• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





沼津市の水族館「あわしまマリンパーク」閉園へ…聖地になった『ラブライブ!』ファンから労いの言葉相次ぐ

1705922904160


記事によると



静岡県沼津市にある「あわしまマリンパーク」が、2024年2月12日に閉園することが公式発表された

・あわしまマリンパークは1984年に開業した静岡県沼津市の淡島にある水族館

・開業以降、アシカショーなどで人気を博していた

2016年、TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場し、アニメファンにも人気の聖地となった

同作とコラボした謎解き型体験イベント「リアル脱出ゲーム 孤島の水族館からの脱出」も実施されていた

・閉園の理由は「朽化した設備が日々の営業に耐えられなくなるため」と公表されている

・水族館からは、沼津市民や観光客、世界中のアニメファンにも愛されてきたことに対して「これまでのご愛顧に対しまして、心から感謝申し上げます」とコメントが発表された

以下、全文を読む








この記事への反応



かなり急で驚いた

あわしまマリンパークほんとにショック…お正月時間がなさすぎて全然ゆっくり出来なかったから急遽どこかで行きたい…

マジかよ…
ラブライバーの聖地でもあったけど、キミまちの聖地でもあったのに()
生き物たちはどうなっちまうのか


老朽化に抗えなかったのは仕方がない。
ですが長い間お疲れさまでした。


やっぱり存続は難しかったか。
動物たちの行き先は決まってるのかな。あとカエル館の行く末も気になる。
ともあれ、お疲れさまでした。


今からでもクラファンで改修費を募るなどできないでしょうか…?
自分としては何年かかっても良いのであわしまマリンパークは絶対に無くなって欲しく無いです…


確かに古いんだけど
聖地としての価値はもちろん
テーマパークとしても味があって良い施設でした


まじかぁ。
やはりバブル前後に開館した水族館が建物の寿命を迎えてそのまま閉まっていきますね。


悲しすぎる…

あわしまマリンパーク、小学生の時に遠足やイベントで行ったなー
こんなにたくさんの人に愛されてすごい。











急すぎる
水族館やカエル館で飼育されている生き物はどうなるんだろう



B0CSCRRT9B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CRYC9LGZ
長頼(著), シゲ(著), オウカ(著)(2024-01-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CSCW65NV
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:41▼返信
会社のオタクが巡礼にいきそう
もしくは納税かな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:44▼返信
一般人が寄り付かなくなったんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:45▼返信
えみつんを出していればこんなことには…
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:46▼返信
どこ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:46▼返信
いやぁぁあああああああああああああああああ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:46▼返信
客足が無くなれば補修は最低限で済むので
資金がある間に閉館して引き取り手を探すのかもね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:49▼返信
富士通が無能の怠け者ならバンナムは無能の働き者だからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:50▼返信

ラブライブの虹も終わるし、どんどんラブライブ関連が終了していってるなw
9.ガチライバー投稿日:2024年01月22日 23:50▼返信
※3
ラブライブの失敗は全てミューズのせいなんですが・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:52▼返信
ラブライブの呪い発動
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:53▼返信
>>3
(・人・)
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:53▼返信
ライバーがしっかり通い続けないからやぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:53▼返信
ラブライブなんてとっくの昔にオワコンでしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:53▼返信
ラブライブが無かったらコロナで潰れた店や施設は山ほどある

小さな店までたくさん盛り上げてくれて感謝だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:54▼返信
※9
悔しいねぇ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:54▼返信
ラブライブは失敗ばかりだったけど、唯一の成功と言っていい聖地ですら厳しいのかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:54▼返信
大洗とどこで差がついたのか・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:54▼返信
だから言っただろこれからの日本施設設備の老朽化がどうしようもなくなっていくからこういうの増えるよてこんなのまだまだ入り口ですらないからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:54▼返信
せつ菜役の子降板してから見る気失せた
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:54▼返信
>>17
大洗、沼津と比べてクソ小さくて笑った
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:56▼返信
星が話題に上がらないほど空気なの草
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:56▼返信
※16
失敗ってなんや?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:57▼返信
動物達はどうなってしまうの?😢
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:57▼返信
とりあえず飼ってた生き物は野に返すみたいですね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:57▼返信
※22
黒歴史のミューズ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月22日 23:58▼返信
※22
アプリのスクスタ・スクフェス・蓮も虹の劇場版もコケまくってるやないか~い
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:01▼返信
失敗続いてもコンテンツ続いてんのむしろ凄いやんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:02▼返信
※27
韓国みたいな精神勝利すんなアホwww
惨めすぎるわwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:02▼返信
※26
詳しくて草
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:03▼返信
※29
サンシャインのファンだからね
だから断言できる
サンシャイン以外のラブライブは完全に失敗してるのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:03▼返信
※28
いやマジでさw
失敗してたら儲からんし続けられんやろ?
それとも慈善事業なん?ww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:04▼返信
※30
板で水信とか言われてる人?
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:04▼返信
※31
だからどんどん終了していってるやないか~い
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:04▼返信
※30
水族館潰れましたけど?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:06▼返信
売上右肩の穀潰しサンシャイン信者さんは幻日どう思ってるのかなぁ?
大成功?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:06▼返信
徒歩で歩いてった奴がいたな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:06▼返信
※32
それは知らん
もう5ちゃんは見てないから
信者ではなくいちファンとして事実を語ってるだけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:07▼返信
※34
サンシャイのせいじゃないぞ
老朽化だからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:07▼返信
※33
それは今の話やん?
失敗続きならとっくに終わっててええんちゃう?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:09▼返信
負け犬ライバーが顔真っ赤で草
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:09▼返信
被災地でもないのに閉園は草
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:10▼返信
※40
ミューズ・虹・星・蓮は失敗して死んでるから負け犬と言われても仕方ないけど
サンシャインは違うんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:10▼返信
施設側が
・世界中のアニメファンから愛された
・原因は老朽化

