• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








BOOKOFF、ほぼ新品みたいなキャンプギアがゴミみたいな値段でうってる。よい






この記事への反応



これから始める人にとってはイージーモードかもね。ちなみに近所のオフハウスにはほとんど無い。

キャンプブーム終わったんだ。そろそろキャンプギア揃えようかな

ブックオフで買えば安く揃うのか

ハードオフもいっぱいありますよね!
流通センターが近くにあったら、そこも破格の値段で新品買えたりしますよ。


ブームに乗っかって買い揃えて1回行ってみたのはいいけど2回目はもういいかなってことになかった大量放出の今こそ買いだ!
行きてぇ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


勿体ないね…(´・ω・`)
みんな流行って始めたけど、飽きて売ったのかな…(´・ω・`)


お宝大量ですね

掘り出し物ないかしら?w

バイクブームが終わって中古車販売店の店頭に低走行のハンターカブやクロスカブ、レブルなんかが格安で並び始めたら『狩りの時間だ』

キャンプに限らず登山とか釣りとかアウトドア趣味を続けられる人っていうのは『めんどくさい事をそう思わずに楽しめる人』なんだよな。

『やってみたら思ったより大変だし面倒くさくなってやらなくなった』って人が多いんじゃないかな。








逆に今から始めればお得だな!







コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:31▼返信
JINで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:31▼返信
俺はグランザイラス👹
デカレンジャーぶち殺してやる👹
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:31▼返信
>>1
やしろあずきの方が終わってるけどそれを記事にしろよクソバイト🥴
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
ゆるキャン△3期よろしくな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
ギアってなに?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
ギター、ヘッドホン、キャンプ道具・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
>>3
大沢たかおのドラマ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
ブックオフのキャンプギアって広げてチェックとかしてないんでしょ?
テントとか雨漏りしないの?
寝袋は使えるだろうけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
他人の中古は使いたくない
食器とかも無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:32▼返信
ブックオフなのにブックじゃないもんも売るの?ハードオフなんじゃないのそういうの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:33▼返信
家キャンパーの俺は嬉しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:33▼返信
初めてのキャンパーには良いんじゃないか
キャンプが好きに成るかどうかもわからないのだから
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:33▼返信
スケベアニオタの匂い付き
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:34▼返信
>>7
古代の機械
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:34▼返信
まだまだ多いしもっとどんどん辞めてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:34▼返信
>>11
お前が過ごした学校給食の食器は使いまわしだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:34▼返信
じゃ、二重寝袋の外皮用のを買いたたきに行くかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:34▼返信
>>11
可愛い女の子のなら使いたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:34▼返信
カジュアル勢が短期間で飽きるくらい面倒臭い趣味って事だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:35▼返信
※18
在日くんのご紹介でした~www
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:35▼返信
ええやん前が高すぎたし,人多すぎだったからもっとブーム去って欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:35▼返信
ええやん前が高すぎたし人多すぎだったからもっとブーム去って欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:35▼返信
>>18
揚げ足取るなカス
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:35▼返信
※11
一番汚いのはお前なのにwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:36▼返信
素人が焚き火の火の粉でちっちゃい穴あけたテントとかあるから気を付けろ
見た目が綺麗でも中古は止めとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:36▼返信
キャンプって人ゴミに溢れ極小アパートに住んでる都民が開放感求めてるだけよね

リモートワークで地方の広い家に住んで必要性が無くなった
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:36▼返信
何事もブームが過ぎたあたりが始めどきだよね
PCのパーツ買うときもちょい型落ちしたヤツのほうが買うのに丁度いいし
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:36▼返信
>>12
銀歯も1,000円で買い取ってる
なお銀は滅茶苦茶価値があるから売る奴は馬鹿
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
そりゃキャンプなんて仲間や家族と行くから楽しい行事でね
流行ったソロキャンなんて基本暇の割に設営と片付けが面倒というね
バイク旅してる人向けなんだよねソロ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
>>25
真実を知りそれを受け入れられないからって
俺に対して怒っても何も変わらんぜ
真実はいつも1つだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
アニメに飽きた所為なのかコロナが終息した所為なのか、
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
夏は虫が多いし今は夜でも暑いし冬はクソ寒いしよくやるなーと思うわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信



