売れてるゲームをパクれば簡単に売れるのなら、チョコボレーシングは今頃1000万本くらい売れてるよ、で終わる話だ。
— くまねこ (@kuma_neko_) January 24, 2024
売れてるゲームをパクれば
簡単に売れるのなら、
チョコボレーシングは今頃1000万本くらい売れてるよ、
で終わる話だ。
この記事への反応
・チョコボレーシングが風評被害を受けそうだから言っておくと、
チョコボレーシング自体は面白かった。
チョコボスタリオンも面白かった。
・ジャンプ打ち切り漫画の歴史を紐解けば
パクり損ねた漫画が山ほど転がっている
・ボンバーマンファンタジーレースやぞ
・チョコボ如きではN天堂に敵わぬならば
ここはやはり長年ロングランしている
クラッシュバンディクーレーシングの出番か
・パルワールドはゲームシステムが全然違くて
画像がすげー似てる。ってパターンなので
チョコボレーシングに例えるのはチョコボがかわいそうだ。
スーパーマリオRPGを任天堂に無断で勝手に作って売った。
という方が近い表現になると思う
・爆死したのはチョコボグランプリでチョコボレーシングは名作だろ
・マリカーに寄せたのはチョコボレーシングじゃなく
チョコボGPでしかも寄せたせいで不評だったのだ…
パクって簡単に売れるなら
誰も苦労はしないんですよ
チョコボGPは…うーん
誰も苦労はしないんですよ
チョコボGPは…うーん


パルワだけなぜか即削除してる模様w
チョコボレーシングは「キャラ」をパクってないじゃん。
クラッシュバンディクーも名作
問題なのは「キャラ」であって「システム」ではないんよ。
システムはいくらパクっても問題にならんからモンハン亜種やマリオ亜種はたくさんあるだろ?
ある意味アイデア勝ち。
マリカのパクリはGPな
ff16見てれば分かるよな
ある意味アイデア勝ち。
マイクラ風で見た目ドラクエのビルダーズはマイクラより売れたんじゃね
スクエニのニンテンドースイッチゲームは全て赤字や
みんなパルワールドも良いけど、今週から始まるPS5 RPG祭りもよろしくな!
龍が如く8、ペルソナ3リロード、グラブルリリンク、FF7リバース、ドラゴンズドグマ2、ライズオブローニン、聖剣伝説VOM、他
FFのキャラでレーシングゲーム作っただけでしょ?
チョコボGP←クソゲー
ボンバーマンとロックマンのPS1レースゲーもそこに加えてくれ
やっぱクソゲーはニンテンドースイッチだから説が余計強くなるな
ポケモンならグラフィック
Ark部分なら利便性なり遊びやすさ
デザインの話やでこのアホ
二番煎じゲーは良作でも真似てなぞるだけで、あまり独自性突出させることないからなぁ
キャラパクってるから問題になってるんや。
どれも爆死しそうだね…
そこで挙げられてる奴一応全部買う予定だからマジで時間が足らん
というか鉄拳8はじめ他にも買う予定のものあるし
キャラなら二次創作範囲だからセーフな
ff16ガーとかいうのかなw
なんでなんやろこれ・・。
チョコボGPはオンラインが速攻でサービス終了したんだよな・・・
もうスクエニがあかんねん
この問題苦笑いしてみてそう
ポケモン初代が流行った頃はパクリゲーだらけだったぞ
ゲームボーイはモンスター育てるゲームばかり
赤緑を真似てバージョン違いだらけ
流行り物を全てパクって売れませ~んの繰り返しw
正直マリカー完パクしてたらもっと売れてた。どのメーカーもそうはしなかったが
だから海外は同梱してるし
昔からやりまくってんだろ
おまえらがネガキャンしてるだけやん
まずは龍が如く8だな
でもお前最近のやってないだろ
目頭があちーぜ!
コレ😅
むしろポケモンがパルワールドのパクリ
チョコボGPはパクリとか以前の問題
任天堂のデバッグとかいいからすぐ出せ方針の被害者よ
多分強烈な豚ちゃんw
パクリ元のほうが面白いのならやる選択肢にも入らない
みんなソレを分かって遊んでんだから
それって逆に言えば人気作品のキャラ使えばどんなゲーム作っても大成功しますって事にしかならなくね?
売れるには知名度、敷居の低さ、デザインこれらが必要だと感じる
↓
パルワールドで時間差任豚、配信者に「パルワールドの配信を止めろ、お前を色んな場所で晒すからな」など恐喝。
※ホントお前らはクズだな
負けても1000万本確実で賠償金は余裕で賄える
お前やん
チョコボレーシングにはその中の何が足りなかったんでしょうか…?
↑
ポケモンのトップがこれなんだからなあ〜
パクリゲーなんて山ほど溢れかえってる世界でパルワールドだけ騒がれるのは売り上げ凄いからっしょ
任天堂専用機なんだから爆死するわな
ボンバーマンもレースゲーム出してたんか
良いリメイクだったんだがな
まぁドラクエビルダーズみたいな感じだろうな
あれはあれで楽しいけど
パルワールドのヒットを受けてこのnoteを読んでいるけど、納得感がすごい。生成AIをゲームに、の記事の時に、確かにみんな言っていた。ゲームの内容より座組(著名人)やIPを引っ張ってくる方が重視されるし、なんならそれしか議論されない、ゲームの内容は二の次と。
パルワールドはアルセウスができなかったあらゆる「こういうことができたらいいな」ができるから面白い
システムもARKの丸パクリってだけじゃなく上手く調整してる
コナミも忘れないで
パワードリフトのパクリじゃん
【超速報】パルモン800万本突破
パクったとしても本家を超えるようなものを出すことが重要なんだな
通算2000万本ぐらいいきそうだな
チギュアァァァァァァァァァァァァァァァ
脱Pタイトルなんだわ😰
つまらんなぁ
完全一致ではなく、似てるレベルじゃ問題外にされるかもしれんが
ええやんスクエニは昔からそこら辺見境ないからどんどんやるべき
仮面ライダーのレースゲームもあったよ
「一流の偽物と三流の本物」が可視化された事件なんだよなあw
キャラパクれば売れるの?
じゃあ超甲戦記キカイオーの話する?w
リリースから5日半で売上本数800万本達成しました!!
覇権ゲーム確定www
ブルーム望月さんのオトモダチ
↓
小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
今年で6周年やぞ
でまだまだ元気って相当すげーぞ
ポケモンがしっかり作り込んだゲーム出してたら似たようなゲームがいくら出てきても売れやしなかったんだよ
話題にもなかなかったしなwww
中身じゃなくて売上しか見てない人なんだろう
見た目はただのフックでそりゃ爆売れするわと感じた
頭大丈夫?💩
ACのデザインとアセンブルシステムほぼそのままなデモンエクスマキナはヒットしましたっけ・・・
現状任天堂が何も言っていないんだから何も問題になってないよ
よく考えたらビルダーズほぼこれじゃん
その女神転生もポケモンを意識したデビチルみたいなゲーム出してたけど
そんなんあったな
あれもパクリなのか。世界中で絶賛されていたが
スクエニとかゲーフリがパルワールドをパクったら
建築できる場所は決められた場所で制約がマシマシ
モンスターは基本棒立ちで何するのもエフェクトで誤魔化すだけ
FPS操作機能はオミットされて全部オートロックでボタン連打するだけのゲーム性
触れ合い機能とか生産機能はいちいち読み込み入って別画面になる
くらいの改悪をやって爆死すると思う
信者が異常だからだよ!
パルワールドは、人気アイドルグループのそっくりさんを集めてAVを作った
この違い
今のポケモンが失望されとるのとほぼ一緒なんよ
見た目や慣習で適当に子供に買い与えるゲームに興味が薄い親(情弱)に対して
ブランド力がまだあるだけでユーザーから見限られる三歩手前におるのが今のポケモン
それビルダーズじゃないの?
トレジャーズダイの大冒険モンスターズ3「・・・」
ポケモンよりかっこよかったからか子供の時ポケモン捨ててやってたなぁ
そうじゃなきゃここまで大問題にならんわな
悪質なパクリなんていくらでもあるけど
売れちゃったから文句言われてる
やめろお!
