• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ゴジラ-1.0』第96回アカデミー賞 視覚効果賞ノミネート

日本映画で同賞ノミネートは初めて

受賞すればアジア映画初の快挙となる

全世界興収では1億ドル(約147億円)




『ゴジラ-1.0』
第96回アカデミー賞 視覚効果賞ノミネート!!

授賞式は現地時間3月10日(日)にアメリカ・ロサンゼルスにて実施されます。
楽しみに待ちましょう!

また、全世界興収は1億ドルを突破しました!

ありがとうございます!

#ゴジラマイナスワン
#ゴジラ
#GodzillaMinusOne
※全世界興収は本日の為替レートによるもの























この記事への反応



視覚効果賞はいわゆるCGのすごさで選ばれる賞
日本の映画がCGで評価される日が来るとは思わなかった
実際-1.0のCGすごかったし


ゴジラに対する歓声が圧倒的にデカいじゃないか。もう受賞でええやろw

ゴジラ-1.0、他のノミネート作品が制作費20倍とか30倍とかの化け物だらけなので、ノミネートされた時点で勝ちと言ってもいいんじゃなかろうか。

日本映画がVFXで視覚効果賞ノミネートなんて歴史的快挙よ

日本映画の特撮がショボいとは
もう言えないな


一億ドル・・・( ゚д゚)

モノクロ観に行ったけどすごく良かった。
子ども達も興奮してた。


アカデミーノミネートに続いてブルーリボン賞三冠!おめでとうございます!!!

マイゴジはクソ!見る価値なし!
とか言ってた自称評論家さん方、息してる?w


視覚効果は本当にハンパ無かった

これ実は邦画史上1番の快挙だと思うわ。海外招待部門とかじゃなくてガチのハリウッド作品と競ってるし、視覚効果でハリウッドを食うことあったら邦画の歴史が変わる。あと海外収益の方が日本よりでかいってかなりの異常事態

これはマジで凄い。ぶっちゃけ外国語映画賞ノミネートより凄いと思う。ハリウッド第一線とタメ張ってんだぜ

純粋に凄いとしか。あの絵の説得力はどこでも通用するよね。











ノミネートおめでとうございます!
日本のVFXが評価されるのは本当に嬉しい
















コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:01▼返信
ガッジーラ
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:01▼返信
偽者プリン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:01▼返信
ひゃくえーん
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:02▼返信
シンゴジってどんだけ売れたんだっけ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:02▼返信
このご時世に歩き方が人過ぎる
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:02▼返信
>>1バカ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:02▼返信
シンゴジラとかいう駄作
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:03▼返信
贔屓目なしでマジで歓声一番デカいやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:03▼返信
パルワールドにもゴジラ出そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:03▼返信
“大谷グローブ”子どもたちに届かず…市役所展示で物議 「勝手に展示するな」「市長の私物のように感じる」批判殺到 大分・別府市
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:04▼返信
ドラクエユア・ストーリーの人
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:04▼返信
ゴジ泣きしたわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:06▼返信
アマプラに!早く!w
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:06▼返信
ドラクエ叩いてた奴ら反省しろよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:06▼返信
(´・ω・`)息が長いコンテンツやなぁ、産みの親は笑いが止まらんやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:06▼返信
ゴジラが受賞したら、ハリウッドの視覚効果コストの価格破壊が起きそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:07▼返信
やっとアニメ以外で世界の邦画ランキング載ったな
確か全部アニメだったろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:08▼返信
最近どんどんアニメマンガの実写化のクオリティが上がってきた
VFXのノウハウが整ってきたんだろうか。人材も今後集まってくるだろうし
もっと色んな実写化が増えてきそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:08▼返信
※17
ゴジラもCGアニメーションだから広義のアニメ
はい論破
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:09▼返信
>>6
ゴジラはどう生きるか
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:09▼返信
負けた!
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:09▼返信
受賞したら、次回のゴジラも監督・VFXが山崎貴け?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:09▼返信
大人になるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:12▼返信
ノミネート作

