• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【画像】ポケモンのパクリと話題の『パルワールド』、全種類のパルをポケモンと1匹1匹比較考察する絵師が現る → 「著作権侵害にはならなさそう」/a>】

【画像】パルワールドさん、ファンが創作したポケモンをパクった疑惑が浮上・・・


Xより













この記事への反応

この1件だけでも目のカラー(特にフチ部分)・全体のシルエット・全体のカラー見て黒に近いグレーだと思ったんだけど、この方の件だけでなくpkmnを主にパクリの元とした酷似が複数あるという事実。
1件だけでなくいくつものキャラのデザインが似すぎているからパルワールドは黒だと思う


微妙にカラーリング変えたり角の形状を単調にしたり逃げ道作ってるの小賢しいねパクルワールド

グレーと言うなら分からんでもないけど、リプも引用も盗作前提で語ってる奴多すぎて最高に気色悪い
垂れ耳や目の赤い縁なんてヤギの一般的な特徴だぞ
こんなに似るわけ無いなんて言い出したら伊東ライフはポケモン当てられんのよ


ありきたりとか偶然の一致とか似てないって言う擁護勢いるけどそんなことないと思う
ベースが被ったとしても実の色、そして一番くさいなと思う目の描き方まで完全一致することあるんです????


これ元絵の人が訴えるかどうか以前に「この絵からパクったこと」自体は確定してるん?
なんかこの絵のパクリであることを前提にパルワールド批判してる人達がいるけど


大手のゲームに喧嘩吹っかけるのも相当ヤバいけど裁判起こされないだろうと踏んで個人の二次創作パクってくるのはせこすぎやろ。やってることがこざかしすぎる。
何よりもこの方がポケットペアの中の人説出てたのが気の毒すぎる。なんて不名誉な…


パルワールド、すごい魅力的やけどこういう思いを誰かにさせてまでやってるってのんが苦手。システムは楽しそうやのに残念すぎる。考えたり描いたりしてる人の気持ち踏み躙ってるよ。

パルワールド面白いんだけど、こういう明らかなパクリがあるとちょっと応援する気が失せる…
エースバーンの色変えただけみたいなのもいたし…






パクっただろ!とは言えないし、絵師にとってはモヤモヤしかないよね



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5

B0CJ51RSS9
セガ(2024-01-26T00:00:01Z)
5つ星のうち3.4

B0CSCW65NV
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(935件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:33▼返信
わたしたち中国人パルワールド大好きwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:33▼返信
本家ポケモンもルビサファの時点で何からしくなくなってたからドロー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:33▼返信
じゃあいいんじゃね、やらなければ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:33▼返信
一体だけ似てるとか誰でも子供の頃の僕のポケモンノートの中にある程度だろハゲ

良くこんなのでマウント取れるなw
これだから文系バカは嫌なんだよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:33▼返信
これのどこがパクリなんだ?
単に似通ったちゃうレベルのシンプルなデザインじゃんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:34▼返信
この記事って任天〇堂からお金をもらったの?
(団体名が特定出来ないよう伏せ字にしています)
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:34▼返信
まずこの絵師がポケモンパクってるって解ってる?
それを権利主張?
正気かよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:34▼返信
ルギアとかいう元々映画オリジナルだったけど人気出て本家に逆輸入されたポケットモンスター
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:34▼返信
ネットで公開したのパクったくらいならライセンス取ってないからパクラレても仕方ないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:34▼返信
目が2つあってヨツンヴァインとかもう完璧に野獣先輩のパクリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:35▼返信
全然似てなくて草

まるで自分のモノみたいな言い方で
偉そうで草
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:35▼返信
似てる程度じゃ何も出来ないんだから、なにも言わなきゃいいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:35▼返信
うわぁ...
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
開発はあれだけど叩く側も権利権利言いながら法律良くわかってないのに文字だけの声はでかいから地獄だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
ポケモンで色々書いてる人間がパクられたって言うのか・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
本家ポケモンの凄さを改めて実感する
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
パルワールドもう飽きたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
賢い
というかそういう行動しか取りようがないよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
皆心に青葉を宿してるんやね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
キャラクターって何かと何かをくっつけて作ること多いからね
単にパターンが重なっただけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
こんなのがパクリ認定になったらホライズンのトールネックを丸パクリしてるポキモンいるけど電通力で黙らせるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
>初めてこの件を見たとき、正直「似てるな…」とは思ったのですが、法的に問題があるレベルかどうかは判断できなくて。問題あったとしても訴える気力(と財力)はちょっと無い…。


控えめに言って狂ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
らしくなくなったと強いて言うなら絶対BWから。
異論は認めない。
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
ポケモンに乗っかって自己顕示欲を満たしておきながらその言いようか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:36▼返信
・ケツから木の生えた白いウサギ

・背中に木を背負った緑の山羊

全然違う
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
さすがに気持ち悪い難癖
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
パクられたと思うならはっきりそう主張すればいい。
そうは言い切れないからこういうモヤモヤしたお気持ち表明で逃げ道作ってるんでしょ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
売名成功おめでとう
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
そんな星の数ほど存在しそうは二次創作まで調べれるか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
ポケモンもうファンアートのガセポケモンの方がカッコいいというね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
二次創作マンがいっちょ前にお気持ち表明ww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:37▼返信
そんなに凝ったデザインでもないのにこれは草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
これだから絵師様は煙たがられるんだよ
さっさと生成AIに駆逐されてほしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
ありがとうくらい言えないのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
どっちもシェイミ背負ってるってのはたしかにその通りだなって
だからどっちもセーフ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
まぁ似てるっちゃあ似てるけどね‥
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
パルがポケモンのデザインパクってるのはそうだと思うけど、この絵師が自分の絵パクられたと思ってるのはキッツいわ
マジでキッツい
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
名もない絵師の独り言をいちいち記事にするはちま
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
動物モチーフでこういう雰囲気のモンスターにそれほど多くのバリエーションは無いってのわからないかなあ
本家だってもう同じようなのばかりじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:38▼返信
きめぇ難癖
これだからインターネット落書き師は
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
パルワールドが朴っている
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
青葉…
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
何がオリポケだ
ポケモンぱくってんじゃえねえよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
>>1
AI使ってる奴自分で発想しても無いものを生み出せないから他人のものに寄るんだよな…

あっ(察し)
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
この絵師がお気持ち表明したのはパルワールドに似てるモンスターがいるからパルワールドのキャラデザだと疑いかけられて突撃されたからやぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
第二第三の青葉が現れて乗り込みそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
この界隈は休日返上して血眼になって類似部分を探してるのかと思うと笑えるな😏
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
この絵師の二次創作が10万いいねくらい行ってるなら分からんでもないけど2000表示っていいねにしたら3くらいだろ
青葉ってんなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
二次創作のパクリは二次創作者自体が強く言いにくいからな
上手く利用したな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:39▼返信
>>1
子供向けゲームにおじさんが騒ぎすぎ
ゼルダはスルーなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
この絵師がどこが似てるんだよ眼科行けとか言ってたら評価上げてたのに惜しいことしたな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
この程度で俺のデザインだって自慢するなら、メカデザの世界なんぞひどいぞ?
絶対どこかなにかのデザインに似てくる
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
葉っぱが緑でベリーが赤だから盗作だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
テオテスカトルみたいなやつもいるけどモンハン界隈はなんにも言ってねえわ
なんなら殺害予告なんてしてないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
アウトセーフ議論させたいならもっと似てる奴もってこい
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
スペースフィーバーは似てるとかいうレベルじゃなかったぞww
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
パル信者キメェな、任豚とマジで一緒
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:40▼返信
俺も昔悟空の髪の色を青にしたことあるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:41▼返信
ポケモンのイラストパクって自分の絵を公開してて、同じようなことをやってるゲームには苦言って
同族嫌悪でしかないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:41▼返信
※51
いまイキりにイキってるポケおじに追い込まれちゃうじゃん
任天堂法務部とモデリングぶっこ抜きのウソでやばいくらい攻撃的になってんだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:41▼返信
何故かパルワールドプレイしない宣言してて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:41▼返信
俺なら 「俺もポケモンからパクってるし、この程度誰でも思いつくデザインですよ」 って言ってるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:41▼返信
俺がドンドコ島に籠ってた二日間こいつらは必死でパルワの粗探ししてたんだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
可哀想だけど実際そうなったとして何も出来ないよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
※58
サンキュー鳥山明
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
これまでの裁判記録やら調べてみると、このくらい似てても著作権侵害に当たらないって判決普通に出てる
侵害に当たるって判決の時もある、裁判官と運次第な感じ
胸糞だけど争うだけ時間と金が無駄だし下手すると信用まで失いかねない
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
あさましいねえ
まったく似てねえよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
>>37
お気持ち表明してるのはパルワールドのキャラデザ疑惑かけられたからやで
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
これ難しい問題な気もする
だってパルワールドって何年も前から制作しててトレーラーも何年も前から出てるし
モデリング制作も時間がかかるからなあ、本当にどの時点で制作してるか分かんない
もしパル側で日時と紐づいてるデータ出てきてもっと前にこのパル制作してましたと出されたらそれはそれで…
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:42▼返信
こんなもんでパクったパクったって恨み溜め込んで燃やしに来るからなホント恐ろしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
全然別物で草w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
※7
二次的著作物にも著作権はある
ないと言うならこのイラストは無制限に利用できることになり、そうなると原作自体にも迷惑がかかることになる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
0.5青葉だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
※68
こっわ
ポケおじの標的にされかけてんじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
>>69
頭大丈夫?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
>>62
なんでお前の話になってんだよ
自己顕示欲高っ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
ポケモンは確実にパクってるけど
こいつのは別にパクってるともられてるとも思わねーよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
>>1
アズールレーン
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
>>63
粗探ししても見つからないから、ついには捏造したり、アンチ活動に方針転換したりしてたよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
「フィリップスじゃなくてソニーからパクリました」って事?
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
>>29
星の数ほど存在する二次創作の中からこの人探して「こいつがパルワールドのデザイナーじゃね?」って言い出した奴がいるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:43▼返信
※1
switchも日本から大量転売する程大好き
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
クソダサい
いかにも豚らしい仕草
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
でも売れなかったら騒がないんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
ツインテールで金髪でツリ目の女の子は俺が先に考えた!! 殆ど一致してる!!  って言ってるよりひどい
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
この人のデザインもどっかのソシャゲで見たレベルで
そんなオリジナリティ主張するほど独創性感じないけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
>>4
スクショして本人に送っとくよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
関わりたくないって言ってんだから
そっとしといてやれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
謎のパルワプレイしない宣言が痛い
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
>>55
わりと似てるだろ!いい加減にしろ!
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
神ゲーをやれないポケモンパクリ絵師w
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:44▼返信
アンチ乙
アグリアスはセイバーのパクりだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:45▼返信
パクルワールド会社名がポケットなんとかって名前なのが一番ジワる
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:45▼返信
これがパクリとか自意識過剰にも程がある。病院逝け
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:45▼返信
まぁコレがOKだから今後、類似キャラが出るゲームはたくさん増えそうだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:45▼返信
>>89
謎に見えてしまう自分の知能は疑わなかったのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:45▼返信
よくあるものをパクリっていうのはなぁ
世の中のカノンコードの曲は全部パクリって言うようなもんかなぁとか思ったが違うか
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
そもそもが創作ポケモンって?

ポケモンの世界観を使わないとなんも出来ん人じゃんね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
>>68
「法的に問題があるレベルかどうかは判断できなくて。問題あったとしても訴える気力(と財力)はちょっと無い」

こんなこと言って起源主張してるよ
二次創作のくせに
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
全然似てないな
さすがにこれがパクリは無理がある
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
神げーできないなんてかわいそう。低スぺPCでもできるのに。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
こいつ自身が二次創作で表出れない立場だもんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
四足歩行生物の背中に植物が生えてるなんてデザインそこらじゅうに転がってそうだけど…?
そもそもデザインなんて後出しパクリでも有名になった方の勝ちなんよ
それが嫌ならイラストだけじゃなく動画や漫画も作って先に世間に広く認知させておくべきだったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:46▼返信
正直な言うと本家のネタ切れデザインに比べるとかなりいいデザインしてると思うから自信持っていいよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
連投しながらハート連打の人わらえる。スクショして本人に送ってるからね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
※88
なら最初からお気持ちせずにスルーすべき問題よ
いいたい事だけ言って後は知りませんとかするなら公の場で発言すべきでは無いよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
・草タイプってことでメインカラーは緑
・緑に対し、アクセントは赤とかになる
・ベリーを生み出すので背中にベリーの木を背負わせる
・モチーフとなる動物は木を背を背負える鹿とか牛
これで考えてくださいって絵師にお願いしたら似通うし、考え付く要素の組み合わせだって見解
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
今の本家のカスみたいな新モンスターのデザインよりパルワのデザインの方がかわいいよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
パル信者かなり過激になってて草
中国人かよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
青葉じゃないんだから当たり前だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
PCへぼだから遊べなくてイチャモンですか
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:47▼返信
※77
むしろポケモン以上にそっくりなんですけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
やったもん勝ちやね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
>>106
ここってたまにアンカが※にやるよなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
実際プレイするとそんなにポケモン感ない
つかARK
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
※93
クラフトピアのときなんにも言ってなかったのに・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
似過ぎててワロタ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
仮に似てたとしてもどうこう言える立場ではありません、とでも言っておけば多少は評価されたのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
泣き寝入りさせるとはね
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
ポケモン寄りの発言しないと周りから袋叩きにされるからしゃーないやろ
都合が良い叩き棒にされただけだから何も発言しないのが1番丸かったけどな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:48▼返信
パルを「ポケモンのパクり!」と騒いでる連中は気持ち悪いけど、最近増えだしたパル擁護派も同じくらい気持ち悪いわ
何でそんな必死でパルを擁護してんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
どうでもいいけど訴訟バトルまだ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
申し訳ないけどそんなに似てるかこれ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
まあパクリですわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
よく被害者叩けるな
俺は似てるとは思わないってコメントすりゃええだけなのに
むしろ、何も講義しないんだから大人しい反応だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
これがパクリ認定なら本家ポケモンもどっかで見たようなデザインばっかだから探せばパクリ疑惑かけれそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
>>126
探してくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
青葉みたいなこと言ってるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
※121
パルはどうでも良くて豚を煽るのが面白いんだぞおまえもやれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
いるよなこういう盛り上がってるのに白けさせるヤツって
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:49▼返信
主婦からしたら今コメントしてる人は仕事は?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:50▼返信
偶然にしては似すぎだよな
木がしっぽ、大きい耳、ずんぐりした体形、同色の角と目、同系色、目のふちに赤いライン
そこまでたまたまで合うか?っていう
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:50▼返信
パル擁護派イコール著作権とかに意識がない中国人韓国人と同じって思考回路
もういくとこまでいった初老のこじらせたおっさんみたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:50▼返信
気持ち悪いのは任天堂信者独占
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:50▼返信
>>114
PCからだと返信のデフォが※なだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:50▼返信
>>129
アンカくらいちゃんとやれよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:50▼返信
何これ魔獣エンデのパクリ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
>>127
ドラクエのモンスターとの類似はだいぶ前から指摘されてるよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
>>130
お前じゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
必死にコメントしてる奴も同類で草
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
むしろパルやったほうがオリポケ産むためのインプットになるんじゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
もうこのゲームが許されるのなら世の中大半の「似ている」はスルーされるべきだよな