個人的にはドラクエの皮被せた方が興味あるな
モンスターや武器もあっちの方が色々出来そうだし
まあスクエニだから仮にやっても余計なシステム入れて駄目にするんだろうけど・・・
ボールを投げて捕まえるシステム
この辺りはアウトになりそう
それはスクエニじゃなくて田畑だな
そんなゲームは腐る程あるぞ
そう思いたい引きこもりニートの任天堂おじさんでしたw
いやチョコボGPが売れないのはそこじゃねえわ
スクエニ叩きさせようって魂胆かい浅ましい
それでもまだパクリゲー認定する?
どうして任天堂にパルワールドが作れなかったのか?
AIの問題でも出ただろ?
〇〇風の絵柄は問題ない
画風に権利はない
だから完コピじゃない限りポケモン風のデザインは全く問題ない
大人気なキャラクターを模倣するのとでは違うしな
チョコボレーシングがマリオ関連をまんまパクったようなキャラクターを多数
登場させてたんならその理屈も通じるだろうが、キャラは素人が見ても別モノだと認識出来るし
パルワールドはぶっちゃけポケモンに詳しくない人が見たら勘違いするレベル
正直、この出来ならパルをポケに寄せずに普通のモンスターでも並のメーカー品ぐらいは売れたと思うんだよ。
古臭いのコマンドRPGができるだけ
もう諦めろよw
エフエフガー!
チギュァァァアアア!
お前が例にあげてる全てがポケモン発祥だと思い込んでて笑う
その全てが別のものの模倣なのにな
じゃあ同じことやって毎日100万本売れるゲーム作れって話
面白ければ売れる
それが真理
今期アニメでバーンブレイバーンが証明した
今のやつはまぁ…うん…
ただの戦闘の道具でしかないポケモンよりも
モンスターの個性がシステム的に活かされていてモンスターにより愛着が湧く
ハードがゴミだからね
カートリッジが義務付けられてるから容量もクソ少ないし
こりゃ初週1000万行くね
チョコボGP(Nintendo Switch)はクソゲー
コイツが混同してるじゃん
アイデアに著作権ってないんすよw
お?ゴミシンパが早速反応しとるの
日本はどちらかと言うとライト層が多いと思うので
Ark2はかなり影響受けそう、まああれいつ出るのか知らんがw
チョコボが大人気な訳でもないし
Xboxどうしたんだよw
ちょいちょいアウトなモンスターおるな
でも例えswitch2が出てもゲーフリには持て余しそうだな
それまでのマリオって「クッパに攫われたピーチを助ける」ぐらいのストーリーしかないアクションゲームだった。そこにストーリーぶっこんでコマンド式RPGにしたのがマリオRPG。ゲーム性もストーリーもガラっと変わった1作と言える。
これを無許可で他人が勝手にポケでやったのがパルワって言いたいんじゃねーの。知らんけど。
他ゲームの良いとこどりで作ってどれだけのゲームが失敗した事か
グラフィック的にあんまり爆発的なヒットはしなそうな気もする
とはいえモンハンが大流行する国だし可能性あるのか
それ決めるのあなたではないので
昔のPSのチョコボは面白かった
今のSwitchのチョコボはクソ
さて原因は?
問題なのはそこそこ楽しめるゲームにパクリ要素加えるとブーストになるってこと
ピンキリのキリの例出してもしょうがない
ボールなんぞ問題にならねーよ
そもそもそんな事言い出したらポケモンも色々な物からパクってんだから
ジャンプ漫画のキャラをパクって売ればパルワールドみたいな超大ヒットはともかく赤字にはならないでしょ
ホグワーツ「まだわからんのか貴様ァ!」
この件はパクリとまでは思わないが、そのキャラデザインが似せてあるとは思うね。
そうすることで広告における認知の点で楽をしてるのは事実だと思う。
それこそあらゆるゲームにおいて使われてきた手法では
完全オリジナルって胸を張って言えるゲームって最近出てるんだろうか
ark部分も良いんだよね
クソアホ任天堂信者がわざわざ宣伝して回ってるからなw
信者が本営を攻撃してんの草
1stトレーラーの時から分かってるのに今頃騒ぎ出したのはパルワールドが「売れたから」だろwそれをゲーム性じゃなくデザインがとか話をすり替えてるのは豚だろw
FF16の漫画家叩きは正にFF信者の陰の部分が拡散されて漫画家が折角広めた良い面を打ち消す程の悪評を広めた面白い件だったね、でも信者は漫画家が悪評を広めたんだって集団リンチしながら自らが悪評を広めていることが自覚出来て無いみたいだったから尚面白い
それならキャラクターを完全オリジナルなデザインで出せば済む話だろ
そうすりゃ誰も文句は言わないし、文句もつけられないぞ
何でそんなにビビってんの?
じゃあ何で豆狸のバケル買わなかったの?w
パクってないとか言ってるやつもズレてる
そしてだからと言ってそれが問題になるかどうかも別
現状別にどこが訴えてるわけでもないからな
ポケモンのデザインがそもそも固有性が薄いんだよな
電気を使うかわいいネズミって考えれば黄色くてイナズマのような形の尻尾を持つのは珍しくない
ホグワーツ君は整形してswitchに入学したでしょ
価格は安いとはいえ未完成品でここまで売れるなんて
Vita版かったけどあんま面白くなかった…
そのポケモンもメディアミックス前提で納期絶対変えられないから開発に時間かけられないのでどうしようもないって話や
反論になってなくね
キャラ寄せれば売れるわけじゃないってのは
寄せる意味が無いって話ではないだろ
他のキャラの造形と配色も?
1000%無理
ゲーパスだからクラウドでもできるから便利だろうけど
オマージュな
剣盾のキョダイマックスカイリキーはリスペクトの塊だったわ
わかりやすい+わかりやすいですごくキャッチーなゲームに仕上がった
内容も良いのでそりゃ大流行するわ
ポケモン風だからアウトなんてことはないんだよなあ
あっちなら殺し合いとか銃火器も合法
あれは双子弟のチテキの子や
遅れて入学してきたんや
スプラパクった例のアレも同じ道にいったりしないやろな
つか任天堂からパクるの好きやなスクエニw
つぎはドラクエかFFモンスター住人にして動物の森でもパクるか?
快適に遊ぼうと思ったら結構重いゲームなんでPS4程度では同じようなゲームはまず作れない
面白さだけで言うなら頑張れという話だが
ネットでパクリ一覧あるけど、そこまで一致してないんだな
そうなんだよねシャチョサン自らがブログで言っちゃってるからね
下手するともし揉めた際にあれは結構な諸刃だと思うけどね
一番の問題点の部分を無視しても意味ないだろ
それはパクるの基準がそれぞれで食い違ってるだけ
問題なのは豚が騒いであらゆるとこで脅迫行為してるとこな
度合いが違うから叩かれてるんだし
やっぱりゲームシステムや設定よりもビジュアルってのは目を引きやすい
ポケモンブランド崩壊で相当ピキってそう
ダークソウルのキャラやモンスターの見た目だって他のソウルライクゲーでもほぼ似たようなもんだけどリアル調だと目立ちづらいしね
基準もなにも現状版権持ってない外野が騒いでるだけだからなあ
ソニックレーシングも爆死してるし別にマリカーパクッても売れないよ
スプラ自体パクリ定期
チョコボが何なのか知名度が下がってしまったのが一番の原因だよ
コメント分散しちゃってるじゃん
キャラもシステムもパクってるわけじゃ無いし
色塗り対戦じゃないだろあれ
安易な模倣が横行するぞ!っていう意見への
どうせ目が出ないで終るよっていう反論なだけだ
デザインについて判断基準て人それぞれだから感情論のみで駄目だって言われても
納得できない人は頷かないだろう
ユーザー「(へえー面白そうだな。やってみるか)」
STEAM売上800万本突破!
そのポケモンですら新作出すたびにデジモンっぽいって言われてるんですよ
逆にデジモンがポケモンっぽいって言われる事はあまり無いけど
逆を言えばシステムは別にパクッたっていいっていう倫理観な界隈だからなぁ
こっちはいいけどこっちは駄目って感情論だけで話しても
たぶんずーっと平行線なんじゃね
それだけで間違いなく売れるのに
ゲーム会社はもっとパクれやオラ
別にそっくりさん達が歌やダンスを完コピする訳もなく、見た目が似た女の子達が
アダルトな事をするんで、ファンや男性客が多く買うし
システムではなく、ブランドやデザインをパクる事でファンの股間を刺激した
ホグワーツレガシーの売り上げはスイッチ版が半分以上とか言ったガチの池沼じゃん
パルワールド事変すごすぎひん?
