ゲームのパクリって話題。
— 小嶋慎太郎 (@kozyex) January 22, 2024
みんながパクられてると思っている元がパクリだと訴えたらそこではじめてパクリ問題となるのかと。
当時、モンハンのパクリですよね?あのゲームとか昔何度か言われたけど、別に個人的には気にしてなかった。
マネされてやっと一人前だと思ってたし。…
ームのパクリって話題。
みんながパクられてると思っている元が
パクリだと訴えたらそこではじめてパクリ問題となるのかと。
当時、モンハンのパクリですよね?
あのゲームとか昔何度か言われたけど、
別に個人的には気にしてなかった。
マネされてやっと一人前だと思ってたし。
元祖として負けるつもりはさらさら無かった。
そんなオモロいゲームを作れる開発スタッフが揃ってたし。
そんな感じ。
それぞれがおもろいゲーム作ったら良いじゃん。と思ってた。
ただ、まあ会社の知財が動いたら話は別になりますけどね
個人的にゴッドイーターはもっと派手にもっと遊びやすくしたら良かったのにと思ってた。
— 小嶋慎太郎 (@kozyex) January 22, 2024
モンハンのめんどくさい素材集めとか武器強化はモンハンの空気だったり世界観で成立してる。
集めるのもゲーム性というか。…
個人的にゴッドイーターはもっと派手に
もっと遊びやすくしたら良かったのにと思ってた。
モンハンのめんどくさい素材集めとか
武器強化はモンハンの空気だったり世界観で成立してる。
集めるのもゲーム性というか。
でもゴッドイーターはもっとさくさく進めて良かったし、
戦闘も高速移動から必殺技バーン!どや!かっこええやろ!
って爽快感や気持ちよさを極めてたら良かったのになーって俺の妄想。
ゴッドイーターにはゴッドイーターの良さがあるんだから。
他のタイトルにも言えたけど。
他のハンティングアクション系ゲームも
モンハンの渋い所もなんでか真似てたのよね。
もっとはっちゃけて!と思ってた。
ある意味、本家でもお祭り作品だから
という事ではっちゃけたのがXだった。
この記事への反応
・そもそもマネられる=その人の心を惹くようなモノを作れたってことですしね
なんならお互いで研磨し合う良きライバル!的な感じに捉えた方がプラスになったりしますかね
・度を越してるレベルやらパクリ元を弄ぶような物ならあれですが、パクられるって事は知名度とゲームそのものが真似したくなるほど素晴らしいものだった。っていう証明ですもんねぇ
・「神をイートするやつ」とか
似て非なる者で面白かったなぁ
・まあ、どこかのソフトが売上げ伸ばしたら、何番煎じも出るのがゲームの世界で、それも醍醐味でしたからね
結果他残らなかったしね……


架空アカウントで家電量販店から人気ゲーム機約2000台(8500万円)購入し転売していた男女11人逮捕!
※8500万÷2000=4.25万円(ほぼスイッチ有機モデルの値段)
「パルワールドが受け入れられているのは最近のポケモンの作りが荒いから」
「ポケモンはパルワールドのパクリ」
「(ポケモンSVをプレイして)グラフィックが粗悪品」
ブヒッチ版ライズはオワコンになったな
地味なバーストが一番面白かった
ナンバリング重ねるごとに無双みたいなゲーム性になって微妙になった
俺は好きで去年一番やったゲームだったけど続編は絶望的っぽいなぁ
ソシャゲもやった無課金で
コードヴェインの続編は欲しいw
世界繋がってんだから、OKだろ
業界で四面楚歌の任天堂
CAPCOMにも同調して貰えず「気にしてない」と一蹴される
似た狩りゲー位じゃ訴えるの無理って知ってるだけ
1位FF16
2位マリオRPG
3位ピクミン4
4位ゼルダ、ティアキン ←ピクミン以下のゴミキンw
社員でもないのにしゃしゃり出て法務部とか言うとる方々にも一言
パクリの常習犯任天堂「遊びにパテントはない」
ワロタ
ええ
昔コーエーに呼び出し食らって怒られたくらいだもんなw
パルワールドの劣化パクリゲーが偉そうになんかブヒっとる
ワイルズが発表されてSteamでのアクティブが12万、ライズが3万だったかな?
になったのにオワコンとわ?
上層部や知財部署が言うならまだわかるけどコイツ関係無いだろ
本家ポケモンにはそれがないからニシくんが危機感じて発狂しちゃうわけで…
誰よりもポケモンを馬鹿にしてるのがニシくんってオチ
訓練されたモンハン信者やフロム信者が競合がでても本家が一番おもしろいと信じてるから大して騒がない。
だから任天堂最強法務部とかいう発想になる
金払って和解したらしいが
2013年の武器人間って映画に出てた頭部がプロペラの怪人もほとんどそのまんま出してるし
京都花札屋の組長の発言が関係ないってどういうことなの
やっぱりフロムのところが一番だしなー
くたばってろゴキブリ
パルワールドにイチャモンつける資格はないんだよねポケモンにわかファンボーイ諸君は
また♥🐷がブヒブヒしてる
似てますねーくらいの感じだったな
同接13万でオワコンなら任天堂のゲーム全部オワコンじゃんw
世界一すげぇ!
そこらのインディーに負けてやがる!これは他のゲームじゃ無理だろうね
もちろん完全コピー品みたいなのはなにか対策は考えなきゃやがそれも誰かに任せるとかやしな、よく年取ってクリエイターとして落ち目になってしまったような人が急にパクりとかにうるさくなる理由はそういうことなんだ
ニシくんフルボッコ
その回避方法が嫌い(攻撃範囲外に逃げ切るかジャストガード、しかしジャストガード成功してもリトライしてくる)
そんな物細かく気にしてたら新作なんて作れないっての
パクリから発展してきた任天堂の何処にオリジナリティが?