        登山好きはカス
    山に登って火山か遭難で死ねや😁

36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
そんな暇あるんだったら、キャンプよりホテルで寝泊まり
しときゃ良いだけどww
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
被災した時用にもっておけば案外頼りになるかもよ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
※7
道具って意味。
意味ワカランでもなんとなく分かるだろ?推理力無いの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:37▼返信
他人が使ったものは気持ち悪くてな
新品万歳
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:38▼返信
>>26
俺は汚物
JKの制服が最高だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:38▼返信
中国がキャンプブームらしいよ興味ある人は中国相手に転売したら
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:38▼返信
(´・ω・`)ゆるキャン3期早く来てくれええええええええ
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:38▼返信
>>32
せやかて工藤💦
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:39▼返信
※34
夏は蚊取り線香テント内で焚くだけで済む
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:39▼返信
>>18
俺たちが吸ってる空気も中古だもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:39▼返信
まぁ持ち物自慢大会みたいな感じだったしなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:39▼返信



     登山者の山ガールを強.姦したい

48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:40▼返信
わざわざ休みの日に山とかキャンプ場に出向いてテント立てて御飯作って何もない場所で時間つぶして
そんなの流行っても一時的だもんね、なんなら長く持ったほうだと思うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:40▼返信
中古使わないと腸内環境金がどんどん減っていくよ現代人は祖父祖母の時代より半減してる精◯も半分だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:40▼返信
>>35
殺されたいの?
生き埋めにしてあげようか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:40▼返信
>>47
お前はまず家から出られるようになってからだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:41▼返信
※47
AVで我慢しとけ犯罪者予備軍
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:41▼返信
道具だけ買った人らがそろそろ邪魔になって売ってるんやろ
ブームに乗り切れてすらない人たちの残骸
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:41▼返信
防災の為に持っていても損にはならんやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:41▼返信



    帰宅途中の女の子を強.姦してぇなぁ


56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:42▼返信
屋外の物置にでも放り込んでおけば災害時に役に立ちそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:42▼返信
ブックオフでそんなキャンプ道具の中古取り扱ってるのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:43▼返信
>>54
防災の為と割り切るには邪魔なものも多いからなぁ
テントとか趣味かねてないと維持してられない
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:43▼返信
いいねぇ、買い漁れ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信
>>55
警察に通報しました
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信
※12
ブックオフとハードオフは全く別会社
協業してて同じ建物ですみわけしてる場合もあるが
ハードオフが進出してない地域ではブックオフが家電も買ったりしてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信
こんな寒い時期にやるかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信
ゴミみたいな値段(ゴミみたいな中華メーカー)
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信



     見知らぬ女の子を強.姦してぇなぁ
     中.出ししても特定は無理だからな

65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信
•ペーパーマリオRPGリメイク

•ルイージマンション2リメイク

•マリオVSドンキーコングリメイク

•プリンセスピーチショータイム
•marvel スパイダーマン for Switch
•GTAⅥ
Switchにはこれだけのゲームが今後発売されるからなパルワールドとかいらねえし眼中にないわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:44▼返信
確かに替え時なんだけどおっさんが座って屁をこいたチェアとか寝袋なんざ安くてもいらんで
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:45▼返信
最近は熊被害も多いから怖いよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:46▼返信
>>46
スノピ+SUV
この条件にあらずんばキャンプにあらずだってのが物凄く多かった
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:46▼返信
>>60
「する。」←決行の意で予告
「してぇなぁ。」←願望を言ってるだけで不確定
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:46▼返信
>>66
むしろ新品並みに綺麗なものを売るってことは
若いやつだから女の可能性あるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:47▼返信
キャンプ縁ないけどメスティンだけはブームの時かったわ
飯旨く炊けるし気に入ってる、家に置いてても邪魔ならんし
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:47▼返信
>>38
道具をわざわざ伝わりにくく言い換える意味とは
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:47▼返信
>>42
あれ製作会社も変わって絵柄も変わったし滑りそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:48▼返信
>>58
庭の隅にコンテナの物置置いてキャンプ用品突っ込んどけば邪魔にならんよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:48▼返信
>>65
上4つはともかく下2つは100%無いから安心しろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:48▼返信
キャンプは暇を持て余すってアニメで言ってた
何しにキャンプに行ってんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:49▼返信
>>47
登山者じゃ無い山ガールて山姥か?
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:49▼返信
>>66
そんなこと言ったら中古はみんなそうだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:49▼返信

