• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






30歳になって思う。
コレの難易度の高さは異常。




  


この記事への反応


   
これが35歳サラリーマンの光景って泣けてくるよな

第二児のハードル高いです😂

しんのすけに係長っ止まりって言われてるけど
野原ひろし本当にすごい…
子供の頃はこれが当たり前やと思ってたけど結婚・子供・2人目厳しい

  
ワイ、民度低い地方民
こっちのヤンキー共は貧しくても3人以上は子作りするので
「2人目が難しい」と悩む皆が新鮮


確かにこの口の形は難易度高いよねー。

みさえはちゃんと帰りの出迎えしてくれるし
帰り待ってご飯作ってるし
帰り遅くても文句は言わないし
晩酌のつまみまで用意してくれる
良い奥さん。


みさえは公式で「愛情たっぷり手抜きレシピ」
なんて本出されてるけど、
全然ちゃんとしてるし普通に働き者の美人の主婦だよね。
普通は乳幼児1人の世話だけでもてんてこ舞いなのに
行動的すぎる5歳児のしつけもして夕飯もそこそこ手の込んだメニューにしてて
最近の映画で新婚旅行もまだ行ってなかった事が判明したのに
何一つ文句を言わない聖人奥さん。

4575301159
みさえ, 野原(著)(2009-03-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





35歳でマイホームで子供2人…
昔の「普通」はハードルが高いな
しかも家、二軒目やし…












コメント(246件)

1.コイキング投稿日:2024年01月22日 12:21▼返信
らせい
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:21▼返信
自民党最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:21▼返信
>>1殺人ハッカーバカ
4.プリン投稿日:2024年01月22日 12:21▼返信
もはや1通り越して0だろ
この俺のコメの速さは
5.コイキング投稿日:2024年01月22日 12:22▼返信
>>4
あっwあっwあっw👉
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:22▼返信
30年前は当たり前だった
反日自民のせいでその当たり前すら許されなくなっただけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:23▼返信
ありがとう竹中平蔵
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:23▼返信
戦争犯罪の反省しない日本人が地獄落ちろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:24▼返信
>>6
もはや反日じゃない政党があるのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:25▼返信
高望みしなきゃなれるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:25▼返信
むせび泣く……
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:25▼返信
>>4
滝沢先生にグーパンで殴られて来い
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:25▼返信
ラサール石井 山本太郎氏の被災地入り批判に反応「部屋で叫ぶ人と松葉杖で歩く人とどちらに共感するか」
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:26▼返信
男はちま民、魂のむせび泣き
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:26▼返信
まとめサイトはどんだけ咽び泣いてんだよ・・・
16.ネロ投稿日:2024年01月22日 12:27▼返信
>>3
あれ?コイキングとかいう奴はちま引退したんじゃねぇの?お前、ハッタリ野郎やなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:28▼返信
これとは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:29▼返信
>>6
メディアがネガキャンしまくって民主党政権誕生させたけど自民以上の反日でしたね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:29▼返信
>>13
まだ動く千羽鶴ネタ擦ってんのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:29▼返信
しんのすけが粘着ローラー試したいからって家中ゴミまみれにした回みたときこの家地獄だなって思った
子供いるとあれが毎日続くんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:29▼返信
ネタが無くて咽び泣く
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:29▼返信
去年アラフォーになったけど女性と結婚するどころかキスすらしたことないし恋人が出来たこともない
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:30▼返信
そんなに難しいか?
ゲームとかSNSやる前にやることあるのでは
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:30▼返信
野原家は30年以上子育てしてるもんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:30▼返信
>>13
こんな奴を擁護しないと注目されないなんて…
ラサール石井も地に落ちたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:30▼返信
今日も咽び泣くノルマ達成
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:31▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:31▼返信
本当にあんな子供居たら地獄だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:33▼返信
そしてこの絵図から本当に幸せになれる家庭は何割あるのやら
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:35▼返信
>>2
最低じゃない政党なんて無いだろ😡😡😡
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:35▼返信
これでも当時は中の下サラリーマン像として描かれていたんやで・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:35▼返信
27で結婚して新築で家建てたが子供は1人だな
2人目3人目居たら楽しいだろうなとは思う
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:35▼返信
さらにシロもいるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:35▼返信
>>23
ほんそれ
やることやってから遊べば普通にクリアできるわ
人生のタスク優先度間違えてるやつの多い事よ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:36▼返信
一回、家破壊されてアパートになったよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:36▼返信
ヤレばデキる!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:36▼返信
その後の苦労とか自由に使える金とか時間の事考えると結婚してガキ作ろうなんて思えないんだよね、両親には悪いが…
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:37▼返信
その代わり昭和の30つったらもうオッサンの貫禄出てたよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:37▼返信
>>2
本物プリン最低
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:38▼返信
>>37
肉体的苦労なんて10年もない
金銭的苦労なんて20年もない