特にこれ擁護してたやつは言う資格ないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
>>121
ズレた批判ばっかしてるから反論されてるだけだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
パルワールドがポケモンに似てるからやる気が起きんのは
ポケモン見るとなんかいやな気分になる俺も一緒なのだが
何故か同志という気は全くしない
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
かわいそう🥺
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
パルワ起稿
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
>>125
バイト日本語変換下手やな🐵
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:51▼返信
トレスでもあるまに拗らせてんじゃねーよw
そのそのパル側も弁護士雇って監修させてGOサイン出してんだからさぁw
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
これ裁判する時間と金の無い個人の著作物は盗り放題ならんか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
>>131
ようオッサン
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
パルの記事は狂ったみたいにコメ連打するヤツが居るから楽しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
最近のポケモンのデザインも完全に行き詰ってるしな
無機物とかに手を出しても限界があるってこと
こち亀のたまごっちのパクリの話で同じような話を見てた
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
エアプゴキさんの希望だからしゃーない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
>>125
被害者じゃ無いからな
偶然でもこれくらいの似た感じは起こりうるし二次創作のくせに可能であれば訴えたかったみたいな雰囲気を出してたら叩かれて当然
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
思ったよりかなり似てるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:52▼返信
コメントの増えた方が異常で草
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
パクリは参考にする時代からキメラにする時代へ
脱法ガチャピンからして適当に一部変えればOKみたいだしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
>>149
昔からすでにそうだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
パクワールドw
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
>>156
なんて?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
て事はやっぱにじはやらないだろな
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
もうだいぶ飽きられてんだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
すげぇ被害者ぶってるのがなんかモヤるなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
※156
毎回2000くらい稼げるHOTな話題ですから
ちょっと前の誹謗中傷記事には負けるが
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
よく話は分からないけど、この創作ポケモンを使って何か商売をしようとしてたならご愁傷様w
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
こういうさぁ
ボクの考えた最カワポケモン♥️
とかで溢れてるから

本家のポケモンデザインがショーモナイんじゃねーの
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:53▼返信
これ冷静に見たら、ウサギと鹿(ヤギ)で全然違うし、模様も線も全然一致してない。
背中に草しょってるとこがインパクトあるから、色系が近いと凄い似てるって「雰囲気」で勘違いする
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
ここの人がパルやったことないのに書き込みしてるの草
ただ気に入らなかったり頭に血が登っただけやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
>>133
自己紹介ありがとうチャイナ人
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
効いてるww効いてるwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
箱ユーザーはCS独占で歓迎してるし
PSユーザーは吉Pの開発支援表明で完全版確定してる
つまり、パルワールドをパクリと言ってるのは消去法で豚だけなんだよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
海外のやつがそれっぽいワイヤーフレーム画像並べて盗作だ!って騒いでたけど頂点数が異なる上に
こいつ自身が本家ポケモンの3Dモデルをぶっこ抜くというアウトな事やらかしてて笑った
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
また動画勢がパクリ騒いでるんか🐵
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
なり酢飯までしたゴキの気持ち悪さだけが伝わってしまった感じだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
国内ではそこまで売れてないという事実
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
マサムネギ持ち上げてネギガナイト叩く奴見てた身からすればオリポケ絵師とやらが被害者ヅラする資格なんざねぇよとしか思えんがな
コイツも本ポケモンで使われるかもしれなかった意匠を「ポケモン」と言う体で無許可でゲームフリークから奪ったのだから
この「ポケモン」は私の物だ!なんて裁判で通用せんよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:54▼返信
最低のゲームだということはわかった
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
>>142
なにをいまさら
ドラゴンボールやワンピースに似てる絵柄の漫画が今までどういった見方をされてきた考えればわかるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
アンチや擁護派だけじゃなく、ただコメントしてる奴らもきっしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
盗人猛々しいとはこのことですわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
>>125
被害者ではないなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
ワイルドハーツってゲームでも似たモンスター出てるし、それほどオリジナリティの高いデザインとも言い難いな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
ハブッチ何もねえ😫
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
※168
そりゃゲーム機持ってないのにゲームのことが気になる異常者ばっかだもんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
※172
任天堂法務部が頼りにならないし
その情報を叩き棒にしようとしたら本人がデータいじってて不発
相当「たまってる」から、そろそろだいばくはつを起こしそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
ムキになってる↑チンパンジーいて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
>>143
おっ!パルモン信者さん、チッす!😄🤚
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
豚がブーブーないてんの面白すぎぃ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:55▼返信
>>179
お前だろアホ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:56▼返信
マジで黒い話しか出てこねぇな
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:56▼返信
>>175
PCのインディーズタイトルが1週間ほどで国内20万本以上って、十分な大ヒットだと思うんだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:56▼返信
似てようが似てまいがお前らの人生に影響ないだろ。よくそんな必死になれるなwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:56▼返信
※175
ポケモンも中華に流れてるだけで大して売れてない
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:56▼返信
個人は創作物発表する場合はフリー素材になる事覚悟してしろって話だな
嫌なら大企業に所属して企業の著作物として発表しろ
とはいっても株ポケすらキメラ相手には何も出来んがな
現状絵師の創作物はAIの餌にしかなってないんだし、フリー素材化はマシな方かもなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:57▼返信
レベル上げたら本当にやることねえしな
しょせんは未完成品
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:57▼返信
※190
黒いことにしようと必死なやつがいるだけだろwww
真っ白なんだよww
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:57▼返信
あんま似てなくて草
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:57▼返信
誰が見ても明らかにパクりではあるけど、それを裁判で立証しろって言われたらめんどくさいししんどいわな

似ててごめんなさい、似ててごめんなさいの気持ちを込めて200万円振り込みます!
くらいやったれや
儲かっとるでしょうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:57▼返信
正直これで盗作だどうだ騒がれてもなw
角の生え方や首回り、頭の後ろの謎の白モフとか厳密に見るとデザイン違うし
BOSS缶コーヒーはUCC缶コーヒーのパクリ言ってるレベル
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:57▼返信
パルの記事は稼げるのぅ
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
>>185
頼りにならないも何もその辺は問題ないという判断でしょ
法を知らずに感情だけで問い合わせ送ってるやつとか多いんだろうなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
>>109
パル信者っていうより攻撃したいだけの煽り厨かな。だいたい開示請求すると底辺だしね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信



関わりたくないなら黙ってりゃいいのに


204.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
たぶんそろそろ
設定いじって速攻でLv50にして捕獲のしやすさ2倍にしたらやることなくて虚無
って感じのsage記事が出ると思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
プレイヤー800万人vs絵師1人

勝てそ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
本家のはまぁやってそう感あるけど、これは被害妄想やろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
これ前も記事になってたが「何処が似てるのか分からん」って反応多すぎてビビったわ
流石に似ては居るだろう
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
ネクソモン3の存在知ったらまた発狂するんか?
パルワールドと違ってこっちは完全に上位互換になる可能性まである
初代ネクソモンとかもろにポケモンだけど任天堂は販売を認めてるが
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
著作権侵害は親告罪だから当人が「何もしない」って言ったら外野は何もできないぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:58▼返信
この人生きてたんだな
約一年ぶりのポストがこれか
ポケモンにもイラストにも飽きてしまったのなら訴える気力がわかないのも納得だわ

パルアンチに勝手に引っ張り出されて気の毒まである
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
任天堂って訴訟してから何故かアンチ増えたよなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
草食動物と植物を合成したデザイン描いてって言われたら、見なくても多分近いの描いてるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
ん?というか、この絵師とやらがまずポケモンのパクリなのでは?
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
最初のつぶやきだけにしとけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
>>4
てかさ、オリポケとかあんまり描くと本家の方で避けるようになるだろうから可愛いデザインとか出来なくなって微妙なデザイン増えちゃうよね・・・
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
本人が3dでモデリングしてないならナニも問題にならないよ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
木をモチーフにしたポケモン風のモンスターデザインしてって言われりゃ似たようなのもでてくるだろうて
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 15:59▼返信
パルがパクリならオリポケもパクリだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:00▼返信
>>204
自鯖立てればナンボでも自分で弄れる部分だけどそれ知らないやつ沢山いそうだもんな
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:00▼返信
>>207
(訴えれるほどに)ってことやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:01▼返信
任天堂が動いてくれないからこんなどうでもいい二次創作者を動かそうとしてるwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:01▼返信
アンチの叩き棒にされた絵師も可哀想っちゃ可哀想
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:01▼返信
>>24
本家に似てるのが出てたら騒ぎそうだし、あんまりオリポケとかたくさんあると本家はそういうのを避けるだろうから可愛いデザインとかオシャレなデザインが使えなくなっていって微妙なのとか増えそうなのがなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
まあヤギっぽいものに草タイプとして草のせたらこうなるだろうし
現実にあるもの二つを組合して創作したものを著作権主張するのはほぼ一致してないと無理っしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
>>208
ネクソモン3さっき初めて知ったけどあれすごいね
ポケモンと同じ路線でポケモン超えてるわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
>>211
任天堂のアンチとか、いつだってネットに山ほどいるだろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
これで似てるって言ってるヤツ絵の才能ゼロだわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
これは似て非なるものだろ
それにしても本家ポケモンが創作ポケモンと被った場合どうするんだろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
>>213
ぼくのかんがえたポケモン、ってファンアートだからね
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのポケモンがパクられました
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
>>192
人生に影響ある事しかしてない人が言う台詞だよそれは
はちまにいる時点で人生に関係ない云々言ってもね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
まだ900万本いかないの? オワコンやな🥺
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
まさかの3Dオープンワールド化!『ポケモン』風RPG新作『Nexomon 3』発表
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
※221
どっちかって言うとこの絵師は被害者になりそうだったんだがな
いきすぎた信者が、こいつがパルの絵師じゃね?って言いがかり付けてたらしいし
ソースは本人のツイ
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
似てるは似てるけど参考にした程度に感じるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
> これ元絵の人が訴えるかどうか以前に「この絵からパクったこと」自体は確定してるん?
これを日本語で「盗人猛々しい」と言います。
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:02▼返信
元の話のポケモンをパクったって話ならこいつも同罪じゃない?
バカなのの?w
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:03▼返信
むしろパルワールドのヒットで陽の目を見たんだから感謝するべきでは?
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:03▼返信
これがセーフならもしポケモン側がパルワールドのキャラに少し似てるキャラを出してもセーフなんやろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:03▼返信
ポケモン信者は凶暴だなw
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:03▼返信
適当にAIにぶち込んでるだけだろうしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:03▼返信
なんだ、ついに伊東ライフ先生の想像で描いたポケモンが登場したのかと思ったのに……
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:04▼返信
パクってるとは全然思わないけど
似てるなぁとは思う
ここまでになると偶然そうなったとも思わない
精神的続編なり、パロディと言いきる方がまだ良かった
やり方がきしょい
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:04▼返信
オタクは犯罪養護wwwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:04▼返信
>>212
とりあえず描いてみ
出来たら見せてね
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:04▼返信
>>30
そういうのは本家が避ける→ファンアートのオリポケが増えるとかわいいとかカッコいいとか思うようなデザインがどんどん使えなくなる→わかりやすくかわいいとかカッコいいとならないようなあまりファンアートのオリポケする人が思いつかなそうな微妙なデザインのものが増える

って感じじゃね?
ファンアートのオリポケのせいで本家がダサくせざるを得ないのかも
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
商業ものならともかくどこぞの素人が描いた絵まで面倒見なきゃならんの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
全然似てなくて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
AIで描いててたまたまこの人の絵を拾ったんやろね
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
そもそもまともなデザイナーなんていなくて
手あたり次第取り込んだポケモンイラストからAI出力してんだろろうから
既存の「パクリ」の手法とは根本から違うだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
これは別に悪口では無いんだけどパルのデザインってオリジナリティはそれほど目指してないと思うから何かに似るのは当然としか
ディテールは似てるとされている絵の方がいいと思うし
パクられたと嘆くよりももっと自信持ってくださいよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
パクりワールド最低
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
京アニ事件予備軍
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:05▼返信
世のなかやったもん勝ちなんですわw
そういう大切なことを子供たちに教えてくれる素晴らしい神ゲーがパルワールド
今年のGOTYはもらったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
>>227
才能の塊のおまえの絵、見せて
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
もしかしてパルが単にポケモンに似てるってだけじゃなくて、反AIの人たちも乗り込んできてる?
ポケモンってよりAIという技術を標的にしてるみたいなコメントが結構あるんだけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
パルワールド プレイヤー中国人多いらしい 民度がわかる
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
どうせPSにくれば遊ぶんだろ?
無理スンナ
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
何にせよポケモン信者の神輿にされかかってんなら 逃げた方がええわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
あんまりパクリ認定の範囲広げ過ぎるとマジで偶然似た場合に冤罪になるから仕方ないんだけど
明らかに既存のデザインから持ってきてるのは印象良くはない
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:06▼返信
※247
そうだぞ
任天堂作品に関わるなら、今後一生な
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:07▼返信
売れ過ぎたせいでもうアマチュアが声を出せなくなるという功罪
こうなるともう売ったもん勝ちよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:07▼返信
🔥⚔任天堂法務部最強⚔🔥
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:07▼返信
ゴキステタイトル殲滅したら勢い終息するとかギャグやん🤣
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:07▼返信
ちょっとアイデア拝借しちまいましてねぇ...ええ...ポケモン様に肖ってちょっとお溢れもらいてぇんですわ...へっへっへっ....
ぐらいの潔い事言えば良いのに
「いーや似てない!こんなのよくあるモチーフ!モチーフ!信者のシットダ!!よくあるモチーフ!!」
とか言うとこがキモいよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:07▼返信
これヤギの尻尾を草として描いてるのと
ヤギの背中に草のせてるので全然ちがうくね?
それとも両方尻尾として描いてんのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:08▼返信
売れて話題になった後でどれだけ騒いでも意味ないどころか逆効果ってまだわからんのかこいつら
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:08▼返信
トリコ読んでないけどトリコにもこんな感じのモンスター出てきたよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:09▼返信
売ったもん勝ちなんだよなぁ
パクられた!ではなく先を越されたかぁ!が正解だろうに。
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:09▼返信
SIEが開発支援してるんだっけか
PS5に完全版確定してるから叩き多いんだろな
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:09▼返信
>>266
白い方はウサギやで
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:09▼返信
これがパクリになるなら黒髪ロングぱっつんのキャラ全部パクリになるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:09▼返信
完全に頭青葉だ
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:09▼返信
>>237
絵の盗用の話なんだけど話について行けてないね
これが境界知能というやつか
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:10▼返信
言うほど似てねえ
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:10▼返信
いや

