• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「スルー推奨な言葉たち」

GEpXx9iaoAA7ifH

GEpXzf-aMAA9oB8

GEpX0bMawAAHoih

GEpX1QxaAAAF_Hs


  


この記事への反応


   
これ年齢関係なくない?
自分より若い人に言われたんだが、これ。


「石の上にも三年」
→短期離職はマジで転職が不利になるので
それはそれでやらない方がいい
これは最初に努力する場所を選ぶ重要性を解いた言葉だと
解釈するんだ


とある職場で、
やる気あるのかと、上司に
個室で言われたことある。
当時、短期間で5キロ痩せる位
ギリギリ頑張ってたところで
刺されたwww
五十路でも、この刃くらうと
なかなか🤭

  
これ凄く共感する👍✨
関係性にもよるが、だいたいこれらを言ってくる人とは
関わらないほうがいいかも


「大企業のほうがいいよ」
部署にもよるが
大企業の方が基本的にメンタル面で良いだろ
給料高くて福利厚生充実してて休暇が取りやすい
もっと言うと簡単に休職できて絶対に首切られない市役所勤務公務員が最強


私は20代の頃に鉄道サークルに入会しましたが、
自分の考えを強要したり、目上の人にマウントしたりするような行為を
していたご仁が多々いました。
そういう方々とは、基本的に絶交しています。
自分自身の周囲でも身に覚えがあることですので、
今回のご忠言、本当に有難うございました。


厳しい事言うけどこれ『ソフト』なんでしょうか?



時としてスルーするのも自衛だけど
ここに書いてある項目全部ガン無視したら
職場で浮いていじめられるリスク高くなるから
気をつけるんだぞ(ソフト老害発言)


B0CJ51RSS9
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CSCRRT9B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(337件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:41▼返信
俺はジェットマン😡
バイラムとはちま起稿のカス共を
徹底的に叩き潰す正義のヒーロー😡
グレートイカロスでしばき回すぞ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:42▼返信
「秘書が」「前向きに検討」

あ、これはハードの方や
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:43▼返信
【速報】青葉死刑半ケツ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:43▼返信
逆にスルーしちゃいかん言葉教えてくれー
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:44▼返信
あまりにも軟弱
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:44▼返信
昭和世代は死にぞこないの集まり
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:46▼返信
よっこいしょういち
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:46▼返信
「厳しい事言うけど」→謎の上から目線
上から目線じゃなくて上司だったら上なんじゃないの?

「大企業の方が良い」→仕事内容と社風の方が大切
中小は幹部になれないなら8割社畜奴隷だからおよそ大企業の方が良い
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:47▼返信
ソフト老害とやらに言われたことを随分よく覚えてるんだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:47▼返信
一生懸命考えたのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:47▼返信
厳しい事…って上司に言われるんだったら上から目線でも仕方ないよね
同じ立場ならともかく


逆に、お前は何様?になるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:47▼返信



   青葉さん、俺の心の中で永遠に生きてくれ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:47▼返信
こんなもの根性なしが痛い所突かれたくないだけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:47▼返信
>>4
仕事の7割はコミュ力

飲みニケーションは参加しなさい
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:48▼返信
お前のためだと思って
ところでアニメ放火の青葉はしけい
らしいですよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:49▼返信
厳しい事をいうの上から目線ておかしくないか?
上司だろ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:49▼返信
なんか古いな30代が上司だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:50▼返信
モラハラ連呼した結果、今時は同調圧力なしでハブるのが主流。
コミュ障は何故嫌われたのかも理解できない世の中になっていくのだろうな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:50▼返信
上司にこんなこと言われても普通の若手は右から左に受け流すのに
キッチリ聞いてて真面目なんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:51▼返信
老害って言葉は便利だよな
自動で若者のほうがしっかりしてるって印象を植え付けられるし
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:52▼返信
スルーしててもイライラするから結局ボロクソ言うことになるだけだわ
若者同士で上手くやってどうにかやってけりゃいいが、池沼ばっかじゃどうにもならんだろうしな
とりあえず明日死んでもいいようにやりたい事はすぐやって気楽に何となく過ごすのが一番の解決策だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:52▼返信
伝え方として適切ではないかもしれないけど
普通こうじゃない?
はマジに普通を知らないヤツの可能性がある
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:52▼返信
お前らは上司の年齢だろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:52▼返信
「そこは空気読んで」はスルーしたほうが良いときと悪い時あるな
その上司がギャグがまして喋ったんならアレだけど失敗して落ち込んでるやつ居るときとかだと読んでいた方が良い
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:52▼返信
これ半分アスペの話混ざってるやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:53▼返信
読んでみたけど全部正論だろうが

何一つ無視していい言葉など無い

いつまでガキのつもりなんだよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:53▼返信

    不完全燃焼アニメ連発のスタジオを
   完全燃焼させた偉大なる青葉真司さんに

          合唱🙏

28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:53▼返信
鬱は甘え
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:54▼返信
会社に合わせて働くサラリーマンはやぁやぁなのー!
裁量が大きくても責任も大きいベンチャーはやぁやぁなのー!
才能と決断力と行動力が必要な起業はやぁやぁなのー!
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:55▼返信
全部スルーOKにしたらとんでもない無能モンスターが生まれそうだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:55▼返信
>>1
コレ言われる奴が無能ワードだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:55▼返信
>>19
真面目に聞いて実践する奴は出世するし、受け流してスルーする奴は万年平社員だよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:55▼返信
※26
うわ…
頭弱そう
状況も分からない中正論って判断する時点でヤバイ奴だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:55▼返信
これ全部拒否してたら仕事にならんよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:56▼返信
これ言われる奴は使えないって自覚あるんかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:56▼返信
ムキになって反論してる人がおもろい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:56▼返信
>>6
ここの平均年齢は40近いんですが?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:56▼返信
普通〇〇だよねって別に老害無関係だし業界常識ではなく一般常識逸脱してるような人もいるからなんとも
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:58▼返信
>>20
普通に考えたら、老害の方が経験値があって言葉に根拠や重みがあるのはすぐ分かる
ビギナーズラックだけで経験も根拠もない若者の言うことなんか鵜呑みにしちゃアカンわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:58▼返信
同じ業界なら大企業のほうがいいに決まってるだろ
アットホーム()な社風がいいなら別だろうけどさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 13:58▼返信
※38
普通こんな所こないよねって言われても仕方ないよなお前は
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:00▼返信
年齢問わずどこにでもいるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:01▼返信
>>33
だって会社員人生の長い上司が今までの経験を踏まえて言ってることだぜ?