マジで豚界隈の構図激変しすぎやろ
ポケモンでマイクラより面白いクラフトゲーム作れば世界とれる
いやスプラって海外人気全然ないぞ
PCで出しても日本のPCユーザー数なんてたかが知れてるし意味ねえ
早くポケモンの新作がやりてぇよ
スカイロックというソシャゲがあってじゃな
マジキチ狂信者
アレもポケモンもダメだけどね
感情論じゃなくてパクりと感じる人の数が違う
なんでもありになるなら版権なんて概念存在しない
このゲームのユニコーンがカッコいいんだよねぇ
豚「ポニータじゃん!パクんなや!」
A マイクロソフト
―――超えられない壁―――
F 任天堂
造形が一番無関係
造形なんてのは、この世にある何かをベースにしているので、造形が同じと言われても現実の動植物と同じと言うだけ
ピカチュウの色違いか、ピカチュウの尻尾形状が違うだったらNG
ピカチュウっぽいだけだったら合法
カプコンはコーエーの無双パクってBASARA出したり恥知らずすぎだろ…
そもそもこのデザインのやり方自体古くからあるしゲームの有名処に限定しても
鳥山先生のイメージが先行するだけでDQの方がポケモンよりずっと早い
彼らからすればポケモンっぽいだけで存在が許せないんだろうからなぁ
まぁこれも売れすぎてるからだろうけど
海外勢からまでこういうポケモンが欲しかったとか言われたらそりゃつれぇでしょ
クソゲーなのはswitchのチョコボGPだけなんだわ
対岸の大火事って本当にただただ面白いわ
コーエーも何かとパクってんじゃん
そう
ペンギン風のキャラとか羊風のキャラとかよくあるデフォルメやろっていう
Xのトレンド見てればそもそもポケモンが既存の特撮の怪獣を丸パクリしてる例もでてる
それはそう
結局、今回のヒットはARKユーザーと可愛い系が好きな子供に受けたと言う事で、これがロボットだったら受けなかったよ
ポケモンは自分のMOTHERを作りたいって始まったプロジェクト
感じる人が多ければ著作権で有罪になるわけではないだろう
というか嫌悪感がそれほど強い作品だとしたらこんなに売れて無いし
受け入れる人が一定以上いるからスチームで歴代1位とったんだからそれが全てじゃね
お前が嫌いって感じるのは普通だけど他人に共感求めたいなら理屈が必要だと思う
いやそれ感情論やんw
「歴戦のゲーマー」って何?
スイカゲームのパチモンみたいにスマホで出せば売れてたんじゃね?
クラフト要素とモンスターは完璧だけど
探索部分がチープすぎてすぐ飽きる
ダンジョンとかももうちょい工夫欲しいよな
どこまでそういう声にこたえられるメーカーかで今後が決まるわ
海外にはライトなTPSがいろいろ出てるもんな
有名なのはプラゾン日本語化してないゲームもちらほら
デザイン以外は何パクッてもOKって人以外には正論って感じるんじゃね
この三つが嵌ったから大ヒットした訳で何でも二番煎じでパクっても
その本質的なヒット部分が理解できてないとこんなに売れなかったと思う
直接自分の身に降りかからない時の豚の言動ってシンプルに面白いんだよな
ジミー大西とかそういう系統のお笑いみたい
整形してブサイクになるのは君くらいだよw
売れたゲームに他ゲームと告示した要素があることを問題視する人間が一定数いるって話や
青葉じゃないんだからさ…
こんなのあったんか、知らんかったw
まんま過ぎてわらったw
これからはパルワールドが主役
無い無い
法律は絶対だしここでパルワールドに否定的な人が軽視されてるのは
ただお気持ちだけで喋ってるからだろ
違法は違法なんだから
同じメーカーだけどペルソナとメガテンを比べても全く違う
DRPGにしたってそう、パクってどうにかなるなら全て売れてる
任天信者って短絡的すぎるんよ
どこにもいないけどw
そうだよギャバンをロボコップがパクってロボコップをジバンがパクってジャンパーソンが出来たんだ
嫌いなゲームを買って遊んで好評付けたりしない
反ワクや反AIみたいなノイジーマイノリティをSNSは好んで取り上げてバズらせて騒ぐだけで
法律は絶対のなのに主観的にお気持ちだけで喋ってる青葉多すぎだろ
売れる売れないは知らんが
また進化しなかったら比較されてつつかれまくるだろうなw
正確にはマリオそっくりなキャラクターでカートで走るけどレースしないような別ゲー
アイディアではなくてデザインて書いてるだろ文章くらい読めるようになれ
例えばピカチュウに角付けて赤くしたら違うゲームで別アイディアですって言って通る話でもないだろ
別に意見は自由だろ
反論するのも自由だし犯罪でもなんでもない
本当に?ムホークも?
子どもがPCゲー買うかよ
今回は現代とは思えない質の作品ばっか出して不満怒りをギリギリまで溜め込んでたポケモンをパクったから反動でウケたんやぞ
既に色んな所で言われてるけどポケモンが高品質の作品を出してたらパルワールドもしょうもないパクリ作品としか認識されずクラフトピアくらいの盛り上がりになってたよ
マリカーに寄せたスマホのゲームは訴えられて消されてたよ
最近の日本人だけが頭固くなって
ワンパターンで過去の栄光にすがった古臭いゲームしか作れなくなっただけ
メガニウムとルカリオパクってるやつはまぁまぁギリやろ
まじで次のポケモン新作発表でアルセウス2とかだったらどんな空気になるのか恐ろしい
あのタイトルってポケモンを出したまま一緒に歩く事すらできねぇのに
海外だと親のお下がりなのか普通にいるぞ
ソースはCODのボイチャ
システムやジャンルをパクるのと
キャラクターをパクるのは別物
ポケモンがアークのゲーム性で
やりたい放題できるぞ!?って売り方だからこれ
チョコボキャラがレースだとマリカでよくね?ってなる
それな
3kなら話題性から手出しやすいギリギリって感じするよな
半年後のアクティブ数が楽しみ
そもそもこれはゲーム性が類似してるわけじゃなく、フランチャイズの人気に乗っかる形で展開した作品だし。
ゲーム性のパクリならスクエニはめっちゃ得意だから、ドラクエビルダーズとかFFタクティクスとか色々あるな。
比較するならアルセウスとパルワだよな
どっちが遊びたい?っていう
CODするようなバカガキが可愛いもの好きなわけないだろ
比べるならそういうこと
逆やろ
パクリと思ってる人が多数なのに「いやパクリは普通だから」とか「パクっただけじゃ売れないから」とか理屈こねてるやつが声大きいだけ
じゃなきゃこういう記事作られない
今はなんとしても貶めたいポケ信者とパルワールド叩き棒を振り回したいパル信者が沸いてるからね
カオスなんだ
むしろソースコードこそコピー上等の世界だろ
プログラムに著作権って無いぞ
特許があるからアイデアは守れるってだけで
ポケモンではないけどな
ポケモンっぽいデザインをしているキャラクターな
そこなんだよ。システムがいくら違うっていってもそこ問題にならないから意味なくて
キャラをパクってるから問題になってる。
とりあえずポケモンが人気だと困る人がいっぱいいるからね、何としてでもポケモンとゲーム内容も同じ土俵に上げたいのよ
冗談抜きであれの対戦なら俺が地球で一番うまいぞ
お前マジで言ってんの?