似てなくない?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:10▼返信
>>273
アオバガーアオバガー
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:10▼返信
言うほど似てるだろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
ふとのふんどしでキャラ作って自分のオリキャラだってのもなんだかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
>>265
法的に問題ない範囲のパクリなんて別にやったもん勝ちだしなー
似ててもええし、任天堂も元ネタ自体はパクリだしな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
自分も本家に似たタッチで描いてるんだから他人のことは言えんわな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
>トリコ読んでないけどトリコにもこんな感じのモンスター出てきたよ
?🤔
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
>>272
ならんぞ。目が悪いのか。
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
まずこの人自体が無断でポケモン作ってんだから普通に株ポケと任天堂の粛清対象でしょ
パルワールドと違って明確にポケモンとしてデザインしてる訳で
神輿にすんのは辞めた方がいいんじゃないかなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
>>277
青葉やん
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
>>1
中国人が好きなのはポケモンだったんだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
買えない豚が騒いでも
買えるやつには響かない
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:11▼返信
みんなで作って完成させる
それがパルワールドなんやで(夢と希望と愛を込めて)
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信



   そう、これがPS独占ゲーなんだ


290.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信
パルワールドにあやかろうって魂胆が気にいらねえ
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信
オリポケで検索したら大量に学習元出てきそうやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信
>>281
絵のタッチ(笑)
トーンダウンしてて草
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信
創作してる人ならそれこそこのくらい目くじら立てる事じゃないって思うけどな
この程度仮に偶然じゃなくモロ参考にしていても問題ない
こんなのにいちいち盗作とか言ってたら創作で何も創れなくなる
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信
>>194
俺は自分のオリジナルちゃんと申請出してるから問題ないぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:12▼返信
>>284
まあだから関わりたくないと言ってるんだろうにポケキッズとポケおじさんはイカレてるからなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
実際に被害を受けてる人間じゃないのにクッソ騒いでるのが最高にキモいことに気づいていけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
※293
ウテナのあれとか青葉見ちゃうとねえ…
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
>>219
嫌味とか皮肉とかを少しは学んだ方がいいよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
>>285
またアオバガーアオバガーしてる
それしか言えんのかw
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
>>9
こういう著作権も分かってないバカに限って声がデカいよね。バカだからなんだろうね
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
モロにパクっててもクオリティ低くてそこまで売れなきゃ話題にならなかったのにな
クオリティが高くて売れ過ぎた結果
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
言うほど似てるか?
体に植物ついてる動物キャラなんて多いだろ
例えば亀系のモンスターとか
なんならワンピースの船にミカンの樹が生えてるのもそうだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:13▼返信
伊東ライフのミリしらを信じ切ってるピュアピュア民紛れてて草
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:14▼返信
モヤモヤするって絵師が多いみたいだけど単純におこがましいんだよねぇ
モヤモヤするもっと前、創作した時点で著作権取れば良いのに。自分自身もポケモンからインスパイア受けて真似事で描いたから何も出来ないんだろうけど
お気持ち表明してイッパシ気取る絵師が多過ぎて情けないってか所詮は素人
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:14▼返信
中国人はデフォルトでパクリスキル持ちだから仕方ないよ…。゚(゚´ω`゚)゚。
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:14▼返信
ギャーギャー喚いてるやん
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:14▼返信
今回はたまたま23年の絵だったけど今後描いた絵はむしろパルのパクリ扱いになるから世の中は面白い
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
クソ絵師
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
オリジナルポケモンを勝手に二次創作描いてるんだから、パルワールドに似てるのがいる=パクる方向性は間違っていないということで誇りに思えよ。
青葉と同じ思考だよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
フロム信者「ソウルライク?…ええやん」
モンハン信者「狩りゲー?…ええやん」

ポケモン信者「ポケモンライク?…チギュアアアアアアア」
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
>>283
だからならないって言ってんのが理解出来んのか?
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
絵師さん大人やな
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
>>293
それはモチーフとかを認める前提だろ。

そもそもパクってませーんって言ってるのは全く内容が異なる。
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
青葉ぇ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
>>236
で?確定してるの?
その証拠がないと「盗人猛々しい」にはならんと思うよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
こんな素人が書いたものまで被ってないか気にしてたら創作なんて出来ねえぞマジで
あと取られたくないアイデアは容易に公開するな
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
>>272
でも黒髪ロングぱっつんが制服着てベース持ってたらパクリっぽくなるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
この絵師も震えてるだろ
厄介な信者とまとめサイトに見つかったから、ここでパルやってますなんて言おうもんなら自宅まで行かれるぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
>>314
アオバガーアオバガー
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:15▼返信
黙れゴミ
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
※317
(あいつのことか…?)
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
は?どこが似てんのこれ
ありきたりなデザインじゃん
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
>>320
こっわ
青葉の書き込みとかこんな感じだったな
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
>>312
そもそも絵師がパクリやからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
※307
パルワールドのパクリ!パルワールドがパクリだろ!でアクセス稼ぐんだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
シレンすげー面白いーって呟く人が多い中、俺のTLにおいてパルワールドを持て囃す声はほとんど見なくなった
どうやら売り上げの多くが中国で日本は数%程度だという話は本当らしい
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
このレベルでお気持ち表明とかすげぇな
何も創作できなくね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
しょーもな
ぶっちゃけパクっていたとしても全然問題ないんよ
これに対してパクリ許すなって風潮になると
身体に木が付いてる四足歩行のモフモフってアイデアはこの人が独占することになる
そんなことがあらゆるデザインで発生したらどんどん創作の幅が制限されて
最終的にはキャラクターなんて作れなくなる
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:16▼返信
言うほど似てるか?と思うし、著作権うんぬん言えるほど独創的か?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
似てるけど全然別の生き物だし、だから何って話。
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
>>274
両方ともポケモンに寄せて描いたならそりゃその両方同士が似ても不思議じゃないだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
この絵師とやらの絵の雰囲気はポケモンパクってるけどそれはいいのか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
>>295
そこに意図的に反ポケおじ入れないの自己紹介に等しいな
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
モチーフや色彩が似るまではよくあることで済むかもしれないけどそこから造形に起こして似るかっていうと意識しないとほとんど似ないよ
一部こじつけ感ある主張もあるけど何匹かのポケモンからパクってキメラ作りましたってのが濃厚なやつも多い
まあ前例考えると訴えたとして勝てはしないから多分株ポケはこのままだんまりだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
「色々な憶測がとびかっていますが、私はこのゲームのデザイナーではありません。」

だけにしときゃ良かったのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
>>326
シレンなんて誰も興味ない
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:17▼返信
>>239
そりゃそうだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
両方ポケモンに影響されてデザインしたならそりゃ似ることもあるやろっていう
それこそ本家にだってあるんじゃねえの
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
>>332
絵師さんって自分のことは棚に上げるよな
結局成功してる奴が憎いだけなんだろうね
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
中国を笑えんレベルのパクリやらかしたね
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
マジでパクってるならどんどん出てこないと
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
>>250
またヒボチューしてるw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
これは、境界知能に絡まれて疲れてるな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:18▼返信
>>332
雰囲気って具体的にどのへん?
青葉傾きを見せてくれ
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:19▼返信
木を背負ってるのが同じなだけじゃ著作権侵害で訴えても負けるからな
パクリだーパクリだーと騒ぐぐらいしかできない
やり過ぎると逆にポケットペアに法的措置取られるかもしれないけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:19▼返信
こういうポケモンが欲しい!って創作はパクられた方が嬉しくね?
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:19▼返信
ポケモンみたいなもんを素人が考えたら結局似たようなもんができる

という証拠でしかないの草
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:19▼返信
>>317
パクリっぽくなっても別扱いされてるんだからこれも全く別のものになるって話なんだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:19▼返信
>>258
叩いてるのはポケニシくんだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
どんな頑張っても無理だろ
これは意図して似たようなものを作ってんだし
ラインを超えないように真面目にぱくってる
ネットから拾うみたいな怖いことしてるわけないよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
>>334
法的にギリギリおっけーのラインをついて炎上商法的に広告したんやろな

しかし問題はゲーム自体がポケモンよりはるかに面白いことなんだよな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
自分はポケモンのデザインに寄せたキャラクター描いて
パクリだって言われてもなぁ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
>>334
ぶっちゃけ世に出てるものは全てキメラだよ
ピカチュウですらあの黒丸にハイライト入れる目や
丸ほっぺの表現なんてポケモン以前からあるありふれた表現
あの寸胴な体型だってありふれてる
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
おじさん達を飼いならす禿ワールドやりたい
誰か作ってくれ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
そうそう分別のある日本人なら触れない近づかないがいいですよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
>>347
パルワが創作過程見せてないのに妄想で補完してるのか。やべーなお前。
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
本当は関わりたくなかったろうけど勝手に担ぎ上げらるわDM大量にくるわで大変だったんだろうな…
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:20▼返信
そもそもドダイトスのパクリじゃないの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:21▼返信
>>44
最新作でもソニーのトールネックパクってる
ポケモンは明らかに悪質だって話だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:21▼返信
>>265
きっしょ
「任天堂法務部が黙ってないぞ」(ニチャァ
これと同じことしとるやんお前w
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:21▼返信
なんかいよいよ松本騒動に似てきたなw
俺も俺もつって便乗してくるやつまだまだ出そうだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:21▼返信
コイツもポケモンのパクリキャラ描いてただけで草
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:22▼返信
いやこいつもこいつで何クリエイター気取ってんのw
これを似てるって言うならお前がそもそもって話だろw
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:22▼返信
パクルワールド、中国人しかやってなくてワロタwwwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:22▼返信
え?
探せばもっと似たの出てくるだろ
自意識過剰では?
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:22▼返信
>>272
世間に綾波タイプのキャラが何人いるのかって話だよなw
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:23▼返信
※357
ある日突然知らん奴から「お前パクリワールドの絵師か?」って過去のツイート張り付けられたらと想像したらクソ怖くて草
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:23▼返信
アイコンのシルエットはピチュウのパクリかな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:24▼返信
いやまあ、この人はパルワールドのデザイナーじゃね?って変な疑いかけられたから否定したんだろ
余計なお気持ち表明までしちゃってるけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:24▼返信
パクルワールドはやってる奴も擁護してる奴等もキナ臭いのばかりだからな
まぁ、お国柄なんだろうな
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:24▼返信
>>361
アンチの神輿にされそうになっただけであって自分から出てきたわけではないよw
株式会社ポケモンにも公式声明出させるし本当にポケおじは迷惑なやつだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:24▼返信
明確にその物を使ったりしない限り法的には問題ないってのがよくわかる件だったよね
モチーフの動物やら物があればデザインが似る事はあるから著作権侵害には当たらない
黄色でしっぽがあり電気を出すねずみは全部ピカチュウか?と言われればそれは違うって事
モラルとかの話は別ね
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
>>370
きな臭い?殺〇予告したり、ぶっこ抜き証拠捏造とかしてる連中の事?
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
>>317
じゃあ今後黒髪ぱっつんで制服着てるキャラにベース持たせちゃいかんのか
って話なんだよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
>>370
叩いてるヤツが1番きな臭いんだよなぁ😅
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
モンスターボールのシーンとか明らかにポケモンのパクリだからな
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
同人レベルで書いたものをパクリだって騒いでもな
自分だってポケモン風作画パクってるじゃん
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
たまたまこいつの絵に1つ似てただけで関わりたくないとか潔癖症もいいとこだな
そもそもポケモンの二次創作オリキャラっていう最高にキモいことやってるの理解してないん?w
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:25▼返信
オリポケって時点で、、、
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:26▼返信
【悲報】ニンテンドーストアランキング不動の1位は中華のスイカゲーム
スイッチユーザー「やっぱり和(シレン6)より中国(スイカゲーム)だよね」
2023年の「YouTube流行語大賞」まで受賞した大人気のパズルゲーム「スイカゲーム」は、在日中国人のシリアルアントレプレナー(連続起業家)である程涛氏が仕掛け人だ。
その直前に中国ではやっていた「合成大西瓜」というゲームをヒントに創り上げていた。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:26▼返信
植物モチーフで4足歩行のポケモンぽいデザインなら、だいたいこんな感じになるし。
それに「~っぽいデザイン」だけでは、パクリにならないことはすでに判例が示している。
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:26▼返信
>>376
その程度でアウトならネクソモンは即退場だわ
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:26▼返信
漫画や小説でも先の展開勝手に考えて送ってくる痛いファン(笑)がいるって話題になってたけど、こういう「ぼくのかんがえたさいきょうのポケモン」みたいなのも公募でない限り勝手に描かれるのは迷惑なんだよな
万が一被った場合にこうやってパクリだなんだと騒ぎだす
今回は外野が勝手に騒いでるだけだが、これを本人がやったケースがあの青葉だからな
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
>>378
ポケおじに蹂躙されたんだからポケモンから距離を置くのが筋なのにな
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
>>376
元はカプセル怪獣からパクってるから、まあ...
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
>>353
せめて似せない努力はしようや
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
信者はモラルの話をしていて、反論してるやつは法律の話をしているだけ
かみ合うわけがない
388.スイッチ=中華ハード投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
 中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
二次創作のオリキャラで権利主張みたいなお気持ち表明とかポケ豚界隈最高に気持ち悪いなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:27▼返信
正直この同人絵師の進化前のとか
モロこんなん既にいるねって感じでパルワールドとやってること変わらなくて草
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:28▼返信
>>369
デザイナーてwww
アンチの妄想酷すぎるなwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:28▼返信
>>387
法務部ガー法務部ガー
モラルの話…?
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:28▼返信
オリポケとポケモンのパクリと何が違うんですか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:28▼返信
>>389
お前らが騒いでるからそりゃ反応するだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:28▼返信
これをパクリとかあほなこと言っちゃうのか
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:29▼返信
落胆したのが

はちまのゲハ民が「パクリは正当な行為だ」

と言ってることに落胆しました、俺達は韓国をパクリ国家だとずっと叩いてきたのに…
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:29▼返信
>>387
モラルの話するならこいつこそ叩かれる必要あるんでねぇの?
本家の邪魔するようなオリジナルポケモン書いて世に出してるんだし
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:29▼返信
>>326
スイッチユーザー「シレンより中華のスイカゲームの方が面白い」

ニンテンドーストアランキング1位はスイカゲームw
シレンとは何だったのか…w
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:29▼返信
このポケモンのパクリゲー無料ならまだしもアーリーとはいえ、3000円の有料販売してるからなぁ
まぁ、任天堂とゲーフリが厳正な判断下してくれるでしょう
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:29▼返信
ふいにFF14やりたくて遊んだら普通に面白かった
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:29▼返信
>>378
こういう言い方して叩くやつばかりだからこのゲームやりたくないんだよな
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:30▼返信
外観パクリでコンセプトみたいのが無いから尻尾が背中になっちゃった、
ってのAI生成あるあるで妙に生々しいんだよな