キングコングパクリ堂w
カラーウォーズパクリ堂w
ガレージ大作戦パクリ堂w
A マイクロソフト
―――超えられない壁―――
F 任天堂
ファイターズヒストリーでデータイーストとやりあったけどな
早すぎる指摘
パクリ駄目だって話になったら逆に任天堂に都合悪いからな
売上、文字通り桁違いなんだが?
またぶーちゃんが殺害予告してる
ナンバリング進むほどバレットエディットに制限かけてきて陳腐化したし
ニシくんどんどん梯子外されるwwwwww
コーエー信者「お前らが三國無双のシステムをパクっただろ」
カプコン信者「黙れ天地を喰らうのパクリ!!」
PS5のパルワールド楽しみやなw
モンハン大勝利
何一つ買ってなさそうだから不買もクソもなかろう
それぞれに特有の魅力はあったものの今は残ってないのが残念だな、GEはそこそこ続いたけど
別バ水増し出荷粉飾堂w
何やってるか分らんし、イチイチ食わないと素材手に入らないし、敵も獣じゃなくてめちゃめちゃ造形多数で後、硬すぎる
1作目で最後までいかずに切ったわ。あれが流行ってる理由がわからないわ
デザインはアウトだけどその他は全くの別物
どっちかっていうと倫理観がパクりとかそんなん以前の問題でヤベーので、そう言うのがダメな人はやらない事推奨
当時言いなさいなw
イキリですねw
四面楚歌なのは人豚だけや。
パルワールドがリリースしたこと自体は任天堂への影響はそんなねーだろ。
ただ日頃から任天堂神格化してる豚が今回の件で騒いでることについては、そっちは明らかに任天堂に悪影響及ぼしてるけどな。
※ただし防御も固めないとリスクあり
この人の言うような高速移動や必殺技を増やした結果つまらなくなっていった
GEユーザーからすれば的外れな指摘
もうちょっと早めに言ってたら確かに凄かったw
switch「な、何だ……体の動きが鈍いぞ…… 全く……体が動かん!」
書きたかったことはココかな?
EAは見切りつけるの早すぎだわ
普通はこんなこといちいち気にしないんだわニシくん以外はw
よっぽど◯◯が憎かったんやなって
流石に庇いきれないから
別に面白いならアレンジとかならいいと思う
次のモンハンはPSリードだし
豚には縁がないやろw
キングスフィールドからよくあそこまで行ったよな
松本と同じか・・・
パルワールドで問題にされてるのはゲーム性の話じゃなくてデザインの話だよ
ゲーム性でいえば文句をいう権利があるのはポケモンじゃなくてベースにされてるArkだし
Arkにしたところでマイクラ以降のサバイバル系サンドボックスのバリエーションだからオリジナリティ主張できるわけもないし
感染少女とかいうソシャゲのキャラがテイルズのベルベットに酷似してると叩かれてデザインが一新されて味噌汁にされたことあったけど、あの程度の類似性で差し替えしないといけないのなら多くのパルがアウト扱いになる
パルワールドはジャンルとしてはArkだけどモンスターデザインがポケモンの盗作
↑
無双とバサラは動いたんやけどな
ドンキーコング作ったのはアメリカのデベロッパなww
任天堂では作れる技術なかった(´・ω・`)
まぁ同時期に類似作をセガにも売り付けてたけどセガのCS 8bit機ではAC移植無理ゲーで劣化版に…コンゴボンゴ
セガはもっと頑張ってほしいわ
PSPo2iはかなり好きだったんだけどなぁ
早口で言ってそうw
PSOに謝れ。
そもそもPSOのオマージュとかインスパイアとかだれか言ってた気がするが。
0fpsだからな
バランス調整がな…
めっちゃ強い弾丸作ってそれだけでおk的な面が強くて3でめちゃくちゃ制限かかった
結果、ほぼ銃が産廃になって、これが良くなかったって言うのは割とあるかも
パクリってのは言いよう
ワイルドハーツの時もスルーしてたもんな
外野は騒いでたけど全く眼中になかったかw
フィギュアも持ってるけどゲームとしては「モンハンの下位互換」という印象しか無い。
モンハンのナンバリングはいまだに任天堂独占のままなんだよな
>モンスターデザインがポケモンの盗作
具体的に
パクリとは言ってもニシくんみたいに殺害予告出したり裁判しろとかは言ってないかと誰も
何言ってんだこいつ
カノンもかわいいだろ
そんな信者なら支持したれ
スキルとか使えるようにしていればパクリに変わりはないが差別化できるのに
そしてパクリとか言ってるやつは大抵そのゲームをプレイせずに非難するんだよ
池上通信機はアメリカだった?
普段からヘイト貯めすぎなんやな
窃盗や権利主張しなきゃどこもパクリパクられ
でも当時はユーザーから直接要望意見聞きまくってたの覚えてるわ
頑張ってたんだけどな
おれも好みとは違う方に行っちゃったけど
やっぱね戦闘アクションは緊張感ある後出しジャンケンを処理した時に脳汁でるわけで
バースト以降はオフェンスに振りて大味になってもうた
1と2どこ〜?
PSOも元はDiabloだからな
Diabloも遡ればハクスラ起源のローグだったりWizだったりするのかもしれんがさすがにそこまではな
成功してたらあんた裁判してたやろ
戦国BASARAが良い例
言うまでもない
それを判断するのは任天堂・ポケモン側であって第三者が決めることではない、誹謗中傷なんてもってのほか
面白さに繋がるかは開発のセンスによるしな
言われている通り知財の侵害や本家と誤認させようとしなければそこまでじゃない
周りが騒ぎすぎで呆れる
むしろ株ポケが公式でポケモンMOD販売すれば良いのでは?
どうせあのクオリティのポケモン版作るのも時間かかるし、乗っかっちゃえばいいのに
あのー
公式のロゴみてください
ワールドが「5」 ワイルズが「6」です
逆にライズにはナンバリングがついてません
名前知らないがフシギバナのキメラいません?
