替え玉無料ネタで思い出したけど、とある二郎で麺を茹で始めてから
— 池西栗雄 (@fm3930) January 25, 2024
「今から麺少なめできますか?」
っていうお客さんに笑顔で
「いいっすよ!!」って返事してて
二郎なのに優しいなぁ☺️って思ってたらその人の分の麺が他の丼に移し替えられ、結果的に僕の分が大盛りになって草生えたことある
替え玉無料ネタで思い出したけど、
とある二郎で麺を茹で始めてから
「今から麺少なめできますか?」
っていうお客さんに笑顔で
「いいっすよ!!」って返事してて
二郎なのに優しいなぁ☺️って思ってたら
その人の分の麺が他の丼に移し替えられ、
結果的に僕の分が大盛りになって草生えたことある
どこの二郎だったかは忘れたけど、ひばり、藤沢、関内、守谷...のどれか....かな?(自信なし)
— 池西栗雄 (@fm3930) January 25, 2024
この記事への反応
・麺を無駄にしない良い店だな~と思ったら、
ちゃっかり押し付けられてて草なんですよ。
・名古屋の伝説のラーメン屋「大丸」さんでもあったな
一人あたり1.5玉ぐらい茹でてるから、
誰かが少な目頼むと他の人がどんどん多くなる
・二郎って割とこのシステムの店あるんよな…
同ロットに少なめの人がいると
自動的に他の人の麺が増量されるシステムw
・逆鶴見マジック(過去形)
古のジロリアンにしか通じないネタやね
・『あちらのお客様からです』って二郎でもあるんだ
「あちらのお客様からです」の
二郎版で草
麺をこうやってシェアさせるシステムあるのか
二郎版で草
麺をこうやってシェアさせるシステムあるのか


雑な仕事してんなあ
コールを流暢に言えなかったり大盛り食うのに15分かかったりしたら罵声浴びせられると聞くし、客が少しでも「店の普通」から外れたことをしたら大変な目に合う店だと勘違いしてたわ
実体験だけでも池袋店、今は亡き大宮店で麺少なくしろっつってる奴の丼から他の客に移されてるの見たことあるわ
二郎叩き記事を作りたいならもっと上手くやれよ
駄目です
早くして下さい、だろ!?
ほんとSNSってクソだわ
余った食材があれば多めに盛るだけ
↑お前の意見なんざどうでもええわそんなもんw
お前がどうでもええねん
春日:ブライス 桐生:海老名正孝(長谷川博己)
海老名は荒川真澄の子供
三田村英二(成田凌)は裏切る
多々良ひそかの正体は不二宮千歳(伊波杏樹)
桐生は最後車椅子に乗って放射線治療して生きて
嘘松か痴呆症野郎のどちらか
完成された二郎のロットはまさにプロの演奏指揮者顔負けの美しさがある
目の前に増量したラーメンがw
懐かしい
地獄に行け
俺は無職ライダーニート
日本に蔓延る社畜共😡
家族犠牲する仕事に価値があるのか😡
恥ずかしいないのか😡
仕事より家族大事にしろ😡
他の人の丼って先に書いてから自分のが大盛りって
自分の丼に入れられた。じゃダメだったん?
日本に蔓延る社畜共😡
家族犠牲する仕事に価値があるのか😡
恥ずかしいないのか😡
仕事より家族大事にしろ😡
勝手に増やしてもらって結構
二郎なんて豚のエサなんだから出された奴は残さず食えよ
てかそこを忘れる記憶力なんやねん
そうしなくて済むように客は皆最初から食える量注文するべき
その1人のラーメンが超特盛になるということか…
食べたい人が大を頼むから増やしていいだろって判断
小しかいない場合はどれかを増やしたり、満遍なく増やしたりなど
妙だな……?