パヤオ
海外監督
CGやってたら監督もやらされた人
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:13▼返信
CGとVFXって全然違うんだけど違いわかってないアホ多すぎだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:15▼返信
視覚効果賞てのは毎年話題になる賞なの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:15▼返信
何がゴジラだよ現実を見ろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:16▼返信
ここでマイナスワン大したことないとか直ぐに落ちて1億ドルも行かないとか言ってた人息してる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:16▼返信
テレビはこのゴジラのこと気持ち悪いほどスルーしてるな(´・ω・`)

そこまで百田原作の永遠のゼロを撮ったことが憎いのか? 異常だよ
テレビがパヨクに支配されてる一つの証拠
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:17▼返信
※26
まぁまぁそうだね日本映画は一度もノミネートされた事が無いから快挙と言える
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:17▼返信
>>26
その年一番映像がすごい映画に与える賞
映像が糞と言われ続けた邦画がハリウッドの大作に並び立つ存在になったという事
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:18▼返信
今はゴジラよりパルワールド
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:18▼返信
※32
パクワールドなんぞ犬に食わせとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:19▼返信
ノミネートではしゃぐなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:19▼返信
>>31
毎年今年の視覚効果賞は凄かったなと話題になる賞なのか?という疑問な
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:19▼返信
アカデミー賞ノミネートされても話題にしない テレビの報道統制ってやっぱ気持ち悪いなって思いました
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:20▼返信
シン・ゴジラが暴れ足りなかった事にそんなに鬱積してたのかアメリカ人・・
なんかスマンカッタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:20▼返信
韓国の映画やまえ受賞した西島秀俊の映画とかジブリ作品はめっちゃテレビでとりあげるのにな
なんでここまで扱いに差があるのだろうか
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:22▼返信
VFXに携わってるのほぼ2社だけでしかもかなり小人数でやってる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:22▼返信
ゴジラ犬ぐらいのサイズなら飼いたいよな
泥棒も熱線で追い払ってくれそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:23▼返信
関係のない絵をゴジラのファンアートと言い張った厚顔無恥なイメージが強すぎて見る気になれんわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:23▼返信
配給収入10数億くらいかね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:23▼返信
>>37
普通に会議ばっかで退屈だったし
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:24▼返信
ドラクエ叩いてたオタクは見る目がありませんでしたっと
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:24▼返信
※37
主人公の若手政治家がグチグチ、アメリカの悪口いってたし
そら腹立つんちゃうか シンゴジラは
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:25▼返信
ちなみにマリオは興行収入2039億
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:25▼返信
庵野敗北
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:25▼返信
ネトフリで韓国のイカゲームが1位取った時は各TV局が大喜びで伝えて宣伝しまくってたのに、ゴジラ−1.0が絶賛されていろいろ賞を取ってる事は総スルーしてるのほんとひで草も生えん
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:26▼返信
白組は有能
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:26▼返信
>>45
会議会議でつまんねーんだよ
怪獣映画を見に来たのになんだこれはて話よ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:28▼返信
それだけ今の米国映画はポリコレにクソMARVELに汚染されてるってこと
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:28▼返信
国内アンチちゃーん
ザマアwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:29▼返信
海上シーンのCGは実際出来よかったしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:30▼返信
>>4

庵野信者が80億貢いだけど
海外じゃ三億円

一方ゴジラマイナスワンの興行収入は
日本以上に海外で大ヒットして140億
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:31▼返信
ドラ泣きがどうとかユアストーリーがなんとかとかやってたクソ映画メイカーとはとても思えん快挙だなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:31▼返信
で映画先進国の韓国が誇る半地下の家族に勝てるの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:31▼返信
>>51