入社して浅い、右も左も分からない若造共の言い分なんて吹けば飛ぶ程度のモンだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:02▼返信
全て自己責任になって困ったときも誰も助けてくれなくなるな
全部自分一人でやればいいやん俺ら知らんよと突き放されるだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:02▼返信
>>39
普通に考えたら経験ないから分かってないんだろうし、怒鳴った所でどうにもならないから上手くやってる奴は争いにぬらないようにやってるけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:05▼返信
>>43
踏まえてるなら上手く人付き合いも仲良くやれるんだけどな
上司になってもキレたりしてるの底辺ばっかやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:05▼返信
17の大企業の方がいいよはその通りだろ
福利厚生しっかりしてるとこの恩恵スゲーぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:06▼返信
同意することもあるけど
流石に甘えが過ぎるわ軟弱にもほどがある
絶対無能だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:06▼返信
言ったらパワハラ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:07▼返信
こういうのがうまくいかない責任を周りのせいにして偏っていくんやろな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:07▼返信
>>31
言う奴も言われる奴も言うもんじゃない、な?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:07▼返信
結局お互い耳障りの言い方の受け取り方に寄ってるだけなんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:08▼返信
>>48
じゃあ若者に頼らずやればいいだろ無能
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:09▼返信
仕事が楽にならない仕事増やすだけの「べき論」
若い頃は相手してたけど最近は無視してる

そいつ1人が気持ち良くなるために
クソみてえなルール作ろうとするな
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:09▼返信
いいじゃん、分かりやすくて。職場ナメてるガキなんてぞんざいに扱って良くなるから自己申告してくれて逆に助かるわ
こういう寝言信じてヘラヘラしてたガキをいじり倒してやったけど誰もソイツのこと庇わなくて自殺未遂まで追い込んでやったけど爽快だったよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:09▼返信
マジで半分ぐらいはこんな事気にしてたら社会生活無理なの混ざってるでしょw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
>>46
あのさぁ…
上司だって万能じゃないし、若い奴ら、特にZ世代の方がむしろ非常識な連中ばかりじゃないかよ
会社は学校じゃないし、社会人になった時点でもう学生ではないんだよ
そんなことも分からないZ世代のクソガキ共が上司や上の世代を怒らせているって認識はないのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
ホントにスルーしていい言葉なのかね
普通こうじゃない?の普通がホントに普通だったらただのバカは新人の方
厳しい事いうけどが新人がただの甘ちゃんだった場合はバカは新人の方

なんでも片方だけの視点で見るのは間違えてるよな
でも気が付いたらそんなバカは切られるだけだから知ったこっちゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
ボイスレコーダーで録音しとけば辞める時にボーナスチャンス
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
大企業の方がいいよは大人しく聞いとけ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
上司になってもキレ散らかすアホが一番ヤバイんだけどな
ネットやってる奴にそこまで優秀な奴がいないから分からんのだろうが
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
甘ったれ語録すぎて凄い
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:10▼返信
つかえねー奴はどこ行っても似たようなこと言われるだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:11▼返信
いや大企業やろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:11▼返信
そりゃやる気なんて無いんだからやる気あんのかとか言われたら困るし余計にやる気無くなるよ
2のまとめなんて仕事しないけど給料上げてくれってやつの思考でしょこれ
個人事業主やった方が良いぞ、パーマのyoutuber見過ぎ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:11▼返信
※4
ホウレンソウはちゃんとやれ
じゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:11▼返信
>>1
無能な奴ほど理由を付けて先人の注意を受け付けない😅😅😅😅
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:11▼返信
どんな人物がそれを言ってるか、ていう

中年にもなって出世もせず低所得で未婚の奴(お前らがそれだとまでは言ってないぞ念のため)が偉そうに説教したとして、未来ある若者は聞く耳持たないわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:12▼返信
逆に若者の「え?それ俺がやるんですか?」「じゃあ帰りまーす(仕事残して)」も無視していいよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:12▼返信
>>45
社会人のルールくらい実際に社会に出る前に事前に学んでおけよ