やっぱガキがチギュってるだけか
半端に自社カラーとか出してるから駄目
全部丸パクする意地汚さが不足してる
やりなおし
中国人みたいな言い訳やめろ
デザイン明らかにちゃうやんw
まぁどっちも一定数居るんだろうな
そうなると結局は法律上でどうこうだけであって
売れるもんは売れるとしか言いようがないわ
好調で売れたから騒ぎだしてダメとか言って誰が相手にするんだ
ルカリオの元ネタが(おそらく)リカオンであり
同じくリカオンを元ネタにして生まれたのが神話のアヌビスだから
特徴被るのは当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
そのコード以下のデザインで勝負しようとするアホはどうしようもないな
パルワールドの方がポケモンより面白い
ポケモンと全然違うじゃんw
ゲームで9割パクッても無罪になった事例とかあるぞ
一般人「とりあえず気になったらどっちもやればよくね」
パル信者「ポケモンはクソ!」
ポケ信者「パルはパクリゲー!」
本家ですらこれなのだからパクってもゲーム性との相性が合わないと売れない
クロスハンター……
システムの類似性のパクリだと有名なのは馬娘関連があがるけど
キャラのパクリをゲームで訴えられたの完全アウトなデータぶっこ抜きぐらいだろ
キャラシステムどちらも似てて訴えたのはFEの件があるけど任天堂が実質敗訴してるしな
外国人にモンスターのデザインさせたりノウハウないのにオープンワールドに手を出したり
いろいろ不遇が続いてる状態で弱ったところをパルワールドで突かれ見事に成功した
いや、だから著作権の世界だとコードは扱いが軽い
というより著作物と認められてないって言ってるんやで
全キャラ検証してるような話じゃねーし一般論でそういう判定って話
アウトと判定されるほどに酷似する例があればキャラの色とか差し替えたりするのはあるんじゃね
最近もNIKKEがモブキャラのグラフィック差し替えてるよな
そもそもインタビューでデザインの法務チェックは済ませてるって答えてるわけで
発売前から想定済の話なんだよな
えっ殺害予告したの豚ですよね?
だから前提として比較するならば、っていう話だな
システム的に可能でモンスターに愛着持てるんだよね
ポケモンってシステム的には戦わせることしかできないから
どうにかなるならパクっても問題ないって発想がまずおかしい
捕まえたモンスターに労働させまくるシステムは受けてる気がする
ファンボーイは必死やのぅ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
販売中止ってパクリを認めたってことだろ
違法なものを支持する奴など相手にしない
それな
キャラゲーとしても一歩先を行ってる
FLASH時代にどれだけ俺が作った物が世の中に出回ったことかw
幾つもの取引企業から明らかに俺が作ったルールの通りに名前の付いた各種画像リソースとシンボルやフォルダ名に俺の書き方まんまどころかそのままのソースコードが部分的にかすかに調整されたサンプルデータが送られて来て、これをこうして欲しい、ああして欲しいと依頼が来るがソシャゲの仕事だらけだったせいもあってあらゆる状態に対応させるために組んだものなためフラグ弄るだけで横向き左右逆縦向き等々簡単に変えられる様に作られてるからすぐに終わる仕事ばかりになったぞw全然あいつらモラルないからなw
たぶんだけど誰もパクリまくっていい作品を出せとは言ってないと思うぞ
結果的に魅力があれば遊ぶし問題視もしないって人が一定数以上いるだけで
そうじゃなきゃこんな売れんし
パクって簡単に売れないならこんなにパクられないんだよなあ
任天堂しか知らん信者って任天堂の事すら知らんええ例よな、ティアリングサーガって
知らんから無理筋でパクリだ訴えろとか青筋立てて強い言葉が出て来る
共存共栄(雑魚特性個体は解体)
開発期間間に合ってないのに改善せずゴミのまま出すからユーザーの不満爆発してるんだよ
濃縮合体するんやで
つまるところコレよな
アルセウスがすげぇ良作でパルワと同じくらい満足度高かったら
たぶん流れは違ってた
でもキーワード検索で全部ジャンクメールに入ってるだけで読まれることはないよw
チョコボレーシングは中身をパクったゲーム
その違いがわからんやつがゲーマーとか笑える
売れすぎてマヒしてるだろうけどまだ発売して1週間経ってねぇからなぁ
対戦環境に耐えられん弱いモンスターと攻略に使える秘伝要員以外おらんも同然よなポケモンは
どっちもアウトかどっちもセーフかだわな
ただ今まで任天堂のデザインに似せた物が何故か叩かれて売れにくかっただけで今回いよいよ売れたって話じゃね
わかんない僕バカだから
お前馬鹿だろwww
キャラを使って中身は違うゲームだから
次のポケモンの新作で勝敗はきまるな!!
個人的に一番嫌いなのが旅パに使ったポケモンたちが旅が終わって育成環境整うと同時に
戦いにはついていけないヤツらになってしまうところだな
みんな一緒に冒険した相棒を捨ててエリートを育成して熱帯に行くという
叩かれて売れなかったわけじゃなくて、二番煎じだから主流になれないだけ。
バーチャと鉄拳みたいに逆転する例もあるけどな。
本来ならポケモンがこういうゲームを制作してれば良かっただけ
ポケモンは捕まえてダラダラレベル上げて対戦するだけのゲーム
ホロメンの嵌り具合でパルワールドが如何に面白いのか伝わってくるし
pvpが追加されたら更に盛り上がるよ、ポケモンは蚊帳の外なんよ
世界的人気キャラのマリオさんはレースにテニスにバスケに野球サッカーホッケーまでやってたでw
こっちはいいけどこっちは駄目とか言われても
説得力なくね?
ラーメンハゲ「いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ」
ポケモンと言うかゲーム一筋の筈の任天堂が馬鹿みたいに宣伝費を投じとる理由がコレやぞ
しかもパルに対する残虐行為って無理してやる必要性ないしね
まぁやりすぎると離れる客がでてくるんやな
ラーメンハゲは主人公に論破されてるからやめろw
ポケモンは図鑑集めと対戦が本来の目的だからそもそも目指すものが違う
見た目とボールでモンスター捕まえるくらいしか共通点ねぇのに何でこいつら的外れな煽り合い続けてんだろうなと
売れすぎてっていうか記事立てすぎ
勢いあるなら1000万売れたら立てるくらいでいいだろ
ポケモンでやるならビルダーズみたいに外伝にしてくるだろう。
本編はそこまで大きく変えるわけがないな。
ポケモンもAIで作ればいけるかもな
それだけ興味関心がある人が多くて需要あるんだろ
俺もお前もコメント欄にちゃんと来ちゃってるし
目的は戦闘させる為だし
これから先はアプデ次第なんて言うまでもないだろ
正直的外れな事したら批判の色が強くなると思うで
人間そんなもんや
有名なのは中華無料ゲーで任天堂が勝訴した件だな
ほとんどそのままなのぐらいしか勝ててないよ
FEなんてキャラ絵すらそのままなのに題名と主人公の髪の色変えるだけで和解した実質敗訴なんてのもある
最終結果パルワールドも完成してポケモンも新作が出た後やろうな
これでポケモンの売り上げががっつり下がったらポケモンの負けや
ポケモンの前も調べないとってレベルであるだろ
詳細よろ
自分の独自性な筈の「ポケモンがおる世界」の描写・演出がバトルばっかでマジでゴミなんよな
図鑑でこう言う生態がある~とか言われてもそれがゲーム内に反映される事はほぼゼロ
戦闘メインの筈やのに生態行動や縄張り争いとかして素材落としたり同士討ちするモンハンの方がまだ上手い
PUBGパクったフォートナイトって言う例もあるっちゃあるけど、お手軽コンボみたいなもんじゃない
いやいや、モコロンとウールーなんて白くてふわふわモコモコした所がそっくりじゃん
まぁ現実の羊の特徴であってゲーフリの創作ではないから著作権では保護されないけどなw
これ自体はポケモン信者も認めた方がいいのに結局は容認しちゃうからもう終わりだね
人間は戦いたくて仕方ないポケモンを保護して指示をしてやってるだけや
パルワールドは人間自らが一緒になって戦うほどの野蛮なゲーム
大丈夫、ポケモンも飽きてて作業になってるからw
そういう話ですら無いからな。
パクってるのはポケモンの世界観やキャラ造形のベースだし。
だから時代遅れの産物が多い
パクれる?
いやPCで出せば流石にできるとは思うけど
放置少女事件とかでググってみてくれ
なんかパルワールド擁護記事多すぎないか
どのパルがパクリなの?