    部活帰りの汗臭いJKを強.姦してぇなぁ
  バイト帰りのオシッコ臭いJDを強.姦してぇなぁ
   ムレムレパンストのOLを強.姦してぇなぁ

     強.姦を合法化してくれないかな〜
80.投稿日:2024年01月26日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:49▼返信
>>41
中国でキャンプて命懸けじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:50▼返信
サウナに取って変わられた感はあるよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:50▼返信
冬用寝袋とか安かったらほしいな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:50▼返信
>>80
強.姦してぇなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:51▼返信
車中泊用にマットとか寝袋は欲しいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:52▼返信
コロナ禍でもできる比較的簡単なレジャーだったから流行ったんじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:52▼返信
値段ピンキリだから、ゴミみたいな値段がいくらかによるだろ
スノーピークの大型テントが3万とかなら激安だが…ある気がしねぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:52▼返信
なんか流行ってるからいっちょかみした雑魚どもw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:52▼返信
>>82
サウナは最近、健康に悪いってことが周知されるようになってきてるから下火気味
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:52▼返信
ぶっちゃけワークマンで十分
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:53▼返信
セカンドストリートは壁一面新品のキャンプ用品になってた、キャンプコーナーも大きい
92.投稿日:2024年01月26日 17:53▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:53▼返信
>>84
今は出会いを求めて
ソロキャンプしてる女も多いからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:53▼返信
※86
ゆるキャンで流行っただけだよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:54▼返信
>>69
ビビってて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:54▼返信
寝袋は少しほしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:54▼返信
キャンプで快適を求めすぎると気づくんだよなあ
98.投稿日:2024年01月26日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:55▼返信
誰もいない山の中で独り

全裸で最高の開放感を味わう
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:55▼返信
ブックオフじゃなくてハードオフじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:56▼返信
キャンプ楽しいんだけど、帰りの朝だけ嫌い
2時間ぐらい大掃除やってるような気分になって、車に積み終えた時にはヘトヘトになってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:56▼返信
ゼインアーツやサバティカルが定価半額くらいで売ってるなら中古でも買うけど半端なメーカーならねえ
あとシュラフは中古なんて使いたくない
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:56▼返信


      強.姦したいが捕まりたくない
    強.姦したうえで捕まらない方法ない?


104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:56▼返信
しゃーない!女がソロキャンしてると男に襲われるみたいだからな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:56▼返信
xユーザーは何でもパシャリして載せたい病気なんだね。可哀想に。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:57▼返信
ブームもなにも2月くらいになると客が減るんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:57▼返信
>>103
その足でダッシュで南アフリカの山間に逃亡して一生帰って来ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:57▼返信
フリマで高く売れるのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:58▼返信
僕の愚息は定期的にテントを立てていますん
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:58▼返信
>>100
ブックオフで合ってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:59▼返信
テントならともかく中古のシュラフなんて使いたくない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:59▼返信
>>107
ガーシーみたいにインターポールが動くぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:59▼返信
>>103
その場で自殺する
そうすれば、捕まる事は無い
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:59▼返信
昔からの愛好家にとっては朗報
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 17:59▼返信
キャンプに興味はあるけど、テントと寝袋にはあまり魅力を感じない
本格的にやるならキャンピングカーからかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:01▼返信
>>112
南アフリカなら大丈夫。未だに集落を自作しているような文化レベル。