でもまあ、これは訴えられんしどうもならん
ポケモン風デザインのARK、企画の時点で勝ちだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:30▼返信
ポケモンを聖域扱いにして動物モチーフのかわいいモンスターを過度に避ける風潮の方がおかしいってことにいい加減気付け
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:30▼返信
>>387
ただし、信者は任天堂のパクリに関してはモラル的にも問題ないと主張してる模様
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:30▼返信
イラストそのものが無断使用されたレベルじゃないと通らんだろうね
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:30▼返信
>>396
トレパクでもない、訴えるわけでもない、何なら株ポケですら対応してないのにどうやってぱくりと証明するんですかねぇ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
>>396
ポケモン自体パクリゲーなのに何言ってんだ
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
>>387
モラルの話しながら●害予告するポケ信者ってもう心壊れちゃってるやんw
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
モラル云々って言うけど
トレスレベルでパクってない限りモラル的に見ても全然問題ないというか
それこそ漫画なんかじゃ似てる絵柄って全然問題にされないよね
〜先生に憧れて漫画家になったんだねで終わり
流行りの絵柄ってのもあるし
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
任天堂パクリの歴史
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
>>399
いつになったら動くんだよwww🤭
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
こんなんで訴えられるわけねーだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
>>406
その発言自体がやばいと気づかないのがもうやばいんですよ
日本人の民度が下がりすぎてる…
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:31▼返信
フロム信者「ソウルライクゲー?ええやん。どんどん出してけ」
モンハン信者「狩りゲー?ええやん。どんどん出してけ」

任豚「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」


任知症患者の青葉真司化が止まらない
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:32▼返信
>>396
勘違いしてるみたいだけど日本は任天堂も含め模倣大国だぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:32▼返信
実際に(株)ポケが訴えた中国のモバイルゲームを見てみよう
アウトなラインってのは、ああいうのを言う
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:32▼返信
>>394
騒いでるのはポケガイジだけや
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:32▼返信
>>394
引っ張り出してきたのはポケ信な?
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:33▼返信
ヤギの特徴とか言うけどそれにプラスして背中に赤い実がついてる木が乗ってるからパクリだって言われるんだろ
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:33▼返信
>>413
殺害予告してるお前の同類が1番民度低い
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:33▼返信
>>413
確定も証明も出来てないのにパクリパクリ騒ぐ方がどう考えてもやばいだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:33▼返信
>>415
日本人はパクリ民族だったのかw
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:33▼返信
量産しまくりゃいつか本家もぶつかるわ
まさに当たり屋
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
temtemとかコロモンがswitchで発売されている時点でモラル云々って批判も的外れ
中国のまんまヒトカゲやピカチュウ使ったソシャゲは訴えられて消えてる
モラル違反ってのは他社のキャラクターをそのまま使用することだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
>>401
最初からやる気ねーくせにw
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
ポケモンとかいうパルワールドの劣化パクリゲーw
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
>>419
赤い実が付いた木の絵って珍しいの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
>>419
絵師さんの方はウサギを元に、ケツから木が生えてるけどね
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
>>396
こういう民族対立みたいな奴が出てくる時は、正論ではどうやっても勝ち目がないと悟った時しか無いんだよな
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
>>419
偶然じゃね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:34▼返信
うん、自意識過剰だな
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
パクルワールド、中国人しかやってなくてワロタwwwww
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
>>381
設定はパクってもセーフだけど、似たデザインはアウトになる事がある

細かいところが一致してても、大枠が違ったらセーフになるし
その逆もまた然り
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
このゲーム興味あったけど
ここのファンの口の悪さが気になるからやめた
如く8買った
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
パクワールドの話題もすっかりピークダウンしたな
FF16よりは少しマシ程度の初動だけゲームだったと
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
このゲームがswitchの次世代機で出たら笑うけどな
temtemの例からしてハードのスペックが足りていれば普通にあり得るから
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
🐷「スイッチとPCは友達ブヒ!PCサイコー!」

バルダーズゲート3がティアキンを撃破!
パルワールドがポケモンを撃破!
ポケットペア「任天堂の文化は合わなかった。スイッチはクソハード」

🐷「!!??!!PCは中国ガアアア2%ガアアア!ソニーガアアア!FF16ガアアア!チギュアアアアア!!」
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
>>419
元ネタは尻尾なんだよね
それが角度で背中に見える→それを生成AIでパクらせると背中に乗った絵になる、って疑惑
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:35▼返信
>>432
スプラトゥーン中国人しかやってなくてワロタwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
次は既存小説をまんまAIで加工してゲームのストーリーにするとかが考えられるな
韓国とかはすでにやってるが
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
>>422
日本人が魔改造民族なのはみんな知ってるよ
娯楽に限らず、料理なんかもアレンジだらけだし

それをパクリと同一視してる君は日本人じゃ無いんだろうけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
ゼノブレイド3国内52万本、海外134万本
メトロイドプライムリマスター国内5万本、海外104万本
ベヨネッタ3国内16万本、海外91万本

パルワールド以下で任天堂ダセーwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
>>434
自分で買って遊ぶゲームなのに、そんな決め方をする意味がわからんw
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
>>419
ウリジナル主張してる方は背中に乗せてるんじゃなくて尻尾の延長だから別の創作物です
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
ポケモンのデザイン自体がそもそも、それほどオリジナリティあるか?って話だしな
まあピカチュウは流石に認めるけどな。で、他は?
二頭身のペンギンや火が付いた馬が独創的か?
そんなもんポケモン以前からいくらでもあるだろ、むしろポケモンがパクッてる
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:36▼返信
>>436
騒いでたポケ信者が憤死しそうだからやってほしいわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:37▼返信
>>435
普通は次々に新しいゲーム出るから大体初動だけで終わるんやで
いつまでも同じゲームだけで引っ張ってるのは新作が出ないSwitchくらいだよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:37▼返信
>>418
と叩くだけが趣味な反ポケおじな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:37▼返信
でも楽しいんだよなぁ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:37▼返信
豚が必ず無視するやつ

ゲーム性まで真似てるネクソモンやテムテムはスルー(Switchで出てる)
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:38▼返信
>>432
スイカゲーム専用クソハードシナッチw

2023年の「YouTube流行語大賞」まで受賞した大人気のパズルゲーム「スイカゲーム」は、在日中国人のシリアルアントレプレナー(連続起業家)である程涛氏が仕掛け人だ。
その直前に中国ではやっていた「合成大西瓜」というゲームをヒントに創り上げていた。
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:38▼返信
関わりたくないとか言いつつちょいちょい話題にして画像まで載せてるの草
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:38▼返信
>>422
日本オリジナルな発明なんてほとんどないぞ クルマ、ゲーム、食べ物etc
日本は上手に組み合わせて高品質な物を作る国なんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:38▼返信
>>438
うんうん

で?生成AIを使ったという証拠は?
主張してた外人みんな垢消して逃げたけどw
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:38▼返信
めんどくさい奴だな
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:39▼返信
※92
アグリアスとか配色しか似てないし
グラドリエルなんだよなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:39▼返信
>>435
エフエフガー
チギュァァァアアア
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:39▼返信
>>445
パクってるってどこから?
中国人はポケモン貶めようと必死だな
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:39▼返信
ここはゴキの集まりの場だから任天堂パクリのゲームを擁護して守る

じゃあこうしよう、「FF16」や「エルデンリング」「ゴッドオブウォー」

これらがパクられて今回みたいに大ヒットしてもそのパクったゲームを擁護してますか?wwww

ねぇ無職のお前らよ、日本の役に立ってんのかいお前らはよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:39▼返信
類似性はあるけど依拠性は全くない
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
この絵師はこの世の全ての二次創作までチェックしろとでも言いたいのか
それなら本家で出てきそうなデザイン作りまくって全部公開して、本家でひとつでも似てるの出たらパクリ認定できるんか?
パルワールドがパクリならこいつの創作活動も同じだろうによくこんなこと言えるな
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
>>445
つか普遍的な要素にオリジナリティなんて存在しないんよ
ピカチュウだってシッポ取って色変えたらこんなキャラ沢山いるよなって感じるぞ
最近のポケモンのデザインがゴミなのは1000種類超えてネタが無くなってきたから
誰もあえてやらなかったクソデザインにせざるを得ない部分がある
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
>>440
流石、考えることを放棄した国だ、面構えが違う
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
豚はやるゲームなさすぎて1つのゲームにやたら粘着するよな
こっちはパルワールドに龍が如くにリリンクと時間たりねぇよ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
>>445
ニーハオ
天安門事件
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
こんな「ぼくのかんがえたポケモン」で騒いでる奴いるとポケモン本家で新規ポケモンなんかだせないなw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:40▼返信
ティアリングサーガ裁判でこの程度はパクリにならんと理解しろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:41▼返信
シレン最高
パルワールド飽きた
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:41▼返信
>>459
本家より大ヒットした例をどうぞ
挙げられないならお前の負けな
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:41▼返信
>>459
あれ?豚曰くエルデンはPC版しか売れてないんじゃなかったっけ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:42▼返信
この元絵のデザイナーは公式の人ではないんだよね?
訴える気力とか以前にこのデザインで商業的利益が生じてるならまだしも
ファンアート的なもので訴えれるの?
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:42▼返信
>>459
それ全部遊んだけど「越えられるもんなら越えてみ?w」って位の構えかなあ
むしろどうやって越えるのか楽しみですらある
ビビって騒いでぶちギレてるのは「追い越される」と自覚してるからこそなんじゃないの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:43▼返信
>>468
スイッチユーザー「シレンより中国のスイカゲームの方が面白い」
ニンテンドーストアランキング不動の1位スイカゲームw
2023年の「YouTube流行語大賞」まで受賞した大人気のパズルゲーム「スイカゲーム」は、在日中国人のシリアルアントレプレナー(連続起業家)である程涛氏が仕掛け人だ。
その直前に中国ではやっていた「合成大西瓜」というゲームをヒントに創り上げていた。
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:43▼返信
>>471
知的財産は作った時点で発生するからね。訴えるのは可能。
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:43▼返信
>>459
新作ポケモンはパルワールドを越えられるかなあ?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:43▼返信
>>62
思いついたわけでもないし
絵を描けるわけでもないやつが何いってんだ笑
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:43▼返信
そもそもがフシギバナのパクリだろなめんなよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:43▼返信
>>457
自分でチギュってて草
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:44▼返信
他のゲームや漫画にパクりパクりうるさいヤツらが消えて良かった。
でもパルワールドはパクりじゃないんだよね?
でだいたい終了する。
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:45▼返信
超えられるなら超えてみろ!って誇れたらこうはなってない
クオリティについては信者も触れないからね
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:45▼返信
>>474
勝てないけどな
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:45▼返信
これが許されたから日本でもどんどんパクリ文化が広まるよね
特にインディーで
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:46▼返信
>>471
素人作品でもパクった側に利益出たら範囲内になるよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:46▼返信
あのデザインだったら6年前に考えてたよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:46▼返信
>>467
アレはファイアーエムブレムの続編と混同させたエンターブレインの宣伝手法が賠償を問われただけで
加賀昭三に完全なオリジナル性や著作権が認められてるからな

日本はスタッフが解散したら新作作ってるやつが強い
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:46▼返信
>>376
任天堂は円谷にゴメンナサイしないといけないね?
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:46▼返信
※482
元々ガワだけ変えたパクリゲーだらけだろ
488.投稿日:2024年01月29日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:47▼返信
>>459
キモ
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:47▼返信
クワッスとドナルドよりは似てないな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:47▼返信
パクリパクリと喚いてるけど
任天堂法務部はまだ放置なんですか?
もう月曜日になりましたよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:47▼返信
アギラ
ミクラス
ウィンダム
セブンガー

みんな大好き
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:47▼返信
進化があって3段階とも類似があるならともかく
たった1例の50%程度の類似は自意識過剰すぎん?
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:48▼返信
ぼくのかんがえたぽけもん

シランガナ
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:48▼返信
>>481
そこはやってみなわからんやろ。カッカすんなよ。勝ち負けまであえて言及しなかったんだから。
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:49▼返信
>>468
シレンって婚活で試すために作られたんだろ?www
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:49▼返信
こんなん言い出したらこれだって既存のポケモンのテイスト混ぜたキメラやんけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:49▼返信
ん〜じゃあザシアンだっけ?あれ大狼のシフのパクリって言われたら豚は発狂するでしょ?
剣咥えた犬なんてシフより前からあるんだがー誰でも考えつくんだがーってさ
お前らがパクリ言ってるのはそういうことだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:49▼返信
背中に植物が生えてる空想上の生物なんて昔からあるからセーフだよなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:50▼返信
>>459
ラスアスのパクリゲーは任天堂オンラインで販売してたけど全く売れないままだったねwww
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:50▼返信
>>499
そこまでマクロにしないと養護できない時点でパクリやんw
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
これ騒げば騒ぐほどポケモン側が今後新しいモンスター出そうとした時やりづらくなるんじゃないの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
>>498
えっ、違うけど
頭悪いのかコイツ
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
パクられたって騒いでも本家より圧倒的にクオリティ高いから
最終的に消えるのは本家の方になるんじゃない?
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
セブンが使ってたセブンガーと特空機1号セブンガーは違うものなのか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
そっくりでびっくり!😳
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
流石にパクってないは無理あるやろw
パルワールドは法的に問題ないとは思ってるが、それは法の抜け穴を突く的な手法で潜り抜けているだけで、パクってやろうという意識の基で上手い事やってるだけってのは誰だって分かってるだろ
だから擁護派は二言目には法的云々言い出すんだよ
道義的な話になると何も言えなくなるからな
タレ耳や目の赤い縁とかアホかと、一番分かりやすく目につく背中のベリーの木から目を逸らしてる時点で自分も心の中でパクリだって思ってる証拠だろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:51▼返信
>>503
何が?
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:52▼返信
>>482
ポケモンをパクったパルワールドは罪が深い
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:52▼返信
>>459
そういうの言い出したらソウルライクなんか全部大炎上してるはずだが
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:52▼返信
真面目な話、初代ポケモンだってリンダキューブに訴えられてたら終了やぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:52▼返信
お気持ちとかいって揶揄できるはでま信じられんわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:52▼返信
>>507
あんなアイディア誰でも思いつくよw
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:53▼返信
セブンガー可愛いわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:53▼返信
韓国と中国をパクリって何年も叩いてきたのに日本人がパクリを正当化して認めた
この国変わりますね
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:54▼返信
心配するなって
パルワールドが売れても売れなくても
ポケモンは消える運命だったんだよ
アニメの視聴率ひどいことになってるんだろ?
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:54▼返信
パクリパクリ騒ぐほどゲームの宣伝になっててワロタ
こんなパクリゲーやらないんだがー!(悔)とかいうアホは無視しても爆売れなんだわw
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:54▼返信
>>515
だってパクリではないからな
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:54▼返信
※483
ポケモン風だとしても権利はこの人が持てるのね
返答ありがとう
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:54▼返信
>>507
見たまんまパクリなのに、中国人がここぞとばかりにポケモン貶めようと必死だからな
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:54▼返信
立場の弱い個人の創作物パクるのは許せねえわ
はちま民全員でポケットピア潰さねえか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:55▼返信
パクリワールドせこいなやることが
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:55▼返信
>>508
頭が
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:55▼返信
※471
そりゃ二次創作でも著作権は発生するからな
一時権利者が上だけど盗作されたら使うの止めろって言う権利くらいある
どっちもポケモンの二次創作なら似ててもおかしくはないってことになるがこの場合少し複雑だな
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:55▼返信
>>495
本人がやる気ねーんだから勝つとか以前の問題だろ
まぁ勝てないからやる気にならないんだけどな
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:55▼返信
>>498
とりあえずシフよりは大神の方が先行はしてるね
要素要素の組み合わせに対して先行性を主張し始めると、ポケモン自体が苦しいから不毛だと思うよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:56▼返信
で、パクったって証拠は?
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:56▼返信
ソーナンスとかもパクリじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:56▼返信
>>521
おう頑張れよ
早くやれよw
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:56▼返信
>>527
見りゃわかるじゃんがいじ
531.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:56▼返信
アイコンがピチュウのパクリ
532.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
>>523
たしかにお前の頭はやばそうだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
パクリはいくらでもある オリジナルを超えるパクリってのは珍しいだけ
534.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
>>528
そーなんす?
535.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
>>510
法律の観点からいえば、著作権は「アイデア」は保護対象外。
ソウルライク=「高難易度。死亡したら特手地点から再度挑戦、経験値はその場に落とす」等の要素は、単なるゲームシステムのアイデアであって、それ自体に著作権上の保護はつかない。
アイデアは商品・作品という形で創造したものそれ自体が保護の対象になる。
ダークソウルの鎧やボスデザインを盗用したらそりゃアウトだが、システムを真似るのは法律上問題はない。
536.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
>>511
NECホームエレクトロニクスは解散してるし、
今版権持ってるのKDDI傘下に吸収されたビッグローブなんやろ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
こんなパクリゲー擁護するゴキちゃんってどこの国の方?
538.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
開発期間3年って分かっててお気持ちしてるの草