客先に出てからでは遅いんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:12▼返信
これを言い出したら老害と言ってる時点で今は自分が言われてる立場ってだけで歳を取ったら言い出すんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:12▼返信
でも毎日遅刻するくらいなら会社休むか辞めてくれ。
他の連中も「あ、遅刻してもいいんだ」なんて思ったら会社なんか成り立たないんだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:13▼返信
会社勤め数十年とか経つと、もうそこが実家みたいになってるらしいんだな。それでその限られた庭の範疇で、色々言いたい事言いたくなるらしい。家に帰っても誰もいないし酒飲んで寝るだけらしいし
これは個々人の老害要素っていうより、日本社会、資本主義の一面といったところか
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:13▼返信
こんなのの大半言われるだけ優しさってのもあるだろ
下手すりゃ言われる前にクビか窓際に追いやられるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:13▼返信
いうてこれ言われるやつは大抵ゴミクズやろ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:14▼返信
普通とか常識だろとか言うやつに多いがどんな言葉も人を蔑むときに使う奴は碌でもない
自分が多数側だと思い込ませて権威を借りようという卑劣な奴だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:14▼返信
>>65
そもそもやる気ないなら辞職しろよ
何のために会社で仕事してんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:14▼返信
>>57
お前みたいな子供の発想で生きてる豚みたいな奴には一生理解出来ないんだろ
そもそもZ世代とか若者作ってるの老害って言われてる奴らだからな
学校じゃないんだから、仲良くやって行かなきゃ回らないんだよ社会は
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:15▼返信
1発でこの言葉言われるならキツイだろうけど
お互い人間だし積み重なって言われる事もあると思うぞ
その時スルーしてたら終わりだよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:15▼返信
こうやって何を言われても不満しか言わない奴は使い物にならないゴミなだけだよ
有能な奴はスルーではなく言われないように行動するようになるんだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:15▼返信
>>76
内容次第じゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:18▼返信
>>53
十年二十年先はそうもいかないだろうが
未来の会社の舵取りを担ってくれる将来有望な逸材だからこそ、心を鬼にして説教してんだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:18▼返信
もう帰るん?はやること終わらせずに帰ろうとしとるやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:18▼返信
※53
最近の若者こらえ性なくてすぐ辞めてくから全部代わりにやってるぞおかげで業績1.3倍で上がりまくりだわ
人の増減無いけどそこそこの人間が残っていってるからギリ安泰だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:18▼返信
>>1
逆にこれよく言われる人はアスペ疑うレベル。老害なんて酒飲まして愛想笑いしてたら余裕やぞ。営業スキルあればイチコロ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:19▼返信
厳しいこと言うけど
普通こうじゃない?
やる気あんの?
この辺はそのあとに続く内容次第だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:20▼返信
>>78
資本主義社会のビジネスは競争だってのに仲良くもクソもあるか
下手すれば社内の営業部内でも社員同士で競争させられるってのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:21▼返信
そこは空気読んでは何がいかんのや?
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:21▼返信
そもそもこんなに注意されまくってる時点で無能だって自覚したほうがいいよ
自分が言われたわけでもないのに妄想でリストアップしてるのかもしれんけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:21▼返信
※84
それでいいやん
別に若者なんて老害と絡みたくないんだからそうなるだけだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:22▼返信
>>72
遅刻が続くなら懲戒処分はやむ無しだろ
懲戒処分ならパワハラでも何でもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:23▼返信
普通はな仲良くやってるんやで
お前らみたいに顔真っ赤にして若者と分かり合えない底辺になったら終わりなんや
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:24▼返信
ソフトつける必要なく普通に老害ムーブ
いや若くても馬鹿だとやりかねないから
バカムーブでいい気がする
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:24▼返信
むしろ若害共が合わせるべきだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:24▼返信
というか人間誰しも老害化はするんだ
大事なのはそれが自覚できて受け入れた上できちんと気をつけた言動ができるかだわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:24▼返信
労働者は面倒臭せぇなぁ

そうだAIで作ろう!
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:26▼返信
公務員気分じゃ民間じゃやってけないよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:26▼返信
>>87
中二病なんか?
競うなんてそもそもそれなりの能力がある奴がやることだぞ
そういうの前提でも仲良くやらんと会社なんて潰れてくわ
ガチのバカなんか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:26▼返信
>>92
一行目から老害ワード使ってて草
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:26▼返信
>>2
こういう文句言う奴って
「じゃあ何が最適解か言ってみろよ」
と聞くと黙るんだよなあ

