• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより

とあるラーメン屋の前に
冷凍ラーメンの自販機を置いた結果、
それを店の券売機と勘違いする人が出ているのか
注意書きがより一層に貼られている




これは券売機ではありません!











この記事への反応

こんなけやっても券売機と間違えた、返金しろとかいうクソ客いるんだろな

文字色へのツッコミが多いけど
投入口を塞ぐように張り紙しようが
声がけしようが
何をしてもやる奴はやる。
読まないやつは何しても読まない。


一瞬、意味がわからんかったが、写真のは、持ち帰り用の冷凍した商品の"販"売機で、店で食べる為の"券"売機は、中に有る様子。自販機の表示写真を出来上がりではなく、冷凍パックした袋に変更すれば、解決すると思うが。

しかも、表示の色の選択がすべてにおいて間違っているという。。。。

それを知らせたいならもっとはっきりしたカラーリングにするべき!とか、いや読みにくwとか、文句ばっかり言ってる奴らが勝手に間違えて店に文句言いに行くんだろうな

券売機じゃないと書いてあるのに食券を買おうとする奴VS券売機と間違えられ続けているのになんとしてでも冷凍自販機を置き続けたい奴

これ「券売機」って文字だけ見て「これは券売機だ」と解釈する人間がいるってのな

なんと!
券売機だと思う人がそこまで多いのか!?
ま、まぁ色々な券売機もあるし写真が貼ってあれば疑わないかぁ。






これほど注意書きが貼られるってことは、よく勘違いする人がいるってことか…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CSCW65NV
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:31▼返信
偽者プリン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:32▼返信
義務教育の敗北
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:33▼返信
二郎系食べる奴がいかに池沼かよく分かる記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:33▼返信
さようなら吉本興業
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:33▼返信
ポケモンとパルワールドを間違えるなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:34▼返信
赤地に黒文字って
読みづらいだけやんけ
店主アホかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:34▼返信
>>1
店も客もバカしかいない界隈
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:34▼返信
あったま悪いんじゃないの?(ゆうゆ風)
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
あーなるほどこれは間違えるヤツいるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
防犯上外に券売機は置かないよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
>>1
クッ...エヴァで6万負けた...次は勝つ、必ず!
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
ラーメン食べてるようなやつは糖尿病で目死んでるから
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:35▼返信
でもこれはなにかちょっとわかるそういう奇抜なシステムにして話題になろうて店かもみたいに思う可能性あるわ今ならインスタントラーメン調理する店みたいな系統で
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:36▼返信
知能・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:36▼返信
馬鹿に文字が読めると思うな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:36▼返信
世の中ほんま信じられんようなアホばっかやで

わいのよく使ってる駐輪場の発券機にも
クレジットカードを差し込まないでくださいって張り紙が貼ってある
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:38▼返信
馬鹿を相手に商売しているのだから、馬鹿を馬鹿として正しく認識して扱わない店が悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:40▼返信
冷凍食品買ってその場で食えるみたいな店あるからなやや勘違いする土壌はあるまあそれでも店の作りとかでわかるけどでもなんかラーメン屋がやったらこれくらいいい加減かもみたいなイメージある
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:41▼返信
券売機だと思い込んでる人に何をしても無駄かw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:41▼返信
大事なことを赤字に黒で書くなと
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:42▼返信
間違えるレベルの奴はボケとか知能のほうに問題あるから
張り紙の効果は0でないけど間違える奴はいなくはならん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:42▼返信
こんだけ注意書き書いてあっても勘違いするやつはよくここまで生きてこれたよね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:44▼返信
バカはそもそも読まないんじゃ無かったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
営業終了後に稼働すれば?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
バカはそもそも文字が読めない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:45▼返信
よく言うでしょ?馬鹿は4ぬまで治らないって。馬鹿相手に何やっても無駄、理解する頭もなければ聞く耳もない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:48▼返信
頭の悪い日本人らしいな
IQの世界一高い先進国韓国ではあり得ないことだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:49▼返信
店空いてるのに紛らわしいわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:49▼返信