黒人女性が主人公のブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー
興行収入8.592億アメリカドル
ポリコレよりも、どっちかというとディズニー+のドラマ戦略が閉じコン化進めた感じやろ
Marvelって元からポリコレやし
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:32▼返信
>>56
ナニソレ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:32▼返信
ゴジラは韓国のプルガサリのパクリ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:33▼返信
アカデミーノミネートのLIVE見てたけどさ
実況のコメント外国人もゴジラ推してたよ
なのに一瞬見えたゴジラゴジラうるせえんだよ
とコメントしてた日本人がいたねw
アニメじゃないとダメなのか?w
キモwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:33▼返信
>>44
見ればわかる
アレはクソだぞw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:34▼返信
次にゴジラ撮る人には重圧だな
もういっそ着ぐるみに戻してやった方がいいかも
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:34▼返信
>>60
それホントに日本人か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
鬼武者3のオープニングムービーを作ったのもこの人だっけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
すべての実写邦画はゴジラとアニメに道を譲れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:36▼返信
アカデミー賞とるとかすげーな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:36▼返信
正直、近年のアメリカの映画ってポリコレがどうとかLGBTがどうとか言うちょっと前から環境問題がナントカとか説教くさくなってたしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:37▼返信
白組つえええ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:38▼返信
ポリコレで脳が…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:38▼返信
>>46
すげぇなマリオ
なんか映像流出とかやらかされてたのにそれだけ稼いだのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:39▼返信
マジで外国人にゴジラマイナスワンの悪口
言う人なんかいないぞ
なんで日本の作品を日本人が中傷すんだよ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:39▼返信
>>48草枯れ果てて、ビッグモーターですね
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:40▼返信
シンゴジさんどんな気持ち?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:40▼返信
みんなが求めていたのは凶悪で無慈悲なゴジラだったんだね
ヒーロー要素とか要らなかったんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:41▼返信
アレ16のシネマティックムービィの一部も白組が作ってる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:41▼返信
>>62
アメリカさんがコングとゴジラのクソダサ追いかけっこでハードル下げるからセーフ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:42▼返信
逆に庵野のゴジラがしょぼかったのが証明されましたね
山崎監督だってドラクエでくそ監督いわれてるの
ある意味くそ的な方向でうけるとおもったら普通にアカデミー賞とるとかすごい
今後ゴジラのハードルがあがりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:42▼返信
白組という有能集団
もしかしたらハリウッドからも依頼来るようになるんじゃないか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:42▼返信
予算少ないのにあれだけのCGI作れるんだから日本のクリエイターも凄いよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:42▼返信
AVGNはゴジラ自体はシンゴジのほうがきぐるみ感あって好きっていってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:43▼返信
相変わらずマスゴミは報道しない自由を行使してるね
韓国映画の時は各局で朝から晩まで報道して騒いでたのに

こんな事してるからテレビ離れになるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:44▼返信
日本のメディアが全然騒がないのは韓国人・中国人が見れないから?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:44▼返信
海外のポスターかっこいいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:44▼返信
シン・ゴジラはさ
あの気持ち悪いゴジラでも頭悪い庵野信者が
持ち上げて何度も何度も観に行ってただけだろ
エヴァ監督どのゴジラぁ〜と言って
アメリカ人がまともで良かったよ
あんなのが海外でヒットしてたら世も末だね
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
賞を取る可能性は高いと思う
今のアカデミー賞はポリコレ全開なのです。過小評価されたアジア人として扱われ
賞獲得の確率が高まるはず
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
シンゴジとは?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
※82
この国のメディアは超汚染人に汚染されてるからな
25億以上寄付してくれた台湾上げは決してしない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:46▼返信
>>79

天才だわ
ゴジラも波も現物を撮影したのか?
と思って観てた
あれはすごい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:47▼返信
>>79
いうて、アメリカと比べたら物価と最低賃金違うからな〜

アメリカのビックマックセットは18$(約2700円)にもなる店舗があるし、最低賃金は時給23$(約3000円)やでw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:47▼返信
>>27
こいつユアストーリーじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:47▼返信
なんか妙にリピート性があるんだよね、何回も行ってもういいかなって思ってもしばらくするとまた見たくなる
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:47▼返信
なんでシン・ゴジラが80億もいったのか
意味不明
なにがおきた?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:48▼返信
※88
海全般のCGは20代の若手が一人で担当した
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:48▼返信
>>91

カラーが上映する時間が少なくなってきたから
お早めに
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:49▼返信
※89
平均年収1300万VS400万
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:50▼返信
>>63