1年前の絵じゃ勝ち目無いって

自分で分かってんじゃん
539.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
>>468
パルワールド飽きられるの早すぎるw
540.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:57▼返信
これ怖いのが、まじの偶然に似てしまっても、対策としてこんな無名絵師の創作すら検索して「やべえ似すぎてたからボツにしなきゃ」ってのを1体1体やるなんて現実的じゃないよね
パルワールドの方はゴリ押しでそのまま出せるが、任天堂の方が似てるけどそのまま出しちゃえってわけにはいかんだろうから、ホンマ本家は大変だし、創作ポケモンなんて趣味のお絵描きでネタ潰されるのも可哀想だよな
昔ノートに書いてあった創作ならいいが、こうやってSNSに僕が考えましたってあげられるとさ
「こんなポケモン出て欲しい」って書いたものが、本家では絶対に採用されないデザインになるのアホすぎでしょ。ただでさえ青葉みたいに「目の色が似てる」程度の一致で恨まれたらたまったもんじゃないし
541.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:58▼返信
>>538
それなw
なぜか豚がここスルーしてるの草る
542.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:58▼返信
>>519
そもそもポケモン「風」って書いている通り、あくまで画風を寄せてるだけでポケモンそのものではないわけで
その意味でパルワールドにしても、明確に「このモンスターを流用している」って指摘でもなければ、著作権での指摘は無理筋なんだよね
543.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:58▼返信
俺が20年前に考えたキャラにそっくりやん
パクるなよ
544.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:58▼返信
>>515
これどうして見てみないふりするの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:58▼返信
ぶーちゃんは早く原神でも訴えたら?
パクリパクリって騒いでたよね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:58▼返信
信者が暴れることで一番迷惑するのが任天堂なの笑う
ポケットピアはむしろどんどん暴れてくれって思ってるだろうな
○害予告とか虚偽の流布とかライン越えしたやつは訴訟するだけや
547.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:59▼返信
>>432
パルワールドは中国人御用達だからな!
548.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:59▼返信
>>530
パクリだったら訴えれば良いんじゃない?がいじくん
549.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:59▼返信
青葉かな?
こんなん誰でも思いつくデザインやん
550.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:59▼返信
絵師「1年前の絵パクられた!!!」

パルワールド「最低でも3年前から動いてます」


551.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 16:59▼返信
>>426
後から出てきたパルワールドがポケモンパクったから炎上してんだろ🔥
552.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:00▼返信
「行けっミクラス」
「ミクラス戻れ」

これをサブスクで観た子供が「ポケモンみたい~」って言ってたから
小一時間説教したった
553.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:00▼返信
そもそも楽しんでる層はパクリが面白くてやってるのにここにいる「パクリではない」とのたまう層は世の中のどこにおるんやろうか🤔
なぜかやる必要のない「ポケモンこそパクリ」という攻撃まで始める🤔
554.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:00▼返信
ポケモンじゃなくデジモンからパクりましたと言えばセーフ
555.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:00▼返信
>>537
中国
556.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
>>537
ポケモンもパクリゲーって何回言えばわかるん?
にほんごわかる?
557.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
ほんとクリエーターからは蛇蝎のごとく嫌われてるな
558.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
任天堂信者はゲーム界隈の癌だな
今回でハッキリした
559.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
※515
元々パクリ大国だったけど経済力が上がった時に自分だけいい子ちゃんになっただけじゃん
没落して元に戻りつつあるだけ
560.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
リンダキューブやったのはポケモンの後だったけど
リンダキューブの方がアイデア的に非常に優れていた気がする
561.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
>>537
PSで出てるゲームでも無いのにゴキちゃんって、ちょっとゲハに汚染されすぎじゃない?
PCゲーマーに言えよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
>>557
自称クリエイターですか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:01▼返信
そもそもデザイナーは存在しないと思う
20のコンビニフリーターがという話題性の為に用意したんじゃね
564.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
ぼくのかんがえたぽけもんも
きっと任天堂がパクりまくってるんだろうな
565.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
>>557
普通に認めてるクリエイターも沢山いるんだよなぁ
566.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
イラスト生成AIの登場もあってかパクリに関しての意識が大分緩くなってきた感あるな、それ以前はすごく叩きまくってたけど
567.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
ポケモンの方も動物と植物からパクってるやんw
ネタ元があるやつはどうこう言えんよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
>>535
PUBGと荒野行動はバトロワ形式のアイディアで裁判してたけど、最終的には和解したね
きっちり白黒つけてくれた方が良かったとも思うけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
>>538
表に出たのは絵師のほうが先じゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:02▼返信
遊び方にパテントは無い堂
・スペースフィーバー
・運命GAME
・ポケモン
・スプラトゥーン
みんなパクリゲーでした
571.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
似てるっちゃ似てるけどこんなん良くあるだろとか言っとけば好感度上がったんだがな
なんかダサいわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
>>566
逆だよ
AIのせいでAIアンチが暴れるようになった
トレス一致レベルじゃない限り以前の方が寛容だよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
豚発狂w
574.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
よく落書きとかでキャラクターやゲームシステムのコンセプト上げてる奴いるけどさ、他所に真似されたくないならちゃんとした作品として完成させてから世に出せよと思う。

本人は真似されたと思い込んでる様だろうけれど、企業側はたいして有名で無い人のツイート一つ一つまで見ていられないからな。
575.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
>>553
お前らがぱくりと騒ぐのは無罪ってか?
自分から殴っといて殴り返されたら攻撃されましたとか騒ぐのはフェミ婆と変わらんぞ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
パルワールドがai使ってデザイン出力してるなら学習元になってる可能性はあるわな
aiは無差別無制限にネットに転がってるものなら勝手に学習するから
577.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:03▼返信
>>548
それしか頭にないとかやっぱりがいじだったか 
578.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:04▼返信
訴えたのはユリ・ゲラーだけだけど

実はフーディンとか沢村、海老原も訴えられてないだけでヤバいんだよな
579.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:04▼返信
豚の叩き棒にされたせいでお気持ち表明させられる絵師…
580.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:04▼返信
面白いのがさこのパルワールドはスイッチでもPS5でも遊べない
なのに何故かハード信者が争ってる

ほんとアホよなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:04▼返信
>>569
頭悪すぎて草
3Dモデルがそんなさっさと作れると思ってんのか
モーションまで作るのに
582.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:05▼返信
ポケモンのキャラは愛されるけどパルワールドのキャラは愛されないんだよゴキちゃん🥴
583.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:05▼返信
>>559
中韓は劣化パクリ
日本はパクリから進化させてきた
同じようで全然違う
584.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:05▼返信
>>582
逆だよ
ポケモンよりパルの方が生き生きしてるw
585.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:05▼返信
>>582
ポケ信が勝手に嫌ってるだけw
586.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:06▼返信
サワムラーって大丈夫なんか?
会津小鉄系最強暴務部が黙らせたん?
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:06▼返信
法的に問題ない=パクリじゃないってのは違う
そんなこと言い出したら著作権は親告罪だから訴えられて罪確定して初めてパクリって話になる
588.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:06▼返信
パルワールドよりシレンの方がおもろいわww
589.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:06▼返信
>>580
PS5でそのうち発売されそうな事とポケモンのショボさを指摘するやつが多い事が原因やで
590.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:06▼返信
全然似てねーよカス
木っ端絵師がしゃしゃりでてくんな
591.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
>>588
どう?800万に勝てそう?
592.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
>>553
さり気なくポケモン擁護すんな白々しい
593.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
>>575
何怒ってんの?ヒス婆に絡まれたわ。最悪。
594.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
◯パルワールドで任豚「200万本達成でFF16の累計販売数の5倍売れてるよ」などと自慢。

パルワールドで時間差任豚、配信者に「パルワールドの配信を止めろ、お前を色んな場所で晒すからな」など恐喝。
※マジでクズだな任天堂界隈の奴ら
595.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
>>581
さすがに一年あれば作れるぞドアホウ
596.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
>>580
豚はPCもPSも区別つかないアホだから
597.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
正直このポケモンより前に同じようなデザインたくさんあると思う
598.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:07▼返信
なんか最終的にデザインパクられたって発狂して

京アニ放火事件みたいなことになるんだろうな
599.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:08▼返信
ポケモンを食うことを受け入れられた雰囲気がある
そりゃ欺瞞ですもん 「かわいい・賢い動物だから食べちゃダメ」「でもコオロギはキモいから食わない」
こんなガキみたいな理屈で70億人の人間を飢えさせるわけにはいかないんだよ
「食」という 他の生き物の命を奪うって事の定義を真剣に考える必要があるんだ
子供を大人にするきっかけになる良いゲームじゃないか
600.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:08▼返信
ぼくのかんがえたオリポケがパクられた!

絵師ってのは恥ずかしげもなくこんなこと言えるん? 俺ならとてもじゃないけど発信できんわ
601.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:08▼返信
豚「このキャラはこの人のオリキャラに似てる!!!パクリだ!!!!!」

↑キチガイすぎて草
602.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:09▼返信
>>588
シレンの評判悪いらしいじゃん
アホらしくてやってられんってw
603.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:09▼返信
>>588
そんなのもあったね
話題になってないから忘れてたわ
604.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:09▼返信
>>593
反論できない雑魚
605.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:10▼返信
※601
ポケモンにしろオリポケにしろ自分の権利物でもなんでもないからな
そういう意味では自分のもので発狂してる青葉真司の方がまだまとも
606.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:10▼返信
>>587
法的に問題がないっていうのは
パクリではありませんでしたってジャッジだよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:10▼返信
ユリ・ゲラーの訴訟も初回の却下はカリフォルニア州が自分の管轄ではないと取り下げただけで
イギリスと日本で法廷闘争は続き、実は和解だったのだが

最強法務部が裁判で「ゲラーさんに超能力があるならここで使ってください」と主張して勝ったという
デマ伝説ばら撒いてた豚
608.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:10▼返信
木と合体させて、目のふちが赤いとこが同じ!! 俺のアイデアのパクリ!!

他は全部違うのに無視してるんだよなぁ
609.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:10▼返信
※597
じゃあそのデザイン出してくれ
610.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:10▼返信
【悲報】「SPYxFAMILY OPERATION DIARY」Nintendo Switch版12/21発売→PS5/PS4版1/29発売日発表、6/27発売予定と任天堂の完全ブロッケン発動〜
611.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:11▼返信
また売れてるやつへの嫉妬か
ヤリステメスブターは問題にも上がらなかったというのに
612.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:11▼返信
>>501
だからゴロゴロあるって
613.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:11▼返信
豚「ポケモンのパクリ!」
ポケモンはお前のもんじゃねーだろ

豚「ポケモン二次創作オリキャラのパクリ!」
それもお前のじゃねーよ
614.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
そんな事言ったら青葉と同じだぜ
615.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
セブンのカプセル怪獣パクってるという自覚があったから
わざわざテレビアニメの制作円谷に依頼してたんだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
ポケモン=パルワールドみたいなゲーム
617.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
※588
良くも悪くも変わってないけど、テンポがゴミだわ
12石もクリアしたけど倍速でやってちょうどいいくらい
いうほど同じゲームに籠もっていたいやつなんて今時おらん
618.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
>>517
はちまでは誰もやってないけどな!コメントが増えるだけで! むしろコメントが高いほどパルワールドは誰もやってない
619.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
ロケットパンチもビームサーベルも山ほど使ってるけど、誰もパクリとは言わないよな不思議w
620.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:12▼返信
>>588
シレン6はスイッチ限定で出して正解だったと思うよ
内容に進化がない焼き直しを新作だって有難がってくれるのは豚ぐらいしかいないんだからw
621.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:13▼返信
>>595
一匹だけ作ってるとか思ってんのか
622.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:13▼返信
>>600
文章にするとヤベえな
世の中パクりだらけになるわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:14▼返信
>>619
ガンダム、マクロス、トランスフォーマーなんてパクられまくったしなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:14▼返信
※606
それは違うな
パクリ認定っていうのは単なるネガキャンの営業妨害であって必ずしも法的根拠等の正当性はない
だからこんなに荒れるんだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:14▼返信
で、任天堂法務部は勝てそう?
626.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:14▼返信
あんまり騒ぎ立てると本家ポケモンの方にも飛び火する事態なのは草
627.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:15▼返信
豚「パルワールドはFF16より売れてて大人気!」

豚「パルワールドはポケモンのパクリでクソ!」


ミオリネ「このダブスタクソ豚が!」
628.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:15▼返信
趣味二次創作の奴がパクリ連呼してるのホント草
629.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:16▼返信
ポケモンってリンダキューブの丸パクリだからな

図々しくも初代だけじゃなく、金銀、ルビサファと新たにアイデアパクり続けてるのが凄い
630.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:16▼返信
>>3
「モヤモヤ」って曖昧な感情表現好きだよね
631.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:16▼返信
本当めんどくせーなポケチー牛

まぁパクリ騒いだどころで任天堂は動かずゲームは好評で売れるんですけどね

くやち〜の〜w
632.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:16▼返信
>>619
でもバリンガーZはお蔵入りした
633.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:16▼返信
>>623
マクロスのバルキリーは海外で
トランスフォーマーのスカイファイヤーという名で販売している
634.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:17▼返信
ポケモン信者としては、これまで本家に新登場したポケモンの中にファンメイドの絵に似ているものは1匹も無かったという認識なの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:17▼返信
そもそもこの主がポケモンのパクリになるんじゃね?
636.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:17▼返信
>>625
最強法務部伝説を捏造してたことがユリ・ゲラーにバレたら
デマ流してたやつは裁判負けるだろうな
637.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:18▼返信
パクリって言ってる連中は法的にアウトだって主張なのか道義的にアウトって主張なのか、まずそこを明確にして欲しい
そこをごっちゃにしてただただ騒いでいるようにしか見えない
638.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:18▼返信
>>587
法的以外にパクリと証明したかったらパクったという証拠出さないとダメだろ
トレパクですら罪になる前にちゃんとしたトレパクの証拠を有志が見つけて出してるのにお前らパクリは見て分かるって言ってるだけじゃん
639.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:18▼返信
>>634
ポケ信者はファンメイドが採用されたらあり任するから…
640.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:19▼返信
自称元絵もこれデジモンのパクリやろ?
641.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:19▼返信
>>633
マクロス、サザンクロス、モスピーダをロボテックとして纏め売りした日本が悪い
642.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:19▼返信
※635
パルワは公言してないからパクってるけど法的に問題なさげ
こっちは公言してる二次創作だからパクリだし著作権侵害行為
643.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:19▼返信
>>634
炎上騒ぎまで行かないが、毎作毎作界隈の話題に上がってくる程度には言われてるよ。
644.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
マシンロボクロノスの大逆襲のバイカンフーは
闘士ゴーディアンのパクリとは言わんだろ?