モンスターのデザインも主役キャラのデザインもモンハンと見紛うデザインで仕上げてたらいい気はしないだろ
いい気はしないってだけで法的にはアウトではないだろうけどさ
エグゼの戦闘システムぐらいやろ
言ってそうじゃねえよ
早口で言ってるんだよ
舐めてんのか
あの微妙に解決してない終わりだけはちょっと…
あと刑期全うしたら水着貰えるのはなんでさ
他国に使われたらパクリ
情弱、痴漢な。
茨使った戦闘とか相棒のアクセサリとかよかったよ
そのうち訴えるんじゃね。客取られるの目に見えてるし
任天堂ハードでクソゲー連発してた時期に他社からすごい狩りゲーが出たらポケモンのようになってた可能性はあったぞw
どこからでもやってくるぶーちゃんを見守ってるだけで楽しい
コリジョンとかもスト2もろパクりだった
その後ネオジオに移行した
任天堂なんて何一つないもん
凄いよ
マガイマガトが寧ろ君ゴッドイーターに居なかった?とはなったw
あれどう見ても見せしめで訴訟起こしたやろ
ぼくはGE4を待ってるよ
エレブーとトトロの悪魔合体みたいなの目立つところに出てるじゃん
ナチュラルに頭おかしい奴が多い
日本語不自由な奴も多い
他社ハードやそこに出るソフトへの捏造・曲解・誇張によるネガキャンが常態化(Amazonのレビューシステムを変えるほどの規模)
SONYや自分達がやったことを任天堂に擦り付けようとする
統率されてるかのように妙に同じことを大合唱する
何かあればすぐに任天堂信者が発狂してると思い込む
たぶんリメイク祭りになるんだろうけど
誰も何も言わなかったもんなw
冷静に脱任し勝負あったとなる
うわべだけ真似て中身がつまんないなら結局大まかにパクったところで大して受けないしな
ごめん
ネットで拾うのはオタク特有の犯罪意識とシンクロした都合のいい書き込みのみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが汚物顔のキショ犯罪者w
外伝の新作でゴキちゃんが喜んでいるようで何よりw
つうかポケモン金銀ブームの頃にはポケモンライクなゲームはたくさんあったんだよ
ゲーム内容どころか、バージョン違いで2本買わせる商法(赤と緑、金と銀みたいな)まで真似してた
フリーダムも戦闘面白かったし
いらん要素もあったけど
ホントもったいない
ガタガタ騒ぐのは小者とその取り巻きと相場が決まっておる
「真似するなら越えてみろ!」
ポケモンにもこれくらいの余裕があったらなぁ!w
チェストォ!!
ガンダムバトルシリーズ続いてればなぁ
ぶーちゃん余程ダメージ受けてたんだなwww
言われて悔しかったシリーズまとめ乙
・ゴッドイーター
・トウキデン
・フリーダムウォーズ
・ソルサク
・ワイルドハーツ
無双シリーズパクった戦国BASARAとか
武器人間パクったバイオ8のプロペラ男とかな
まぁそれは実際手にとって遊んでみてから分かる事
キャラデザがアークと同じならここまで伸びてないよ
無印とバーストの世界観と難易度が受けたと思うんだが
ノーコメントの陳腐化堂
ポケおじ弄りがパルワールドのエンドコンテンツw
ぶーちゃんどうするよ?
最期の台詞は「店頭で売り切れです!」だったっけなあ…
何年か前に2を作ってるってリークが出てたけどどうなってるのか
権利者以外は無関係だし法律的にもわからないのになぜ外野が騒ぐのか。
スイッチングハブゲーだよ?
コードヴェイン忘れてた…
あれ面白かった?
討鬼伝はオープンワールドにして消えた
GEはスイッチマルチを隠して騙し売り
この辺がバンナムを信用できない理由
それに対し、訴訟的なもん起こしてないしな
エムブレムサーガはファイアーエムブレムとシリーズ関連づけを匂わす発言したから睨まれた
パクりパクられジャンルが確立されていくんやろ
裁判やる前から弱っていたけどな、一部のキャラを優遇しすぎて既存ファンからそっぽ向かれていたくらいだし
言うまでもない
機会があればこの野郎とばかりのモンハン奴隷時代恨みを晴らしてしまう
あくまでポケモンに出てくる一部のキャラの著作権だけらしい
任天堂が著作権を主張するならともかくポケモン信者だけが著作権著作権と声高々に騒いでるって感じ
本当にな…
ファンタシースターもディアブロのパクリだろ
いくら出来が良くてもリザレクションで呆れたし3はストーリーすら終わってたし
そりゃ終わるわなって話
任天堂ってファースト以外はデバフかかるクソハード
黙れゴキブリ
SNSや掲示板での指摘が真っ当だったら?パルはともかく権利者がそれで気づくきっかけもアウト?
チギュアアアアアァァァwww
永久に5待ってたら良いんじゃね?😂
売りしてるキャラクリはパーツ少ないし死にゲーとしては雑で虚無だった
クオリティは高くない定期
説明されても頑なに無視するなw
ゲーフリ「任天堂ハードのスペックで無茶苦茶いうな…」
そういう意味では任天堂ももっとリアルにポケモンの生態とかを掘り下げるべきだったがスペックも技術も足りてなかった
明らかに精神的後継作の域を逸脱してたからな。
ノーコメントのウドンテンニ
ぉぉぅ…
時間があったら買って遊ぼうとは思ったんだけどな…
任天堂は特に多そうではある
結局騒いでるのは豚だけ
当時のSNKは餓狼龍虎サムスピKOFと当てまくって勢いあったし
その後もカプエスとかでクロスオーバーしたんだから許してやれよ
キャラデザインは駄目な
風潮は作ったほうが良いよ
AIでやりたい放題や
カプコンもさ
このゲームの場合ゲーム性はARKみたいとは言われてるけど
ポケモンに関しては引き合いに出されて馬鹿にされてるだけだな
任天堂「…」
やたら攻撃的だよな
所々ショボさはあるけど、くせのないアニメ調のキャラでソウルライクなアクション
させてくれるから自分は好きだったわw
お手軽バディもOK
デザインはポケモンを元にAI生成したような感じはする
明らかなキメラばかりだし、ゼロからデザイン練ったモンスターなんて一握りぐらいじゃないの?