口調からして間違いないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:50▼返信
>>92
久しぶりの邦ゴジ+エヴァの庵野監督という話題性
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:50▼返信
アマプラかNetflixはよ放送して
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:51▼返信
ノミネートの司会の黒人姉さん
ドレスがずれたのを直してたのが
すごくエ◯かった❤️
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:53▼返信
※13
まだ上映してる映画館があるなら、絶対映画館で観たほうがいい。
海神作戦開始時のかっこよさにマジで震える。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:53▼返信
海神作戦の前日が泣ける
あきこをあやす敷島の
大丈夫どこにもいかないから

あのシーンは勝手に涙が出た
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:55▼返信
>>92
震災と原発事故がゴジラとマッチしたからじゃね
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:56▼返信
ずーっと
マジでずーっと言ってきた
今の日本映画に賭けてるのはビジュアルの力だって
なので本当に感慨深い
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:56▼返信
多分ずっと言う

ユア・ストーリーは何だったんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
パルワールドの2億ドルの凄さ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
でもポケモンには勝てない
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
>>104
クソ映画だぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:03▼返信
他作品はほぼ拍手だけ ゴジラのときだけ大歓声やん これは期待やな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:03▼返信
伊福部音楽とゴジラの組み合わせは最強すぎる
だが神木パートは一回見れば十分なのでリピートは三回が限界だったぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:03▼返信
ゴジラ☓キングコングにとってはプレッシャーになるな
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:08▼返信
※79
こういうのが天才って言うんだよな
どっかのパクリばっかのゲームで天才集団だと自画自賛してる奴らとは違うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:11▼返信
>>11
三丁目の夕日や永遠の0の監督でもある
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:16▼返信
>>104
合わないジャンルに挑んだ結果のクソ
永遠0は良かったから得手不得手があるんだろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:16▼返信
どこか凄いところあったか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:19▼返信
ゲームでも覇権とって映画でも覇権か
マリオで2000億円売れたばかりなのにな

中国韓国さん…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:20▼返信
>>85
ハリウッドで過少評価されてんの
日本中国韓国の3国でいったら日本だけだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:22▼返信
これで続編こけるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:22▼返信
シン・ゴジラとかいうゴミ映画海外で公開して散々バカにされた庵野がのたうち回ってそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:24▼返信
※118
ってか対談の時見てないけど上から目線がやばかったらしいから
今発狂してそう
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:31▼返信
クリスロックの銅像作っても良いなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:33▼返信
ハリウッドが200億とかで作ってる中これは数十億で作ってるのが称賛されてるんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:41▼返信
ノミネート候補とかいう訳分からん状態から
やっとノミネートに切り替わったか
まあ受賞は無理だとしてもめでたい事だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:47▼返信
ガァズィラ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:56▼返信
これアメリカだけで200億超えるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:57▼返信
宇多丸のラジオ聞いている奴は地団駄踏んでいそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:02▼返信
北米だけで80億ぐらいやろ
実写は海外向けにしたほうがええな
日本より売れてるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:04▼返信
ゴジラマイストーリー
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:06▼返信
予算はシンと同じ15億円程度だったんじゃないかな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:10▼返信
おい…おい!
みんな死んだゾ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:11▼返信
受賞してから騒げ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:11▼返信
>>128

負けたからって予算を言い訳にしないでね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:11▼返信
>>35
最近だとアバターとかDUNE砂の惑星とか
SF映画大作の証だが、やはりオマケの賞っぽい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:13▼返信
庵野「まぁ見れるものでしたよ(笑)」
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:14▼返信
全然みてないけどアベンジャーズとかスターウォーズのCG技術についに日本が追いついたってニュースでええのよね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:18▼返信
>>134
追い付いてない
低予算の割には凄いよねって事で評価されてる
やはりハリウッド大作と比較すると流石に負ける
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:20▼返信
>>131
勝ち負けの話なんかしたか?何の話を言ってる??
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:20▼返信
マイゴジ、パーフェクトデイズ、君はどう生きるか、金カム

