スーパーで「ん?安いな」と思って買った梅干し。ゆ、ゆるせん! pic.twitter.com/lpzaCk6KuO
— なっちょりん(井原奈津子) (@nacholing) January 28, 2024
スーパーで「ん?安いな」と思って買った
梅干し。ゆ、ゆるせん!
ちょっと前にツイッターで見たこれを思い出しました pic.twitter.com/OEkBBdLqKm
— ぽんタブ │ NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE │ 大阪・日本橋 (@dendentown) January 28, 2024
この記事への反応
・えーーー!こんなのアリ?!?
・これは確信犯!w
・これはさすがに怒るね笑
・ごめんw
笑っちゃったwwwww
・出てきた×がハズレ演出の感あるな
ま、まぁ値段相応ってことでwww
これで正規価格だったら詐欺やけど
…いやこれも詐欺か
これで正規価格だったら詐欺やけど
…いやこれも詐欺か


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
バッタキムチ😂
次から買わなれなくなるだけなんじゃ
まあ気分は良くないよねこういうあからさまな内容量減らし
セブンイレブンみたいな事するな
酸っぱい梅が好きだからはちみつ入りは買わんけど、なんか納得いかん
物価高騰と燃料費高騰はロシア戦争と中国ウイルスのせいやで
アメリカなんて物価が2倍3倍、家賃が3倍4倍になってて欧米のほうが影響が大きい
FF16くらいスカスカだな
今はsnsですぐバレるし買わないってなるだけだから
梅干し食べてスッパマン!
普通見ねえからこういう悪どい事するんだわ
思い当たるマリオが多すぎてどれかわかんねぇよ
増税します
どの道買わなくなるんだよこんな事してもしなくても
氷砂糖を入れるのがおすすめ
実物を見て賞味期限が近かったり、明らかに傷んでたりといった理由が思い当たらなかったらほぼ確実に見かけで誤魔化してる
色んな商品に使い回してるしすぐに切り替えられんのでしょ
こういう食品メーカーは潰れたらいいよ
なら値段相応ってことでいいじゃん
ちゃんと中身も確認しない愚かな馬鹿が文句言うなよ
平成ではそれを反省してやらないようになったけど、令和はモラルが昭和に戻ってんな
これどう見ても1回開封して揃えてから再度蓋をして撮影してるよね
やしろあずき味があるから拾って来たのかクソバイト🥴
懐かしいな子供の頃やっていた
赤いバッタは毒ありそう
もしくは茹で上げたバッタ
蜂蜜入りは甘くて美味いよ。安いのは固くすっぱく不味いから辞めたほうがいい
詐欺とかじゃなくて寄せたらコンパクトに出来るのに無駄なスペースが生まれる事がムカつく
スーパーの惣菜にしとけ。デブるスピードと内臓悪くするスピードが違うよ
納豆と一緒に食ってろ
つまらんなぁ
病気のFFが〜💩
つまりはそういうこと
製造メーカーの商品ごと疑う
C国でよくあるやつ
どう考えてもリピートするわけないし、そのメーカーの商品は今後避けるようになるだろ
そして一度定着した負のイメージは何年先も拭えることはない、覆水盆に返らず
企業努力ですねぇ!
こんな手段実行できるの老人くらいだろ
あの梅干しがズレないようにする溝の開発努力は凄いと思ったよw
少ないのわかってたんですか?
第一今中国コロナのせいで値上げだぞ
100だったものが200円
こんなんしたらリピートなくて結果損するってこともわからないんだろうな
【中国とロシア】
実に後進国日本らしいな
先進国の韓国ではあり得ないことだ
しそ漬け
どこのkに??
教えて++++
いうなんちゃって梅干しばかりなんて、買う気無いわな。
袋が透明じゃないから空気詰めときゃいいだけなんだから
騙されたと感じた客は
二度と買わないだろうね
このメーカーのやつは
これ、梅干しを自分で周囲に移動させて写真撮ったろ
そうじゃなきゃ出荷時、購入して家に持ち帰るまで、ずっとこの状態を保ってるという方が不自然だからな
いちごパックも浅くなったよな
グラム単価で計算してから買うやろがい。
(有)大地のめぐみ=JAみなべいなみ 東本庄出張所
いかに客を騙すか中国化が酷いわ
騙されたくないなら見れば
自然と消えますよ
いつの間にか見れる様になってた
しそ、はちみつ、かつおの味付けなんてクソオブクソ!
やっぱ塩のみよ!
日本は生産性がーさんは当然賛成だよね
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
二度とこの会社の商品を扱わないで終了