だから問題なんだろ
討鬼伝2はオープンワールドが悪かったというより
VitaやPS3切るべきだったんよ
モンハンがグダグダやってる時だったから
一気に狩りゲー進化させて出し抜くチャンスだったんだけどな
まあ所詮コエテクには無理だっただろうけど
任天堂が動いてもないのにざわつくポケおじ
それあなたの感想ですよねレベルの言いがかりですよね
ゲーフリ「switchの性能すら使いこなせていません」
レイジバーストからダメになったやん忘れたの?UIがゴチャゴチャしてたし、バースト時のスピード感はいいとか言ってた人もいたけど。
そのキングスフィールドもCS初のフルポリゴンアクションRPGだからな
任豚がゼルダ64が起源だとよく嘘をつくけど、キングスフィールドの方が発売が早い
会社のマスコットに据えてた企業の発言は重みが違いますね
せっかくPS4のおかげで客爆増したのに全部逃がしたからなw
これ、デザイン全く別物にして置けば全然問題なかったやろ
実際はたまごっちのパクリなんだよな
パルワールドみたいなポケモン
コーエー「戦国BASARAが無双に負けたようにね」
アイディアのパクリとデザインのパクリを同一に語るとか頭イカれてんの?
チギュアアアアアァァァwww
まぁその程度の開発だからパクリゲーム作るのかもしれんけど
反AIまで併発してて救いようがないポケおじ
動物モチーフのデフォルメ化したモンスターなんてだいたいこうなるやん
つうか草刈りゲー自体もうオワコンですわ
しかもうちにPSO好きなスタッフがいるんです!くらいに言ってたのにな
なお無双も戦国三国ともども駄作ぶちかまして今や版権作品無双で細々としたジャンルになった模様
草
任天堂界隈が起源主張するキモい集団ってだけ
親玉が 自分がパクるのは正義よそがパクるのは悪 を地で行ってるから ファンがそうなるのも当然と言えば当然だけど
最近のポケモンで評価の高いゲームあったの?
話題になる要素が悲報ばかりじゃん
増殖バグだの目薬一滴みたいなさ
DLCの記事も全く盛り上がってないしさ
まあこれは分かる、なんで面倒くさい部分まで真似てしまうのか
語尾がゴキとは風流な人だなー
どうやって判断するの?ユーザーの多数決?
悪意があって難癖をつけようと思ったら青葉真司のようにいくらでもつけられるでしょ?
ぼったくり要素を増やしたから利益は上がったぞ
敵の捕食攻撃がウザいわな
嘘おっしゃい
一言にドラゴン描いて見てもドラクエ的なのからff的なのやモンハン的なものやポケモン的なのまで幅広く描けるだろ
動物モチーフが似通うって言うのは戯言だよ
パルワールドが3Dモデルをそのまま抽出しているという海外からの指摘
それ以外のモンハン系は生き残ってすらいないわけで・・・
違法かどうかは知らん
ゴッドイーターはあんまり派手にしたらスイッチに出せないからなwスイッチに出せるようにショボくした結果ああなったのだ
まあ違法か合法かで言うと違法だよ
明らかにわざとパクってる
ちょっとはユーザーに還元しろよ
真っ黒やな
ポケットベアだっけ?
あの主張が激しいパクリメーカー
シンプルなキャラだと正直言い出したらキリがない部分はあるよな
FFやモンハンはリアル路線でぜんぜん違うわ
ポップな表現なら見た目はだいぶ限られてくる
メダロット、懐かしいな
衣装が少なくて全エンディングみてやめた。せめてイブとクルスの外見使えたらもうちょいやったのに
そうなんや
PSO産みの親のインサイダー(・中・)がドヤってモンハンはワシが育てた!
は見た事ある
ブーちゃんいい加減しつこいよ
名前忘れたけど、PもなんかSNSでイキッてたし、ゲーム以外のところでも心象悪くしてた。
はいはい
任天堂の法務部にせっせと通報してください
それを判断すんのはお前じゃないぞ
訴えるかは権利元、違法か否かは司法
キチガイだからしゃーない
青葉を見ればよく解るだろ?w
キングスフィールドってダンジョンマスターとかの系譜だと思ってたわ
まだ言ってるのか豚w
結局一致してる証拠出なかったのに🤣
意識とかじゃなく言われた事があるって話だろ・・・
メトロヴァニアも似たゲームを真似したからそう呼ばれてる
豚はこういう事わからないよな、任天堂も他所のゲームを真似て地位を得てるのに
急にどうしたwww
他のメーカーは出来なかったしなw
だってスイッチからしか出せませんもん
ゲームデザインは遊んでないから知らん
箱持ってるしゲーパスにも入ってるからやってみるか
アニメ調のキャラ、スピーディーな戦闘、素材集めの手軽さとか
本家にはなかったものをいっぱい持ってた。
(今やアニメ調のキャラ以外は全部本家が取り入れてる要素)
アリサとカノンちゃんを生み出した功績はでかい。
イカやティアキンの方がそっくりなゲーム出てるよね
キャラデザよりも大問題だと思うんだけどな
嘘おっしゃい
同じミッキーマウスでもデザイン全然違うの居るだろ
なんなら、漫画家毎にミッキーマウス描かせたら漫画家毎にデザイン違うわw
感じがする、じゃないの?←お前の思い込みだろ
すげーいかにもな台詞で笑ったw いつものやんw
神ゲーじゃなかったの?
