外国人研修生、軽いミスをしたらしく日本人同僚に注意されてたんだけど「アッハッハッ😆❗️やり直すからだいじょおぶ😆❗️見ててください😆❗️」てデカ笑顔で答えてて最強だった
— 解散 (@yoiotto88) January 25, 2024
外国人研修生、軽いミスをしたらしく
日本人同僚に注意されてたんだけど
「アッハッハッ😆❗️やり直すからだいじょおぶ😆❗️
見ててください😆❗️」
てデカ笑顔で答えてて最強だった
ステキ…そういうメンタルを身につけたいです🤣
— Saki.t (@rinmei0699) January 25, 2024
素晴らしいポジティブなアプローチですね!ミスは誰にでもあるもので、その笑顔と前向きな態度が仕事環境をより良くし、チーム全体の雰囲気を明るくすることができます。同僚やチームメンバーとのコミュニケーションが円滑に行かれるよう、その姿勢を大切にしていってください。
— ola convenient (@OConvenien89509) January 25, 2024
この記事への反応
・トライ&エラーの精神ですね!強い。
・やり直しを認めない国、日本との違いがこれよ
・強すぎる🤣場が明るくなりそうでいいな
・最強だね
・こんなん言われたら上司もこれ以上叱れないわ
最強無敵
見習いたい、このメンタル!
やり直してうまくいけば大丈夫だもんな!
やり直してうまくいけば大丈夫だもんな!


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
その汚らしい言葉遣いをやめなさい
ブルーチーズで我慢しろ
行くっていうかいる
あっ!ごめ~ん!なんて普通だろ
こんなのに憧れるとか過敏過ぎないか?
A マイクロソフト
―――超えられない壁―――
F 任天堂(ゴミ)
ふつうにやり直すだけやろ
アタリ社
S×不可説不可説転
CONTINUE?
ミスしても1円の損失にならない事案だけで
お金が発生したら笑顔のクライアントが怒り顔になり
最悪仕事が無くなる
わかったよじゃあ格付けチェックな
ハシカンのマンカスと80のババアのマンカスの違いを当てられたら種付けチェックさせてやろう
これが〇〇なら〜とか仮定の話なんていらんねん
やり直しが効くやつならこういうメンタルでいけ、って話だろ?でも日本人はこういうミスでも世界の終わり見たいなテンションやん。
restart
上司の理解力もおるのが実情じゃない?
もしおんなじ失敗をしたら監督不届だし
そんなもんをグエンに頼む方が悪い
奴隷が欲しい日本企業が労働力として勝手にあてにしてるだけで
あっちは"研修生"気分だぞ
うまくいかなきゃ母国に帰ればいい外国人とは違う
外国人だからこそ出来る芸当だよ
俺がやっとくから
アジア人かも知れんのに
ミスをして反省しない方が大問題だわ
やり直し認められたんならこれ日本の話だから日本はやり直しを認めてもらえる国って事だろうに
嘘タイトル
お前らこの前の事故で海上保安庁機長個人のミスを追求するなって声明にそうだそうだ!って賛同してなかった?
失敗したくせに開き直ってんじゃねーよ欠陥品が
ミスは追求して原因究明しないとダメでしょ
原因究明のために責任追及しない、法的責任を負わせないんだから
微塵も反省の気持ちを感じないのならリストラされる覚悟くらいしろよ
それも限度がある
不注意さえ無ければ防げるミスや繰り返されるミスまで大目に見ていたら仕事が成り立たない
つまり赤字だろ
やり直したら大丈夫って話ではないやろ
たりめーだろ。
じゃなきゃ当たりが強くなるからな。
こないだの月面着陸で位置精度の高い着陸ができたのも、一発勝負にかける強い想いがあったからこそのこと
当たり前のようにスレタイを捏造するはちま
やり直し効くか効かないか考えずにミスってこのメンタルやぞ。普通にクソウザイわ。
日本のパワハラなんてぬるま湯もいいところなんだろ
君はそれで気持ちが折れて働くのが怖くなっちゃったの?
君が陰湿だからって日本人なんて大きな括りで決めつけは良くないよ?
会社&親「お前が言うな」
ザ歯車って感じやな君(笑)
その調子で一生使われててくれーいw
ネタ元はいつものXw
やり直しはいくらでも可能だ。
防犯カメラって停電したら止まるって知らんのか石川県警のサルども
いや、追求しろよ
てめぇコラ
ミスってヘラヘラしてんじゃねえよってなるよ
仕事の質で明らかに態度変えて良い訳ないじゃん
これって差別意識が根底にある人だから色んなモノを差別的、自身の物差しだけで測る無能者だよ
即ブロ
それはもはや別の仕事
何人死のうが次しっかりやれば大丈夫
ミスはつきものだからな
何人死のうが次しっかりやれば大丈夫
ミスはつきものだからな
はちま民はこれだから
「何笑ってんだよ!ナメてんのか!オイ!仕事ナメてんだろ!オイ!話聞いてんのか!」
「ハイ。。。」
「はいじゃねえんだよ!はいはい言ってりゃいいと思ってんなよ!」
「スミマセン。。。」
「だからすみませんじゃねえんだよ!どうすんのって言ってんの!オイ!このミスどうすんだよ!オイ!」
なんでこんなことも出来ないの?って
生き返りはしませよ
「研修生」の字が見えないんだな…
研修生だし軽いミスだし
気になるとすれば「軽いミス」って抽象化する投稿主のセンスかな
お前の場合は何度も同じミスを繰り返し、改善もされない無能だから
この嘘松の話とはぜんぜん違うぞクソバイト🥴
羽田の衝突事故も上手くやり直してくれな
注意だけはしてくれよ怪我すると本当に困るんだよ今の時代は特にな
どうでもいいのには何も言わなくなる
見ててらんねえ😆❗️」
強いだけでどうすんねん
見ててらんねえ😆❗️」
オーケー?
原価が 高いものをむだにしたなら 大丈夫じゃないし。
バイトはアホだから同僚の意味がわかってないんだろう
ニートがドヤ顔で語るな
うまくいけばね
じゃないと一生覚えねえもん
嘘松に中身なんてねぇから真面目に考えるだけ無駄だけど
日本はExcuse me(失礼します)のノリでスイマセン連発するからややこしいが
その謎を解明するため、我々調査隊はイーロンの奥地へと向かった――。
反省してないと言われた
日本が百姓の国、農業国家ってわかってるか?
農作物なんて、一回凶作になったらすぐにもう一度作り直すなんてできないんだぞ
ウチの同僚にもいるけど、笑って誤魔化そうとしてるようで感じ悪い
そんな心がけだからテメェらの母国は貧乏なんだよ
ただ、ミスった原因はキッチリ把握しとかないと、次に偶々うまく出来ても、その内にまた同じミスを繰り返す事になるから、やり直す前にちゃんと注意を聞いたほうが良いんじゃないかな。
実際にやり直すだけじゃ駄目だからな
同じミスを繰り返さないためにチェック機能を追加するとか対策は必要
マジでしょっちゅうミスってるわ
・・・ちょっとは反省しろ
覚えようとしない事は死んでも覚えようとしないからクドクド言っても無理や
何度かトライさせて成功したら褒めるくらいの気持ちでないと信頼関係は作れないね
日本人でも外人でもてめえの失敗で迷惑かけたの笑って誤魔化す奴は愛嬌あるただの厄介
反省してないと言われた