むしろ歓迎される
日本に蔓延る社畜共😡
家族犠牲する仕事に価値があるのか😡
恥ずかしいないのか😡
仕事より家族大事にしろ😡
大変な事になるな
じゃあ俺も
💩💩💩
なんで偉そうなんだろう
そのロットで麺少なめの人が多いだけでも通常の人が多めになったりする
誤差だよ誤差
知らんけどw
なんだ?
漢字苦手なん?
最後に振り分けてたなあ
カウンターからそんなの見えねえから
カウンターからそんなの見えねえから
しばらくして、出してみるや、「え?!麺が思ったより多いぞ?なんて?」と「あのー、おやじ、麺が多いけど?」親父「あー、今日は雨だろ?雨の日は超大盛りサービスなんだよ。それで半分っすよ!ついてに、めんま、ねぎ、チャーシューもサービスで追加な!」と…。しかも、普通の価格でこれよ。
しばらくすると、出してみるや、俺「え!?おやじ、多すぎるよ?」おやじ「今日は雨だろ?雨の日は超大盛でサービスよ!めんま、ねぎ、チャーシューもサービスで追加な!」と。
普通の価格でこれよ。
誤字だけどさっさと直せば問題なし!今日も頑張れ!
真のロッティストなら同ロットメンバーの腹具合を常に読みきらなきゃいけないよ?
パルワもう飽きた
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
特盛ラーメンに麺増しとかデブしかやらんやろ...
なんだっていいじゃん、そんなこと
これだけ更新されないの初めてじゃないか!!!?
こんだけぼかすということは嘘松やな
だって じろうだもの
残したら文句いわれるなら理不尽だわ
当然ギルティな
そのロットの食えそうなやつや常連に
多くなっちゃったてへぺろ残していいからね!とよくやってたな移転前
俺も少なめ頼んでるのに常連認定されてたから何故かこれに当たって普通盛りより多いやつとか何度か食ってる
デキる店主や(頭おかな大盛りを平らげる事になったジロリアンを見ないようにしつつ)
俺もよく行く
豚がうまいから藤沢に行ってしまう
こいつは嘘松かもしれんが麺を適当に振り分けるの昔から常識
リバイバルネタの嘘松ってことだな
藤沢は腕肉になったりバラ肉にかなり方向性ブレた後に結局関内風のバラ@肉に戻った記憶があるのがな。
とか書いてて今では亀戸店主の弟さんと越谷店主の初代助手さんが揃ってた頃の事を思い出してちと懐かしくなった。
いかにも初見なのに量多いですよと言われて大丈夫!とか言って大を注文するアホとか
マシマシ!マシマシ!とかイキってるアホでもなければ注意されないよ。
それを見た他の客3人も少なめとか言い始めてあいよーあいよーあいよーと振り分け。
その後に出てきた俺のラーメンの量は……
自分がイヤだから見ないようにしてるけど
と頼んだら
残りの人たちがメガ盛りになるってことか
いや、そのレベルは痩せの大食い体型のフードファイタークラスでないと手に負えないような
デブは間食が多いからそうなるので
一度に大量は案外できなかったりする
確認取れない
ネタは嘘
詠み人知れず
夏季限定で蕎麦みたいな麺だった
"二郎なのに優しい"
二郎では結構普通にある
インスパイアだとたまーにしっかりと茹で前計量してるところあるけれど、大半はそんなことしない
だから、茹で前で少なめのオーダーがあったとしても、通常通りの玉数を入れるところが多い
だから、少なめのオーダーやった後に残った麺がロット内で振り分けられることになる
柏に移転だな
汚そうだし臭そうだから行かないけど
そんなクソみたいな事やってるんだ。
わざわざエサ食いに行かないけど。
わかる、私も一瞬フリーズしたもん。
この人は、勝手に押し付けられたみたいだよ?
なんでそんなシステムが当然のこととしてまかり通ってんだよ
客も店員も頭おかしいだろ
嘘松
二郎でこんなこと言ったらすぐに追い出される
嘘松
ちゃんとプレイしてから書け
無職って何にライドしてるんだ?