孤独の苦労は一生だぞ?😂
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:38▼返信
>>37
はるか昔から続いてた〇〇家の血筋もお前の代で終了か・・・あーあ
お前の先祖たち全員に謝らないとね
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:38▼返信
何回取り上げるんこのネタ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:39▼返信
俺の親父は20代で子供3人で一軒家建てたからな
昭和じゃ当たり前
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:39▼返信
>>37
自由(ネットゲームアニメ漫画)

😅
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:40▼返信
>>22
自分磨きを徹底しろ
行動しなきゃなんも始まらん
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:40▼返信
中華自民党のしたことだ諦めろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:40▼返信
ネット見て書き込んでる連中の中では難しいだけで、ちゃんとやれてる人らも現実では結構多い。
俺は結婚で失敗し転職で失敗。
一人ではちゃんと食えるけど、子供二人や専業主婦させてやれる給与ではないので、できない側。
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:40▼返信
隣国の工作員の情報工作で少子化による国の衰退を招いているのか?
このままだと人口ボーナスで優秀な人の割合も減るし、内需の市場もなくなって先細りだぞ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:40▼返信
うちはグランドピアノまであるからな…
すげぇ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:40▼返信
なんなら田舎の家族なんてもっとこれより早いんじゃねぇか
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:41▼返信
子供は時間も金も掛かって大変だが20~30年は子供の成長やイベントが盛りだくさんで老後は子供や孫を見守りながら安らかに死んでいく
対して小梨は一生職場と自宅を往復するだけで老後は一人寂しく死んでいくだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:42▼返信
バフがかかってた団塊、バブル世代。今はデバフばかりの世代
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:42▼返信
日本をこんなにして政府なにやってんだよ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:42▼返信
子供生まれると子供が主人公で自分は脇役になった感あるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:42▼返信
>>47
子供二人はともかく今時の若い世代で専業主婦の家庭なんてほとんどないぞ
気にせず再婚しよう
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:42▼返信
なんかフェミの間で、みさえは聖人!最高の奥さんみたいな風潮あるけど絶対原作読んだことないだろ
57.ゆとりになって思ふ投稿日:2024年01月22日 12:43▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよッ」