文句言いたいだけ
男のファッションにケチつける女と同じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:26▼返信
>>90
老害と絡みたくないクソガキはそうやってずっと転職市場を彷徨えばいい
老害に適応できる若者だけが生き残って、将来の出世へと繋がるのだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:26▼返信
年齢は関係ないな若くても言う奴は言う
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:27▼返信
セリフとして意味わかんないけど
大企業の方がいい。は正しいよ
頭の良い人間が多いから仕事がスムーズ
ガイジが紛れ込むこともあるが、自浄作用が働く
なによりモラルがあって老害が少ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:27▼返信
ほなら起業したらええんちゃう
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:27▼返信
※90
合わないんだからやめたいならやめればいいって思ってるしな
いちいち軟弱すぎる人間の妄言に付き合ってられん
ある程度の教育が理解できないなら周りに迷惑かけるだけだからね
違うとこで頑張るといいさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:27▼返信
嫌な事を言われたときスルーするのが無能、どうすれば言われなくなるか考えて行動するのが健常者なのよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:28▼返信
よくこんなに注意受けたよね
流石に常識が欠けてるのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:28▼返信
厳しい事言うけど鬱病は甘え
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:29▼返信
間違いなく老害てか害そのものなんだけどこれを他人に言わせる側も相当だから自戒はすべきだな
普通は人間関係に支障が出る働き方、付き合い方をしない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:30▼返信
都合の悪いことをスルーして逃げ回る人生を続けていたらそのうち自分より年下の上司に同じような事を言われるようになるだけだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:30▼返信
うつ病は甘えは老害というか普通にパワハラなのでスルーじゃなくてコンプラ窓口通報が正解
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:30▼返信
※101
うわ…
思考がヒキコモリと一緒(笑)
自分達と合わせられない奴はいらないっていう中二思考
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:30▼返信
大企業が良いのは事実。研修をしっかりしてくれるし待遇も良い。
酸っぱい葡萄はいってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:30▼返信
ちな老害のいない会社ってほとんどないから夢見続ける前に企業した方が良いよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:30▼返信
まだうんこ出してないの?(便秘の心配)
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:31▼返信
>>114
起業してもクライアントの老害から言われるだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:32▼返信
お前のためにと思って言ったことがあるのは1人暮らししろくらいかな
余りにも働いてる時の言動や行動がどこか子供っぽくてなんて言ったらいいか中学生の冴えない奴みたいな雰囲気を持ってる通勤に4時間近く使ってる奴だったんだけど
探せば安い部屋くらい幾らでもあるのだからその部屋借りとけば平日だけでもそこへ帰れるし最悪最低限の布団やら歯ブラシやらタオルくらい置いとくだけでも帰るの面倒になった時に使えるしそれだけで7時間くらいは自由な時間が増えるから自立の練習くらいの気軽な気持ちで借りなよと言ったことはあるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:32▼返信
※112
別にいいんじゃないかな
それで会社がつぶれても若者に行き場がなくて露頭に迷っても俺らには関係ないしな
実際お互い歩み寄って合わせられない奴や煽ってバカにするしか出来ない奴が中二思考だと思うよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:32▼返信
こういうことを語りだすと老害
自分で言ってんじゃねえか
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:32▼返信
これをスルーすべきw
間に受けたら生きるも死んでるも同じ、無価値
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:33▼返信
こういうこと言いだすと老害
自分で言ってんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:33▼返信
>>98
だったら会社に適応しなければならないのは若者の方でしょ
会社には就業規則がある。それ以外にも伝統的に守り続けてきた秩序や不文律がある
それを遵守し続けてきたからこそ、今日まで経営が成り立っている
老害だから、パワハラだからと頭ごなしに否定せず、どうしてそういう伝統があるかを学ぼうとする姿勢が肝要ではないのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:33▼返信
>>114
老害はでも嫌われ続けるから一生孤独みたいなもんだけどな
老害以外の上手くやってる奴もいるというのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:33▼返信
吉田製作所をお手本にして生きていくわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:34▼返信
全部ただの甘えと屁理屈
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:36▼返信
>>98
銀行や証券や電博だったらそんな理屈は通じない
あれらの世界だったら社内の人間も含めてこの世の全員が競争相手だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:36▼返信
結局自分が嫌な事を言う奴を老害認定して僕は悪くないって言ってるただの逃避だしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:38▼返信
>>8
同僚に厳しい事言うけどとか使わんよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:38▼返信
使ったことないわな
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:38▼返信
>>122
それが出来てるなら若者も規律守って生きてるだろ
昔からそうじゃないんだよ
老害って言われてる奴らは型にハマって大した事してない社会の変化も分かってないマヌケなだけだぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:38▼返信
他人を変えようとするより自分を変えた方が簡単だぜ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:39▼返信
ええんじゃね
今日び役立たずは即切られる時代だし
スルーもええけど自身になんかあった時も
スルーされるんだよ
ようは本人の能力次第や会社が多少譲歩しても
いて欲しい人材か直ぐにでも出て行って欲しいかねそういうのでまわりの態度もかわる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:40▼返信
老害って言われてるジジイなんかお前ら
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:41▼返信
>>133
いや、君だけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:42▼返信
無視で良いって事だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:42▼返信
>>106
関わるだけ無駄って考えるのは自然だよ老害
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:43▼返信
どれも言われてことねぇな 漫画やTVドラマの見すぎなんじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:43▼返信
ネット上って嘘松含め、メンタルやられた被害者多すぎる

自民党が日本滅ぼすために養成した青葉予備軍
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:44▼返信
1、2、3、4、8、10、11、15、17はスルー非推奨だと思うけどなぁ
15、17なんて言われるやつって君の要望には応えられないから暗に転職してくれって言ってるようなもんだろ
15言われて転職して来た同い年のやつ15言われたうえで無能すぎて評価低くて転職してったけど生きてるんかねぇ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:44▼返信
嫌だな大した地位もない癖に老害って言われてムキになってるはちまや仁のコメ欄にいる奴らとか(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:45▼返信
>>126
無職や生活保護に近い無能団体職員がそんなこと言ったってさぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:45▼返信
逆にいろんな人からこれを言われまくるやつはもう少し大人になったほうがいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:47▼返信
社会不適合者に合わせる必要はない
社会不適合者は死ぬか死ぬまで引きこもっとけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:47▼返信
※10
そのわりにツッコミどころ満載なのなw

つーか上からの提言を何が何でも老害発言にしてやろうって最初から決めつけてる方がイカれてるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:47▼返信
残業のやつは残業しないと解雇されるんだよ
圧力とかの問題じゃねえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:48▼返信
大企業の方が良いだろ。合わないなら別だけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:48▼返信
※140
はちまとジンをはしごしてる馬鹿いたぁ!wwwww
他にすることないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:49▼返信
>>32
真面目に聞いてるやつは出世しないよ道具のまま終わる
スルーしてる少しずるい奴ほうが出世するよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:49▼返信
能力があれば全て解決だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:49▼返信
っていうかこんなに楽して仕事して
だからGDPもどんどん落ちてると思うんだが。
北米とか欧州の人が働いてないみたいなイメージでいつまで語ってるんだ?
中国人とかめちゃくちゃ働いてるぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:50▼返信
※147
本人発見(笑)
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:50▼返信
ピクトグラムまで作ってよほど流行らせたいと見えるw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:50▼返信
>>33
状況によって正論かどうか分かれるの理解しているなら記事に対してもっと言う事有るだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:52▼返信
>>150
めちゃくちゃ働く秘訣学んでこいよ
日本人の老害とか特に理解出来ない事だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:58▼返信
>>1
正論の中にいくつか怪しいものが入ってるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 14:58▼返信
こういう新たな圧を広めようとする事自体が老害のそれなんだよなぁ
黙って働くわ
嫌ならやめる
ただそれだけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:02▼返信
いくつかはガチのただの甘えがありますな(苦笑)
残念ながらこれらの指示に従ったほうが長い人生の中ではプラスになることが多いのですよ、短期的に、感情的にならないほうが最終的に”勝ち”が多くなって”負け”が少なくなりますよw
ぁぁ、これが若いうちは苦労を買ってでもしろって老害の決まり文句でしたか(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:02▼返信
石の上にも三年ってのは絶対的な真理だしな
大して意味は無いがその道で三年務まりゃなんとかプロと言える体裁が整う
業界の動態や慣例にも自然詳しくなるしな