そういう事だぞ
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
最初から買う気のないやつの不買運動って意味ありゅ?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
>>580
いやいや何回もPSは関係ないって言われてるじゃんw
豚の頭がおかしいだけでそっちはいつも通りの争いが並行してるだけやろw
647.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
結局パルワールドが爆売れして評価も高いから豚が発狂してるだけでしょ
その証拠に売上300万ぐらいのときまでは豚どもパルワ棒で必死にPS叩いてたけど、今はパルワをゴキ認定して必死に叩いてるもんな
パルワールドを任天堂の脅威に思ったから掌返ししてるのは明白
648.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
トリビア:海外ではゴライオンもダイラガー15も纏めて「ボルトロン」
649.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
>>386
似ること自体に問題がないとまだわからんのだな
じゃあポケモン君も多くのデザインにたいしてごめんなさいしないといけないよね?
650.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
別に似てたってただの偶然だしなんか問題ある?
651.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:20▼返信
>>634
ソード、シールドの看板モンスは何か言われてたような
652.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:22▼返信
偶然にてしまったかインスパイアを受けて似てしまったとかじゃないの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:22▼返信
※643
先に手当たり次第SNSに出して公式が似たようなもの出したら騒いでるってこと?
公式にとっては足かせでしかないやん
全部調べてわざと外さなきゃいけないんだから
654.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:22▼返信
ポケモンの二次創作の三次創作ってことか
655.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:23▼返信
>>633
それは別にパクったわけじゃなくて権利関係をクリアした上で流用しただけ
656.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:23▼返信
任天堂的にはネクソモンやテムテムみたく出したかっただろうな〜www
でもパルアンチが騒ぎすぎてできなくなってんだろうな〜www

あれ任天堂信者って任天堂にとって癌では?www
657.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:23▼返信
また伊東ライフのステマしてるよこのクソブログ
658.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:23▼返信
>>587
そもそも法的に問題ないパクリは社会において許容されている
お前は知らないだろうがプロのデザイナーは
大量の資料を集めてそれらを参考にデザインする
突如宇宙から脳に画期的なインスピレーションが湧いてくるわけじゃないんよ
659.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:23▼返信
ガンダムとザブングルとイデオンをごちゃ混ぜした
スーパーテコンVは完全にアウト
660.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:24▼返信
もともとポケモン自体がリンダキューブのパクリ

のちにリンダキューブの作者である桝田省治が『我が龍を見よ』というモンスター育成ゲーム出すと
「ポケモンのパクリ!」と騒いで潰すのが豚の流儀
661.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:24▼返信
>>600
それを過激にしたのが青葉だからな
662.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:24▼返信
「オリポケ」の時点で察しろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:24▼返信
>>659
あれはそもそもが公式ライセンス無しだからそれ以前の問題ぞw
664.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:24▼返信
>>637
別にどっちでもよくねぇ?

基本的に見りゃパクリじゃんってわかるって話だろ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:25▼返信
パクりやがって!💢👺🔥🏢🔥
666.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:25▼返信
>>659
これがセーフならテコンVもセーフやろ
というか最近聞かないけど韓国でもなかった事になってるの?あれ
667.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:25▼返信
>>664
法的でも道義的でもなく感情論で草
668.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:26▼返信
>>601
任天堂&ポケモンアンチの方がキチ イだろ🖕👎
669.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:26▼返信
>>665
不謹慎だからやめてほしい。
そこまでヒートアップしてんの異常だからなお前。
670.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:26▼返信
バルディオスの顔はガンダムの顔パクリとは言わんだろ?

そういう事だぞwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:26▼返信
>>647
ほんまな
そしてゲーム性まで寄せてるネクソモンとテムテムはスルー
672.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:27▼返信
>>664
その発言自体がごっちゃにしてる奴の言い分だぞ
法的にアウトならアウトでパルワールド側が何らか対処が必要、道義的にアウトは単なるお気持ちでわめくなポケモン信者ってなる
そこの区別は当然つけるべきでしょ
673.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:27▼返信
オリポケって何?ポケモンの名前勝手に使って良いの?
674.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:27▼返信
>>665
ふざけて書き込むことじゃないだろ
落ち着けよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:27▼返信
そもそもポケモンの絵なんて普通に描いてても何かしら似てる奴でてきそうだしな
シカっぽいのと、緑っぽい属性足したら自然とこんな感じになる
676.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:28▼返信
そもそもAIが勝手にパクってきたら誰にもパクった自覚なんてないし
わからないとしか言いようがないだろ
677.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:28▼返信
>>673
私的に楽しむ分なら法的にセーフだぞ
ガキの描いたアンパンマン取り締まってそうだなお前
キッショ
678.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:28▼返信
オリポケの時点でパクリでは・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
>>665
煽り厨って一番最底辺なの自覚しろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
>>666
前にゲオのレンタルにテコンVのDVDが置いてあった
681.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
サスライガーはブライガーのパクリ
682.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
>>670
だけどデュラクシールやヒュッケバインは(今更)やばいと思ったので改変しまーすww


まぁ、エクスバインが忌み子にならんかっただけ良かったか…。
683.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
※667
人から盗ったに違いないものでホメられて儲けるのは許せない!ってのがパクリ認定厨の本質だからな
自分が作ったものですらないのが青葉よりヤバい
684.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
>>677
ブーメランささってるよ😂
685.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
>>681
J9シリーズを知らないニワカか
686.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
オリポケもゲーフリの邪魔になるから正直カスだと思ってるよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:29▼返信
>>666
テコンVは竹島の守護神となった上に数年後にUNHCRの韓国親善使節になってたのは覚えてる
確か2000年代はじめの方だったはず
688.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:30▼返信
>>681
後ろからバッサリ!されるぞw
689.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:30▼返信
あー中国で流行ってるポケモンのパクリゲーか
盗作天国のあっちじゃユーザーも気にしないんだろうね
690.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:30▼返信
※675
なんならケモノのデフォルメデザインなんて全部手塚治虫かディズニーあたりのパクリでしかない
691.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:30▼返信
そもそものそもそもなんだけどさ
これインディーズなんだよね
インディーズなんてどこかしら寄せてるのが当たり前じゃん
インディーズっていう枠は無視してまるで大手会社がパクってるぞ!みたいに騒いでるのはなんなんだ
692.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:31▼返信
>>684
なんかチーチー鳴いてて草
法律知らなくて恥ずかし恥ずかしでちゅね〜
693.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:31▼返信
株式会社ポケモンに「自分が書いたオリポケを”ポケモン”として公開しますけど良いですか?」って質問してみたらいいんじゃない?
694.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:31▼返信
>>682
でも当時バルディオスをデザインした漫画家の佐藤元が
「ガンダムの顔に似ちゃったw」と弁明していたんだよなw
695.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:31▼返信
ボスが出てくるところもスマブラ過ぎて引くんだが。
696.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:31▼返信
>>692
鏡みろよ😂
697.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:32▼返信
>>690
鳥獣戯画というものがありまして
古来よりデフォルメデザインはされてきてるし、それを元にしたモンスターも付帯する神話も作られてきてる
698.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:32▼返信
ポケモン自体
アイデアはウルトラセブン
システムはリンダキューブ
699.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:32▼返信
似てるもクソも両方ポケモン風味にデザインしてんだからそりゃ似るだろアホか
700.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:32▼返信
>>693
お前もガキの描いたアンパンマン取り締まってそうだな
キッショ

法律知らんくせに語るなよ低能
701.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:32▼返信
色んな所から訴えられて販売中止の返金祭りになりそうな予感・・・
そんな祭りに参加したいなら買って遊んでもいいと思うぞ

俺は買わないし遊ばないけど
702.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:33▼返信
あれだよ
ガンバスターのイナズマキックは
仮面ライダーストロンガーのチャージアップによる
超電イナズマキックのパクリとは言わんだろ?w
703.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:33▼返信
>>696
言い返せなくてチギュってくんなよ(笑)
くっさー(笑)
704.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:34▼返信
>>697
エジプト神話「君もなかなかの古株だが我らには敵わないって」

逆に人類史普遍の概念よな。
705.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:34▼返信
>>688
どっちもどっちもw
706.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:34▼返信
>>701
馬鹿豚の願望🤭
707.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:34▼返信
>>693
それ株ポケだか別の企業だかがそういう事例の話してたな
オリジナルとして書いて出すのは良いけど自分達の首を絞めるだけで新作出すのにどんどん時間がかかるようになるって
世に出れば出るほど新キャラ描いた時に全部精査しないと大変だからと
708.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:35▼返信
>>703
幻聴幻臭
完全に糖質で草
709.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:35▼返信
>>687
ググったら2008年か、ずいぶん前だなw

一応2018年にテコンVの模倣玩具を売ってた人が
「韓国の裁判所で」テコンVはマジンガーZのパクリだから著作権で保護されないと主張して負けてるな
710.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:35▼返信
>>701
法務部でニチャった次は頼む〜訴えられてくれ〜か
哀れ過ぎる
711.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:35▼返信
>>701
訴えられるなら何処から声明か既に訴状届いてるんじゃね?
712.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:37▼返信
絵師ってw元々ただのポケモン同人愛好家だろ自分自身が二次創作してる側なのに勘違いしたらまた次の青葉になるぞ
713.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:37▼返信
クオリティは犠牲になるけどSwitchで出たら売れそうなタイトルだったのにね

任天堂信者が暴れて自らタイトルハブられての草
714.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:37▼返信
あれだよ
グレートファイバードは
無敵ロボトライダーG7のパクリとは言わんだろ?w
715.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:38▼返信
>>695
おめーなんでも任天堂ソフトと比べてるな
世界狭すぎだろ
716.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:39▼返信
法廷でユリ・ゲラーに「では、このスプーンを曲げてください」と言い負かしたという
最強法務伝説を捏造してた豚の方がよっぽど法的にピンチ
717.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:39▼返信
>>699
いくらポケ風でもこの動物タイプでケツに実のなる木をくっつけてるあたりとか普通にパクらなここまでビジュアルアイデア被らんと思うわ。
パクりのダメージって何となくのポケモン風とかじゃなくて、こういう一つ一つの形の組み合わせの労力まんま持ってかれるところよな。
718.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:40▼返信
版権の都合でスパロボにダンバインが出せず
変わりにサイバスターを出したけど
サイバスターはダンバインのパクりとは言わんもんな
719.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:40▼返信
>>701
この手の著作権侵害の訴えは時間かかるからな、仮にそういうことになったとしても稼ぐだけ稼ぐ気だろう
720.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:40▼返信
【豚悲報】
パルワアンチポケ信さん、任天堂が動いてくれる気配がないので素人のファンアートでパクリ主張始める
721.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:40▼返信
オリポケは一応公衆送信権の侵害になるけれど実務上黙認されるだけで違法は違法なんやで
722.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:41▼返信
関わってないんだったら、余計にパクリになるのでは?
どっちにしても、外野がギャーギャー言う事ではないね
SNSの功罪というか……
723.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:41▼返信
>>715
そもそもゲームなんて狭い世界の話やろ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:41▼返信
ポケモンがシステム的にリンダキューブにクリソツなのは
これマジのガチだからな

リンダキューブアゲインをやるまでゴキブリの妄言だと思ってたわゴメンな
725.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:41▼返信
>>718
Gロボの版権再獲得が無理だったから生まれたガンエデンもパクリじゃないしなw
今じゃあOGシリーズの根幹設定になったしw
726.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:41▼返信
パクリ擁護→自分が面白ければ何でも良い人、時代が変わったら全て変えようとする人(左派)
パクリ反論→面白いが全てではない人、時代が変わっても変わらぬものがあるとする人(右派)
こんなところか
727.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:42▼返信
ゾーンの信者なんかやってるのが悪いどうせこれも仮に本家がやってたら俺のアイデアが本家に採用されたとか喜ぶんやろしな、いや目を覚ませて
728.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:42▼返信
丸っこい体と丸っこい目と 小さい手足のモフモフ生物
それを世間は「ポケモンみたい」と言ってるんであって
ニシくんは延々ポケモン個体名を出して「なんとかリオに似てる!」とか主張してるけど
それは誰も聞いてないのよ
知らないポケモンの名前出されても それが似ていたとしても 
世界のゲーマーが初めて見たのはパルワールドのほうが先になってるんだ
最近のポケモンの名前出しても 世間はピンとこない
729.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:43▼返信
ぼくのかんがえたオリジナルポケモンが世の中にどれだけ存在するのか分かってんのか?
パルワールドもポケモンに寄せてるのは明らかなんだから探せば似てる奴が見つかるに決まっとるわ
730.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:44▼返信
100匹以上いてその1匹がファンアートに似てたからそれがパクリの証拠とするには弱すぎて草なんよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:45▼返信
AIで生成した結果この人を学習しただけでパクリでは無いでしょ
732.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:45▼返信
ポケモン自体がパクリゲーって事実には一切反論できないパクリ連呼豚🤭
733.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:45▼返信
ゲーフリは針の穴通すようにオリジナルのポケモンキャラ考えないといけないからその分低クオリティになってしまうのでは?
734.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:45▼返信
>>728
パルの名前出されてもピンとこないぞ。
735.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:46▼返信
>>733
ポケモン増田「グラフィックが良すぎると親御さんがビックリする」←これ
736.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:47▼返信
>>726
馬鹿な🐷が騒いでるだけ
737.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:47▼返信
>>708
マジで言い返せないんだな…
そうやって人生負け続けてるお前の生活がよくわかる。法律も良く知らんし、現実見たほうがいいぞ。
738.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:47▼返信
じゃあなんでSwitchにシステムまで真似てるネクソモンとテムテムが発売されてるの?
なんでそれらが発売したとき騒いで販売中止にさせなかったの?