まぁパクリくらいええやんって感じる人が多いから擁護記事が多くなるし
売上も伸び続けてるんじゃね
ヒゲそって色だけ変えた
マリオRPG概念で
無許可パリオRPGがしっくりきたな
まぁスクエニ応援してるけど
スプラっぽいのは無いなとおもったわ
なんか工口ゲーとかなろう系異世界の設定にある
主人公とチョメチョメせんと女は死んでしまうみたいな
(任天堂に)都合のええ世界なんやなポケモンって
結局ポケモンはゲームとしての完成度は高いからな(最適化以外)
ストーリーもしっかりあるしRPGとしても長年蓄積したものがあるし
あとはパルワールドのいい部分マネしていけば次回作も売れるよ
実際問題本家のポケモンだって不思議のダンジョンとかのシステムにポケモンのガワ使ったやつあるけど、本編と比べると売り上げは桁違いに落ちてるし。
パルワールドがポケモンの見た目じゃなかったらこんな売れてないだろうけど、ただ見た目だけで売れたわけじゃないってのも明らか。
ポケモンに生活系の能力を他に用意するってのは真似したほうがいいと思うわ
パルモン配信者はうぜえが
まぁそこはゲームだからいいと思うんだけど
ポケモンと違ってパルワールドは残酷みたいな意見を見ると
ちょっと笑ってしまうわ
厳選とかって生まれたてのポケモン捨ててるのに罪悪感は覚えてないんやなって
炎タイプいないと火起こせないとか利便性悪くなりそうだけど一緒に冒険してる感出て楽しそう
ポケモンGOが初動で爆発したのはポケモンだったからなので、似たようなものを出すからこそ話題になるってことはあるよ間違いなく。
そもそもいくらパルワールドが良ゲーだったとして、ポケモンのキャラデザに寄せて無ければこうして話題になることも無いし、こんな勢いで売れたりはしないだろ?
ただ、これからこのやり方を真似しても駄目だろう。もう二匹目のドジョウはいないと思う。
アルセウスがパルワールドレベルのクオリティだったらこんなに話題にならなかった
ただのポケモンアークだし
ポケモンよりはるかにモーションも多く見ていて飽きないし
戦闘で弱いモンスターも拠点では役に立ったりするのも素晴らしい
まんまコピーだとここまで人気になってないんだよな
ゲーム業界なんて昔からパクリパクられだろ
本家は弱い奴はボックスで眠ってるだけだしな
時間かければ良いものができるのか?
違うよな?
炎がいないとコレができなくなるってシステムじゃ無くて
居ると便利にとどめると楽しいだろうな
泳ぐのとかにしてもポケモン無しでも泳げるけどポケモンいると早いとか長時間潜れるとか
このくまねこという屑を歴戦のゲーマーだと思ってるのはちまのゴミは
コイツ根っからのアンチソニーという純粋悪だぜ!!??
そんなん言い出したら
妖怪ウォッチやデジモンやたまごっち等全てと戦うつもりか
大盛況だから暴れて潰したいが本音じゃないの?
これで売れてなかったら本家には勝てないんだよとか言ってたんじゃないの?
トレーラーが22年に出てるんだからその時に行動しろよ
さすが屑エニ
ポケモンのことか
フシギダネが畑に種撒いたり
ゼニガメが畑に水撒いたり
ピカチュウが発電して機械を動かしたり
そういう誰もが一度は考えたことがある夢が叶うゲーム
海外のPCメインユーザーはネット喫茶の連中だぞ
パクって追加しただけとも
上のソフトswitch独占ソフトなんですけどw
常にフィールドにプレイヤーがいて会話はもちろん勝負したり交換できたり
一緒に冒険したりできるようになるといいと思うわ
ろしたり解体したりな
似た様な物なんてゲームに限らず、この世にありふれてんのにね。
それだけの事ができるだけでスチームで1位を簡単にとれてしまうチョロイ業界なんです
出てきたのはチョコボデコトラ伝説
そもそも販売元がポケモンコミュニティを刺激して、炎上させることまで狙った作りにしてるからだろう。
燃えれば燃えるほど宣伝になるとしか思ってないんだから、何の不都合も無いと思うぞ。
格闘ゲームのストリートファイターⅡをパクった格闘ゲームが今まで10000本以上も出ましたが
今でも残ってるのって、鉄拳シリーズ、KOFシリーズ・・ぐらいじゃね?ww あとギルティギアぐらいか
SVはできるが
コマンドRPGとの相性悪すぎて全然利用されてないけど
まぁ有名な任天堂信者だからこそ意味あるのかもしれんがwwww
スイカなんて100万DLした程度でこぞって採り上げてたのにw
そんな誰(素人)でも思いつくアイディアに権利的に一番近い立場におり
またそれを可能にする資本力でも超優位な立場におったにも関わらず
それを弱小のインディーズに全部持ってかれた頭ポケモンな会社があるらしい
ポケモンは子供の頃から通るから熱狂的な信者がいるのもしょうがない
見た目まんまポケモンだしな
やった人が「ポケモンより楽しい」とか「真のポケモン」とか言っちゃうから
そりゃ怒っちゃう人も出てくるわ
言ってるやつらは煽りじゃ無く本心で言ってるのも多そうだし
肖像権の侵害の可能性のあるキャラデザインのパクリ疑惑があるものが今回の騒動の焦点なのに。
ヒント 電通
デザインの話しをしてるのにシステムを
システムの話しをしてるのにデザインをと
異なる観点で擁護と批判が噛み合ってないのをよくみる
まあどっちにしろ今のところ法的には咎める事はできん代物だと思うけど
パルワールドをさらに超えてかないとね
それ以下を出し続けたらもう終わりよ
だって箱とPCのゲームだし
分かりやすいいつも通りだと思うぞ
ポケモン好きほどパルワールドに嵌ってるんじゃないかな
システムは許せるんだけどね
任天堂信者「デモンエクスマキナは真のAC!!」
ロボゲーファン「ヒャッハー!ロボゲーだあ!!」
ポケモンファン「パルワは真のポケモン!」
任天堂信者「チギュゥア"ア"ア"ア"ア"ア"!!!!」
情状酌量も無いし控訴とかしても棄却されるだけじゃねw
これよりずっと注目度が低く漢字も読みにくい「天穂のサクナヒメ」を
ただの通りがかりのはずの人間がすらすらと答えたりしたのは笑った
パクれば売れる確率が上がる。
パルワールドがポケモン関係なく売れるわけ無いだろ、
馬鹿かよ。
IGNJのマリ乳ですら本家の怠慢に言及してるからな
まぁあれは同じ会社だったし・・・
それよく言ってる奴見かけるから調べてみたら
釣り★スタと釣りゲータウン、2PUBGと荒野行動、ウマ娘とパワプロとか
システム面で裁判沙汰になってるの色々あるやん
そう思う。
任天堂のゲームは根幹となる部分はあまり弄らないことで維持されている。
マリオ64や3Dゼルダやブレワイなど、大きく変えたと思われがちな時も、実は根幹部分はさほど変わってない。
パルワールドはほぼ別ゲーなので、こういう方向性でやるならポケモンスナップだののように別シリーズとしてやるしかない。
もうポケモンおわりかもしれないね🥺
鉄拳はむしろVFじゃないか?
まぁ…VFがもうアレだが…
デモンエクスマキナはフロムソフトウェアじゃなくてマーベラスだぞ
肖像権は基本人間以外には適応されませんよ
PSで展開してたシリーズだった事すら忘れられて草
だから脱Pしたんだな🤭
正しくはコードはいくらでもパクってもいいけど
特許を侵害すると犯罪になるよっていう事だな
システムはパクってOKだけどデザインはNGとか言ってるやつらが多すぎるの謎だわ
どっちも法に触れたらアウトが基準だろうに
システムで訴えられた例も普通にあるのにな、最近だとウマ娘とか
どっかの強欲老舗はすでに人気だったIPを札束でぶっ叩いて強奪しやがった
その手法は世界一の大手企業まで真似して今も続いてる
数年前の数打てば当たる感すごかった
最初FFの新作かと思ったし
でも自分のとこより人気になる作品は訴えますw
まぁ元スクエニのスタッフを使って色々寄せただけであくまで別物だし。
つまらなくはないんだがいまいちパッとしないできなんだよな
PUBGとフォトナ
APEXはもうヤバい
マリオカートとしてチョコボレーシング売ったら売れるってことだよ
あれより簡略化してんだから
任天堂界隈だけなんよ、狭い世界で言い争いをしてるの
色んなゲームを遊んでる奴ほどコレはアウトだよって線引きがしっかりしてる
パルワールドが捕まえて対戦するゲームだったら完全にアウトだと思うけど
実際は全然違うゲーム性だし
キャラデザを言い出すならトレーラーが出た時に言うべきだった
ゲーム性とIPがあまり親和性ないんだろう。
ポケモンのダンジョンもあるけど、あっちも大してヒットしてないし。
噛み合ってるのはトルネコだけだ。
任天堂が弱点属性でダメージ計算がどうこうで特許取ったらしいな
任天堂のKONAMI化(業界のガン化)が着々と進行しとるって感じ
それでどこかで見たことあるけど優れたデザインのキャラクターが多い韓国や中国のソシャゲに負ける
意匠権と勘違いしてないか?