刑務所みたいなところで三年頑張るのはあまり役に立たないけど
一応、何らかの形で世に必要とされてる業種で三年務まれば立派な社会人だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:02▼返信
こんなこと人に言われなきゃ「気にしなくていいんだ」って認識出来ない主体性の無さをまず嘆けよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:04▼返信
頻繁に風邪で休むヤツは健康自己管理がほとんどできていない
自分から鬱病アピールしてくるヤツは大体鬱病を盾にしてすぐに無断で音信不通になる

老害じゃなくとも文句も言いたくなる
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:05▼返信
「超能力者じゃない」
これ言われたこと以外絶対やらない無能ほど言いがち
考える頭を持て
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:06▼返信
>>159
ここに来てる奴もそうじゃん
つかなんでこんなスレ見てる人生な訳?
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:06▼返信
関わんなくていい嫌な事と、関わらないと自分がマズい事になる嫌な事の区別ついてればいいね

前者と後者ごちゃ混ぜにして後者疎かにした場合痛い目見るのはソイツ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:07▼返信
※160
普通そんな奴とすら出会わんが
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:07▼返信
>>162
雑なオウム返しが目的になってて何も対比になってないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:09▼返信
>>165
頭弱いだけだろ
そもそもお前も大した事ないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:10▼返信
仕事ができれりゃどんな古い体質の会社だろうとこんなこと言われない
仮に言われたとしても明確な数字として実績を出してるなら言われるまでもなくスルーしてる

こんなことを意識してる時点で「実績がだせてないけど責めないで~」っていう証明でしかない
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:11▼返信
>>158
アルバイトを3年続けたバイトリーダーでも社会人を名乗っていいですか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:11▼返信
言われてもしょうがないような人もいるけどねw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:13▼返信
>>159
気にしろよ

都合の悪いことを言われたからってスルーを続ければ一生お荷物社員のまんまだ

主体性は大事だが、会社の為に発揮しろよ。自分が楽するために使うな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:14▼返信
>>164
基本的に人間関係って自分と同じレベルの人が集まるものだし、そういう人が多いコミュニティなんじゃないの?

自分の普通は普通じゃなく、割にまともな人が多いと感じるなら自分が上等の方に属してるって意識した方がいいよ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:14▼返信
1~3はスルーしていいと思うけど
4のいくつかは人によるとしか
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:15▼返信
>>130
その型ってのは法律や業界ルールに基づくケースもあるから
一概に破る訳にはいかないんだよ
お前はそれを分かってない
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:15▼返信
>>170
老害っぽいコメントうまいな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:16▼返信
これを鵜呑みにするバカとは関わらない
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:17▼返信
>>161
考える頭があるならそんなこと言わない。
デフォが言われた事も満足にできないだから、言われた事をやれてるなら上等な方だと思うのだが。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:17▼返信
170みたいなこういうバカが老害なんやで
物事を何も理解出来てない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:18▼返信
LGBTの連中かよって内容だな
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:18▼返信
「やる気は無いけどやらなきゃいけないからやってるんだよ」て上司に言ったことある。
仕事やる気ある奴なんて奴隷かドMでしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:18▼返信
スルーしてる時点で逃避してるだけの馬鹿か無能かだよ。 全て対応していい方向に処理できるのが有能
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:19▼返信
※175
これ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:19▼返信
喋るのも聞くのもめんどくさー
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:20▼返信
喋るのも聞くのもめんどくさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:20▼返信
老害と話すのと聞くのもめんどくさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:22▼返信
へぇ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:25▼返信
働きたくないけど生活のために働いてるだけだよって言う上司もどうかと思うが
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:26▼返信
4くらいになると言われた方が悪いケースが多いんじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:27▼返信
そもそも言われないようにすればいいんじゃね? スルーしなきゃいけないほど言われた事ないけど?
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:27▼返信
>>177
バカはお前だろ
意地悪で厳しい言葉を言っているのではなく、部下の成長を思って、心を鬼にして説教してんだよ
飲みニケーションだって大事だし、時には仕事の為には労基を無視せざるを得ない状況だってある
それらの困難を乗り越えて仕事を達成して、初めて「やりがい」という名の喜びが得られるのではないか?
仕事はなにも金銭的な報酬を得ることだけが目的ではないんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:28▼返信
老害というより板挟みで精神をすり減らした中間管理職の発言に見えるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:29▼返信
>>189
だからお前底辺で老害なんだよ
生き方下手くそだろ
周りはもっと上手くやってるぞ
あっお前の周り底辺ばっかか(笑)
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:33▼返信
プライベートに踏み込んでくるのは嫌ならスルーしても良いと思うが
仕事に関わる事を老害の一言で全部スルーするような奴ばかりになったら組織は崩壊する
てめぇの自分勝手は全部他の奴にしわ寄せが行くんだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:34▼返信
>>189
なんでわざわざ社会生活とか仕事とか上手くいってない奴らがメイン客層の場所で老害側のスタンスで喋るんだろう?