答えられる豚はいないだろうなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:47▼返信
>>728
ファンタジーな竜をリアルな質感にするとモンハンになるのと同じよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:47▼返信
そもそも初代からしてフシギダネっていう背中に植物背負ったポケモンがいるからな
似たコンセプトとして考えてたらかぶる可能性があるものをパクリと証明するのは無理筋
741.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:47▼返信
>>733
そら当然だろうな
こうやって好き勝手オリジナルポケモン(笑)を世界中で書かれてるし極端に言えば属性と元ネタが被っただけでも下手すりゃ海外で訴訟の可能性すらある
742.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:48▼返信
そもそも任天堂はパクり常習犯じゃん
743.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:48▼返信
>>90
こんなもんで似てる言い始めたらポケモンもデジモンも妖怪ウォッチも全部同じや!
744.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:48▼返信
AIに通せば問題なくなるのにな
745.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:48▼返信
>>732
この話でポケモン貶めようとする必要のないと思うが。反日思想漏れてるぞ。トンスルでも飲んで落ち着けよ。
746.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:49▼返信
>>634
まあポケ信ならポケモン風のパクリゲームに消化されるより
公式にパクられて公式のポケモンになる方がうれしいだろ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:49▼返信
中国の会社ならまたパクリかと思って終わりだけど日本の会社がこれをやってるのがとても悲しい
748.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:49▼返信
>>740
フシギダネってなに?
749.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:49▼返信
>>726
全然違う
750.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:50▼返信
>>738
なんでそんな詳しいの?外出て働けよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:50▼返信
敵である怪獣を使って戦うカプセル怪獣の着想はウルトラセブン(1967)
ターン性RPGでモンスターを仲間にして戦う発想は女神転生(1987)それをメジャー化したのがドラクエV(1992)
契約したモンスターの力を借りて戦う召喚獣のアイデアはFFⅢ(1990)
モンスター全部が仲間にできて、図鑑の完成を目指すのはリンダキューブ(1995)

そのあとポケモンが世に出る
752.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:50▼返信
そもそも元がクッソショボいから似せられてもしょうがなくね?
ガキの落書きレベルで区別つかないしwww
753.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:50▼返信
>>747
任天堂が元々パクリやからなぁ
754.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:50▼返信
>>740
サブカルにおけるアレ系のモンスターって、D&Dのディスプレイサー・ビーストの系譜なんだよな。
これはFFとかでも同じ(オマージュモンスターが居る)
755.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:51▼返信
コメ欄にこのパクリ会社の中の人いそうwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:51▼返信
なぜいつまでもポケ豚が騒いでるか

それはポケモンよりクオリティ高くて分割してなくて安くて面白いからです
757.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:51▼返信
>>725
で、スパロボを開発したウインキーソフトが
聖霊機ライブレードという
ロボットシミュレーションRPGゲームを出したけど
サイバスターやスパロボのパクりとは言われなかったもんなw
758.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:51▼返信
(´・ω・`)任天堂を超えるゲームの糧になれたのだ、光栄に思え
759.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:52▼返信
>>756
チーチー鳴いてて草
パクリはパクリやろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:52▼返信
>>750
そんな分かりやすく敗北宣言しないでくれよ
もうちょっと頑張って頭ひねってくれ
761.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:52▼返信
>>755
悔しすぎて相手を社員扱いしたら負けだぞ豚w
762.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:52▼返信
>>755
任天堂社員ワラワラでキモいよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:52▼返信
ポケモンには似てると思ったことないけど、
これには似てるのよな
764.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:52▼返信
パルなんとか擁護するつもり1ミリもないけどよーこんな
誰でも思いつきそうなデザイン被っただけで被害者感バリバリでお気持ち表明できるな 
765.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
>>730
チーウシさん連投してるけど構ってほしいの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
>>755
800万人がプレイしてる中で超人手不足やぞ そんな暇ないやろ
働いた事ないんやろなぁ
767.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
>>759
どうしたポケチー牛
パクリならなぜ訴えないんだ?w
768.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
>>764
めっちゃ擁護してて草
誰が見てもパクリやん
769.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
>>762
そんなSONYのGK事件じゃあるまいし
770.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
そもそも小説版女神転生をゲーム化する為に
最初任天堂に持ち込んだが
「こんなもん売れんわ!」で突っ張れられたからな
その後ポケモンが発売…

あれ?なんか似たような事なかったか?www
771.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:53▼返信
>>750
だせー煽りwポケモンとか好きそう
772.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:54▼返信
いやお前もパクっとるがな
773.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:54▼返信
>>767
パクリだって話と訴えるって話は別なのに、分けて考えられないあたりの知能を披露してくれてありがとう。これが境界知能か。
774.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:54▼返信
こんなあからさまなパクリ擁護してるのは関係者ですか?
無関係ならなんも擁護するような要素がないんだけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:55▼返信
>>768
外出て働けよポケチー牛
776.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:55▼返信
>>768
無数にある 僕の考えたポケモン に似ただけやろ
777.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:55▼返信
ティアリングサーガ裁判で任天堂は負けてんだから
パルワールドぐらいでガタガタ言うなよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:56▼返信
>>771
ネクソモンとテムテムとポケモンやってるチギュウシに言われてもなぁ
779.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:56▼返信
このひと過去ツイで原神プレイしてて草。 パクり全部嫌いってわけじゃないのね
780.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:56▼返信
パルワールド、すごい魅力的やけどこういう思いを誰かにさせてまでやってるってのんが苦手。システムは楽しそうやのに残念すぎる。考えたり描いたりしてる人の気持ち踏み躙ってるよ。
知らねーよwwww勝手に思っとけwwww
781.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:56▼返信
>>773
別にしたら何か起こるのか?
お前が逃げたいだけだろw
782.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:56▼返信
>>769
それゲハだけの話だぞ?アホなんかな
783.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:57▼返信


  モロボシ・ダンの名を盗んで~♪
784.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:57▼返信
>>774
こっちはパルワ楽しんでるんだよ
金無しスイッチ民は関わってくんな、貧乏人
785.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:58▼返信
>>778
はいはいエアプ豚はゲハに帰ろうね〜
786.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:58▼返信
中国人が30%で日本人のユーザー比率2%しかないゲームのわりには、ここは同じ奴が必死に何回もパクリ擁護してるよな。なんでだろうね・・


あっ、察し・・・
787.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:59▼返信
絵で騒ぐ連中の思い込みの酷さと騒がしさがTwitter収益化組ととても相性が良いんだよな
的外れな燃料でもしつこく炎上してくれる
788.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:59▼返信
>>781
当事者でも無いのに訴える訴えないのラインで話されてもなぁ。知能が低い人って思考が散漫になってあれやこれやと軸のない話するんだよね。君みたいな低知能で受験失敗してるような奴らのことね。
789.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:59▼返信
>他にやってしまい勝ちな違法アップロードには
・好きな漫画やアニメのキャラクターの絵を描いてブログや投稿サイトに投稿・ブログ、掲示板等に好きな歌の歌詞(の一部)を投稿・お気に入りのイラストや動画を、もっとみんなに知ってもらいたいからと別のサイトに転載
・自分のゲームのプレイ動画を動画サイトに投稿・アーティストの曲を自分で演奏し、ブログで公開などが考えられます。ただしこれらはあくまで法律上の話です。実際には違法だが問題がない(と考えられる)ケースも無数にあります。

はええ・・・投稿が赦されているだけだったのか
790.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 17:59▼返信
>>699
ただのパクリで草
791.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
そもそも「パクった」という疑惑?が証明もされてないのにさも真実のように語っている豚って。
792.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
ゴキちゃん!今は1コメのバイト代五毛じゃなくなったってほんと?
793.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
桃太郎伝説 天外魔境 メタルマックス そしてリンダキューブ
あの時代一人でドラクエやFFを相手に名勝負を繰り広げてたゲームデザイナー桝田 省治の
最高傑作だとおもうんだけどな リンダキューブ
なんかやたら「グロい 趣味が悪い」みたいな評価が先回りしてるよな
大空スバルあたりに実況プレイして欲しいな
794.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
ゲーフリから何回も案件貰ってるもこう

「さてパルモンのパクリゲーでもすっかw」
「これ・・・30fpsも出てないと思うw」
「ぶっちゃけパルワールドの方が面白いわwww」
「でもポケモンは一緒にピクニックできるから…w」
795.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
>>713
君が暴れてて草
796.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
>>780
多重人格かな
797.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:00▼返信
PALWORLDのプレイした上での感想を話す加藤純一【2024 01 26】
798.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:01▼返信
パルワールドのタマコッコかわいいだろ

残酷な方法や搾取扱いもできるが羊と一緒に大事に育ててる
それがこのゲームの最大の魅力
799.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:01▼返信
そもそも任天堂のamiiboもパクりじゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:01▼返信
そんな簡単にパクれる物なんて元々価値が無いんだよ
その気になれば誰でもすぐ作れちゃうんだからその程度って事だぞ
801.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:01▼返信
>>797
やめたれ!
豚にも慈悲を そいつは豚の大将だ、、
802.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:01▼返信
ポケモンのオスとメスでビジュアル違うのもリンダキューブのパクリなんよね
803.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:01▼返信
>>788
当事者でもないのにパクリ騒ぐのはもっとアホだと理解できてないのか
そりゃ頭おかしいわけだ
804.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:02▼返信
朴李(パク・リ)
805.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:03▼返信
言うほど似てないのに自意識過剰になりすぎだろこいつ
806.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:03▼返信
>>732
ポケモンは何もパクってないから約30年もの間、人気なんだろ!
パルワールドが急にポケモンみたいなデザインを真似したから炎上して問題になってんだろうが
807.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:03▼返信
>>799
任天堂のパクリは過去に遡ってオリジナルになるんやぞ
808.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:04▼返信
増田順一@Pokémon@Junichi_Masuda
#ポケモンFRLG20周年
あれからもう20年とは!びっくり!
みなさんに祝ってもらってたくさんのイラスト描かれていて嬉しいです!感謝!
午後1:02 · 2024年1月29日←増田も何も言ってねえぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:04▼返信
もこうからもクソゲー扱いされて豚発狂
810.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:04▼返信
>>805
割りと似てね?
811.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:05▼返信
>>698
モンスターデザインは?
812.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:05▼返信
>>800
じゃあ、模写できる絵は全部無価値だな
813.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:05▼返信
キスケはポケモンって的を得ていたんだなって
814.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:06▼返信
>>800
ここにきて相当頭悪いコメ来たな
815.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:06▼返信
>>800
こいつはホンモノ
816.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:06▼返信
※790
デッドライジングとかいう 伝説の映画をまるっパクリした設定の作品でも
ジョージロメロ神はその存在をつぶしはしなかったんだよ
それは「ゾンビ」がもはや監督の作品から手を離れてひとつのエンターテイメントのジャンルとして確立していたからだ
ショッピングモールでゾンビと平凡なおっさんが戦うのは
魔王を倒しに行く勇者の物語と同じだからさ
ポケモンもそういう物語のフォーマットして世間に認知されてるよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:07▼返信
オリポケの時点で新ポケ潰しだから好きじゃない
818.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:07▼返信
ポケモン実況者もこう
「パルワールドが受け入れられているのは最近のポケモンの作りが荒いから」
「ポケモンはパルワールドのパクリ」
「(ポケモンSVをプレイして)グラフィックが粗悪品」
819.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:07▼返信
>>800
(笑)
じゃあなんのために権利で守ってんだよ(笑)
820.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:07▼返信
>>774
パルワールド擁護は中国人ですぜ!
821.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:07▼返信
パクリと言われる『パルワールド』が描いてしまった「ポケモンにないもの」BY 渡邉卓也
ポケットペアがリリースした『パルワールド』がとてつもない人気だ。発売4日で600万本を売り上げ、Steamの同時接続者数は184万人を越えた(執筆時にSteamChartsで確認)。なんとこれはSteam歴代2位の記録である。もはや日本で流行るのみならず、世界的なムーブメントになりつつある。しかし、同時にこの作品に対する反発も目にする。本作はポケモンのような生き物「パル」を労働させたり、銃を持たせることができる。挙げ句の果てにはプレイヤーがパルを直接攻撃できてしまうのだ。嫌がる人がいて当然だろう。
822.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:07▼返信
>>800
価値ないのはお前定期
823.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:08▼返信
>>821
うるせぇマリオの乳飲んでろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:09▼返信
>>801
加藤を崇めて持ち出してるのお前なのに
衛門ってガイジしかおらんな
825.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:09▼返信
>>800
パクリ天国の中国や韓国と違って普通の日本人はパクリ嫌いなんだわ
826.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:10▼返信
>>821 こう書くと、「じゃあお前は『パルワールド』を肯定するのか」などと言われそうだが、そういう前のめりな姿勢はヤフコメでもやめたほうがいい。
私も『パルワールド』をしばらく遊んだが、この作品は本当にまだ基礎しかできていない。アーリーアクセスなのだから当然だが、骨組みしかできていないような状況なのだ。重要なのはこのあとだ。模倣は人間の根底である。ポケモンや『ARK: Survival Evolved』を真似ること自体は(アセットの盗用などがなければ)問題はない。そして、そこから自分たちのオリジナリティを出せればもっと多くのプレイヤーに認められるだろう。現状の『パルワールド』はまだその領域に達していない。ポケモンっぽいだとか『ARK: Survival Evolved』っぽいという話題ばかりなのである。その話題先行型の状況からなるべく早く抜けられれば、賛否両論を抱える本作に対するまなざしも変わってくるはずだ。
もし『パルワールド』がポケモンの抱えている矛盾を越え、パルならではの楽しさやかわいらしさ、あるいは厳しさを描写できたのならば、それは非常に意義のあるゲームになるだろう。だが、完成できず悪趣味なポケモンパロディに終わるのであれば、それは期待外れのゲームだと言わざるを得ない。
827.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:12▼返信
>>823
これ切り取ってるけどマリ乳は実は割とパルに肯定的
ポケモンが全然変わらず保守的で技術的にも成長ないから
パルみたいなゲームが出るべくして出てきたって言ってる
ゲームとしても面白いって褒めてる
828.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:15▼返信
ボケモンが死んだのも元々ゴミで価値が無いからだろ
豚が発狂してんのもそれが真実だからwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:17▼返信
類似点で言ったらワイルドハーツのコノハナウサギの方が似てるだろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:23▼返信
植物と動物とかモチーフがある以上似てくるんじゃないの?
831.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:27▼返信
>>806
無知無知ポークで草
832.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:28▼返信
もうこの話やめね?

