「第47回日本アカデミー賞」優秀賞・新人俳優賞発表 神木隆之介・鈴木亮平・綾瀬はるか・浜辺美波ら<受賞者・作品一覧> - モデルプレス
記事によると
「第47回日本アカデミー賞」の授賞式に先立ち、正賞15部門各優秀賞および新人俳優賞などの受賞者・作品が発表された。
「第47回日本アカデミー賞」受賞者・作品一覧
<優秀作品賞>
・「怪物」
・「ゴジラ-1.0」
・「こんにちは、母さん」
・「福田村事件」
・「PERFECT DAYS MASTER MIND」
<優秀アニメーション作品賞>
・「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
・「君たちはどう生きるか」
・映画「窓ぎわのトットちゃん」
・劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影」
・「BLUE GIANT」
<優秀監督賞>
・ヴィム・ヴェンダース「PERFECT DAYS」
・是枝裕和「怪物」
・成田洋一「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・森達也「福田村事件」
・山崎貴「ゴジラ-1.0」
<優秀脚本賞>
・佐伯俊道/井上淳一/荒井晴彦「福田村事件」
・ツバキミチオ「シャイロックの子供たち」
・山浦雅大/成田洋一「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・山崎貴「ゴジラ-1.0」
・山田洋次/朝原雄三「こんにちは、母さん」
<優秀主演男優賞>
・阿部サダヲ「シャイロックの子供たち」
・神木隆之介「ゴジラ-1.0」
・鈴木亮平「エゴイスト」
・水上恒司「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・役所広司「PERFECT DAYS」
<優秀主演女優賞>
・綾瀬はるか「リボルバー・リリー」
・安藤サクラ「怪物」
・杉咲花「市子」
・浜辺美波「ゴジラ-1.0」
・吉永小百合「こんにちは、母さん」
<優秀助演男優賞>
・磯村勇斗「月」
・伊藤健太郎「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・大泉洋「こんにちは、母さん」
・加瀬亮「首」
・菅田将暉「銀河鉄道の父」
<優秀助演女優賞>
・安藤サクラ「ゴジラ-1.0」
・上戸彩「シャイロックの子供たち」
・永野芽郁「こんにちは、母さん」
・浜辺美波「シン・仮面ライダー」
・松坂慶子「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
<優秀撮影賞>
・近藤龍人「怪物」
・佐光朗「キングダム 運命の炎」
・柴崎幸三「ゴジラ-1.0」
・近森眞史「こんにちは、母さん」
・浜田毅「首」
<優秀照明賞>
・尾下栄治「怪物」
・加瀬弘行「キングダム 運命の炎」
・上田なりゆき「ゴジラ-1.0」
・土山正人「こんにちは、母さん」
・高屋齋「首」(※「高」は正式には「はしごだか」)
<優秀音楽賞>
・上原ひろみ「BLUE GIANT」
・小林武史「キリエのうた」
・坂本龍一「怪物」
・佐藤直紀「ゴジラ-1.0」
・千住明「こんにちは、母さん」
<優秀美術賞>
・上條安里「ゴジラ-1.0」
・瀨下幸治「首」
・西村貴志「こんにちは、母さん」
・橋本創「レジェンド&バタフライ」
・三ツ松けいこ/徐賢先「怪物」
<優秀録音賞>
・鈴木健太郎「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・高野泰雄「首」
・竹内久史「ゴジラ-1.0」
・冨田和彦「怪物」
・長村翔太「こんにちは、母さん」
<優秀編集賞>
・岩間徳裕「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・北野武/太田義則「首」
・是枝裕和「怪物」
・杉本博史「こんにちは、母さん」
・宮島竜治「ゴジラ-1.0」
<優秀外国作品賞>
・「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」
・「バービー」
・「パリタクシー」
・「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」
・「TAR/ター」
<新人俳優賞>
・アイナ・ジ・エンド「キリエのうた」
・桜田ひより「交換ウソ日記」
・原菜乃華「ミステリと言う勿れ」
・福原遥「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」