PS1では隠れた名作中の名作
時代が早すぎたゲームでもあるな
ソウルシリーズ好きならやってみるといい
モンハンより高速アクションだしバレットが異常な性能と見た目になるのが面白かったな
シナリオでもモンハンに勝ってるだろうしBURSTまでは神ゲーだったろ
ノーコメントのウドンテンニ
このあたりはさすがに挑戦者をバッタバッタと倒してきた貫禄があるな
だけど・・・ポキモンは大本がポンコツ過ぎてボッコボコだもんなぁ辛いよねw
モンハン信者「狩りゲー?ええやん。どんどん出してけ」
ポケおじ「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」
任知症患者の青葉化が止まらない
模倣作は基本的に叩かれるよ。
ニシくん、毎度の自己紹介、お疲れです
パクられても本家のブランドを守り通したモンハン
この違い
PSUやPSO2では徐々にらしさが薄れていった
でもいつか神ゲーに返り咲くと信じてずっと金を落としてる自分がいる
シバター「任天堂暗いんだよ」
条件絞って行ったところで同じネズミからミッキーだったりピカチュウだったりジェリーだったりハム太郎だったりスチュアートだったりが居る時点でダウト
正直あの世界詰んでるからな・・・どう頑張っても少々の延命しか出来ない
もっと希望があればストーリーとかもどうにか出来たかもしれないけど
もう辞めてんのね
辞めてんよ
ダクソがモンハンを意識した???????????
カプコンはスト2のパクリでデータイースト訴えてたな
しかもゲーム性は完全に別物でモンスターの雰囲気が似てるだけなのになw
ノーコメントのウドンテンニ
アーマードコア作ってたスタッフが独立して作ったから似てるけど
人物キャラが出るしメカの大きさは違う
メカから降りて戦ったり修理したりできるのは面白いが続編ではもうちょっと活かしてほしいな
当時から気にしてなかったってよ
携帯路線を切り捨てなかった事だな
モンハンワールドが売れたのも脱携帯機路線した事だからな
GEより神戸の続編出してほしい
3はやってないから知らんが2も初代も後半そればっかでクソ過ぎて芸がないのが問題
世界観なんて大体でいいからゲーム作れバカ開発共
言われてみれば「ポケモンのピカチュウ描いて」って条件下ですら十人が描けば十人それぞれのピカチュウになるわな
それくらいだと流石に似通うレベルではあるけど、それでも別物のピカチュウになるわ
データぶっこ抜いて利用してるからだろ
🐷も年齢的にはあそこ通ってるやろ。俺より若いってことは絶対ないんだし。あのカオスに比べたらなあ…
フロムから独立した人がアーマードコアっぽいゲーム作ってもフロムは訴えなかったけど
任天堂から独立した人がファイアーエムブレムっぽいゲームを作ったら任天堂は訴えたね
任「把握しているが言う事はない」
🐷「法務部動いてクレクレー!!!😭」
世界観やらなにやらぶっ飛んでたし、攻撃もすべて魔法に置き換えたのが好きだった
スタミナ廃止してたのも良かった
ワイルズで修正出来たらいいね
PC版も有ったな SWORD OF MOONLIGHT -KING'S FIELD Making tool- ってやつ
キングスフィールド1のコンストラクション機能がついててダンジョンメイク、モンスターや罠の配置ができるやつで、CDRに焼いて友人同士で交換することも可能ってな仕様
ストーリーキャラもよかった
だからGEは1の完全版以降迷走していって3だと開発すら変わった
やっぱ素材集めも結構楽しめるポイントなんだよな
何をしたら明らかにわざとぱくったことになるの?
君の思い込みがソースかな?
シリーズが繋がってるみたいな事を言って
タイトル含めて、ブランドただのりしようとしたからな
なんかめっちゃ強い技と弾でパターン作ったくらいにはおんなじようなのばっかだったね
バーチャは自爆しただけかもしれんが
そうなんだよね、立場が違うと言うことも変わるのが社会ってもんだからね
山内組長も 遊びにパテント(特許、特許権)は無いって言ってたしなwww
任豚君デザインまるまるパクってるわけじゃないゲームにこんなに攻撃的ならデザインまるパクリの二次創作販売にも攻撃的なんやろなぁ....
えっ!?攻撃すらしてないの!?
アイエエエ!?ナンデナンデ!?
ゲームデザインの部分でも訴えていませんでしたっけw
1㍉も話題にならなかったが・・・
その発言を受けての嫌がらせだと思う
それはそれでセコいけどなw
ストリートファイター2に類似しているって事で訴えたカプコン
それだとゼノのタイトル続けてるあそこはどうなんやろな?
そうやってわかりやすく書かれるとなんかめちゃくちゃだせぇないや何がとは言わんけどw
一応コードヴェインはPS4単体で売り上げミリオン突破している
著作権や特許を侵害してなければ何の問題もない
無双のエンジン訴訟はカプコンが法の穴を突いた形だからなあ
外野のポケチー牛が勝手に騒いでるだけだろw
ザクそのものが出てくる
コードヴェインなら300万程売れてるぞ
まあ、あんま話題にはなってないが
一応モノリスが権利持ってるんじゃねーの
コスモスとか出してるし
巨大武器なのに重厚感が無くて爽快感が無いというか、発泡スチロール製の武器で戦ってる気分だった
そもそも見た目が問題でリリース後にパクったポケモンモドキの扱いが残酷だったから炎上したっていうのが事の顛末でしょ
任天堂が動かないならこの問題もそれでおしまい
騒ぐ外野は空回ってるだけ
やっぱりモンスターのセット、全体の丸パクリ改変が露骨って所だろうな
そこはやっぱり頂けないと思う。個々に似てくるのは仕方がないしそれで不利益を被ることもないからな
具体的には間違えて買ってしまう人が出てくるとか売り手もユーザーも不利益や勘違いをさせる物は言われてもしょうがないので、モンスターデザイン全体像さえ変わればなんの問題もないと思う
フロムには勝てんて
今回はその辺をぶち抜いてしまったから穏やかじゃなくなってる
それはそれで賢い
任豚はご立腹ですが
個人的コードヴェインをシリーズ化してもいいもんな
まぁ、バンナムは結局面白さよりも売れるかどうかで判断する会社だから期待してないけどね
ポケモンの場合はキャラクタービジネスの側面が大きいからポケモンから丸パクリしてるのはやばい
おまけにデータ丸パクリしたのをパーツ分けした後組み立ててるらしいからそこら辺はもはやパクリですらないただの泥棒
アローインザダークリメイク開発者
Paeck氏:
『バイオハザード』シリーズは『Alone in the Dark』から影響を受けた上で今までの歩みがあり、今度は我々がリメイクをするにあたって『バイオハザード』シリーズから多くの影響を受けています。特に『バイオハザード RE:2』は素晴らしい作品でしたからね。どのジャンルでも少なからずこのようにして、優れた作品同士がお互いに影響しあって進歩してきていると思います。
🐷もこのコメント読んで仲良くしろよw
コスモスの権利はバンナムにあるだよ
きっしょwww
※433
PS+のダウンロード無しで?それは知らなかった、考えを改めるわ
ライブラリにだけいれといてやってなかったからやってみるか
いやゼノギアスの権利はスクエニだしゼノサーガの権利はバンナムだろ
シリーズっぽくゼノ○○ってタイトルに使えているのはその辺が許容しているだけでしょ
自分と任天堂と一体化して大騒ぎするポケおじのコラボレーション
面白くなければ売れないのにねw
超えられた側が忘れられるだけであるよ
そもそもモンハンがそうなんだから
シムシティもシティーズに消された
別にどれも似たようなもんやろ
ちょっと手を出しただけで長続きしないもん
らしいw
憶測は証拠になりませんよw
カプコンのソウルライク?