バカでもわかるように説明に工夫したところで、そもそもバカは説明を聞いてない


 
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:50▼返信
>>27
事実だから煽りになってない
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:50▼返信
>>23
「バカでもわかるように懇切丁寧に説明しても そもそもバカは人の話を聞いていない」
っつー話だわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:51▼返信
券売機で持ち帰りメニュー置いてる店もあるからな
もうわけわからんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:51▼返信
脳みそに背脂詰まったやつしか来ねえんだからわかるわけねえだろ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:52▼返信
これは人間の動線かんがえると仕方無くないか?
そこに置くほうが悪いっていうか。

むしろ店内に持ち帰り用として冷凍食品を置くのなら分かるけど。
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:52▼返信
冷凍用のパケージの写真にすれば解決するだろ
美味そうに見せたくて必死じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:54▼返信
赤に黒字を被せるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:55▼返信
>>36
SwitchもPSパッケージも赤地には白って決まってるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:57▼返信
外国人に対する配慮が皆無でむしろ清々しいなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
色合いが読ませる気無いやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
こんなん絶対間違えるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 19:59▼返信
いや券売機に商品のおすすめPOPとか貼っててもたいしてみないだろw
バカは読まない←張り紙しただけで見てもらえると思ってる思ってるお前がバカなだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:00▼返信
普通に設置場所が悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:01▼返信
>>8
お前…45歳過ぎてるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:03▼返信
日本の識字率は100%ってアレ嘘だから
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:04▼返信
商品名を「おみやげ用ラーメン」にしないとダメだろ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:07▼返信
背景赤に黒い文字は読めないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:07▼返信
自販機と券売機の区別がつかないバカがいるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:09▼返信
>>43
ゲームセンターCXで放送されてるのも知らないんだ?
年齢かんけいないよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:09▼返信
写真が良くない、冷凍パッケージの写真に変えろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:09▼返信
二郎とか他のラーメン屋もこれやれよ
今どきカウンターでラーメン食うとか危険すぎるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:10▼返信
どんなに注意書き増やしても一切読む気がない奴らの取りこぼし無くすのは無理だから諦める
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:11▼返信
でもお前らも、ネットの同意文とか読まないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:12▼返信
こんなラーメン食べに来るやつってやっぱアホなんやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:12▼返信
赤に黒の字は読みにくい
わざとやってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:16▼返信
せっかく便利なサービス用意しても人類が愚か過ぎた
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:17▼返信
やっぱ写真じゃなくて物にしないとダメなんじゃないかと思ったけど
透明な袋にいれた麺見せてもダメかもしれんと思ってしまった
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:18▼返信
よく行くタンメン屋に冷凍タンメン売ってるけど、やっぱり店の物には勝てんわな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:19▼返信
メニューの絵に持ち帰り用て書いとけばわかると思うよ
なんで一番大事なところが読みにくいの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:20▼返信
テレビが注射打てって言ったら打たれちゃう人たちだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:22▼返信
まぁ普通はラーメン屋の前にラーメンの自販機置かないしなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:23▼返信
バカは読まないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:23▼返信
日本に居れない筈の日本語わからない人間が居るからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:23▼返信
バナ丸出しだなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:24▼返信
こういう奴らは常識が通用しないからな
システムで防げない場合は諦めろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:26▼返信
外に券売機置くわけないだろ、フードコートじゃないんだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:27▼返信
これだけやっても間違う客がいるというのに
頑なに設置場所を変えない店の方がどう考えてもバカ
さっさと廃業すればいいのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:30▼返信
ラーメン屋にある写真付きのボタンは券売機って経験からの先入観って大きいと思うわ。
写真を冷凍されたパッケージ状態のものにして写真に「土産用」と表記しろよと。回避できるヒューマンエラーを誘発してるから、これは店が悪いわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:33▼返信
間違えて買う方はアホだし、売る方は売る方で他に対処の仕方あるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:35▼返信
たくさん貼るんじゃなくてもっと文字大きくすれば?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:37▼返信
そんなアホおらんやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:37▼返信
自動販売機の横に券売機置いたらええだけちゃうの
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:39▼返信
ラーメン食う奴なんて化調で脳みそやられちゃってるんだから
そんなもん見るわけないんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:41▼返信
町田はそういう町だ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:42▼返信
ラーメン食う人が日本語読めるわけないだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:42▼返信
出てきたのを店内でゆでてもらえば良いんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:44▼返信
これは自分も間違えそうや
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:44▼返信
これは間違える気持ちもわかるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:44▼返信
店でも冷凍のものを調理して出していると勘違いした客が…みたいな話だろうと思って開いたら違った。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:48▼返信
買ったなら家に帰って自分で作って食えばいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:50▼返信
どういう事?
セルフうどんみたいに
冷凍ラーメンを自分で作る店なのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:51▼返信
ずんだもん案件
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:52▼返信
チンパンジーより知能が低い人間が一定数いるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:53▼返信
自分の欲しい答え(間違ってる)しか聞こえない聞かないってノータリンって居るからねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 20:56▼返信
文字が読めなくても取り出し口見りゃ分かるやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:02▼返信
営業時間中は販売休止して店内で売ればよくね?っと思ったけどいちいち入れ直したりするのめんどいか。こんなんにひっかかるアホほんとにいるのが笑えるがw
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:03▼返信
馬鹿は説明書も注意書きもどんな文も読まず同意たりするからどんだけわかりやすくやっても学習しないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:11▼返信
現物のくせに高いからじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:12▼返信
※82
松本の話とか見てたら性善説ならぬ生アホ説が見えてしまったので提唱したい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:19▼返信
馬鹿は殺処分すべし
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:20▼返信
外に券売機を置かないだろって、外に券売機を置く飲食店はあるよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:21▼返信
うちの地元にも最近できたラーメンも有る定食屋の敷地内に冷凍ラーメン販売機あるけど、流石に券売機と思って買うやつはいねーよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:23▼返信
とにかくこの国の教区方針が文系のバカばっかり排出するように出来てるのが悲劇なんだよ
なぜならクソ官僚・公務員こそが文系の馬鹿ばかりで構成されてるからだろう