ちなみに意匠権は完コピ級の類似性が無いと基本認められんぜ
何意味不明なことブヒってんだこの統失豚
そうだ!スプラトゥーンをパクれば爆売れ間違いなくね
インクじゃあからさまだから泡とかに変えてさぁ
昨今のポケモンの微妙なデザインってこの病気だと思う
APEXって人気あるの日本だけなんやってな
びっくりしたわ
モッドネーションだってリトルビッグカートだってサルゲッチュピポサルレーサーだって売れなかったもんな
でもガワが違うからOK!
…と思ったのだが、ポケモンのダンジョンは初期は結構売れてたっぽいわw
シレンとかよりよほどヒットしてるんだな。今日はシレン新作やるが。
ドラクエモンスターズ3黒字みたいだけど
海外で下火になりかけたところで日本でヒットした感じじゃなかったか?
パルワールドのark感もゲーム好きにはウケてるがもっと別の方向性で
売上調べたらシレンより売れてて草
前から任天堂は特許取ってはいるが取った後は自由にどうぞ形式だぞ
どこかのソシャゲはその特許パクッて特許出そうとして訴えられたけど
まあ、有名にしたのは任天堂なのかもしれんが
アイディアや元ネタはありきのもの多いやろ
まぁ、法的にどうこうは出来んだろ
そんな袋小路なデザイン事情で珍妙な新キャラ出して爆死させるより
既存の人気キャラを殺意に目覚めさせたり暴走させたり水着やバニーを着せたりする方が賢いな
ドラクエモンスターズ
トレーナールートかロケット団ルート選んで
プレイヤー同士派閥に分かれて争うゲームを出すんだ
GTAみたいにロケット団側は街で犯罪しまくり
トレーナー側はそいつらを倒して街を守る側とか
バカまじめに今までのポケモン出しても
パルワールドには勝てないから変化球でいこうぜ
本来印象が悪くなるやり方だけどうまいことARKとポケモンを融合させて味方を増やしたって感じだな
これで面白く無かったら笑いのネタにされて終わってたんだろう
ヘルダイバー2に全力投球なんや。すまんな。FF7Rとローニンは評判よけりゃ買うわ。
そのキャラを異様なまでに似せて作ってる方が業が深い
言うて続編でないだろうし
こっちは半年で勝手に消えると思う
名前はパルカート
エフゼロには対戦システムがなかったからマリカしか選択肢が無かった
スターフォックスで正真正銘の3D表現ができるようになって
ワイルドトラックスっていうマリカの上位互換ゲームが出たんだけど
任天堂の作戦としてレースゲームのリソースをマリカに全振りし他を畳んで
「マリカしかない」って市場を作ったんだ
続編っつうかアプデ次第だな
PvPとかの要素を用意してるみたいだけどそれがパルワあそんでるやつらにウケるかどうか
炎上記事が無くなれば売れ行きも接続者も減ってくと思う。
このゲームの鍵はいかにアンチを刺激して燃やし続けるかにある。
ポケモンは世界の宝クラス
まあ任天堂とタメ張れる人気キャラ保有というとディズニーくらいのもんだけど
アンチ増やした程度でゲームが売れるわけ無いでしょうに
常識で考えろよ
よくわからんインディーズが大ヒットゲーム出したから
大ヒットの理由はパクりだろって予想から来るのだろう
今プレイヤーレベル15だけど、今のところ面白い
デザインパクってないやんけ
なお続編も出せずに終了した模様
神々が戦うゲームとか出しただけで結構話題にはなったっけな。
売れたかどうかは知らんが。
お隣さんにパクられるよりは随分マシだよ
これで抜かれたら任天堂の怠慢ってだけ
「帰ってきた名探偵ピカチュウ」
売上10万以下
カイトリワールド
買取価格151円
世界の宝😂
それならカートに乗せるよりそのモンスターの足=特性で競争させる方がええやろ
マリカーよりディディーコングレーシングかトマランナーを参考にすべきやな
当時はスト2より海外市場のモータルコンバットの方が重要だったんや。
なのでキラーインスティンクトを作ったりしてたぞ。レアと共にMSにIP移ったけど。
ポケモンみたいに世界的にヒットしてる作品ならワンチャンあるという例なんだがな
元々権利に厳しいと言われてるものならライバルも少ない
キャラデザなんてそれこそ過去作からのパクリなんだから簡単日オープンワールドクラフトゲー作れてるはずだよねぇ
ポケモン全体・総数としてなら魅力はあるんやろうけどポケモン一匹・単体ではそんな魅力ないよな
と言うか最近のポケモンってオタクに媚びたトレーナーキャラのアクセサリーでしかないと思う
ポケモンパクリなんて山程存在するだろ
ライバルは多いよ
元祖はウルトラセブンのカプセル怪獣だな
必死に話術や手さばきを磨くだろ
パルのデザインにしたレースゲームだと馬鹿売れしたと?
絶対無理やろ
そもそも低年齢層向けのゲームに対して銃火器を持ち出したりすることも世界観的に出来ないし、なんならswitchなどのハードの制約もなしにハイエンド機に出してるゲームと比較するのもおかしい
「本家ポケモンより面白いから」って許されると思ってる奴は社会を知らないただのクソガキだから論外
この問題の本質を正しく理解していない奴が多すぎる
パルワールドの任天堂とスイッチへの攻撃力は半端ね―よww 必ず追い詰めるもんな
スプラもカラーウォーズのパクリ
ポケモンは初動をまくる力はあるけど、続編となるとゲーム単体の質が問題になるからな。
マリオも同じでRPGとか事実上終わったものも多い。
甘んじて受け入れろや、それだけゲームファンは任天堂信者に頭にきてんだよ
ポケモンの話?それとも任天堂の話?
本数しか出ていないのに黒字とは…?
XVIとXIVの違いが分からない人かな
3Dに関してはオリジナルだぞ
てかボーンなんて形状によって同じになるの当たり前だぞ?
人間形態とかどこのゲームだって同じものだし
パクリだからかな
ポケモンチックであることはなんら問題ではないやろ
ガワパクってたらチョコボレーシング売れてたと思うか?
掠めてる感じなのが問題なんかね、知らんけど
でもポケモンカードもどきを見せて煽ったり
わざわざ言わなくても「ポケモンに似せて目立とうとしてます」という思惑が駄々洩れやんね
ずらしのに必死なんだよ
まぁ今回の件で任天堂信者とポケモン信者の狂暴性が色んな人に知れ渡ったのが一番良いことだな
公式は例のmodには即動いたがパルワールドそのものはノータッチ。これが今の答え
というかお前らみたいなお気持ちがウザいから公式が黙ってろって声明出したんだろ
Switchとかいうクソハードで出したせいで大爆死してしまった
ポケモンに似せてるのはそうだけど流石にカードの件に関しては拗らせすぎっしょ
無許可の髭剃って兄弟の服変えた
マリオRPGなら売れたとおもう
パルのやってることはそれ
出来もヤバかったからな
自分達の持つIPには夢があった事に
ポケモンのキャラを使ってパルワールドのゲームを出せば良かった
出したくても自分達のポンコツハードじゃ無理だろうけどな
先ずはクオリティを超えることから始めたらいいよ
3000円で作っただけの話だろ?w
そいつらに嫌われた配信者
アークパクって被せただけな
性能足らずだけど
3Dモデルの類似性について検証してるサイトいっぱいあるから調べてみ
あと、法律的見解の分かりやすい例も「脱法ガチャピン」で検索したら出てくるよ
「ガチャピンを知ってる状態で脱法ガチャピンを作るのは著作権法などにひっかかる」が結論だから、もちろん制作者側もポケモンのキャラクターは認識しているだろうし、著作権法引っかかるよ
ゲーム性は、パクリとはいえ、いろんな要素を付け足したりして違うゲームにしてるから問題ないだろうけど
今後少しでもガワやゲームシステムがどこかで使われてる物を任天堂が出したら叩かれまくることになるだろうし
でも任天堂には作れなかったんだろ?
性能が 足らない
いきなりグラ良くなったら親御さんがびっくりするじゃないですかぁ!?
原神の後に似たようなゲームが何度か出たけどどれも跳ねなかったしな
具体的にマリオに似たガワのゲームの売り上げで例えてくれ
じゃないとお前の感想ですよね?でしかないぞ
お得意の任天堂法務部に頼んでみたらどうかな?
