dfhsrgjyr




Twitter(X)より









パルワールド、ポケモンからパクるどころか「ポケモンを意識して作った創作ポケモン」からもパクった説出てるのさすがにおもろい




dhsrtj





この記事への反応



90%一致w

これさぁ…
むしろ『パクってくれてありがとう!』って言い出すクリエイターも現れて余計に地獄になりそうな予感がする。

ただひとつ言えるのは、パルワールドのデザイナーはクリエイターを名乗るな。


これは笑う やっぱやりたくないな!結論行き着いた気がする 私はのんびりレジェンドアルセウスまた最初からするんだ

ここまで来ると先に商品化した方が商標権あるまである、ゆうてアーリーアクセスですしおすし

めちゃくちゃ、参考にしている
パルワールドのデザイナーがアイデアなくて、必死で元ネタ探してる姿を想像すると面白い


多分元ネタはボア種のヤギじゃないかしら?
垂れ耳と大きい体が特徴のヤギ
背中にベリーどっから来たとか思うけど

現実にベリー以外が酷似した個体がいる以上、説から飛躍してパクリ言うのはちょっと…

(沖縄にいるんだけど、以前なんか知ってうっすら覚えてたのでさっき調べただけのにわかです)


全体に対してのポケモンの著作権侵害は難しいだろうけど、この作者は訴えたら勝ちの目もありそう…。

オリジナルで作ったキャラクターがパクられる。→パクったゲームが流行り、アニメ化やグッズ化される。→元々オリジナルでデザインをしていた人がグッズを出した時に、逆に批判されたり、著作権侵害で訴えられる可能性が出てくる。

著作権侵害に当たらないの?

草木から連想してデザインしたら似通ってしまう可能性はあるけど、だいぶ似てて笑う







偶然にしてはかなり似てるな・・・