・市川染五郎「レジェンド&バタフライ」
・黒川想矢「怪物」
・高橋文哉「交換ウソ日記」
・柊木陽太「怪物」
※原則として映画初出演ではなくとも、主演・助演クラスの大役を演じ、印象を与えた俳優を対象とする。
<協会特別賞>
・大村弘二【美粧・床山】
・空閑由美子【キャスティング】
・百束昭幸【ステインベック編集機の販売・保守・点検・修理】
・村瀬継蔵【特殊美術造型】
※映画製作の現場を支える種々の職能に従事する、正賞以外のスタッフの栄誉を讃える賞。
※運営・実行委員によって構成される選考委員の合議により選考される。
<会長功労賞>
・井川徳道【美術】
・上田正治【撮影監督】
・小林旭【俳優】
・酒井賢【美術】
・東陽一【監督】
・矢部一男【照明】
※永年にわたり多大なる貢献と顕著な実績をしるした映画人に対し与えられるもの。
<会長特別賞>
・坂本龍一【音楽】3月28日没 享年71
・阿部秀司【プロデューサー】12月11日没 享年74
※永年にわたり多大なる貢献と顕著な実績をしるし2023年に逝去された映画人に対し与えられるもの。(※没日順)
🏆第47回日本アカデミー賞🏆
— 映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』11.17(金)公開 (@kitaroanime50th) January 24, 2024
優秀アニメーション作品賞 受賞#水木しげる 先生、『#鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』に関わってくださったすべての皆さま
そして本作を応援いただいたすべての皆さま
おめでとうございます㊗️https://t.co/6cIMw6j8eJ#ゲゲゲの鬼太郎#日本アカデミー賞 pic.twitter.com/tlnxQxbMwR
「第47回日本アカデミー賞」発表🏆
— モデルプレス (@modelpress) January 24, 2024
優秀主演男優賞/阿部サダヲ、神木隆之介、鈴木亮平、水上恒司、役所広司
優秀主演女優賞/綾瀬はるか、安藤サクラ、杉咲花、浜辺美波、吉永小百合
🔻正賞15部門各賞一覧https://t.co/OkMzdOJ2JD#第47回日本アカデミー賞 #日本アカデミー賞 #日アカ pic.twitter.com/6zrwnCtFPV
【#日本アカデミー賞 新人賞受賞!!!!】#第47回日本アカデミー賞
— アイナ・ジ・エンド Official (@aina_THEEND) January 24, 2024
映画『#キリエのうた』にて
新人俳優賞をいただきました🎖🏆
ありがとうございます!!#アイナジエンド@kyrie_uta@japanacademy
🎞 日本アカデミー賞 受賞者発表❗
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 24, 2024
🏆優秀主演女優賞
▪綾瀬はるか/リボルバー・リリー
▪安藤サクラ/怪物
▪杉咲花/市子
▪浜辺美波/ゴジラ-1.0
▪吉永小百合/こんにちは、母さん
🔻各賞一覧https://t.co/Jl3EeksLP7#日本アカデミー賞 #日アカ pic.twitter.com/2ztEtaSSUQ
🎞 日本アカデミー賞 受賞者発表❗
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 24, 2024
🏆優秀主演男優賞
▪阿部サダヲ/シャイロックの子どもたち
▪神木隆之介/ゴジラ-1.0
▪鈴木亮平/エゴイスト
▪水上恒司/あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
▪役所広司/PERFECT DAYS
🔻各賞一覧https://t.co/Jl3EektjEF#日本アカデミー賞 #日アカ pic.twitter.com/aXLBO07bYW
『ゴジラ-1.0』
— 『ゴジラ-1.0』【大ヒット上映中】 (@godzilla231103) January 24, 2024
第47回日本アカデミー賞
12部門で受賞!
優秀作品賞
優秀監督賞 #山崎貴
優秀脚本賞 #山崎貴
優秀主演男優賞 #神木隆之介
優秀主演女優賞 #浜辺美波
優秀助演女優賞 #安藤サクラ
優秀撮影賞 #柴崎幸三
優秀照明賞 #上田なりゆき
優秀音楽賞 #佐藤直紀
優秀美術賞 #上條安里… https://t.co/5GJ80fiutD
以下、全文を読む
『BLUE GIANT』はサントラ買ったなー
『ゴジラ-1.0』12部門受賞はすごすぎ!