そいつら平気でコメント荒らししたりするクズばかりだし
むしろ嫌われたのは良いことだな
個人的にはポケモン自体も好きじゃないからポケモンを持ち上げるつもりはないけどチョコボとポケモンじゃ月とスッポンだしいつまでもFF引きずってるスクエニ自体にもFFファン以外には避ける理由になってる
検証見た上で3Dは問題なかったって言ってんだよ
頂点の位置とか別物だったし
ガチャピンも結局動画という証拠があったからだろうが
ほんとにその通りだw
再認識できるね
反AIもだけど
任天堂も、(株)ポケモンも、ゲームフリークも
今は一言も否定も苦言も訴訟も言ってないので超セーフ
今は
ポケモンってAI生成されてるらしいじゃん
脱法ガチャピンの件は誤解してるぞ
「ガチャピンを知ってる状態で「意図して」脱法ガチャピンを作るのは著作権法などにひっかかる」だ正確には
そしてそれが番組として証拠が残ってるからアウトっていうのが弁護士の見解
で、今回は「意図して」の根拠が「似てるから明らか」なんて感想レベルじゃ弱いから無理
ハナミズ最強!!
任天堂信者や豚が騒ぐほど逆に任天堂自身が追い込まれていってそう
パルと違って人道的な孵化厳選なり奥の深いらしい対戦でもやって待ってろよ
ジャンプもドラゴンボールパクれは今頃覇権雑誌になれてたってもんよ
株式会社ポケモン「鬱陶しいからいちいち連絡してくんな」
頂点の位置ずらしたり増やしたりなんて簡単にできるから頂点数で検証なんて意味ないだろ。検証するならテクスチャとかUVマップとかだろ。
まぁ流用はしてないと思うけどね。
だって中国のはちゃんとおもろくないんだもん
見た目だけパクって 中身がスッカスカなの擁護する気もないだろ
模倣を否定したらそのジャンルは進化せんよ
モンハンが売れればゴッドイーターを開発して、
ダクソが売れればコードヴェインを開発して・・・
他にも色々あるわ売れてるゲームをパクッたようなのが
まぁテイルズもパクられてるからお相子か
オリジナリティを生み出す事に苦労してる人たちを笑い者にしてる
他の厄介信者なんて足元にも及ばないぜ
社内文章やリークでもない限り憶測でしかないからな
スイッチはハイエンド機でPS5はスイッチ以下の性能しかないっていうのが任天堂信者の総意のはずだが?
ガンダムエボリューションってのがあってぇ…
白猫プロジェクトのコロプラへの訴訟時明らかにキラータイトルとして出した白猫っぽい等身のキャラ、白猫っぽい操作のゲーム。
オープニングの歌とアニメの尺が合って無い時点で全く思い入れやこだわりが無い。
全然売れなかったが簡単に引き下がれずズルズルと配信したが結局サ終。訴訟は金を巻き上げたがゲーム配信で惨敗と言うゲーム屋賭して1番恥ずかしい結末はお笑いだったぜ
スクエニの方がすごいぞ
スクエニ「このクソハードでどうするっちゅうねん」
同じくらい醜いゲハを眺めてるやろ
なおサイゲ
結局生き残ったのはパズドラだけ
そういうことだよ
妄想だけでまるで事実かのように認定していく信者どもが怖すぎるわ
すまん
違った
モンハン信者「狩りゲー?ええやん。どんどん出してけ」
任豚「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」
任知症患者の青葉真司化が止まらない
デザインの話やろ
まあパズドラも初期はビックリマン意識してたって言ってたしな
ゼウスとかモロだったし
豆狸のバケル(3400本)
ドンキーコングはキングコングのパクり
子供全然Switchやってなくて草
一応クラフトピアもそこそこ成功してるな
懐かしい
もうパルワールド勢が800万人出来たから任天堂は800万人から遊びを奪おうとする「外敵」だよ
なつもん
豆狸のバケル
スイカ
ヴァンサバ
いつでもゴルフ
だからシステムはいくらパクっても問題にならないから
むしろそこならパクってもOKって話なんだけど・・。
マリオよりキャラが好きってのもあってマリカはやらなかったけどチョコボレーシングはよくやってた
ぶっちょ~ん
ぶっちょ~ん
豚のおかげでまたフロム・ソフトウェアの株が上がったなw
そこを照らしてみれば、これ明らかに真のポケモンって感じのやつだから問題になる。システムはポケモンと全く同じでも問題ないけど、キャラがそっくりなのが問題。
だーかーらー、
そういう話じゃないし、そもそもシステム全然違うからな。ポケモンを残酷に殺すゲームを
任天堂は作らないし。
ポケモンなんかほとんど動物に色塗ったやつと植物に目鼻口付けただけだろw
ドンキーコングはキングコングのパクり
だからシステムはいくら同じでも問題ないんだって。
なんでいつまでもシステムが同じものを例に上げてるんだ?
前半と後半が全く嚙み合ってない・・・というより180度逆なんだけどどうなってんの
ティアリングサーガは始めエムブレムサーガって名前でキャラデザもシステムもレイアウトもほぼFEそのもので問題になったのはうたい文句だけってのはその通りだけど
だとしたら今回はデザインがポケモンに似通ってるだけでシステムは別物な上に会社はポケモンには何も言及してないんだから何も問題ない事になるだろ
そういう皮肉か?
いやドンキーコングをみて「これが真のキングコングだ!」って誰も思わないだろ。
なんでこんなに会話が通じないんやろ。
と本気で言っているの草
システムに問題ないなら何でフォームスターズをパクりパクり言ってんの?w
キャラなんて1ミリも似てないじゃんw
どこが噛み合わないのか全然分からねぇ。
>だとしたら今回はデザインがポケモンに似通ってるだけでシステムは別物な上に会社はポケモンには何も言及してないんだから何も問題ない事になるだろ
システムが別モノってのは擁護ポイントにならないんだよ。システムは同じでも問題ないんだから。株式会社ポケモンの発表見ても、システム面じゃなくてポケモンのキャラのほうを問題視してるやん。
それは君の解釈1つが絶対だと思ってるからだよ、君は法律なのかね
パクリなのは事実だから・・・でも法的には問題ないし、モンハンとかの類似ゲームもたくさんあるだろ?
パルワを見ても誰も「ポケモンの新作だ」と思わないだろw
誰がみてもポケモンにしかみえないやん・・。
というかそもそも、真のポケモンとか持ち上げておいて、指摘されると、「いや全然似てないしい」っていうの
どうなんや。。
法的に問題ないからパルワールドは今も普通に買えるよ?w
?
それ明らかにファイアーエムブレムの判例を無視してる側だよね?それで合ってる?
お前自分でFEそのものだったティアリングサーガで問題になったのは謳い文句だけって言ってる癖に何が分からんのかさっぱりわからないんだがガチの池沼か?
まさかティアリングサーガのデザインはFEとかけ離れてたと思ってるのか?だとしたら目の病院行けとしか
?
意味分からない。
今買えるかどうかは法的な論拠にならんやろ・・。何故こんなばかみたいな発言してるんや。
自覚あるんだw
システムはパクっていいけどキャラデザはダメっていう「俺ルール」押し付けんなw
いやお前がマジで池沼だろ・・?
システムが同じって箇所は裁判で問題にならなかったって話をしてるんだよ。
お前がいうなんかちょっとキャラ似てたりするとこは問題になったわけ。
俺ルールではなく、実際にそうなんだよ。。
ゲームのシステムは「アイディア」に分類されるからいくらパクってもOK。テトリスですらあれなんだよ。実はほとんど同じものを作ってもOK。ちょっと変える必要はあるけど(ブロックの数とかはな)
違法なら販売差し止めなり誰か逮捕されてるでしょ?wここ法治国家よ?w
最 新 作
ポ ケ ッ ト モ ン ス タ ー
「 終 わ り の 始 ま り 」
システムパクっていいわけねーだろwww
なってねえよ
キャラデザインが差し変わりでもしたか?妄想も大概にしろ
その件で任天堂の主張が認められたのは謳い文句だけで開発元に強いることが出来たのはタイトルの変更だけだ
パズドラをチュートリアルから明らかにパクったゲームがすぐ終わった時期あるけどどうなの
パルとポケモンは真の○○に該当するからアウト
↑
この差は何?主観?