任天堂がパクられたから裁判起こすって声明出してないんだし、何も問題ないやん
収まらない🐷は騒がずに任天堂に通報すりゃええよ

おちょくって楽しんでる🪳も騒がなくなれば、大人しくなるでしょ
833.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:29▼返信
>>826
ポケモンが負けたって言いたいの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:31▼返信
>>832
おちょくられるようなアホな事言う豚がいなくならないからなぁ
835.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:33▼返信
>>832
出た〜中立くん
836.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:33▼返信
この絵師さん真面目に生きてる人ってのはわかった
837.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:33▼返信
ゆるキャラとサンリオにもポケモンに似たやつぐらいいるでしょw
838.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:34▼返信
>>832
蔑称用いてる人がいい事言うシュールさがこのコメントの面白さだね
839.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:35▼返信
スマブラでピカチュウがミサイルランチャー撃ってただろ?
840.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:35▼返信
100%一致じゃないとパクリにならんぞ
841.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:35▼返信
>>836
そやな
冷静に距離置くことにしてな
842.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:37▼返信
さすが日本では全体の2.5%しか売れてないゲーム。ほぼ支那とアメリカだけだな
843.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:41▼返信
>>838
🐷「ぶひぶひっ!!」
🪳「カサカサカサカサ....」
844.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:45▼返信
同じジャンルでやってればいつかはそっくり同じに思えるものも出てくるだろw
ただそれだけの話だw
悪質なパクリというのは人気が出てそれにあやかろう被せていく時だけよw
こんな絵師の世に出ていないイラストなぞなんの価値もないw
845.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:47▼返信
パクリだらけの偽株ポケ
次はホロウナイトをまんまパクリするレベルなんだからもうどこからでもパクってるだろ
ここは中華並みに終わっとるから関わりたくないな
ただの1人のゲーマーでもこう思うんだからゲーム界隈からは完全に嫌われただろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:48▼返信
金出してくれるなら訴えてもいいぞチラチラしてるんだから出したれやクズども
847.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:48▼返信
>>800
所謂キャラに力を入れるの末路がこれだな
老舗の看板にあぐらをかいて、売れたことにし、なあなあでやって来た挙句に奪われる。
そう!新参にいともたやすく棲家奪われるガラコバス生物の様にね!w
848.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:51▼返信
>>830
実在の動物をモチーフにしてるモンスターならともかく、全体的なシルエット・低木がつけている実・耳が垂れてて先に色が入ってる・目の周りと瞳の色・角がある、という特徴が偶然全て被ることなんてあるのか?
849.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:55▼返信
二次創作で承認欲求を満たしてる人がパクリ批判って恥ずかしいからやめてほしい
850.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:57▼返信
>>826
長いなあ?
無能程要点まとめられないから長いw
見る価値はないw
整理できない馬鹿の文だからwwww
851.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 18:57▼返信
パルワールド信者「モチーフ同じなら似たようなデザインになる!」

ウサギとヤギでモチーフ違うんだよな
なんでパルワールドのベリーゴートはウサギみたいになってるんだ?
852.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:00▼返信
>>828
無駄に堰き止めて、外に出るのを拒否させたからだなw育ちすぎて人間から餌もらう形でしか食べる方法すらしらない豚が自然界でやっていけるはずもない様にねw
哀れなるかなポケモンw
853.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:01▼返信
二次創作だし似てるだけなのでお気持ちされても…
854.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:03▼返信
>>848
例えば1万人以上一斉にデザインしてるならありえるなあ?
世の中に1人とか2人の零細コンテンツではないぞ?w
低木もたとえば緑じゃなくてピンクとか青ならまだしも常識の範囲内でしかないw
そもそも背中に植物背負うとかフシギダネのころからある定番だwwwwwww常識からずれてねえんだわw
855.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:04▼返信
>>832
お前が息するのを辞めろw
静かになるぜ?w
856.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
似てません、青葉2世なのでさっさと病院池池沼
857.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:06▼返信
>>836
こんなの普段描いてる時点で要はポケモンのパクリでメシ食ってるわけだw商売敵出てきてつれえなあ?wwwww
858.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:10▼返信
またアオバ予備軍?
もう止めなよ・・善良な絵師を京アニジェノサイド事件みたいな邪悪存在に追い込んでゆく風潮は・・・・
859.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:11▼返信
>>845
嫌われてた末路が松本人志よw
むしろ嫌われてる老害ってパルじゃなくてポケモンのことじゃないかなあ?wwwwwwwあぐらかいて、客舐めきり、腐ってw
それに嫌われてたらゲームも売れないw
君は最低限の知能すらねえ馬鹿だなw
860.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
>>11
こういうデザインよくある見た目だから被ることもあるかな〜ぐらいのコメントだと思ってたけど、長文お気持ちでなんか嫌な感じしたわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:12▼返信
言いがかりレベルで草
862.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:13▼返信
>>851
デザイナーが一人しかいないのかな?w
全部同じやつが描いている?w
863.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:14▼返信
お気持ち表明ってコイツ何様なんだよw
864.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
何で被害者面してんの
865.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
>>630
本人も言ってるけど23年1月に出したものが開発より先か後かなんてのはわからんからね
個人のオリジナルイラストまで全て確認してデザインしろってのも本家ポケモンの首も締まる案件だろうし
866.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
「ぼくがかんがえたポケモン」で盗作がどうだとこんなに語れるのが凄いなw
何からアウトかつったらお前が「ポケモン」とういう商標使ってる所からだけどなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:16▼返信
まあ似てるといえばね
868.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
>>858
知名度があるからパクるんであって、こんな零細絵師から絞れるものなんて何もねえからねえw
コピーするのはいいが、今のままよりコピーした方がレベルが落ちるならあえてコピーなぞやらんわw
869.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:17▼返信
ファンアートにも著作権は認められるけどその著作権を行使して
収入を得たらポケモンの商標権に引っかかるんじゃないの?
870.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:18▼返信
ラクガキしたキャラにちょっと似てるだけでお気持ち表明ってヤバイで
871.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:19▼返信
>>866
そもそもお前自身がポケモンパクってる張本人じゃねえかwだわなw
泥棒絵師が泥棒かどうかもわからんやつを泥棒呼ばわりw
お前が既に泥棒だろwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:23▼返信
>>99
パルワールド訴えないんですか!?みたいなのがパルワールドアンチからいっぱい来てるんじゃない?
873.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:28▼返信
>>871
この人はこのキャラクターで商売して無いやろ…
874.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:33▼返信
>>847
ガラコバスw
875.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
>>869
ファンアートのそれ
メーカーから依頼されて描いたならともかくなんの許可もなしに勝手に描いたんだろ?
所詮は黙認されてるだけのアウト案件
876.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:34▼返信
自分がポケモンキャラの特徴パクってデザインしてるのにこの態度なによ…としか思えないね
877.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:47▼返信
僕の考えたキャラクターなんて無限にあるからな
そりゃあ類似したのもあるだろう
878.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:50▼返信
パルワがパクリならオリポケもパクリなんだが頭大丈夫かこいつ
879.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:53▼返信
オリポケ作ってる分際で何言ってんだって話だな
880.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 19:59▼返信
>>832
いい加減に騒いでるのはゴキ!みたいな妄想はやめようよ
家庭用ゲーム機唯一発売してる箱は今回売上100%増だったらしいですよ?
事実しか言わないから聞いてくださいね?
「このゲームは箱とPCにしか出てません」
881.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:08▼返信
>>3
機会損失を自分自身で生み出して縛り付けるとかマジモンのバカ!
882.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
>>737
ハートついてない時点で察しな。。。
883.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:11▼返信
パルワールドってポケモン×ARKと言われるけど
むしろポケモン×ドラクエビルダーズだな
仲間モンスターが勝手に手伝ってくれるのとか
884.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:12▼返信
これで似てるっていうなら自意識過剰
885.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:22▼返信
今日のアオバポケモン
886.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:30▼返信
ポケモンはアニメもゲームもオワコンだろ
887.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:37▼返信
そもそもこの絵を描いた人も勝手にパクられてますよとかパルワールドを叩くためだけに豚共が漁って見つけてきたのがキッカケだからな。もう株ポケが訴えてくれないから訴えてくれそうな人を探してるみたいなムーブに入ってるやべー集団だぞ
888.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:42▼返信
公式でもないのに公式ヅラするの訳わからんw
889.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
ちょっとアレンジしただけでオリジナルになるのか
元絵に角を生やせばオリジナル、一部の色を変えればオリジナル
そんな世界なのか
890.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:47▼返信
怒ってるくせに原神プレイしているの草
891.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:49▼返信
はいパクリ
892.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 20:59▼返信
関わりたくないのにこんなお気持ち表明してるあたり自意識過剰なんだよなあ
関わりたくないならさっさと垢消して消えればいいのに
893.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:02▼返信
関わりたくないといいながら、ファンネル期待してるあたり
青葉の素質ある
894.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:38▼返信
パクりかどうかは知らんが
中国人みたいな考えのやつが増えたなと思うわww
895.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:48▼返信
プライド捨てて心からチャイナイズムに染まるのです
楽になってパルワー楽しめるアル
896.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 21:58▼返信
パル信者こわっ、さすがに日本人じゃないよね?
897.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:09▼返信
そもそもアレだけ有象無象の本家ポケモンがいるなかで、似たようなデザインにしようとしたら微妙にどれも似てくるわ
その上ニシくんの描いた誰も知らんポケモンとか回避しろってか
似たようなデザインにするのが悪いといえばそうだけど、してはいけないってもんでもないしな
898.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:11▼返信
>>630
ニシくんってどのレベルでもお気持ち表明以外の文章見たことないもの
事実に基づいて論理立ててとか苦手なんだろう
899.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
AIの学習データにされて使われたんじゃない?
900.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:13▼返信
>>7
いやこの人も何も侵害してないよ
風なだけで訴えられるほど甘くないっての
お前の文章1行目からお気持ち表明なの理解してる?
901.投稿日:2024年01月29日 22:14▼返信
このコメントは削除されました。
902.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:16▼返信
>>81
だとしたらポケモンリスペクトしかないじゃん
ニシくんが責める根源がなくなっちゃうね
903.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:18▼返信
>>30
ハードの制約の中で表現できるものしかデザインとしては世に出てこないからな
任ハードが低スペにとどまって株ポケが任ハードにこだわる限り古臭いデザインからはしばらく変わらん
で今回のように他においていかれるわけだ
904.投稿日:2024年01月29日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
905.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:21▼返信
>>899
まぁそこからアレンジされたとかそんなだろうな
でもこれがなくても多分キーワード次第ではこれとほぼ同じの生成されるよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:26▼返信
>>896
ディズニーの著作権を最大化させて著作権法変えさせたアメリカ人かい?
何も生み出したことない上に何の知識もなく、よくまぁそこまで生きれるな
907.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 22:28▼返信
何も気にせずパルワ楽しむ俺最強😁
908.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:01▼返信
目の描き方とかアイシャドウのカラーリングなんて手塚治虫の昔からの定番だろうに
909.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:06▼返信
他のゲームだったら偶然だとかよくあるデザインだからとかで通せるけど元々パクリまくりのキメラみたいなゲームにそれは通用しないだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:13▼返信
ポケモン風ではあるがポケモンじゃないよね?
パルがポケモンに見える輩は本当にポケモンやった事あるの?
911.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月29日 23:22▼返信
>>909
最高に頭悪いな
912.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:07▼返信
>>896
本当だよなw殺害予告してたポケモン信者なんてどこの国の人なんだろうね?w
913.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:27▼返信
>>1
ポケモンもカプセル怪獣のパクリだしな
914.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:28▼返信
>>286
正確には任天堂だな(韓国も含めて)
915.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:49▼返信
デフォルメで書いたらポケモンに似ちゃうだよな

ポケモンだって予想のデフォルメモンスターに似てるのがある
916.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 00:49▼返信
>>3
Xでファンネル集めずに直接言いに行けよ
ユーザーはゲームが面白けりゃいいんだよ
917.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:13▼返信
>>900
アホなのか?
これがワシのオリジナルポケモンや!ってポケモンの名を使ってるのは普通はあかんやろ。
お目溢ししてもらってるだけなんだよ。
918.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:38▼返信
ポケモンのデザインの幅を狭める害悪はいらないんだけどな
オリジナルとか言って沢山作られるから糞な見た目のポケモンばかり生まれるんだろうな
919.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:41▼返信
※62
これだったら余裕あってカッコいいのにな
920.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 01:42▼返信
パルワって純国産ゲーなんだけどなんで中国が出てくるの?
921.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 02:09▼返信
売り上げの殆どが中国だからね
922.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 03:22▼返信
>>5
と思っているなら脳に問題あると思うぞ
923.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 04:32▼返信
>>920
中国はパクリにまだ寛容
日本は昔はパクリ大国だったけど今だと著作権にちょっと煩い
ので中国ではめっちゃ流行ってて日本だとやってる奴と絶対に近寄らない奴に分かれてる感じ
924.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 04:35▼返信
>>915
ポケモンも唯一無二のデザインじゃないしな
世界中に古くからあるデザインとかをデフォルメにすると近いモノが偶然できてもおかしくもないし
925.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 04:40▼返信
朴ワールド
926.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 06:34▼返信
動物+植物というだけのデザインなんだから似るのは仕方ない
927.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 08:55▼返信
ポケモンちっくな作品が今まで生まれなかった理由が詰まってるな
928.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 10:26▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
929.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 13:10▼返信
青葉候補
930.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月30日 14:12▼返信
>>64
パルワールド信者「モチーフ同じなら似たようなデザインになる!」

ウサギとヤギでモチーフ違うんだよな
なんでパルワールドのベリーゴートはウサギみたいになってるんだ?
後、目元の赤いラインなんかはパクらないと合致しないよね
931.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:15▼返信
ポケモンの影響受けてて、パロってるという解釈にならんのは売れたからだろ
932.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×9投稿日:2024年02月12日 01:16▼返信
勿論デジモンフロンティアは楽しいよ。
無論デジモンフロンティアは面白いよ。
当然デジモンフロンティアは愉快痛快だよ。
一応デジモンフロンティアは心嬉しいよ。
多分デジモンフロンティアは喜べるよ。
確かにデジモンフロンティアはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンフロンティアはハラハラドキドキするよ。
933.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月18日 23:06▼返信
てかパルワールドで訴えられなかったら生成AI使ったパクリゲー天国になるだろ

一瞬で3Dモデル生成できるやつあるし
934.ネロ投稿日:2024年02月19日 20:04▼返信
ホムーランボール⚾️ならきたぞ
935.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×99投稿日:2024年02月21日 15:31▼返信
勿論デジモンクロスウォーズは楽しいよ。
無論デジモンクロスウォーズは面白いよ。
当然デジモンクロスウォーズは愉快痛快だよ。
一応デジモンクロスウォーズは心嬉しいよ。
多分デジモンクロスウォーズは喜べるよ。
確かにデジモンクロスウォーズはワクワクドキドキするよ。
もっと更にデジモンクロスウォーズはハラハラドキドキするよ。

直近のコメント数ランキング

traq