
競合他社のFF14、ブルプロ、原神とかは即対応したのに
PS4クライアントには実装されない要素増えていってるしスペック足りてない
PS5互換で無理矢理プレイするとボタンバグが発生するのに2年半放置しているって酷さ
サービスイン前の3年前くらいからユーザーがPS5クライアントについて色々問い合わせいってんのに作ってるかどうかの案内すらしないクソ企業
同時ってのがイメージ悪いんだよなぁ
フルプライスのくせにまだ金取るのかって気持ちになってしまう
それ言うならいずれ全部入りで15ドルぐらいで買えるようになるよ
何年か待たないといけないけど笑
あ、そんなに持たずに涙目ふて寝しちゃう雑魚かな?www
楽しみ楽しみwww
botに手動反応チンパンジーププーッ(笑)m9
いやコスパ悪いてw
もう出来ちゃってるもんを切り売りしてるんですけどw
コスパ言うならそもそもDLCパック作るなよwwww
後からストア配信するような救済策すらなかったりする
あのB級感あるゲームが好きでよく買ってたけど売り方が酷すぎてこの2つのメーカーってだけで買わなくなった
コンプの金銭負担大きすぎるしユーザーバカにしすぎ
セガもNGSの課金ポリシー破った集金とか回数ボーナス酷すぎてなあ
こうやって反社ゲーでDLCで買わせまくったり酷い
昔は標準でついてたじゃん
「僕らが損するだけになってしまう」、「満足される懸念があった」、
「たかがゲームじゃないかw」、「僕は必要だと思ってます」、「めちゃくちゃ細かいw、それ後で聞こう」、「ポジティブなご意見も頂いております」
だからなあ、実際に開発者が公の場で発言する内容じゃない
セガ広報も「増税で娯楽死亡?衣食住削るだろJKwww」とか社長も「ボリューム以外の不平不満は聞こえて来ず好評」とか龍スタッフの自分は神発言とかセガはこんなのばっかだよ
そりゃ応援してくれるプレイヤーバカにする企業体質だったら衰退していくに決まってるわ
還暦まじかて
これから良い人材が入ってくるよ
いい加減DLCで憤慨するのはもうやめろ
もうガチャかDLC入れないと採算が取れないんだよ
嫌なら買うな、本編も買うな!
ゲーム本編が普通に充実してるし
シレン6とペルソナ3リロード優先する
ペルソナいつもDLCやべぇけどペルソナパックは悔しいけど買っちゃう
ようやく本領発揮し始めたね
なんとかして集金しないとやっていけないでしょとは思う
ストーリー気になるゲームをセールまで待つとか普通しないだろ
少なくとも発売前にDLCをちらつかせるのは間抜け過ぎる
他にあったけ?
本編以外の部分だし
つまらなければやり込みまでやらんだろ?つまりは本編で勝負してるんやろww良心的やん
とりあえず高いの予約してたからしらなかったわ
ペルソナとか何回買わせるんだよ
P5R2回も買わせようとするとか頭おかしい
他にもマスターシステムのゲーム20本とか遊べるから
むしろ太っ腹すぎると思うがな
15ドルは$15じゃなくて、15$と書く奴がやたら多いのって
何が理由なんだろ?
昔から疑問なんだよ
別に間違えるやつが居るのは全然いいのだけどさ
龍が如く7も強くてニューゲームはDLCで追加されたんだけど知らないのかな?
DQは今だに引継ぎの2週目は存在しないしFFだって元々引継ぎ要素はなかった
これ等に引継ぎ要素はDLCで販売しますって言われてわざわざ文句言うの?
本編がちゃんと完結してるなら何も問題ない
2週目を楽に進めたいなら購入すれば良いだけじゃん
流石セガ
シリーズ全部買ってたらどの龍が如く起動しても遊べるミニゲーム共有してくれるといいんだけどね
こんな糞仕様だと反感買ってクソゲー買われずになるわ
8の投げ売りセールも早いなそしてゲロパス フリプ入りコース
黙って金を払えばいいだけの話
今後サブストーリーも有料バラ売りしそう
マイクロソフトさん、勘弁して
相手は自称神なんやぞ!!!!!!!!!!!
ペルソナはアトラスじゃん。
Switchの方が開発費かかるのに?