邦画のターンが来たな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:21▼返信
アバター2ほどでもないが波というか海の表現は凄いなとは思った
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:21▼返信
いやいや、ガーデンズオブギャラクシー3より上なことは絶対無いわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:41▼返信
長らく業界的にサヨク的な人が幅を利かせていたので、マイナスワンを批判している批評家は大体がイデオロギーが強く、それも左側の人が大半を占めている。
左派の歴史観は現実と比較すれば底が浅いだけでなくズレており、全く役に立たない時代遅れなものであるにもかかわらず、今話題の港区女子並に引き下がる事ができないほど性格の持ち主たち。
イデオロギーや立ち位置的にもニュートラルな映画なのに噛み付いているあたり、時代に取り残されすぎたお間抜けな批評家達といえよう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:45▼返信
日本のじゃなくて海外の賞だから凄いやつだ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:46▼返信
>>135
そなのか。いつかは追いついてくれるものと期待しとく。
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:46▼返信
山崎監督は何でも出来てすごいなあ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:50▼返信
俺、ゴジラマニアでもエヴァヲタでも庵野信者でもないけどシンゴジのほうが楽しかった…

マイナスワンは正直、字幕だから海外でウケたんだと思う
三丁目の夕日のパニック映画版じゃんあれ…あのノリは西岸良平の原作作品だけでいいよ…
それ言ったらシンゴジもエヴァの焼き直しなんだろうけど…元のエヴァは観たことないからわからん
でもシンゴジは石原さとみ以外めちゃ良かったよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:53▼返信
>>121
数十億じゃなくて十数億、な
1500万ドルで作るなんて凄いと言われてるが、監督は1500万ドルも予算があればねえ…と言ってるから実際は20億以下だったのは間違いない
だけど海外サイトじゃ、称賛もあるが日本の給料の安さと奴隷労働に触れてる口コミも結構あるな 

146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:53▼返信
>>16
まあハリウッドの制作費高騰は役者のギャラが負担大なとこあるからなあ
トム・クルーズ1人で30億円とか持ってくし
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:54▼返信
>>144
すまんおれは圧倒的にマイゴジだわ
本当に名作だと思った
シンゴジも好きだけどね
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:56▼返信
シン・ゴジラもマイナスワンも韓国じゃウィキペディアもないんだな
さすがにありそうなもんなのに
まあ、どっちにも噛みついてきそうな場面あるからなくても良いけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:57▼返信
>>101
あきこ出てくるだけでもう泣いてたわ笑
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:57▼返信
>>147
ヒューマンストーリー部分をどう捉えるか、だな
自分はいらぬ恋愛要素や感動場面を省いたシンゴジが好き
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:00▼返信
>>109
結局そこに尽きる 
いい映画だが、テレビやネットで何度も見返したくなるかどうかは微妙
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:04▼返信
銀座のシーンマジで凄すぎたわ もうゴジラがアカデミー賞でいいよ 
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:15▼返信
>>101
あきこ出てくるたび🥺こうなった
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:18▼返信
個人的去年の映画No.1
実写邦画でこんなに興奮して感動できる時が来るとは
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:21▼返信
ゴジラオタの友人から教えてもらったけど典子が銀座で事務の仕事決まったことを敷島に伝えるシーンで典子の影がゴジラの形になってるらしいね
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:26▼返信
「まぁ見れるものでしたよ」って上から目線で評論家ぶってた庵野にもう一回インタビューしてきてほしいな。

海外だとシン・ゴジラは駄作扱いで大コケらしいですけど。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:44▼返信
バカみたいなアンチ山崎貴コメントしまくってた3人組バカチューバーはもう映画レビューなんかすんなよ!!!
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:57▼返信
典子が銀座復興したっていうからゴジラが
遊びに来たんだと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:07▼返信
>>125
アイツらはアイツらだけの世界で楽しくやってるからさ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:12▼返信
宇多丸嘘だろ・・・あんたが毎回こき下ろしてる監督すげぇじゃねえかよ・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:14▼返信
>>50
怪獣映画観に行ったのにありがちな家族愛ストーリー見せられた今回は?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:18▼返信
今ならリターナー2行けるんちゃうの!?