文系の馬鹿ばっかりだから一々クソ左翼の話に乗っかるんだ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:23▼返信
デザイン変えろ
食券の券売機とほぼ変わらんから事故る
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:24▼返信
※80
営業時間外に家で食べたい人向けの自宅調理用のってことだろ・・・お前もコイツらと同レベル
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:29▼返信
漢字が読めないんじゃねぇの
幼稚園児に説明するぐらいの簡単な文章で書かないとあほはわからんよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:29▼返信
でも店の入口ギリギリに置かれたら
勘違いする奴出ると思うよ
そもそも冷凍自販機とか流行り始めたのコロナ禍からだし
たまにしか外食しないジジババには未知の機械だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:30▼返信
※80
このレベルの読解力しかない奴がいる事が恐怖だよな
よくこのレベルで掲示板に書き込みできるな
日本語読めないのに
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:31▼返信
知的障害者がやってる店主だから
事故を誘発してやってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:33▼返信
バカにも分かる説明でぐぐるしか
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:36▼返信
※80
そんな奴おらんだろって思ったけどここにいる事が証明されたな
国語のテスト10点以内だっただろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:42▼返信
商品画像と商品名の脇に [お持ち帰り用] のラベルを大きく表示させればいいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:42▼返信
「書いてあるものを読まないのか」とか言ってる奴も同じくらいアホ。
もう認知してる時点でこうだと思い込んでる人にとっては
そんなものは思考の外、死角なんだよ。だから直感的にわかりづらい配置してる時点でダメなの。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:50▼返信
デザインや導線が悪いんだろ
客のせいにすんな
ラーメン屋の前に冷凍ラーメン販売機置いてる所なんて聞いたことない
自分のやってることがおかしいんだという自覚を持て
その上で理解してもらえる努力、理解させる仕組みを作れ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:53▼返信
>>1
配置場所が悪い
以上
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 21:57▼返信
日本人の学力は低下傾向だから仕方ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:09▼返信
>>48
見栄張って若者ぶらなくて良いんだよ(生暖かい目)
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:11▼返信
これは対策もバカじゃん意味無いわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:12▼返信
赤に黒字は同系色で見にくいので文字に白縁つけた方が良いですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:45▼返信
悪意があるだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 22:57▼返信
人間の認知能力なんて大したことねえからな
まして「店先に置いてある自販機」なんて大抵は券売機だから、先入観も込みでこれは間違う気持ちもわかるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:25▼返信
トイレのドアに詰まってるから使用禁止と書いてるのに使って水溢れ出させるバカも多いからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:26▼返信
※104
頭が悪い
以上
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月24日 23:50▼返信
ややこしい事するのが悪い、少し距離を離すとか出来たやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:20▼返信
胃に血液が回って脳に血が行っていない可能性
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:53▼返信
返金返品できませんて貼り紙もしとけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 00:55▼返信
>>114
胃に血が回ってたらもう食事すんでるでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 01:15▼返信
販売券じゃない、じゃなくて
持ち帰り用の冷凍ラーメンですって書くべきやな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 01:31▼返信
塩分過多で脳がやられちまったか
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 02:01▼返信
貼り紙なきゃ間違えるわな、こりゃ
うっかり買おうと金入れる所までは行くかも知れん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 02:45▼返信
いやこれはややこしいだろw
勘違いしちゃうのも無理はない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 02:47▼返信
>人類の愚かさが詰まって
こいつは多分わかってるのに他の奴ら…
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 04:15▼返信
張り紙ってこんなに多く張ると逆に背景になっちゃって読まないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 05:42▼返信
※102
これだけ注意って書いてるのに読まないのはアホの極みだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 05:54▼返信
※21バカだなぁ、人が人を呼ぶんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 06:59▼返信
看板【マスクありません、入荷未定です】