ディープダウンの事ならアレは英断とかじゃなくて使ってた新エンジンのリードプログラマが他所に引き抜かれたからブラックボックス化してとん挫しただけだよ
当時は個人的に期待してたんだけどね…
スト2のベガというパクり元を忘れさられたキャラもいるがな
ソレで間違って買う事はなかったと思うぞ。結局は不利益を与えるかどうかじゃないの
そもそも著作権って本来はそのまんまコピーの事なんだから。合致具合は人によって許容度が違うので結局は他人が間違うかどうかが判断基準にしかなるまい。司法とソレまでの判例で適当な判断が有ると分からんけど、法律って本来の目的より判例重視になってるからオカシイんだよな。法文の頭に目的をハッキリか書かないから駄目なんだよ。法律なんてポンコツだよ
なんか本家より売れたら真のナントカって発想、シナっぽくね?
ペース落ちてきたな
これなんだよな
じゃあパルワールドのよさとは?となるとポケモンみたいなキャラがかわいいしかないんだよな
似たような事言ってたのは隣の半島
似たような物にいちいち過剰に反応して「◯すぞ」だの、「法務部が」だの、騒いでる奴ほど結局自分の好きなコンテンツを信じてないってのがわかる。
ファイナルファンタジーVIIリバースではなく
ローニンでもなく
ドラゴンズドグマ2なんだなあ〜
でも体験版やってグラブルリリンクも期待しているよ
辻本がサンデスに独禁してる時、デンツーが似たような狩りゲーにアンチしまくってたろな、多分現場の連中も協力してたろ?
重さがないだの もっさりしてるだの テキトーな事ばっかいってたな
カリギュラ似のモンスター出してたしな
PCじゃ限度あるだろ
PSに来たらブースト掛かる
あれゲームのソースコードがスト2の流用だったから訴えたわけで
マジでイミフすぎんだろ
あのチームが独自のアクションをようやく作り上げた、と思ったが
真のなんとかじゃあ本家を越えられないってのが通説だったんだけどなw
やめ時がわからないほどはまってる人が続出でくやしいのお
パルワールドは完全にまんまだけどな
パルス電池(エスト瓶)使い切ると攻撃でゲージ溜まって1個だけ回復とか本家にも欲しいぐらいだったわ
ゲームの面白い部分は法的に引っかからない範囲でどんどんパクるべき
俺もドグマ2が一番の期待作だな、10年以上も待ったわけだし
ローニンも期待してるが発売日かぶるのは誤算だった、ドグマ終わったらやる予定
しかも独占した箱版よりダブルスコアでPSが売れているという
そういえばスカーレットネクサスってPS5アップグレード対象ソフトだっけ?
まんま何?
じゃあ早く法務部呼ばないとなw
デモンエクスマキナとアーマードコアよりは大分違いがあると思うけどな
↓
GOD EATER 3 Switch・2019年の売り上げ28,770本、累計28,770本
GOD EATER 3 PS4 ・2019年の売り上げ28,720本、累計203,554本
まあゴッドイーターにトドメをさしたのはスイッチ何だよね〜
Nゾーンに関わってはまず生きていられない
続編じゃなくてもいいからあのチームでまた何か作って欲しい
対象。というか基本PS4とのクロスバイになってる
ゴッドイーター狩りゲーというジャンル、ゲーム性
パルワールドはキャラデザだけやからなあ
パクりの方向性は別もん
データぶっこぬきとか丸パクは流石にあかんけど
一度ほぼ死んだシリーズだったから取って代わられる可能性も高かったけど
AC6で本家の意地を見せてくれて良かったよ
がんばれバンナム! 諦めるな
今の技術でゴッドイーター新作を作ろうw
任天堂から独立したわけじゃないぞ。
加賀は任天堂の取引先のインテリジェントシステムズの元社員。
FEのIPは任天堂とインテリジェントシステムズとの共有。
訴えられたのも両社からだよ。
テイルズもそのような事してたしな
じゃああと1400万くらいだなw
サンクス!
パルワールドにはそこがないから好きになれねーんだわ
ポケモンゲーのポリゴンモデルとか他では使い回すと恥ずかしくなるほどの作りだと言うのに
本気で言ってんのか?