殴られ屋かなんかのつもりなんじゃろか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:35▼返信
>>190
板挟みになるともうどっちに問題があると思ったところで
注意する側が言い方考えてくれ…としか思えなくなるんだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:36▼返信
おっさんはどの業界も嫌われてんな―
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:43▼返信
そうやってスルーし続けた結果がブラック企業勤めで結婚もできないカスみたいな人生やんけ
これ以上何をスルーするんだよ馬鹿
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:43▼返信
最近の若者は・・・体格も体力も知力も劣化する一方だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:49▼返信
「馬鹿野郎が」は?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:51▼返信
オッサンほど低能だったりするのは優秀な人がソフト老害にやられていなくなってるからなんだよね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:52▼返信
厳しいことを言うけど、ってそりゃ先輩だったりすれば上から目線じゃん?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:53▼返信
礼儀に厳しいって言われてる上司は礼儀を使ってマウント取りたいだけ
これ豆な
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:53▼返信
>>196
もしスルーしなくて話だけ聞いてたとしても、それを言われる存在な時点でブラック企業勤めで結婚もできないカスみたいな人生確定では?

どのみちダメなら嫌な奴の言うことはスルーした方がいいよね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:57▼返信
※148
残念だけど社会はこれなんだよなあ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:57▼返信
スルーしそうな言葉の中にも役立つことがあったりするので難しいよねー
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 15:59▼返信
>>150
欧米で働かない人は移民に仕事取られてホームレス直行だからな
中国みたいな仕事がなくてやさぐれてる寝そべり族でも目指してるんだろうか
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:00▼返信
「我慢できない忍耐力の無い幼稚でわがままなZ世代」がいやがるセリフ集やろ

ふつうの社会人ならこうやって「反省」して経験を積んでいくけど、わがままなアホは聞く耳もたない
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:01▼返信
石の上にも三年はマジで言うとおりにしろ
「どうせ失敗する」と思っても三年は耐えるんだ
やってみてから考えろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:04▼返信
いかに学生時代に、蝶よ花よでボンボン・オジョウチャンでカワイイカワイイされてるかがわかる話
そんなんで社会に出て通用するわけないやろ 社会は地獄なんやで?タフでなきゃ生きられないんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:06▼返信
スルーしても結果だせるならいいんだけどねえ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:07▼返信
本当に終わってるのは自分より年下の奴にこれを言われた時なんだよなぁ

おーい聞いてるか氷河期世代
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:08▼返信
※208
学生時代では反対にそうでもしないとクレーマー親から攻撃されるから
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:08▼返信
というかこれ全部スルー出来る奴ってクズ野郎としか思えないんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:13▼返信
>>212
営業成績でいつもトップ取れてる奴って頭のネジがどっか外れてるから
こういう事も平気で出来るんだろうさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:13▼返信
>>211
「ちゃんとした部品」が納品されないから、社会の歯車がいびつに歪んでまともな社会とかけ離れた落ち目の日本ができあがる
昭和の頃は部品精製の段階で頑丈で強い部品作りがされてたから、頑丈でたくましい日本の土台が築かれてた
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:13▼返信
ソフト?ガチ老害やろこれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:15▼返信
人手不足から青田買いした若者が
隣の芝生見て突っ込んでったけど芝生が枯れだしたな
お隣さんアーメン
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:15▼返信
有能ならすべて許されるんじゃないの
無能は何を言ったところでな
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:17▼返信
こういうこと言って甘えてるから生産性クソほど落ちるしGDPも低いんだよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:20▼返信
無能ほど「どこでも通用しない」と言うのが大好き
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:23▼返信
場合によりけりなのと高確率でスルーした方が良いのが混ざってるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:25▼返信
>>76
バリバリ仕事残ってて居なきゃ契約違反になるのに制服脱いで帰ろうとしたやつに思わず常識ないのって言ったことあるけど
これも卑怯なやつってマジ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:30▼返信
最近受けた面接で糞老害の社長がズレた事永遠とくっちゃべってて驚いたわ いつまでも古い価値観に囚われる阿呆と働くのは御免だ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:32▼返信
>>193
たぶん暇つぶしに煽ろうとしただけだよ
反応返してくれるのが嬉しいんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:32▼返信
何回言っても仕事覚えない遅刻繰り返すゴミにはやる気あるの?って言ったな
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:33▼返信
>>222
延々
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:33▼返信
>>202
同じブラック企業でも話聞いて真面目に仕事して出世するのと話スルーしていつまでも職責最底辺のままとでは天と地ほどの差がありますがね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:38▼返信
うちじょう
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:38▼返信
>>193
真面目にコツコツ働いてた人からすれば、それが正しいと思わなきゃ救われないんだよ