人志松本「よし、売春婦よ、俺の子を産め」
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:43▼返信
今の現実に即した家族アニメがあるべき
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:44▼返信
ケケ中と小泉コンビのおかげで日本こんなんなちゃたアルヨ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:44▼返信
やる気の問題よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:45▼返信
これがほぼ全員できなけりゃ
日本のみならず人類すべてがいずれ絶滅することになるんやぞ....
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:46▼返信
>>56
専業主婦になりたいだけやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:48▼返信
中古を掴まされたら終わりやしなあ
田舎やとだれがあかんのかなんて皆知っとるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:49▼返信
>>58
両親共働きで1子1匹のスパイファミリーって割と現代日本のスタンダードに即してるよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:49▼返信
スパ銭行ったらガキだらけやったぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:53▼返信
昭和だったら5、6人は兄弟居たんだから今の時代に当てはめるのもなー…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:55▼返信
今じゃ一人産んで育てるだけでも一苦労
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:55▼返信
>>6
男フリーターで29才からマチマプで婚活して30で同棲して翌年入籍して、土木に就職して同年に妊娠判って、子供が2才の時に年収400万も無かったけど、マンションの全額ローン組んで2年後に2人目も産まれて、資金力以外は野原家みたいな幸せ家族は自分の気持ち次第だよとしか
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:57▼返信
>>68
よーやっとる
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:57▼返信
>>68
親ガチャ失敗で草
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:58▼返信
政府も大概だが、国民自体も固定観念でゴリゴリに頭凝り固まってるのか。
フランスを見習えよ。
何故子育て=家族になるんだ?
いや、フランスがシンママokにしたから今とんでもない事になってるのか。
日本は美しく散るべきなのか。
その前に中国が滅びそうで草なんだがw
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 12:59▼返信
子供二人に注文住宅買って夫婦共働きがどんどんやつれていく姿は想像を絶するぞw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:05▼返信
30歳でこの画像って 遅くね??
わいは30歳の時、子どもは小学生低学年だったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:07▼返信
野原ひろしが勤めてる会社が潰れもせずに順調に業績を伸ばしてるのを羨ましげに見てる社長さんも多そうだけどな
イマドキの社長が考えなきゃいけない事は実に多いんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:08▼返信
子供の教育費って都内じゃ私立だの習い事だので一人あたり2000万とか言われるけど普通に国公立に通わせて奨学金使えば親の負担なんて総額で1000万も行かないぞ
今時の家庭は共働きだから親一人当たりの負担は500万と考えれば全然難しくないやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:08▼返信
物価高騰してんのに馬鹿みたく価格据え置きとか安売りやってる小売が悪い
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:10▼返信
1人でもキツいと思うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:12▼返信
がんばれ♪♡がんばれ♪♡みんながんばれ♡♪
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:13▼返信
そら30年前なら余裕だからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:14▼返信
若いうちに子供作れるならまだいいけどね…
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:16▼返信
精神病名どんどん増えてるけど、家族や恋人がいれば全解決っていうね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:19▼返信
サザエさん時空だから感覚がバグるんだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:22▼返信
双葉商事が日本のトップ企業(東京都板橋区猫町12番)だと言う真事実。野原家が貧乏な最大の理由は、浪費家の妻の負担である。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:26▼返信
結婚どころか彼女もいないけど
ひろしと同い年になってしまった・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:30▼返信
※83
双葉商事はひろしレベルの勤続年数でオーストラリアの海外旅行を与えてくれる超優良企業だぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:32▼返信
当時はまだ男が稼いで女は家事っていう風潮が強かったけど、現代は女性の社会進出が完了して共働き前提の社会設計になってるから夫婦でそれぞれ300万稼げば余裕で野原家の世帯年収越えられるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:36▼返信
まーたクレシンかよ気持ち悪ぃな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:37▼返信
今は子供ひとり残して出かけられんし、園児だけで集団下校もできん
子供ひとりで買い物させるのもできんしもちろん犬の散歩もだめ
園児ひとりでお出かけもだめ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:40▼返信
イエスタデイワンスモアのが正しかったな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:41▼返信
しかも専業主婦だからね。子供2人はあっても共働きor奥さんパートが多いでしょ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:42▼返信
>>35
破壊のきっかけはほぼ恐妻が悪い
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:45▼返信
ある程度の相手で我慢するのも難しいしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:49▼返信
正直、自分一人だけでもこの先、生き抜けるかどうか自信がない
俺が優秀でないのは間違いないが、こういう人が多いというのは昔と何が違うんだろうか
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:49▼返信
>>16
ネット民と違ってなんやかんやで性格良いからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:49▼返信
昭和48年10月にオイルショックが起きるまでは原油価格が高くても3ドル(当時の日本円で616円)
今だいたい74ドル(今の日本円で10,941円)
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:53▼返信
しんちゃんのこの口よく見たら怖いな
不安の種みたいな不気味さがある
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:53▼返信
>>93
だからこそ結婚して夫婦で助けあって行くのが効率良いんだが男の稼ぎに寄生しようとする女が少なくないのは悲しい現実
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:54▼返信
※93
え?どういことだ?
自分が無能だから一人で生きてけないってことか?
そんなこと言ってる男に女がつくとでも思ってるのか?w
お前が女だったら・・ボーダーくらいなら捕まえられるんじゃね?
ボーダーになると自ずと顔面偏差値下がるけど、両目瞑ったらいけるだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 13:59▼返信
>>98
落ち着けよボーダーまんさん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:00▼返信
>>8
戦争犯罪なんて単語使ってるのエラハリツリメしか見たことないんだけどお前もそうなの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:03▼返信
>>20
何回かはとんでもない事が起きるけど毎日じゃないぞ
アニメと違って子供は成長するから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:05▼返信
>>1
前の家のローンどうなったの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:06▼返信
>>37
生物としての存在価値は無いけど人並みに納税できてるならいいんじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:06▼返信
>>102
火災保険でなんとかなったんやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:06▼返信
はちまが応援団してる自民党が日本を壊したせいやんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:09▼返信
>>54
わかる
家来の如く動き回ってるわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:09▼返信
田舎ならわりと余裕
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:12▼返信
37歳で家を買った兄。
その時点で年収780万ほどだったらしいが、子供を私立の高校大学へ行かせるかもしれないし、一人暮らし(仕送り)もさせるから、子供は一人で止めるってお姉さんと30歳ぐらいの時に相談したらしい。
お姉さんは5歳ぐらい年齢あけてもう一人は欲しかったみたい。
子どもはもう社会人になったけど、学費も全部出してやって、綺麗な状態で社会に出せてやれてローンも払いおわったそうだ。
ただ、お姉さんが乳がんの再発で早死にしてしまった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:14▼返信
いつの間にか野原ひろしと同い年だわ
嫁と子供3人にマイホームで糞忙しいけど楽しくやってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:16▼返信
>>93
誰でも出来る仕事に支払われる対価が減ったんだよ
年功序列も無くなったしね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:19▼返信
>>108
その年収なら子供2~3人全然行けると思うけど責任感の強すぎる人だったんだろうな
お姉さんは働かなかったのかとか奨学金を使わなかったのかとかツッコミたいところではあるが
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:19▼返信
>>94
野原家クラスを達成するのは意外と簡単
結婚している人の平均の子供の数は2.1人なので
「結婚」さえ達成すれば他もなんとかなる