このペースなら行くんじゃね
switchリードじゃ無理w
ゲームは無いからカプコンは余裕の発言だけど
ポケモンはパルワールドに完全に喰われちゃったからね
任天堂は余裕こいてる状況では無いなw
そもそも描画数全然違うだろ
キャラゲー作りが染み付いているバンナムの企業体質のように思う。
ゲームを作り込むよりアニメ化とかグッズの方が気になって仕方ないんだろうなw
妖怪ウォッチもそんな風に持ち上げられてた時があったわ
リリース時期にPS5が既にあるものはほぼ無料対象だと思うぞ
PS4版がだいぶ昔だったりする場合に1100円とかたまにあるけど
豚が真のモンハンって騒いでいたファイナルソードは続編が出るよ!やったねw
マルチメディア展開するのはいいんだけど結局どれも中途半端で終わらすんだよなあの会社
低性能Switchのせいでモンハンも死にかけたけど
ゴットイーターは即死だったな
それで勝てたのは売り方についてだけでゲーム内容については全部負けたとw
まぁ負けてたらそもそも発売できなかったろうしな
知財が許さなかったんやろうな
ゲーム内容についてはシャイニングフォースあたりから既にパクられてるし。
妖怪は国内主体だがこのパルは
海外市場主導だろ
そう簡単に消えるかね?
アクションが割かし淡々としてる初代PSOとスタイリッシュなGEとでは、さすがに真逆だと思うが
普通に一発屋だと思うぞ。
5年後、10年後も続いてると思うか?
この手のサンドボックス系のゲームは一度ジャンルに食い込むと思ってるより長く続くぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あまりにもゴミwwwwまぁ何も価値を生み出せない家畜はせいぜいイカ臭い囲いのなかで遠吠えあげてイキってるしかすることねえもんなwwww関わってこないで金だけ使ってればいいんだよ家畜の人間モドキがw
キャラのデザインパクリすぎってのがみんな引っ掛かってるんだろ
モデルデータ丸パクリしてるわけないだろ
もしそうならポケモンMODみたいにカクカクなるぞ
ポケモンのほうがパルよりモデルデータ小さいだから
面白かった順
フリヲ>ゴッドバースト>モン>討鬼伝
爆死するのは当然だった
今回は本家が出来損ないのゴミばっかでそこを飛び越えられたから悔しさで発狂して殺害予告までしちゃってるんよね
もっと余裕持てよ効きすぎだろ
こいつ信用毀損で訴えられていいわ
スイッチでも動く程度に妥協したらシリーズオワコンした…
クリエイターは真似されてやっと一人前と冷静だし
結局法務部!法務部!って発狂してるの🐷だけという落ち
厨二病的ストーリーを止める
これだけで案外いけると思うぞ
その一発が1000万を狙えるタイトルなんだからそう簡単には崩れないだろう
世界市場で売れると長期持続するからな
何言ってんの?
それを判断するのはお前らじゃなく裁判官だけだよ
葬式までしたのにRBで蘇らせるし神機解放は無双モードで狩りする側インフレしたし
あと終末世界でおでんパンなんてまずそうな食べ物作るな
PSに戻ればよかったんじゃないんすかね、PSでもうダメになってたけども
なんなら金に関しては設定ミスで買値より売値が高いアイテムがあったから一切困らなかった
ただモンハンよりむずいから結局進み具合でみたらどっこいだったよ
その2つはまあモンハンは途中怪しかったけどほんま別格に似たゲームに勝ってきてるしな
まあでもこんだけポケモン貶してるのはそっちも本気出せばやってくれるって期待あるからだけどね
やれないならまあマリオみたいにはならんのだろう今後は
デザインの事言ったら、ポケモンもあっちこっちからパクってることになるぞ
人型近いポケモンほどどっかで見た事あるなって
超わかりやすい例で言ったら「メタモンってスライム似てね?」
それな
違います
ゴッドイーターが伸びたのがそもそもPSVitaで展開したからです
モンハンに関してはtri以降のシリーズが本来であればPS3とPSVitaで展開予定だったのが任天堂に買取保証されたことでPSハードには出せなくなってしまいました
そんな狩りゲー不在のPSハードを見てその隙間需要を縫うことで売上を伸ばしたのがゴッドイーターや討鬼伝シリーズで、当時はゴッドイーターこそ真のモンハンだなんて言われたりもしていました
それがなぜ伸びなくなったのかと言うとPS4になって本当の真のモンハンことモンハンワールドが返ってきたからです、PSハードで遊べるモンハンがある以上ゴッドイーターも討鬼伝もその需要を無くして勝手に死んでいきました
目腐ってて草
って叩かせたいだけのポケモンオタクだろお前
きもいよ
スタート地点からヤバいんよ
ポケモンはマザーの模倣から始まってるんやで
かつてのストリートファイター開発チームの面々は
散々パクられて「ぶっ56すって感情だった」みたいなこと雑誌インタビューで言ってたしなぁ
カプコンはあまりパクリには厳しくないイメージ
そもそもストリートファイターを作った人がSNK行って餓狼伝説だののライバルタイトル作ったんじゃなかったっけ?
下に見れたからこそ言える発言
いざ上が現れたらなかなか言えないと思うよw
任天堂信者は任天堂作品しか遊ばないから即オリジナリティを主張するぐらい見識が狭いんだよな
かつての鬼滅キッズとかと似たようなもん
SNK全盛期にも非難合戦してたようなイメージは無いが?
その後の評価は出来次第だけど
いや、カプコンさん
あんたバイオ4で勝手に人の創作物使って怒られてたじゃん
ポケモンデータぶっこ抜いてるって言ってる外人さん逃亡したらしいじゃん
証拠はって周りに言われても出さないし、仮にぶっこ抜いてるなら3Dモデリングデータに元のデータが残るだよ
それ、建物のサンプル画集をそのままテクスチャに利用しちゃったという話しだろ?
ゲームのアイデアの模範とは別問題だよ
この違いよな
他社が似たような格ゲー出し続けてもスト6で今も格ゲー業界の覇者だもんな
常にファンを歓喜させるような最良で最高のゲームを作ればいいだけの話だし、任天堂も同じ事をすればいいだけの話
ポキモンは?