努力や根性が足りなかったと信じておけば諦めがつくけど、今更セクハラパワハラだったなんて言われて納得できるかよ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:38▼返信
鬱病は甘えなのは正しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:38▼返信
>>225
僕が言いたいのは永遠
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:46▼返信
ただの我儘一覧やん
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:49▼返信
ただ老害って言って逃げてるだけ
これまんま鵜呑みにしてそうだそうだって言ってる奴はヤバイネット上だけにしとけよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:49▼返信
これは若害ですな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:51▼返信
うつ病は全部とは言わないが
大体は気合で治る
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:52▼返信
ソフトじゃなくて老害
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:52▼返信
>>230
永遠なら、今も隣でくっちゃべってるんか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:53▼返信
これ書いたの絶対氷河期世代だろ
うちの会社でリアルで老害とか在日とかキモネット用語使う奴50代のオッサンしかおらん
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:56▼返信
うつ病は普通に甘えだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 16:57▼返信
も う 帰 る ん ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:17▼返信
IGNJライター渡邉卓也は
「マリオの乳で育った男」と自称しているゲームライター。
サラリーマン時代、定時で帰ってゲームをしようとしたら「そんなに早く家に帰ってすることあんの?」と上司に嫌味を言われ
「あ、そういえば自分は仕事などではなくゲームをするために生きているのだった」と思い直しゲームライターとなる。
好きなキャラクターは「しずえ」と「カービィ」。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:17▼返信
大企業がいいのは事実だよ
そこの会社である必要はないけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:20▼返信
厳しいこと言うけどは別にいいんじゃないかな
真の老害はそんな枕詞付けずに厳しいこと言うぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:20▼返信
納得できるものとその通りだろうってものが混ざっててダイナシ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:21▼返信
>>237
お前のそういうとこだぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:21▼返信
日本社会がそんな正論だけで回ってるんなら全部スルーしてもいいけどそうじゃないよね。
これ作った奴、人と関わったことある?
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:21▼返信
いや、皆しんどいのにとうつ病は甘えだわ
あとやるきあんのか?と普通こうじゃない?は大体頭おかしいやつが言われてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:23▼返信
>>222
こいつの相手して糞老害の社長はキレなかっただけマシだわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:23▼返信
どっちに問題があるかなんてケースによって全然違うのに
これ言ったら老害と括る奴も十分害だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:25▼返信
>>219
いや、それより無能だから言われるんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:25▼返信
>>210
でもこいつニートなんですけどね
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:28▼返信
ソフト老害などと言った言葉を使い始めているのが
マスコミじみた老害の仕草では
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:28▼返信
>>249
自分の意見は間違っていない なぜなら業界全体がそういう空気だからだ と
空気を根拠に自分の主張を正当化したいセリフでしょ 「どこでも通用しない」
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:30▼返信
結局は 甘え
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:31▼返信
最低限のことを出来ないから言われるんだよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:34▼返信
>>252
ほんとに「どこも通用しない」奴いるんだよな・・・

通用してるんだとしたら、そいつが出来るんじゃなくて
その会社の他の社員たちが地獄の重荷を背負ってるだけという
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:34▼返信
そんなの、こんな資料作らなくてもわかるわw
って言うのもダメ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:35▼返信
この言葉使っただけで老害扱いするのもなぁ
間違ったこと言ってるか?結局どんな人間に言われるかだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:35▼返信
気持ち的にそういう言葉の数々はスルーしたい・すべき言葉ではあるんだろうけども、
なによりも「話を聞いている(無視・スルーしてない)」というポーズが必要なんだわよ老害相手は
下手打つと 人の話聞けや! でやり込められて詰むよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:36▼返信
ソフトじゃなくてただの老害だろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:36▼返信
>>31
言葉自体はスルーしていい
こんな表つくるヒマ人は、何故そう言われたかも全く考えない無能なんじゃね
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:39▼返信
>>85
若い頃はイチコロにしてたし、今はイチコロにされてるw
わかってるなら、関係にもよるけど、悪いもんじゃないよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:40▼返信
>>4
一緒に頑張ろう
これを言える上司でありたいもんだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:40▼返信
全て昭和の低能糞教師や職場の上司の定番セリフだよな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:40▼返信
>>5
逆にかわいそうになるレベルだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:40▼返信
よかった。どれも言っていない。
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:41▼返信
>>7
ok牧場
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:42▼返信
>>9
いつも言われてるんじゃないか
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:45▼返信
>>23
ここ平均年齢高いのに、クソ上司とか、下の立場で言ってるやつが多いよなw
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:47▼返信
>>29
うちとしても貴方と働くのはやぁやぁなんでね、
お帰り下さい
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:48▼返信
>>30
ひろゆきを気取る小学生みたいな大人とか?w
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:51▼返信
リーダーになってまとめたり仲間が確保できる人なら追い込まれる前に上手くやってそうだけど
趣味でマウント合戦に乗って借金かました時点で自分が害になってると悔い改めろよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 17:59▼返信
>>222
老害うじゃうじゃで草 死滅しろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:09▼返信
老害はすぐことわざ使ってマウント取ってくるよな
自分は博識とでも思ってるのかな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:10▼返信
こんな言葉が飛び交う職場にいるなら転職したほうがいいよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:11▼返信
SNSのこういう意見に感化されてしまったのが原因なのか知らんが会社や世間を敵と見なしてやたらと先輩や上司に突っかかる奴が増えたとは思う 
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:13▼返信
しゃーない
弱者の国やぞ
無能が無能を罵る地獄を仕事と呼ぶのは日本だけや
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:26▼返信
ポスト主が自分で作った一覧か?

頷けるものもあれば、首を傾げたくなるようなものもあるなw
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:27▼返信
仕事が出来てる前提での話って書かないと仕事が出来ない奴には分からない
そんなことも分からない無能の鳴らす警鐘こそスルーすべき言葉だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:29▼返信
これ全部あてはまる若者って無能の極みやん(´・ω・`)
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:33▼返信
とはいえ皆誰かに対してだいたいは老害になってるんだけどね
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:35▼返信
まあ正直よくネットで言われてるようなことを
それっぽくまとめただけのようにしか見えない
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:35▼返信
これを真に受けてやってみ?
シンプルに居場所が無くなるだけだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:36▼返信
全部言われた事あって草
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:43▼返信
>>276
無職だろ
全くわかってない
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:45▼返信
上司は年下だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:50▼返信
年寄りだけどやられたら嫌なことのフルコース
わし生まれるのが20年早かったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 18:59▼返信
ワイ「もう帰るん?」
同僚「帰ります」
ワイ(同僚の代わりに作業をする)
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:07▼返信
マウントって言うけど上司なら立場上だからな
人間として対等と業務上の立場を混同するな
仕事は仕事がわからんやつが多すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:13▼返信
この程度だめとか、もう社会出てくんなお前らw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:17▼返信
よくこんなくそつまんねぇ僕ちゃんが考えたを持ち上げるな
こういう妄想まとめをするのが既に老害www
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:17▼返信
これの半分くらいは言われるような奴といたくねえな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:18▼返信
単に言葉が悪いだけで本人が社会人として致命的だから怒られてんだろ?