久しぶりに原作なしのオリジナル映画やろうや
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:26▼返信
>>118

あのエヴァ野郎
2度とゴジラを語るなよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:27▼返信
実は、俺…
この作品5回観に行ったんだよ
本当に良い映画だから
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:29▼返信
>>71
海外の批評サイトやYouTuberのレビューをチェックしまくってるが、人気の要素は以下だ
①ポリコレうざい②低予算すごい、ハリウッドは大金かけてる意味ない③日本の戦後なんて意識したことなかったがあんな感じだったんだな、なんか新鮮④役者の演技がうまい
④に関しては、日本人から見たらいつもの必要ない説明台詞にわざとらしい演技で特段うまさを感じないが、字幕で良かったな
あと、東宝はアメリカ市場を意識しまくって戦略たててる
当時ほとんど喫煙してたのに煙草のシーンは出ない、血や肉片出ない、反戦がテーマにあるが反米的な台詞は一切ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:32▼返信
去年は庵野のシン・仮面ライダーとこの映画だけ観たけど
浜辺美波はシン・仮面ライダーのほうが軍配
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:38▼返信
>>160
守鍬刈雄もこき下ろし 
あそこまでこき下ろすか、てレベル
三丁目の夕日はあのわざとらしいノリが良かったんだが、シン・ゴジラはねえ…
変に恋愛入れずに掃海艇仲間や橘とのやり取りだけのほうが良かったな個人的には
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:39▼返信
韓国映画ががアカデミー賞だかもらってたよね あれもポリコレのお情けだよ。
もちろん日本が今回のポリコレお情けに当たるとは思わなかった。なんで?????アニメで十分お情けもらってるでしょ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:39▼返信
>>167
シン・ゴジラ✕→マイナスワン◯
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:55▼返信
1億ドルって日本円でいくら?
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:34▼返信
※168
ほんとクリスロックに感謝だなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:43▼返信
制作費15億円でその10倍の収益か
G-1.0の10倍の制作費をかけても制作費を回収できない作品もある中で、これは立派
しかも東宝の全額出資だし・・・ハリウッドだと複数の製作会社とプロデューサーが何十人もいるものな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:44▼返信
※170
1ドル145円と換算して、145億円
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 01:23▼返信
ノミネートか
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 02:11▼返信
2つ前の君生きアカデミーノミネート記事で君生きを叩いて、こっちのゴジラのアカデミーノミネート記事ではゴジラを持ち上げるとな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 03:15▼返信
作品賞じゃないのね
視覚効果賞でもそれなりだけどやっぱり作品賞じゃないといまいち
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 05:58▼返信
作品として良いと評価してる人が多かったはずだが
賞は一般人は初めて聞く視覚効果賞とやらのノミネートでどうして喜べるんだ?
蓮舫のように1位じゃなくても良い精神?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 06:10▼返信
視覚効果賞の歴代受賞作品見てみ ゴジラがそれらと肩を並べることになるんやで
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 06:12▼返信
※178
ノミネートでもとんでもない快挙だわな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:05▼返信
オイオイ
視覚効果賞上げ始めちゃってるよw
そこまで凄い賞なのか~
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:39▼返信
まだ見てないけど、日本のCGってそんなにすごいのか?
CGのソフトって海外性が多いように思うが、使うのがうまいってことか。
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:41▼返信
>>157
アイツらな~。俺も嫌いだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 08:03▼返信
王道大好きな自分は上映後めっちゃ盛り上がってたんだけど、
一緒に見に行ったシンゴジ大好き友人にはマイゴジ全然刺さらなくて、感想戦できなかった。
それ以来一人で繰り返し観に行ってる。
184.投稿日:2024年01月25日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:13▼返信
>>104
あれはドラクエ知らないからやりたく無いって言っていたのに無理矢理やらせた方が悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:49▼返信
導入部の演出や演技がダイコン過ぎるのが弱点
ダルくて帰ろうかと思った
けどそこ耐えられたら面白くなる

直近のコメント数ランキング

traq