だからお前ら早く結婚する努力をしろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:19▼返信
うちの兄貴んちは奥さんが専業じゃないだけでほぼコレ
このまま人並みの幸せを守り続けて欲しい

オレはもう無理だから
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:24▼返信
>>56
原作どころかアニメすら知らない。
恐妻で浪費家でDVで大喰らいで自分の浮気性は棚上げし、夫の浮気心には激しい暴力制裁。スーツのポケットの小遣い猫ババ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:27▼返信
単一民族島国病
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:40▼返信
政府が悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:45▼返信
三十代で妻子持ち(子ども二人)でマイホームとマイカー持ちなのに嫁は専業主婦とかひろしって足が猛烈に臭い事以外は勝ち組過ぎるwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:46▼返信
三十代で妻子持ち(子ども二人)でマイホームとマイカー持ちなのに嫁は専業主婦とかひろしって足が猛烈に臭い事以外は勝ち組過ぎるwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:47▼返信
昔はできたんだよね。
これを出来なくしたのは自民党
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:48▼返信
カルト宗教製の自民党のせい
ネトウヨがキモイのもカルト宗教だから
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:49▼返信
与党が統一教会と創価学会だからな、
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:49▼返信
昔はこれでも普通というか中の下くらいな感覚だったやろ
いまは今は上の中くらいやわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:56▼返信
岸田大増税のせいでこんなことに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 14:59▼返信
これも親ガチャか?
今時家を買う時、頭金くらいは親が出すのは常識。
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:02▼返信
※75
子供の養育費は補助金なんかが考慮されてないからもっと安く出来る。
多分高校までだったら子供一人当たり300万はもらえている。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:05▼返信
ひろしが35歳で係長で家持ってて、みさえが美人設定だから普通に勝ち組
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:19▼返信
>>126
何に勝ったつもりなの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:25▼返信
全部A級戦犯自民の悪政の所為
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:31▼返信
「結婚しない奴は非国民」という思想の元に、おみあいでほぼすべての男女が結婚させられていた時代だからこその家族団らん