つーても件の二本のゲームはジャンル全然違うけど
めっちゃ面白かったで
カプコンも色々とパクっているしな。ファイターズヒストリーの裁判では確実に勝てると思っていたら和解で逃げてしまい結果的に負けたし
あとこの人カプコン退社しとるやろ。
逆にノーコメントが余裕ないよね
らしいじゃ無理
注意されるだけならタダやで
ホントね
開発が想定できないカスタム多すぎで全くバランス取れなかった(それが面白かったとも言える)し
あんなの他社はパクろうと思わんだろう
ブラッドアーツで日和ったのがトドメ刺した
パクリの技術をオリジナリティと言われてもな
ソウルライクも、ダークな世界観とかソウルを落とすシステムとか装備が壊れるシステムとか、別にそのまま真似る必要はないのに
モンハンの開発陣がその話をしてたからね
でも信者さんはそんなの関係ない、MHが元祖だと譲らんかった
それが今でも続いている感じやね
それは怖ぇーなw
BASARAは無双のパクリだし
バイオはアローンインザダークのパクリだからな
あれか隣国みたいに関係ないPSを目の敵にして謎のPSガー路線に変えるしかねーなwww
PSが悪いwwwwwwww
実は新規参入を妨げてたと気づけたのがゴッドイーターではなく本家のモンハンの方というのは本当に皮肉
もしまたゴッドイーター作るならマルチプレイ版デビルメイクライっていうくらいど派手にスタイリッシュに振り切ってもいいかも
じゃあなんで光栄相手に戦国バサラVS戦国無双って勝負したんや
おかげでバサラのIP死んだやんけ
スクエニそういうとこやぞ
炎上商法で自分たちだけ儲けて知らんぷりは流石に‥
朝に食いついた奴らも同類だが
あほか3はPS4だぞ、そこで既に死んでるやんけ
あとで移植出たけど復活できんかっただけだ
ゴミッチ版でトドメだろ
ちゃうちゃうPS4版発売する前にSwitchにも出します宣言したですよ。
そっからクオリティには期待出来ない状態になったし
実際に発売したのはVITAに毛が生えた程度の出来だった
しかもめちゃくちゃ格差あって明らかに最強のやつがあるクソさ
あれはどっちかいうとマルチもできるアクションRPGで狩りゲーではなかったしなぁ
余りの出来の悪さに本スレが何でもありの雑談スレになってたのは本当に楽しかったけど
しばらく入り浸ってたわ
これは間違いない
ただそこに至るまでに下り坂転げ落ち続けてただけで
トドメはswitch移植とアプデ放置の合せ技
1番どうでもいいのがドヤ顔しがちよな
最近だとくりからはづきとかってただのドッターのドラクエ関係者アピが必死過ぎてウケる
本家抜いたら当然シリーズ化するわけで後出しジャンケンはダサいよ
デスイーターもモンスターのデザインがまんまモンハンだったら問題になってただろう
ポケモンおじさんが怒ってるだけで
2の続きで良かったのになんでしょーもない事したんや
購入した500万人は楽しんでるのに、買ってないお前のようなゴミが勝手に燃やしてるだけやんけ。
スーパーマリオブラザーズ7億5806万 ポケットモンスター4億8000万 グランド・セフト・オート4憶1000万 コール オブ デューティ4憶 FIFA 3億2500万 マインクラフト2億3800万 シムズ2億 ファイナルファンタジー1億6500万 アサシンクリード1億5500万 バイオハザード1億5000万 ニード・フォー・スピード1億5000万 ゼルダの伝説1億3000万 ウイニングイレブン1億1040万 グランツーリスモ9000万 ドラゴンクエスト8400万 モンスターハンター7500万 どうぶつの森7340万 DARK SOULS2700万本 ELDEN RING2000万本
でもバンナムは腐女子に媚びたりシナリヲをギャグ化したりして
おまけにバースト出さない詐欺で信用失って自滅しただけ
2の時点で終わってたろ
けどゴッドイーターは主要メンバーを毎回1人は殺すから嫌い
結局は無双シリーズが1番ってことや
無駄にかっこよく見せようとしている演出やキャラ設定が冷めちゃうんだよな
リザレクションにブラッドアーツ使えるアプデか
レイジバーストにプレデタースタイル使えるアプデしてくれ
続編は諦めるからARPGリメイクしてくれ、もうジャパンSTUDIO亡いけど
VRのヤツは不安しか無い…
PSO→モンハン→ゴッドイーターよな。元祖気取ってんのかい
オンラインで集まってデカい敵をボコす それが狩りゲーだろ?
モンハンだけが残ったというのは言い過ぎ
エルデンリングにだって狩りゲー要素あるってことや
モンハンを最初やった時にハッキリと「リンダキューブのパクリやん」と思った
動物を集める(狩る)のが目的
動物を解体し素材を手に入れ装備を作ったり薬品を買う金策 その装備とアイテムで更なる強敵動物に挑む
モンハンには3D表現やオンライン要素など新しい物でももちろんあったが
やることは変わらん
ソウルを落とすシステムはともかくダークな世界観は別にフロムが起源でもないしフロムの影響が全くなくても他から影響受けることだってあるし良いでしょw
まぁその大規模狩り要素もスイッチなんかで足踏みしてる間に本家はワールドでとっくに通り過ぎちゃったけど
パクりが元ネタを超える事もあるんだと世界が知った
全然違う
何を言ってるんだ?w
PSOに触れずに「真似されるようになって一人前」と言うのはちょっと
意味ねーのよそんなの
ゴットイーターが、例えばティガレックスとかジンオウガみたいなのを何体も明らかなパクリで出したら、それは変でしょ
パルワールドはかわいいキャラと過ごせるARK止まりだったら、何も問題ないが、あまりに似すぎてる奴が何匹もいることが問題。1匹ぐらいなら何とも思わない
見た目のデザインパクリは受け付けん
見た目ポケモンまんまだからな
妖怪位差別化すれば
ここまでじゃなかったと思う
ゴッドイーター、パッケモンスターの骨格パクリしまくってたやん
それはちょっと問題だが、パルワールドは骨格どころの話じゃないだろ
骨格ごときでパクリが成立するわけねーだろボケ
で、その何か思ったお前はなんなの?部外者だよね?
カプコンのよう分からんオッサンも株ポケもこれしか言ってないことを理解しよう
カプコン信者w