システムパクっていいなら何で任天堂はフィリップスに「これはソニーからパクったのでお前らからはパクってない」って言い訳してたんだ?w堂々と「お前らからパクったけど問題なかろう?w」と言えばいいじゃないかw
ああwそういう事か、任天堂のパクリだけは正当化するって言う俺ルールなのねwキャラ以外パクっても良いって言うの
PCゲーのストアとか見ればインディから出てる他作品に似たようなゲームいくらでもあるんやで。
でも殆どが売れてないしクオリティも低いしでここまで売れることなんて今まで殆ど見たこと無い。
こんだけ売れたのはパルワのゲーム性が優れていて
的確にユーザーのニーズを突いたからであってそんな簡単なことではないと思うよ。
>なんかちょっとキャラ似てたりするとこは問題になったわけ。
任天堂が一方的に問題だって主張しただけで、裁判官には問題無いと言われただろ。
あっちは任天堂擁護コメントにいっぱいGOODがついてパルワユーザーのコメントにはいっぱいBADがつくからきっと居心地いいぞ
トトロと猫バス混ぜてあって色も違う、みたいな
主要な部分が違うから著作権違反で争うのは簡単ではないわな
そういう「難癖」に問題ないからパルワールドが普通に売られてるんだろw
キューブの形がそっくり
つ ま り
昔から言われてきたSwitchとスマホを比較出来るゲームって訳だぁ、ワクワクするよなぁ
銀河の三人の新作でも作ってろよ
パクって作る必要が無いからなー
ポケモンリスペクトかどうかって話と誤認するかどうかって話じゃ尺度が違って当然
これはいいパクリw
超えられたのならそれは敗北だ
普通パクりゲーと言えばガワだけ変えたゲームでしょ
パルワールドの場合ポケモン風のキャラを使った別ゲーなんですわ
どんどん対立しろっての居るだろ
これは行くとこまで行きそ
馬鹿発言して叩かれたくないなら、えびでもアニゲーでもどこでも行けばいいんだよ
その2つに限らず、そっち系ブログは任天堂褒めておけば白を黒だと言い張っても9割方賛同してもらえる
冗談抜きで
アイデアだけでなく、人気ゲームのシステムやUIまでパクってるから例えのチョコボレーシングとは次元が違うね
何故こうもパクリだ訴訟だと素人が言えるんやろねぇ…
本家と誤認させる様な事でもせんとまず無理やし
コレで出来るのならとっくにそこら中で裁判起きとるよ
グランプリのほうはやってないけど、マリカにログボなんかないだろ
本家ポケモンが世代遅れのマシンで作ってるのも要因やろな
現在800万本だから20万本程度かなw
やっぱ国内PCって全然人いねぇわw
否定派はキャラデザインの話をしている
論点が全く違うのに擁護派も否定派も互いに気付かないまま騒ぐ、両者の論点が合っていないことをわかってて面白がって燃料投下する奴らもいるから、公式が明確な結論を出すまでずっと騒ぎ続けるだろこれ
素人からしたら角生えた二足歩行ロボットなんかみんなガンダムだろうし
流行り方が違うだろ
任天堂ならキャラデザイン似てても真の○○じゃないからセーフって言ってたぞ
両方遊んでたら内容同じなんて思わないんだがなあ
パルワールドもポケモン捕獲して解体したりとかクラフト要素とかまずやらないような遊び方だし
システムや設定が似ちゃうのはしょうがない
新しく作って差し替えればどうでもいいってスタンスなんじゃね
正直この程度だと著作権侵害を否定されてる判例たくさんあるし
任天堂も動かないんじゃないかな
ありふれたものと判断される可能性高い気がする
1000万本で強制捜査かけたの笑った
そこまではお金許すのか?
自分はキャラデザインの観点で擁護してるけどな
作風・アイデア・ありふれた部分といった問題無い範囲でしか似てない、ティアサガと同じパターン
キャラデザインも色違い以外は合法だからな
ゲームシステムやゲームデザインはパクりパクられで当たり前なんよな
問題なのはキャラクターデザイン
デザインがそのまんまとか著作権侵害を簡単に証明できるものじゃないと動かないでしょ
似てるからアウトっていうのは簡単だけどそれを証明するの糞だるい上に労力かけても
さーせん差し替えますわで済まされるんだから任天堂も動くの馬鹿らしくなるわ
ほんとそれ 論点ズレまくりで非難しあってるだけ ネットの書き込みするゲーハーってキチガイだらけで無意味な
そんなのマトモな連中は皆知ってる 騒いでるのは鬱憤晴らしのためのレスバトルの連中のみ
PCゲームなんてニッチ されど世界規模で言えばゲーム市場全体の15%あるわけだから大きい
PCゲームが売れればそれだけで会社が存続できる儲けは出る
だからCS市場の閉塞分PC市場の奪い合いになってるだけ
PCユーザーの9割以上がPS5以下の性能のPCってもの重要で面白い案件
真のモンハンと言われたゲームが沢山出たが未だに本家モンハンを超えたゲームは無い
ポケモンがパルワールドに喰われたのは
ブランド地位に胡坐をかき進化を怠ったポケモンの自業自得
比較的簡単に売れる可能性はあると言える
昔からあからさまなパクりがいろいろあったもんだ
パルワールドは見てみろよポケモン越えてるから売れるんだよ
だから789はタケルライコのキャラクターデザインの話をしてるんだろ
モンハンが本家のPSOを超えたから本家が移っただけだぞ
ポケモンのキャラがオリジナルだとでも?
ポケモンがすでにパクリなんだけど?www
オマエはユンゲラーとかサワムラーについて100時間語れw
まだ生きてたのかこのジジイ
理屈の上でそれは無理だろ
あだち充は一つの会社からしか仕事を受けてはいけないのか?
鳥山明はドラゴンボールやドラクエに似たキャラを他の会社に提供してはいけないのか?
Arkに似てる
もしも任天堂に訴訟されて負けたとしてもキャラのデザインを弄ればいいだけだしチョロいわ
ビルダーズ、コードヴェイン、討鬼伝→人気作品のゲームシステムを劣化パクりして注目させガワは変える
ゲームシステムが劣化版なら大ヒットまで行けるわけないんだわ
ポケモンをパルワールドに食われた豚の負け惜しみ
つまりそう言うこと
スクウェアはさっさとエニックスとかいうゴミを切り捨てろよ
だってはちまだし…
ソニックやクラッシュもいるぞ
ブルアカに食われたからね、残念
対立煽りがあるからある程度伸びるとは思うんだけどさ
FF版ポケモンといえばワールドオブFF
論点はそこじゃねぇよバカが
それにパクっただけで全然面白くもなんともないゲームがクソほどあることを考えるとゲームとしてレベルたけーのは事実だろうね
パクリじゃねえから似てるだけ
だから反論の例えも考え方もずれてる
GCやWiiではRTS寄りの3Dアクションにもなってた
その路線を捨てなければ良かったのになぁ
失速してももうすでに800万売って同接200万の記録作ってるしなぁ
マリカーがレースゲーの原点でも無いわけで
システム(ジャンル)じゃなくてデザインだ
パクるだけではダメだし面白くないと売れないわな
…なんだそりゃ?
じゃぁ試験でカンニングしたり試合でドーピングしても
必ず勝つとは限らないからOKだと?
…なんだそりゃ?
売れてるけどここ不満だなーをパクって改善して出したら売れやすいのは思う
例えばマイクラまんまでグラフィックを綺麗にしただけで売れると思うし。細かい部分も全部パクること
丁寧にパクらず、高さ制限つけました、フィールド狭くしましたとか劣化要素にしたら売れないのは当たり前
パクリは売れても売れなくてもパクリはパクリだろw
「売れたら正義!!!許される」ってアホな願望やめたら?
「あそびたい・・・犯罪でも遊びたい・・・・」ってガみたいな心理は解るけどさww
(ゲームやる奴は基本ガキだしw)
エミュ使って遊んだりアダプター使ってFPSの標準操作したりさwww
同じジャンルってだけでは無意味
ポケモンユナイト
チョコボじゃ売れないよ
🇺🇸21.4%
🇩🇪6.0%
🇫🇷3.3%
🇨🇦3.0%
🇯🇵2.5%...20万くらいか...許されたからと言って日本で売れたわけじゃなさそう...
パルワールドがポケモンを越えたと言われてるならそれは昇華では。