バカ「マスクありますか?」
店員「ありません」
バカ「いつ入荷しますか?」
店員「・・・」
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:24▼返信
しゃーない
弱者の国やぞ
ただ教育機関に足を運ぶだけで
碌に教養を積んでこなかった弱おじ弱おばを相手に商売するなら
もっと介護が必要や
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:36▼返信
赤バックに黒文字とか見にくいやろ
デザイン学べや
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:37▼返信
お金入れるところに半透明の注意文を貼って、めくっていれるようにすればいいのに。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:42▼返信
※103
ラーメン店の前に自販機置いてる所なんて普通にごろごろあるんで聞いたことないお前の頭がおかしいんだと自覚を持て。
冷食自販機が一気に普及したのは2021年1月のど冷えもん発売からだから外に出る機会が限りなく少なそうなお前は見たことないのかもしれんが。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:48▼返信
投入口じゃなくて商品画面のとこに持ち帰り用冷凍とかかきゃいいのに
細かい作業で視野が狭まるとこの周辺に注意書きするより必ず目視されるとこに書いたほうがええやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 07:50▼返信
※3
家系ラーメン店だがw
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 08:28▼返信
むしろ一切返金できないって書いとけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 08:37▼返信
警告分が赤地に黒文字とか色盲じゃなくても読みづらくて草。わざとやってんだろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 11:30▼返信
そんなもん入口に置くな
まぎらわしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 12:30▼返信
持ち帰りの家系ラーメンを欲する客がそれだけ多かったんだろう
ラーメンを食いに来たのかと思えばラーメンを持ち帰りたい!と無理難題を吹っ掛ける奴だっているさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 12:31▼返信
この手のヤツ買ったことないけどうまいの?

>>130
そう書いてもバカは理解しないで金入れてポチって文句言うんだよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:14▼返信
町田か
バカしかいねーもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:39▼返信
町田はラーメン屋乱立しすぎ

直近のコメント数ランキング

traq