そういう思想が廃されて、好き勝手に生きていいってなったら、結婚しない奴が圧倒的に増えるのが道理
難易度以前に、最初からそういうレールが用意されていない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:38▼返信
>>108
一人っ子で子供を成せない子しかできなかったらその時点で家が詰むから
昔は家の存続のために子ども複数は当たり前だっが、今はそんな時代でもないしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:39▼返信
>>93
すまんが、はちまに来てる時点で無能は確定済みな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:42▼返信
>>120
カルト宗教製の共産党のせい
パヨクがキモイのもカルト宗教だから
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:43▼返信
もう、並レベルの会社では若者に家庭持てるだけの給料支払われていないしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 15:58▼返信
指輪ふくめて、結婚式の費用が300万から500万円って時点でもう不可能
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:15▼返信
時代に合わせたクソ世知辛いしんちゃんなんか見たいのかよ
何も面白いところなく陰鬱すぎて1クールで打ち切られるゾ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:18▼返信
30歳時点で
一軒家購入→達成済み
2児誕生→達成済み

社会人になる22歳で人生計画してれば簡単ですよ
お祖父様から頂いた資産に感謝
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:19▼返信
深く考えてない奴ほど実現してるぞ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:23▼返信
未だにこんな生活を求めてる奴いるんか?(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:27▼返信
マー君23歳で結婚、二児のパパ
さいてょは大学進学で自由謳歌、31歳で結婚

オオタニさん(29歳)→デコピンと幸せな生活
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:30▼返信
>>139
イチローみたいに成功しても子供ができないパターンもあるけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:34▼返信
「結婚しなければいけない!!」っていう危機感がなければ永遠に達成不可能やぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:50▼返信
>>141
危機感を持たない人には、そもそも結婚願望がない
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:55▼返信
>>70
弱男さあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:55▼返信
>>136
全部自力じゃないんかーい!
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 16:57▼返信
30にもなってアニメキャラの真似しようとするのが間違いだが…
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 17:00▼返信
>>145
俺達が目指してるのは
映画クレヨンしんちゃんのキモオタ弱男のミツル君だしな...

結婚願望自体がない
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 17:18▼返信
確かに国民の2パーくらいしかアニメと現実を一緒にする人は居ないやろな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 17:23▼返信
>>1
ワンちゃんも飼ってるしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 17:24▼返信
>>112
それが一番難しいんだよw
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 17:33▼返信
>>70
自分が望む幸せの話なのに論点すり替えるのはやめてほしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 17:43▼返信
どうせクレしんやろと思ったがそのまんまかよ
ネットミーム何周する気だ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 18:14▼返信
嫁が専業主婦で生活できるってのが一番ハードル高いやろな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 18:39▼返信
達成できてるのに事故や災害で亡くすほど悲惨なことはないな
能登地震で嫁さんと子供3人亡くした旦那とか見てらんなかった
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 18:40▼返信
結婚して2子か
20代すぐで結婚すれば余裕じゃね
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 18:50▼返信
0歳児に授乳してて家事をこなすみさえはハイスペ
しかもしんちゃんの世話までワンオペ
授乳は毎日献血してるのと同じだからふらふらの人の方が多い 間違いなく夜泣き対応もしてるし

