• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ホットケーキをフライパンで焼くのはもう古い🥞🥞💨

もはやオーブンで焼く時代🥞🥞🥞💨
180℃20分🔥

パリサクフワフワでうまーーい🥳🥞
洗い物少なーーーい🥞🐈💨






ビニール袋(キッチンパック派)にホットケーキミックスで
生地作ってクッキングシート敷いた耐熱皿に全入れ
余熱したオーブン180℃20分焼くだけ

洗い物、皿とフォークだけ😗

しかも表面がフライパンで焼くよりパリサクで美味い

食べ過ぎたっ







この記事への反応



野菜ペースト(人参をオレンジジュースで煮たものや、茹でたほうれん草と牛乳を合わせてミキサー等で粉砕する)を入れても美味しいですよ(´・ω・`)

今度試してみます

グリとグラのパンケーキみたいで美味しそう

確かにパリッとサクッと感出てる!気持ちフワッと感もあって中がジューシーっぽい!試してみたくなった

週末の朝ごはんはこれです




耐熱皿あるならトースターで10分とかもいいみたいね


B0CTC9LRMM
遠藤達哉(著)(2024-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:00▼返信
ゴキちゃんあかんやろ…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:02▼返信
ちーちゃんの最後の配信見てたら涙止まらくてやっぱり悲しくなった
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:03▼返信
こんな量食ってたら糖尿になるぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:05▼返信
ケーキをオーブンじゃなくフライパンで焼く為に開発されたのがいわゆるホットケーキなんじゃなかったっけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:05▼返信
手軽にフワフワにきれいに焼くといえば昔から炊飯器やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:10▼返信
ちーちゃんもういないのかと思うと何だか悲しいや
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:11▼返信
>>5
やったらフライパンの方が美味しいー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:11▼返信
ふとした時に涙出てくる

自分てちーちゃんのことこんなに好きだったんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:11▼返信
>>3
任天堂おじいさん👴
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:15▼返信
フライパンなら6分くらいで焼けるのに20分もかけるのあほくさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:15▼返信
そもそもオーブンがない人が手軽に食べるものやろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:19▼返信
フライパン洗わなくていいけど、トレイら洗うから同じだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:19▼返信
ただのパンヌカックである
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:19▼返信
それただの手抜きパウンドケーキでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:19▼返信
ただのパンヌカックである
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:19▼返信
本末転倒な感じ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:21▼返信
オーブンを予熱してさらに20分ってえらい時間かかるやん
その手間を省くものがホットケーキやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:23▼返信
フライパンから直食いでOK
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:25▼返信
賭けてもいい
コイツは絶対にブタ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:25▼返信
カステラでは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:28▼返信
退化してる・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:36▼返信
それが本当に良いのならみんなとっくにやってる
でもやってない
つまりそういうことだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:42▼返信
日本の主にお母さん達は(料理をしてくれる大変ありがたい人)
もっと電子レンジを活用すると良い
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:45▼返信
パンケーキ乙
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:46▼返信
ツイッターとかyoutubeって否定からの大言壮語ばかりだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:47▼返信
仮に美味しくてもこんな面倒な事をわざわざやらない
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:51▼返信
私は炊飯器でやるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:52▼返信
>>23
でもブレーカー落すとゲームが台無しになったってお前らコントローラー投げてくるじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:56▼返信
簡単にすぐ作れるからのホットケーキなのになんか違う
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 03:57▼返信
こういう感じでやるなら
フライパンにもアルミホイルとか引いたら掃除楽なんかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:01▼返信
オーブン面倒くさいからフライパンでフタ閉めて弱火で蒸し焼きにするわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:02▼返信
ビニール袋で生地作るってめんどくさくね
洗い物なんて焼いてる間にできるんだからボウルで作ってフライパンで焼いた方が早いし楽だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:03▼返信
袋の中で生地混ぜるんか?絶対ボウルの方が楽だろ、洗う手間なんてたいしてかからんし
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:09▼返信
※10
普通これだよね、マンセーしてる奴は料理してないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:14▼返信
手軽に素早くフライパンで「ケーキ」が作成出来るのがホットケーキで、オーブンで作ったら手軽じゃ無く素早くでも無い普通の「ケーキ」でしかないので、利点が全部失われている気がするが
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:15▼返信
※34
オーブンによる加熱はフライパンのそれと一緒にはならないことは本当に
料理が好きなら普通に知ってる事だが。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:16▼返信
焼いたが早くね?フライパンも油落とす程度やし。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:18▼返信
いやママがホットプレートで焼いて子供がそれ見るわけよたこ焼きとかと同じエンタメなぼっち漫画家にはわからんだろうけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:19▼返信
オーブン料理って今の勝手に温度管理してくれるオーブンが当たり前の時代には
ほうっておいたら出来上がるから最高に手抜きできる上にクオリティーまで上が
るからな。ハンバーグとかもオーブンで焼いた方が断然美味い。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:21▼返信
洗濯機が出てきた時に手で洗った方が早くて綺麗だって言い張ってた老害みたいなのが
いっぱい沸いてて草。
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:21▼返信
>>38
ほんこれ
今日はたこ焼きパーティって言ってる人間に銀だこで買った方が上手いし手軽って言ってるようなもん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:21▼返信
形がゴミ
食感とかもゴミそう
こんなのホットケーキじゃない
ホットケーキっぽいパンケーキでしかない
すいーつなめんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:22▼返信
そもそも温度管理できるオーブンがハードル高い
ケーキ型用意しないといけない、フライパンでいいです
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:23▼返信
そのオーブンはおいくらまんえん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:24▼返信
そもそもホットケーキなんて頻繁に食うもんじゃねえから、食べたいなら普通にフライパンで作るわ
こいつは毎日頻繁に食うほどのデブなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:24▼返信
アルミホイル直食いして「洗い物少ない」って
ならフライパン毎食えよ
そもそもアルミは資源だったり不燃だったりで
後始末が面倒やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:25▼返信
頭にアルミホイル巻いてろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:26▼返信
なんか見た目パサパサそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:28▼返信
メディア見たらグルメさんやな漫画家とかイラストレーターなんてコンビニ物ばっか食ってるの多いのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:28▼返信
電気代の爆上がりするこの季節に電子レンジ20分稼働はなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:36▼返信
なんか違くね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:37▼返信
カステラみたいになってんじゃん別物だよこんなの
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:38▼返信
20分も焼いてパサパサにならんのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:39▼返信
見た目の第一印象

固そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:42▼返信
フライパン、つまり鉄板で焼いたのが
食べたいんじゃないの?ホットケーキって

ウツワに材料いれてオーブンでチーン、って。
そら出来るだろうけど何か根本的に違うと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:45▼返信
栄養も味も何も考えられず、自身の手間だけを削って効率よく仕事できたと勘違いして、しかもSNSに投稿しちゃうのが最高に馬鹿
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:46▼返信
>>46
家庭用ホイルは食品が付着してる場合とかに限っては可燃ゴミで捨てれるとこもそれなりにあるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:46▼返信
20分て暇人だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:49▼返信
まずそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:50▼返信
フライパンの方が早いし、洗い物の量が増えたといっても対したことないじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 04:54▼返信
オーブンとか調理に時間が掛かる上に形状やサイズに制限が付きやすいからなぁ
洗い物の手間を減らすだけならポリ袋で混ぜてアルミ皿やクッキングシート使ってフライパンで焼くだけでも楽になれる
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:01▼返信
別物になってんじゃんホットケーキが食いてーんだよあほ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:02▼返信
洗い物出さない為と言うけど皿とフォークは洗うのか
ならフライパン洗うなりキッチンペーパーでささって汚れ落とすとかの方が楽やん
しかもミックス自体は溶くし。もうそれならフライパン一つくらい大差ないわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:03▼返信
フライパン洗うのがいやってだけなら、そもそも作らねぇし、このやり方ですら面倒だからどっちみち作らないわ
そう考えるとぶっちゃけ労力はフライパン使うのとオーブン使うのとで大して変わらん
なので作るなら結局フライパンでいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:14▼返信
電気代のほうが高く付く💢💢
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:17▼返信
オーブンって電気代エグいのよね…
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:19▼返信
貧乏な家はトースターか魚焼きグリルしかないんですけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:20▼返信
炊飯器でいっとき作れるって動画とかで話題になってたじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:20▼返信
Z世代はパンケーキと呼ぶ ホットケーキは昭和
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:20▼返信
時間かかりすぎじゃね?
こんなもん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:22▼返信
>>69
分厚いのはパンケーキ、薄いのはホットケーキって呼んでるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:24▼返信
オーブン無いよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:27▼返信
これ洗い物少ない要素はボウル使わずにビニール袋使ってるとこだけで、焼くのはフライパンでも変わんなくね
オーブンの内側の掃除いるだけ損だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:32▼返信
>>41
銀だこは揚げ焼きだからたこ焼きとはジャンルが違うと思ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:32▼返信
電気代が気になってオーブンあんま使ってないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:36▼返信
きちんと焼いていれば、フライパンはキッチンペーパーで拭くだけで良いはずだけど?
もしかして、きちんと焼けないド下手?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 05:51▼返信
炊飯器が空になったときに炊飯器で作ってたな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:07▼返信
ホットケーキと言うより
キッシュみたいに焼くってことでしょ
こんなの何百年も前から行われてるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:08▼返信
フライパンのほうが掃除楽だよ
オーブンは手入れしなくていいと思ってるんだろうか
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:12▼返信
ホットケーキというよりパウンドケーキ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:18▼返信
オーブンって電気代掛かるんじゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:21▼返信
オーブン20分の電気代は10円くらい
ガスコンロ20分のガス代は5円くらい
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:22▼返信
自分で作るより食べに行ったほうが洗い物出ないし楽だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:36▼返信
20分って・・・フライパンなら2~3分だろうに
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:42▼返信
ただのバターの入ってないパウンドケーキなのでは❔🎂
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:43▼返信
これで作ったホットケーキとスポンジケーキ
何が違うのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:46▼返信
>>84
流石に2、3分では無理
でも予熱して焼いての時間考えたら絶対フライパンの方が早いし、くっつかないフライパンで焼くから洗うのなんて超簡単でオーブンで焼くとかないわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 06:51▼返信
>>70
ホットケーキの大きさにもよるけど、うちではいつもじっくり焼いても10分かからんし予熱時間も必要なオーブンの方が時間かかるし面倒くさい
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:02▼返信
ホットケーキってパリサクは求めてなくない?
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:03▼返信
フライパン洗うだけやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:04▼返信
>>34
マンセーとか久々に聞いたわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:06▼返信
???
フライパンでやる方が手軽に作れるのでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:11▼返信
それただのケーキじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:17▼返信
ホットケーキがち勢こわっ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:27▼返信
二十分ってお前
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:32▼返信
ホットケーキごときに20分も待ちたくないんだが
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:39▼返信
洗い物は生地つくるときのボールとか全部出て楽じゃないしおかしいよな
全部漫画家だしバズり目的のツイートだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:40▼返信
確かにオーブンの方が焼き加減にムラが少なくて美味しそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:47▼返信
オーブン使わずフライパンでケーキを焼きました。をやめて戻っただけじゃん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 07:51▼返信
フライパンのほうが手軽で大量生産できるのでは
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:16▼返信
>>1
昔から炊飯器で焼くとかあっただろ
何度同じ事繰り返してんだよ!