おめでとうございます!


ち・お・ん・ま・こ・さ・ら
おこさまちん◯
だいなまいとかんさい
死刑じゃないのか
しかし無駄な生活、無駄な会話は不要
てか、ゴジラって湾内では立ち泳ぎしてんの?
ゴジラがんばえー
日本赤デミー賞
日本のレンズや精製素材がないとインテルもNVIDIAも半導体が作れないって知ってた?
あと登場人物が全員、自分の感じてる事・考えてる事を全てオーバーリアクション交えながらセリフで説明するから、国境越えてもヒットしそうな印象を受けた。
頭悪い人も言葉が分からない人も楽しめる離乳食映画。
基準は謎だし知名度だけで適当に選んでるだけとしか思えない
パルワールドのほうがすごいやん
ゴジラもくそ映画
時代を語りたいならせめて今の年号で起きてる事くらいは把握してからにしような
あんたの存在よりは万倍価値はあるけど
初代は1954年公開のようですね
ここから70年も続いてます
「日本映画関係者」によって選ばれるので、
「 映 画 人 に よ る 映 画 人 の た め の 賞 」
になっているので、実質「山田洋次による山田洋次のための賞」と言いきれる賞、何せ山田洋次は「ハリウッド映画はクソ、特撮もSFもアニメもクソ、北朝鮮映画こそ至高、北朝鮮こそ映画界の地上の楽園」と言う思想家なんでね
日本でハリウッド映画のような作品が出なかったのは、全部山田洋次とその信者や腰巾着が原因
まあ英国もアカデミー賞だし…
セザール賞みたいにすりゃいいのにな
誰も興味ないんかw
一応、アメリカのアカデミー賞から許可を貰っているから
お子様デカマラ
モンドセレクションと同じ
わいゴジラとゲゲゲとブルージャイアントはもっと国内で評価されるべきと思ったわ
海外では評価凄いのに
マジであいつら何なん?
黙れよ韓国人w
後回し
しかもどっちも特撮
庵野タヒんだな。あぁ、間違いない。
意地でもやらない、どんなに稼ぎで負けててもやらない
妹も映画監督とか嘘でゴリ推しされてたし
鬼滅、呪術、ワンピース、スラムダンクと受賞が続いたのに…
日本の映画が海外で評価されたらそりゃ韓国人は面白く無いわな
あとキャラ設定が悪いのか神木君の演技の問題なのか浮いてるよなあの主人公
ゴジラ見たのか?
安藤サクラすげー良かったぞ
評論家向けじゃないってだけだ
お前は何だ? 評論家様か?
バルダーズゲート3がGOTY獲ったら、今までGOTYをバカにしてたゴキが大はしゃぎしたように。
まあ尤も、ゴキは別にバルゲ3が好きではなかったようだがwww
🐷チギュアアア
ってか窓際のトットちゃんがアニメになったんか…と思ってぐぐったら
ワイの想像してたアニメと違ってガチのオタ絵アニメだがっかり
アニメ部門がまだなかった頃に『千と千尋の神隠し』が最優秀作品賞を獲った。
ただ、その頃からすでにアニメ映画の躍進は凄まじかったので、「アニメ映画も正当に評価する」という理由(建前)でアニメ部門が作られた。
反日映画・福田村事件が総なめか
「差別主義者が外国人を虐殺した」のがお前には反日に見えるのか
反日映画・新聞記者が作品賞とって韓国人女優が主演女優賞をとったしな
VFXの最高潮
世紀の駄作ユアストーリーでついた汚名を見事に返上したな
本家からちゃんと許可取ってるぞ
鬼太郎も一部の声がデカいだけでランキングから速攻で消えて行き
あの花とか言う謎映画が大ヒットしているという
あの花が強すぎるんだよな
デイリーではもうスパイより上だし
海外じゃないと受け入れられたことにはならない
ゴジラ以外論外
なんだこのゴジラ以外の作品は?
明らかに腐女が選んだろ
アメリカじゃ通用しねえよ
アメリカでウケがよければどんどん賞もらえるのが日本だからね