おまえら奥さんの授乳中は休ませて差し上げろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 18:53▼返信
>>144
でも世の中そんなもんだろ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 18:57▼返信
氷河期では無理ゲーだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 19:05▼返信
そんなに稼ぎないうちの弟これ出来てるし結局本人が遊びたいか家族作りたいかの違いだけだと思うけどね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 19:06▼返信
アホみたいに働いて年収600万辛うじて息してる雑魚虫だから結婚なんて無理すぎる。もう1000万越えの金持ちはパパ活なんてせず一夫多妻にして好きなだけ子供作ってくれていいと思うわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 19:32▼返信
田舎のヤンキー崩れだとこれわりと普通なんだよな
知り合いは26歳でマイホーム持ち子供3人いる
経済的にはどう見ても苦しそうだしそれが幸せかは知らんけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 19:57▼返信
むせび泣いてる動画出せよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:08▼返信
田舎のヤンキーはこれくらい普通だろ
俺も25歳の頃で子供2人いてマイホーム、マイカー、セカンドカーまであったぞ
社畜はなにやってんだ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:19▼返信
ワイ落ちぶれちゃったけど30のときはこうだったわ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:48▼返信
いやうちの元クラスメイトの4分の3はこんなもんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:49▼返信
※160
一番の幸せは人生の工程に合わせた各イベントをこなせるかどうかだぞ
いくら金があっても20代や30代で子育て出来なかったら後悔が残る
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:53▼返信
※129
非国民とかじゃなく、ガチで他の家と繋がらんと生活が成り立たないのが昔の庶民だったんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:54▼返信
>>67
高校まで無償なのに何を甘えとんねん・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:57▼返信
高卒でも余裕で達成できる定期
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 21:58▼返信
大学で相手作ってそこそこ稼いだ3年後に子供作るだけだろ?
なんで無理なん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 22:02▼返信
難易度高いって、お前だけだろ笑笑
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 22:03▼返信
結構いると思うよ
ネット界隈は負け組が多いから難しく感じるよね、俺もそっち側だからわかるわw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:06▼返信
結婚は人生の墓場だからどうでもいいやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:21▼返信
それだけ日本が貧しくなったんでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:48▼返信
今の時代本当に価値のない人間は省かれるからね、こう言う普通を謳歌出来ないと分かったらその時点で死んでおいた方がマシだと思うよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:24▼返信
団塊世代は遊ぶの控えて貯金してたぞ おまえらすぐ使うじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 02:03▼返信
一番難易度が高いのは、夫子供嫁すべてが愛し合っているというところだろ。家族四人が満面の笑みで寄り添うなんてそのうち漫画の世界のご都合主義とか言われそう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 02:56▼返信
>>37
こういう思考の人は仮に作ろうと思っても実現できないから心配しなくてええんやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 04:55▼返信
そりゃ遊んでれば家庭は持てないでしょ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:46▼返信
女性の社会進出がされる前は普通の光景。
女性の社会進出は仕方ないにしろ、氷河期対策してればな。高知なんて去年3500人しか出生ないんだぜ?
東京都が初回の卵子凍結を無料にしたが国で10代から20代の卵子凍結無料にしてやって欲しいわ。家の購入は都心は厳しいけど春日部辺りだと田舎と変わらない金額の土地付き新築で3900万程度で買える。中古ならさらにお安く。都心に拘らなければね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 06:54▼返信
難易度だと感じてたり、思ってる時点でその人には無理だろうね
そういうもんじゃないので
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:06▼返信
※176
>家族四人が満面の笑みで寄り添うなんてそのうち漫画の世界のご都合主義とか言われそう
そのうちというか、30年前にはもうすでにそうなってた(兄弟間で愛情格差があった)

今は「愛玩児・搾取児」「ヤングケアラー(こどものころから「ほかの家族の介護・療育の労働力」扱いされる人)」なんて言葉もあるくらい、「愛情注がれてペットのように大事にされる子」と「ただの労働者」の格差が生まれてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 08:30▼返信
普通に沢山いると思うよ
地方で家族作ってるだけやん
ネット民は負け組が多いから難しく感じるだけで
183.ナナシオ投稿日:2024年01月23日 08:44▼返信
>>1
タマホーム20代のイエー!は?
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:13▼返信
ヤンキーは楽々クリア
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:42▼返信
時代だな
金銭面の問題も当然あるけど、それ以上に今は離婚のリスクや相続問題が大きいからね
一軒家をローンで買って得するケースってかなり稀だと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:13▼返信
実際当時でもこれを普通と言うには無理があったんじゃないか
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 11:06▼返信
>>149
若いうちに結婚相談所に登録して高望みしないだけで即効で結婚できるぞ
女は20代なら無職の貯金0円でも余裕で結婚できる
男も20代なら年収400万円以上、30代なら500万円以上あれば余裕で結婚できる
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 13:39▼返信
これは現代では難しいのは仕方ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 14:13▼返信
これが平凡な男扱いされてた時代が懐かしいわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 15:37▼返信
はちま民がうなずいて納得してるXネタなんて初めて見たわ。よっぽど刺さったのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 16:08▼返信
結婚したとしても生活を維持しなきゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 16:16▼返信
>係長止まり
そもそも係長の時点で「その部署の上澄み」だからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 17:56▼返信
肉体鍛錬、作品の発掘・鑑賞・二次創作(布教)…