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:02▼返信
キャンピングカーはタイヤ交換と整備してもらえる所が限られるぜ
キャラバンでも買って改造したほうが良い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:03▼返信
>>115
キャンピングカーとか本気中の本気過ぎ
キャンパーの最終形態じゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:05▼返信
一度キャンプしてみたいが、まず道具そろえるの手間だし、揃えたところで1回か2回で飽きてやらなくなるのが目に見えてるので手出しできない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:06▼返信
コロナ収まったのもあるんじゃね 外に出かけて距離を確実に取れるのがバイクやソロキャンプだった
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:06▼返信
けいおんの時にみた光景やな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:06▼返信
キャンピングカー買うのは無理だけどレンタルで車中泊してみたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:07▼返信
>>100
ブックオフの大型店は中古の衣服からブランド物から雑貨からなんでも扱ってるぞ。ハードオフが一緒になってるわけでは無く。
そもそもブックオフとハードオフは姉妹店舗でも関連会社でもなんでもなく、資本関係もない別会社だからな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:08▼返信
>>119
自前の道具無くてもキャンプできるところってあるんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:08▼返信
災害時避難所なんか地獄だぞテントはいいぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:09▼返信
やっぱ…つれぇわ🏕
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:09▼返信
撮影許可取ってるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:10▼返信
>>103
妄想力を鍛えて、すべて妄想の中で済ませる
ちなみに逮捕されて死刑になるところまで妄想することもできる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:10▼返信
ブックオフじゃなくてハードオフだろこれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:10▼返信
>>1
キャンプってホームレスと変わらねえじゃん(笑)
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:12▼返信
>>129
だがそれがいい
132.投稿日:2024年01月26日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:14▼返信
>>100
田舎者か
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:14▼返信
>>103
日本では強.姦魔の9割は捕まってない
だから捕まった奴が何十件もの余罪を吐くんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:16▼返信
毎月行くくらいじゃないと邪魔だわな
136.けいこ投稿日:2024年01月26日 18:16▼返信
2月1日の12球団一斉のキャンプインが待ち遠しいですね。けいこ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:19▼返信
>>86
オートキャンプ自体はコロナ前から流行ってて参加人口増えてたようだな。コロナ禍はじめにガクッと減ったあとキャンプなら3密回避できるってことである程度回復したが、コロナ前の人口にはもどらずまた減少してきてるらしい。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:19▼返信
キャンプ人口もっと減ればいいのに。迷惑ならず者多すぎ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:20▼返信
>>123
都内の大型店は売り場3フロアあってもキャンプギアなんて扱ってないんだわ
田舎者乙
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:22▼返信
人多くてキャンプの雰囲気台無しだったりマナー悪いキャンパー多かったし丁度いいんじゃね
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:24▼返信
災害時のためにキャンピングカーとか買おうかと考えていたけど、キャンプグッズ揃えた方が良さそうだな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:24▼返信
つまり掘り出し物を探すなら今か!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:26▼返信
そんなにあるのか?
夏に学童キャンプに行くから、足りないやつ買い出しに行くのもありだな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:27▼返信
めんどくさいんだよふつうに
その後グランピングは流行ったのが答え
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:29▼返信
行ってもやる事ないから結局スマホいじってるだけ。そりゃすぐに飽きるさ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:29▼返信
初心者が入るにはそういう時期が狙い目だよな
安くなってるときに楽しむといい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:30▼返信
ブームに乗っかって買ったやつらの装備ってこう欲しいなってのを買って無いからそういうのが中古屋に並んだところで別に欲しくも無いんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:31▼返信
>>145
何もしない為に行ってるのにな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:32▼返信
キャンプグッズはそのまま防災用品になるから、能登の被災者には申し訳ないが、
防災意識に目覚めた人々に売りつければ大儲けだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:33▼返信
※141
あまり知られてない(数少ない)がキャンピングカーは割と維持費えぐいから災害時のみとかの用途で買うと後悔するからやめとけ
普通車でも軽でも居住性高めの車種があるからそれを選んで車中泊で十分
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:34▼返信
キモオタと若い女が消えたな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:37▼返信
流行り廃りスゲー
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:43▼返信
誰が使っていたか写真付きなら買ってもいいぞwwww