頭Z世代かよ?働き方改革だの多様性だので甘やかされ過ぎたんじゃないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:21▼返信
>>128
その後の指摘内容によると思うけど

ただ、誰から言われたにしろこの言葉だけで(謎の上から目線、スルーしよ)って思う奴は駄目だと思うわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:24▼返信
>>148
真面目に実践もスルーもどっちでもええけど、何回も言われてる奴が出世しない道具なのはたしか
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:24▼返信
覚えておけクソガキ共。これが半世紀前のサラリーマンの心得だぞ
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。 2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。 4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。 6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。 8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。 10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:25▼返信
>>22
そりゃマイルド老害とか言い出す奴が普通な訳ないやん
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:26▼返信
「人それぞれ」とか言う割に
「仕事内容と社風の方が大切」とか人それぞれなことを言う
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:29▼返信
こういう物言いや言い出しでも正論の場合はある
大事なのはその時の話しの内容でしかない
最初から自分に心地が良い言葉以外は受け付けないのなら
山で孤独に暮らしてろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:35▼返信
老人じゃなく上司に言われれる言葉だね
そしてこれに反抗するようなのは出世街道から外れる
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:35▼返信
11と13は言われる側に原因がありそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:39▼返信
どうせクソ新人社員が非常識なことやらかして怒られたってオチだろ

なんでベテラン社員の皆さんがいちいちしょうもないルールやしきたりを守っていると思う?

守らないで痛い目に遭ったことがあるからだよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:48▼返信
一番スルーするべきなのはこんなことをしたり顔で並べている人間も
この中のいくつかは普通に言ってること。都度都度自分で判断するべきって話。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 19:52▼返信
キャリアは積まないとだめだぞ
きっと後悔するよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 20:01▼返信
>>53
なんな?その返し?涙目なってんぞ笑
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 20:05▼返信
これをスルーすべきと思ってる奴をスルーすべきだわ
「厳しいことを言うようだけど」を上から目線とか、自分に非がある叱責の時だってあるだろうに
俺は悪くねぇ!社会が悪い!のカス人間にしかならんでしょ、こんなん
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 20:20▼返信
他人には全く言わないし、思わない。
自分自身に言うのはなんなん?
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 20:25▼返信
上から(目線で)来るぞ!気を付けろ!
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 21:11▼返信
お?若害か?
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 21:22▼返信
ほらまた
型通りの正しさだけを押し付ける
こんなことをいちいちネットに上げてる奴は大抵「正義病」
自分が正しい側にいると思い込んでそれを人に押し付けて酔ってるだけ
欠点のない完璧な人間なんてそもそも求めんな
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 21:38▼返信
 
ウチの20代の主任が言ってる事ばかりじゃん。
その上の30代の課長も同じw
 

311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 22:02▼返信
20番の
まだ仕事しないの?
は言っても良いだろ
312.はちまき 名無しさん投稿日:2024年01月25日 22:06▼返信
ゴミ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 22:08▼返信
こういう表作ってるところがもう老害で無理
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 22:09▼返信
こういうツイートがすでに老害っぽい
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 22:10▼返信
「普通」が通じないの増えたからなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:28▼返信
無茶苦茶だよ。上長からの教育とか業務命令まで否定してるだろこれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月25日 23:59▼返信
おっさんはマジでどこ行っても老害っぷり見せてる
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 00:02▼返信
「オタク趣味なんてやめとけ」も追加で
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 00:04▼返信
こうやって俺達にプレッシャーかけるな! ゆるくやらせろって馬鹿が増えると
職場で放置されてなんも教えてもらえなくなるんよね
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 00:06▼返信
>>247
きめぇよニート
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 00:06▼返信
スルーしたところでまた言われるだけ。なんで言うのか聞き返すか、なんで言われたのか考えないと。
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 01:28▼返信
ワードってより固定観念を押し付けるのはダメだと思う まぁ大概は自分の帝国を守りたいだけのオジオバなんだけどね
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 01:38▼返信
自分が悪くてちょっと怒られたら
全部老害って非難する感じだね。

老害って都合いい言葉だな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 01:46▼返信
⑳だけは絶対に許せない!
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 02:28▼返信
>>1
●●も言ってるが一番糞
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 03:06▼返信
これを丸ごと信じる奴は⑮し⑱だろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 06:03▼返信
石の上にもさんねんと大企業のが良いよは100%正論だろw
なんも考えずに反論してんじゃねーよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 09:00▼返信
>>288
混同してるのは主に上司の方だからなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 12:42▼返信
無視しても構わんけど、その選択はその後に降りかかる結果とセットだからな。ちゃんと受け入れろよ?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 12:52▼返信
無視しても構わんけど、その選択の結果とセットだからな。ちゃんと受け入れろよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 13:09▼返信
オッサンがやらかしてるのは仕事だけじゃないからな

わからないのに適当なこと言って足引っ張ることが多いから責任くらい持ってくれとは思ってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 13:38▼返信
オッサンがやらかしてるのは仕事だけじゃないからな

わからないのに適当なこと言って足引っ張ることが多いから責任くらい持ってくれとは思ってる
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 16:54▼返信
20代の時外資に数年いたおかげで人生ヌルゲーになったから履歴書に箔をつけるために大企業に入るのはアリだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:33▼返信
>>136
あーはいはい笑
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:36▼返信
>>112
当たり前だろ?郷に入れば郷に従え。それすら出来んやつは野垂れ死でもしとけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:21▼返信
この言葉だったら問答無用でスルーとかしてたらろくな奴にならねえだろ
それこそ甘ったれてるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月16日 09:14▼返信
>>210
ネットの中でしか粋がれない奴
お前も同じように言われる日が来るのを忘れるなよ。
あ、ニートには関係ないかw

直近のコメント数ランキング

traq