プライベートで異性もとい他者に割いてる時間なんてないんですわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 18:07▼返信
女性の社会進出でどこも少子化やし、ガチで将来はイスラム教の国が覇権取りそう・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 18:25▼返信
ぶっちゃけクッソどうでもいいというか
こういうのが「幸福です」って刷り込まれてた奴隷たちが正気に戻り出したんだろ
まあしたくてもできない奴隷も多いんだろうけど、思考停止で結婚するから配偶者の不満ばかりになるんじゃんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 18:54▼返信
勝ち組やでー
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 20:28▼返信
漫画出たのってバブル末期くらいだったし係長でもアホほど貰ってたはず
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 21:46▼返信
…クソブラック老害国恥企業共と※8みてーなレイPと近親相カンで繁殖しくさる
奇形遺伝子クソクイゴブリン其の他悪質害獣クソ害塵共を駆除しろ、
賃金と治安を改善しないとどうにもならん。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 22:21▼返信
みさえは30やけど、ひろしは36とかやろ?
女の方の難易度が高いわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 22:23▼返信
>>182
埼玉春日部を地方と言うには無理がある
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 22:24▼返信
>>138
かわいそうなやつ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 22:27▼返信
>>85
アクション商事じゃないのか
幼稚園もアクション幼稚園じゃなくなったし
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 06:54▼返信
子沢山のヤンキーをバカにしてるチー牛くん
今の政府は少子化対策で子育て世代への手当も充実してるし正社員なら会社から子ども一人につき3万円ぐらい手当も出るし

学校のお勉強はともかく多分君たちより社会についての解像度は高くて賢いぞw
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 07:50▼返信
>>195
うんうん。
お前この手の話題になるとどうでもいいと言いながらいつも書き込んじゃうもんなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 08:28▼返信
春日部で庭付きってていくらぐらいだ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 10:13▼返信
興味ないなら仕方ないけど、憧れがあるならなぜしない?勉強して、働いて、金貯めて、恋愛して子作りしたら簡単にたどり着けるじゃない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:36▼返信
>>112
でもお前結婚してないじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:39▼返信
>>206
でもお前はたどり着けなかったじゃない
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:40▼返信
>>150
自分さえ幸せならいい
そんな人間が親になることで不幸な子供は誕生するんやね
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:42▼返信
>>34
でもお前はクリアできてないじゃん
妄想とか想像上の話ではなく現実を見て下さい
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 14:42▼返信
>>27
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 15:03▼返信
>>153
しんのすけの家一回爆発してる定期
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 16:11▼返信
どこで差がついた
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:11▼返信
差なんかないでキミらの無能な親もこれやっとるんやから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:15▼返信
ワイの周り(友達、会社の同僚)だとこうじゃない家庭の方が稀やわ みんな家庭と子供がある