セガの方針でそうなってるんじゃね
ちゃんと説明する必要があるな
アンロック商法同様に酷い
海外タイトルと違って追加開発じゃないから叩かれる
バンナムは辛うじて追加エピとかキャラだから買いたい人だけって感じだかこれはひどいよ
龍8 クリア後に難易度が3つ選べる DLCコンテンツ
龍7 クリア後データを続けてプレイできる プレミアムアドベンチャー
龍8 クリア後データを続けてプレイできる プレミアムアドベンチャー おそらく普通にある
スジモン&ドンドコ島 DLC おそらく時間節約できるようなアイテムが貰えるだけ プレイは普通に可能
衣装BGM DLCコンテンツ
バンナムはこれで「テイルズ」のブランドイメージが落とした。
「龍~」も同じ道を選んじゃったか
7は期間限定にせよ、格安に設定してたから日本は荒れなかった
その理屈なら桐生ちゃんが死ぬまでお前さん納得しないがな
嫌いじゃないけど俺的には無しかな
龍7にもクリア後難易度3つ選べる周回コンテンツのDLCあるけどね
追加機能関連はDLCにしないと採算取れないだろうね
何処で回収する気なのか、、、
ペルソナは一番酷いP5Rを毎回思い出してみ?
あら不思議安く感じるからw
それは発売後に出たやつだから今回は発売前
次々ソフト出るからやり込んでられない
クリアしたら次のソフトが待ってる
今回も後出しで期間限定8円で売ればよかったかもね
日本は定価が高くてもDLC買う人は買うのにドケチか!チップと思って15ドルくらい払えや
日本物価に換算したら15ドルなんて5〜600円じゃねーの?
やりたくなったらDLC買えばいい話やん
海外って馬鹿だな
FFリバース、鉄拳あるからそっち優先で急いで買う必要ないからセールになるの待つかな
たった1キャラを装備含めて30万円ガチャでうっていた・・・
一方そのころシナ人は
AIで作ったしょうもない着せ替えを9000円でうっていた・・・
難易度・NG+含めなくても値段的に充分買いの内容ぽいから
変なヘイト買うようなせこい真似は悪手に感じるな
死んでも蘇るんじゃねえの最終章みたいにやってもまたゴミ箱から引っぱり出すんだし
ちなみにこれは海外だけでなく国内盤も同じやで
15ドルは約2000円
こんな改悪までしてるのに計算すらできない頭悪い信者はとりあえず黙ってろ
やり込み要素作るなら周回は必須なのにお金必要なのは龍が如くだけやぞw
安売りで売れたゲームだから大した売上や利益になってないぞ
辛いけど改悪したことについては叩かれるのは仕方なくね?
セガが問題点を改善する気無いのは明白だけど
君がいってるのシリーズでも無料じゃなくなってるけどねw
龍が如くよりも値段安いのに龍が如くよりも圧倒的に売れてるタイトル見ると
龍が如くはこの値段以上じゃないと商売できないオワコン作品なんだろうな
名越さんが消えてからの龍が如くの酷さがね…
SEGAが次に潰したいタイトルだろ、これ
実質8円くらいだろうけどね
3000円DLCの一部だし
ただでさえ国内で爆死続いて海外に力入れようとしてる最中なのに海外から敵にされて爆死したら終わりなんだよな…
いや他のゲームですらそこまで高くねえよw
つかその値段じゃないと売れない龍が如くヤバくね?
その結果今のSEGAは大手ゲーム会社の中で最下位になるほど腐ってるしな
スタンダードエディション予約した
1050億の借金してあとが無いから余裕無いんだよ
察してあげてセガ信者は課金して差し上げろ
なお如くスタジオは外なので外注
すぐ買うのおすすめしない
サイゲ信者同日発売のライバルで、かつコナミに得意分野で負けたものだから焦ってネガキャン開始してて草
皆様声を揃えて「なお、国内ではそのような声がない模様」
日本人はあまりいないからな
実質8円のものを3000円のDLCに抱き合わせ商法ってマジ?
ニューゲーム+部分だけ8円単体販売すればいいのに
AUTOMATON(オートマトン)
@AUTOMATONJapan
【ニュース】ロボコップFPS『RoboCop: Rogue City』無料アプデで「強くてニューゲーム」&新難易度追加。強くなったロボコップで挑むさらなる戦い午前11:46 · 2024年1月23日
7なんてSteamセールで1500円くらいだっただろ
逆に二周もやる奴は1000円くらい出せよ