って明言してるのに妄想で叩いちゃう子おもろい
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:11▼返信
>>42
まぁ実際、いまのラブライブはサンシャイン頼りだからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:15▼返信
※42
μ'sがヤラかして消えて、虹も星も蓮も失敗で、まずは虹の終了が決まったし
Aqoursだけなんだかんだで生き残ってるのは褒めてやるw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:16▼返信
ほんとすぐそばに別の水族館あるからこっちなくなるのもやむなし
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:18▼返信
ラブライブって流行ったの10年前だよな…
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:19▼返信
アニメファンは一時的な物で、大した儲けにならなかったってことか
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:21▼返信
聖地になったら治安悪くなったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:25▼返信
ラブライブはオワコンだし
しゃ~ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:27▼返信
物価高騰のせいで老朽化したやつを新しくする余裕も無くなったんやな
これからもどんどんこういうとこが増えていくんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:30▼返信
※51
人も高齢化していってるからな
とくにオタクなんて子供もいないから余計に継続が難しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:43▼返信
※48
いやサンシャインとガルパンは町おこしの成功例だよ
他コンテンツが真似して失敗してる例がいくつもあるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:47▼返信
アザラシの檻狭すぎて可哀想だったから良かったわ
赤ちゃんもできてたし
隣の広い三津シーパラダイスに譲ってあげてほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:48▼返信
っていうか三津シーパラダイスあるのにここある意味わからんかったし
56.投稿日:2024年01月23日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 00:58▼返信
ラブガイジのせいで一般客の足が遠のいたのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:01▼返信
オタクが悲しむなら良いこと
それ以外の人が悲しむなら悪いこと
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:38▼返信
オタクがもっと金出してればよかっただけなのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:40▼返信
沼津は深海水族館だけ残ってりゃいいよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:42▼返信
老朽化だろ? ぶっちゃけ変なタイミングで無理矢理延命されて困ってたんだろうなーと思う
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:48▼返信
ワーシマー島が…
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:52▼返信
カエルはKawaZooに投げるとして海洋哺乳類は三津シーパラダイスか下田海中水族館かね
船で往復出来る珍しい水族館だったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 01:54▼返信
老朽化なら仕方ない
赤字とかじゃなくてよかったよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 02:45▼返信
また一つ詰まらぬものが潰れてしまったか
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 02:48▼返信
キモいのばかり来るからこうなるんだよ
責任取れよキモオタ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 02:58▼返信
ヲタクって騒ぐだけで実際には役には立たないことの証明
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 02:59▼返信
>>43
それしか言えない「水族館」って何なの?なんの価値なの?www
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 03:01▼返信
ラブライブやめて、『白い砂のアクアトープ』を見ればいいじゃないwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 04:01▼返信
あっわーしま~♪ マリンパーク! っていうCMが耳に残りすぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 04:39▼返信
老朽化問題はずっと前から懸念されてたはず
オタク連中は施設の更新が出来るほど金にはならなかったんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:10▼返信
ラブライブとかいうオワコン誰も興味ねぇよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:27▼返信
潰して木を植えて出会いの森にしてリニューアルだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 05:53▼返信
沼津には水族館が3つあって生き物自体は他の2つで見れる
駿河湾近郊で捕れる生き物が多いから半分くらいはそのまま放流でいいんじゃないか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:10▼返信
>>1近くに2つも水族館あればそりゃそうなるわ
生き物はそこにいくだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 07:25▼返信
どんなところか調べたら結構しょぼいな
南国でも無いのにマインパークなんかすなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:18▼返信
これからこういう事例は増えていくだろう、高度成長期に作られた施設が老朽化、建て替える予算が確保できなくなり廃止と。俺の県でも老朽化した市民プールが更新できなくて2つ廃止される。
その後の施設は市営の駐車場だとさ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:19▼返信
水族館閉館になってそこで飼っていた生き物は食べちゃうの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:21▼返信
キモいガイジばかりが沼津市内をうろつくし美観とか治安防犯上あいつら気持ち悪くてよくないからな
地元住人の声
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 09:24▼返信
離れ島みたいなところにあるから確か水族館に行くのに駐車場からボートに乗ってかないといけないとこだよね?
いろいろコストはかかりそうではある
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:19▼返信
信者が必死に他シリーズディスってまで持ち上げようとしてるの草
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 10:58▼返信
>>75
シーパラがあるよなそういえば、
確かに近すぎる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 11:05▼返信
設備管理がしっかりしてれば老朽化してても継続は可能なんだ
でもコロナ禍で落ち込んだ客足が回復しないまま赤字が嵩んでると設備管理は難しくなる
テーマパークが乱立する時代を経て人口減少に観光が淘汰されてしまうのは仕方ない
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 11:26▼返信
ラブライブに延命してもらったようなもんだろ
沼津なんか駅前商店街からして崩壊寸前だったし
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 11:30▼返信
沼津からここと三津シーパラを同じ系統のバスで行けるからお勧め
水族館のハシゴができるという点で珍しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 15:54▼返信
前々からもうやばいって言われてたもんな
老朽化もあるけどコロナでとどめを刺されたか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 17:51▼返信
>>25
μ'sが無けりゃラブライブなんて存在してないだろマジで何言ってんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 17:54▼返信
40年で老朽化って脆すぎないか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月23日 17:57▼返信
あたおかなファン笑がおるな
現行なら蓮がトップ

直近のコメント数ランキング

traq