ワイ専門卒やし奥さんも高専卒やし、上澄(上流)のほうで生きてるってこともないと思うんやが、子供2人3人くらいなら金銭的には育てられるなぁ 子育てはめちゃくちゃ大変だけどね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:18▼返信
>>204
●ぬかもしれんからあんまり虐めるな
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:21▼返信
>>86
バカめ
ひろしの年収は650万だゾ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:28▼返信
今でも普通だけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:28▼返信
>>193
そうやって言い訳した結果は鏡見たら分かるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:27▼返信
しかもこいつ二児のパパで一軒家持ち家庭環境は順風満帆
仕事は係長クラスでしっかり帰宅してるし奥さんは専業主婦、、、マジで平民のエリートやん
俺には一児で苦戦してるし妻とも最近全てが問題ないとは言えない、、、尊敬するわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 20:14▼返信
>>209
自分さえも幸せになれないのに、家族を幸せにできるとでも?
それともコメ主の幸せ自慢に腹が立ってアンチコメしちゃったかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 22:35▼返信
孤独はキツイ
30こえたころはまだ全然よかった
自分は一人が好きだったがしがよぎるようになると何が楽か検索し始める
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:01▼返信
この瞬間を切り取ったらプラス10000点だが、子育てにはマイナス10000点くらい大変なこともあるのは事実 幸せで泣きたくなることもあるが、辛すぎて泣きたくなることも多い それが子育て
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:02▼返信
>>208
😠
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:02▼返信
>>198
他責思考ってこういうやつのこと言うんだよな
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:04▼返信
>>184
でも嫁子のこと殴ってるよね
俺何があっても守り続けるわ👊とSNSで誓ったその拳で
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:05▼返信
>>159
年収600万って言いたいだけそう
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:08▼返信
>>155
これな
家事という点ではうちの嫁はみさえの半分くらいのスペックだな
まあ職場復帰したら年収500万稼いでくれるから得意分野がみさえと違うってことではあるんだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:11▼返信
普段結婚指輪しないが、初めて会うお客さんのところに行く時はするわ
40歳で結婚してないと思われるのは個人的な価値観ではちょっと恥ずかしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 09:04▼返信
戸建てと普通自動車持ち
2児の家庭持って妻は専業主婦
基本的に家族で食事出来る時間に帰宅
これを35は2%も居ないです
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:45▼返信
家は2軒目だけど火災保険でちゃんと全額出てる。
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 22:43▼返信
結婚してるけど子供2人とか金銭的に難しいしマイホームはまだまだ先だわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 05:42▼返信
東京で働いてる友達はこれ出来てる人いないけど地方で働いてる友達は皆家庭持ってマイホームもあるな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 11:16▼返信
家なんかみんな建てるものだと思ってたな。親がそうだったから。
東京で車ぐらいの幅しかない分譲見ると絶望する
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 08:19▼返信
>>2
立憲共産党よりはマシだから…
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 16:56▼返信
そうか?普通に勉強して普通に就職すれば叶えられるだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 18:59▼返信
そもそもこれは必ずしもゴールではないから。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月28日 22:35▼返信
>>236
スベってしまったな、、、
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:44▼返信
うちも二人目は無理やったわ高すぎるいろいろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月02日 17:28▼返信
すまんな。
趣味のゲームとオーディオとランニングも諦めてなくてすまんな。
流石に時間は減ったけども。
要は相手次第と思うわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月02日 17:30▼返信
>>230
帰宅時間と嫁さん専業主婦以外はいけてるで。
社会的に死んでた時代からここまでこれてマジで満足。仕事はブラック公務員だけど。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 10:00▼返信
>>46
違う。アメポチ自民党のしたことだ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月12日 14:17▼返信
そらやるべき事やらずにネットで管巻くだけの人間には難しいだろうよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月15日 11:44▼返信
>>207
オレしてるよ、子ども二人にマイホーム(
120平米 建坪率60% 容積率200%の二階建て )と車あり(フォルクスワーゲン SUV )年収 700万、知り合い皆んな結婚してるし、子どもいるな、子ども一人でいいって言うけど、生まれてから一年くらい経つと二人目が欲しくなるんだよ、だから二歳差の子どもが増える。
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:02▼返信
何言ってんだ?クレヨンしんちゃんの世界の春日部に行って働けば誰でも出来るだろ?
リアルで言うと、ドバイの一般人と日本の一般人生活を比べるのと同じだぞ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:09▼返信
>>222
はっきり言うけど、孤独自体をキツいとか思ってるやつは孤独に向いてないよ、結婚でもルームシェアでも他人と暮らす事をしたほうがいい。

自分は孤独どうこうよりも世間体の方がキツいので、早くFIREして仕事もやめて世間様とその雑音を完全に切り離せるようになりたい。

直近のコメント数ランキング

traq