商売やる気あんのかwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:44▼返信
ソロキャンとかやる女は嫌やわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:46▼返信
夏だけだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 18:56▼返信
災害用の準備にはいいかも
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:00▼返信
いいね
覗いてみようかね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:00▼返信
BOOKOFFじゃなくてオフハウスな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:02▼返信
そもそもキャンピング自体は過ごすための手段なんだから、その過程を楽しめない人がやることじゃないよ
なんかキャンプすることが目的化してるけど、それならその辺の川や庭でやればいい
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:02▼返信
やってるやつは夏用テントとかでも平気で真冬の山でキャンプしてたりするからな
そのくらいじゃねーと
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:03▼返信
ブックオフに売ってるのは草
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:03▼返信
フリマアプリにも大量にある
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:09▼返信
>>7
歯車
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:14▼返信
基本的に趣味全般的に面倒な部分が面倒じゃない面白いと感じる人がやっているか、面倒だけど面倒な部分は見せないのが粋だと思ってやっているかのことが大半だと思う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:19▼返信
オタクってほんと飽きるの早いな
次は楽器が大量に売られるんだろうなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:20▼返信
転売者はここで仕入れてメルカリで売ればいいだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:21▼返信
寒さってのはバカでもわかるからね!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:24▼返信
あーずいぶん前から結構あるなって思ってたわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:24▼返信
メルカリで転売がはかどってるよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:28▼返信
いいなぁ・・近所のリサイクル店では微塵もキャンプギアの中古を見かけないんだがキャンパー人口って偏りある?
能登震災で車中泊を迫られてる被災地を見てたら寝袋はサバイバルに必須とわかる筈なんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:28▼返信
>>156
車がいいぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:33▼返信
災害時にキャンプ道具を用意する暇ない
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:36▼返信
キャンプなんて何が面白いのかさっぱりわからん
糞めんどくさいし夏は暑いし冬は寒いし普通に温泉行く方が良いだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:36▼返信
だって一人でキャンプして楽しくないのは当然 流行に流される間抜け層
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:38▼返信
キャンプもサウナも筋トレも
みんな業界が「仕掛けて」流行るように仕向けた結果で
仕掛けるターンが終われば残骸が目立つのは当たり前
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:39▼返信
在庫が過剰で困ってるなら被災地に寄付してもええんやで?
自衛隊はともかく善意のボランティア連中が持参してるとは限らんからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:43▼返信
キャンプやらんけど買っとくか
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:58▼返信
キャンプでクマの餌になるの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 19:58▼返信
近所のオフハウスは「この値段なら新品買うわ」って感じだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 20:49▼返信
※179
ブックオフも中古のくせに大して安くないぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:07▼返信
寝袋は1つほしい
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:15▼返信
ブームと付いたら必ず最盛期よりは廃れます。
根絶される訳では無く元々のガチ勢やブームでハマった人はのびのび楽しめる環境になると思います。
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:22▼返信
それでも土日のキャンプ場はかなり埋まってるから
そのままハマってる人はいるイメージ

明日行ってきます
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:40▼返信
>>174
1人だけど最高にハッピーだぜ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:45▼返信
9割5分ぐらいの人は定着せずにやめるしね
生活も変わったりするす
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:48▼返信
公園の芝生の上でテント作ってる人いたなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 21:50▼返信
ゆるキャン△の弊害
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 22:11▼返信
クッソめんどくさいだけなのによっぽど好きじゃない限り続くわけがない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 22:16▼返信
いま冬じゃん
春からよ本番は
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 22:38▼返信
キャンプ女狩りの時期が来た
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 22:44▼返信
ギターでも見た光景
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月26日 22:54▼返信
素人でも扱える良いテントがあったら被災時用に欲しいな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 01:23▼返信
キャンプブームが完全終了したのはニワカだけな
アウトドア好きのガチ勢はブームに関係なく一定数いる
ニワカがガチに目覚めた奴もいるかもな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 01:24▼返信
釣りするから使えるグッズ探しに行こかな
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 02:02▼返信
都会のブックオフってキャンプ用品も売ってるの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 03:35▼返信
じゃあぼっちで流行ったギター達も今って溢れてるのかな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 04:45▼返信
都心のホテルのほうが快適
ショッピングモールが隣にあればなお快適
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 05:05▼返信
まあこんなもんよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 06:54▼返信
ブックオフってこんなものまで売ってるのか?
ハードオフじゃなく?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 08:17▼返信
iPhoneやiPadだって大量に中古はあるぞ
あのiPhone SE2やM1iPadという人気のでもな
初心者がブランド買いくらべして自分にあってる方を残して売ってる可能性も
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 08:48▼返信
流行りが過ぎた原因の中にコロナ5類化もあるやろね
そりゃやっぱ都会でワイワイする方が楽しい人間は多いよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 08:53▼返信
※201
その比較、週に何日アウトオブ戸外行く想定なんだ
行かなきゃ行かなきゃ思いすぎな人多いんかな
3年に3日でもいいんよアウトドアとか
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月27日 09:37▼返信
効率とは真逆の世界だしな
面倒くさがりには絶対無理だ

直近のコメント数ランキング

traq