知らなかった/ブルーベリー100%ジュースは作れない pic.twitter.com/aNWNqBgfnH
— 後藤 浩昭 / GORRY (@gorry5) January 21, 2024
知らなかった
/ブルーベリー100%ジュースは作れない
Fischer’sの動画でも100%のブルーベリージュースを作ろうとするとゼリー状になるという結果が出ていましたが、それが理由だったのですね。
— キグナス (@thunderbird3656) January 21, 2024
この記事への反応
・Fischer’sの動画でも
100%のブルーベリージュースを作ろうとすると
ゼリー状になるという結果が出ていましたが、
それが理由だったのですね。
・確かに自家製のブルベリージャムはゼリーっぽくなるな
苺ジャムじゃならないし、そういう理由だったのか
・逆にブルーベリー100%のゼリーは作れるのかな
・ブルーベリー100%ジュースってなかったっけ?
と調べてみたら、ペクチナーゼという
ペクチンを分解する酵素を添加する製法があるそうです
・自然なブルーベリー果実でフルーチェが作れる?!
ブルーベリージャム買うと
ゼリー状の部分が多くて気になってたけど
あれは余分なものが入ってるせいじゃなくて
100%ブルーベリーの証だったのね
ゼリー状の部分が多くて気になってたけど
あれは余分なものが入ってるせいじゃなくて
100%ブルーベリーの証だったのね


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
以下
🙇
ま.んこ二毛作「産ませてよッ」
人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
脚気にならないビタミン補給は大事よ
飲みたいか?ではないんだよなー
これだから弱男はモテないだよ
午後の作業は始まってるぞ
BOW(バイオオーガニックウェポン)を殲滅し
ある組織を壊滅を目指す者
主婦
フジテレビのスタッフ
担当の番組名は勘弁して
世界の調停者忙しいわw
適度に争わせなきゃならんしw
決闘者
うまいレシピあり
「バターとアジシオ少々でいくらでも酒が飲める」
そういやFischer’sってのおったな・・・ってなったわ
芋けんぴ、髪についてるよ
テレビ関係の裏方って
なんの能力も無いのにエラそぶってる人が多いと聞きますが
あなたもそうですか?
と思ったけど調べたら普通に売ってるが?
100%ゼリー状であって、一般的なゼリーと言えるものはできない
結局ゼラチン使うから100%ではない
うーん……
味もそこまで変わらん
かわいいピンク色してるだろ
男限定で舐めていいぞ
俺はスイハンジャー
おまえも炊きたてうんちを食らえ
ブルーベリーじゃなくて柿だけど、牛乳と柿だけで作れる柿プリンがちょっと前に流行ったな。
ペクチン〜ペクチン〜♪ペクチンペクチンペクチン〜♪
>ゼリー状の部分が多くて気になってたけど
>あれは余分なものが入ってるせいじゃなくて
>100%ブルーベリーの証だったのね
それは全然違う話だよバイト
冷えたジュースじゃなくて60度以上の温かめのジュースならすぐ作れるから
物理的に不可能では無いな
そう言えばブルーベリー100%ジュースなど存在しないな。全然気付かなかった
100%ブルーベリーのジュース求めている需要がそもそもゼロだから!!!
100%のブルーベリージャムはどうやって作るんだ?
砂糖は使えないし
100%果汁とは言えなくなるからね
いやあるなら飲みたいから少なくとも1だな。
はい終了
グレープフルーツ果汁
友「梅ジュース果汁10%だって?ほぼ水じゃね?」
吾「…梅の果汁100%の原液が自販機で売ってると?」
というやり取りをした。深く考えてない発言だったろうが意味不明な事を言う消費者は居るらしい。
砂糖と香料入れて美味しくなる
もしかして今まで加熱しすぎてた?
ちょっと今年は気を付けて作ることにするわ
遠心分離とか、高くて買えなくなっちゃうよ
ペクチナーゼとか加熱とか、もっと安くつく方法でやろう