これだからド文系はw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:17▼返信
ホットケーキあんま好きじゃないからわりとどうでもいいかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:33▼返信
ホットケーキミックスに豆腐混ぜるとかさましできるで
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:42▼返信
ダマになりやすい人は溶いたタネを少し寝かせるとエエで
空気が入り過ぎて穴ボコになる人もや
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:45▼返信
フライパン洗った方がオーブン使うより楽だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 08:51▼返信
ええやん、焼き加減を機械に任せちゃえば失敗のリスクは減るし
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:01▼返信
そこまでするなら店で食ったほうがタイパよいんじゃ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:01▼返信
>>101
手軽だけど光熱費というリスク
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:04▼返信
>>106
菓子をよく作るが焼き加減は頻繁に確認しないと焦げる
機械にお任せなんかできない
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:29▼返信
>>107
着替えて店に行く時間とか考えても普通に家で作った方が早くね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 09:32▼返信
レンチンで蒸しパン作るわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:06▼返信
ホットケーキなんてフライパンにくっつかないやろ
20分もかかる方が嫌
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:06▼返信
ホットケーキミックスで作るお手軽パウンドケーキと何が違うんだろう
油の有無?
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:11▼返信
ホットケーキにサクッと感なんて求めてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:11▼返信
フライパン洗うのが、そんなにめんどくさいか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 10:47▼返信
揚げずにレンチンする唐揚げ粉が流行ってた時代があったけど

やっぱり従来通りの調理法が美味しいよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:10▼返信
油使わんから全然汚れんしフライパン洗うの楽だぞ
30秒もかからん
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:18▼返信
20分とか時間かかりすぎだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 11:19▼返信
薄いのを何枚も重ねるのが好きやからオーブンは無理だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:10▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:11▼返信
時間かかりすぎ
めんでぃー
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:52▼返信
どう考えてもフライパンの早いし楽だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 12:59▼返信
ダッチベイビーパンケーキって実際にあるやり方だよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:16▼返信
オーブン料理のレシピ見るたびに
予熱した上で20分とかよく待てるなって思うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:19▼返信
20分かかってる時点で手軽ちゃうやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:20▼返信
>>113
たしかに
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:23▼返信
オーブンで20分もかけないといけないとか前時代の文明の人間かよ
赤毛のアンの世界じゃんか
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 13:31▼返信
オーブンあるなら、ケーキかパンかピザを焼けよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:35▼返信
余熱が面倒だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 16:53▼返信
電子レンジのオーブン機能ってどれも割と時間かかるよね
魚焼きグリルとかで作れないのかな?
131.セクシー田中です、逝くゥゥゥゥゥ♪投稿日:2024年01月31日 17:17▼返信




ま.んこ二毛作「産ませてよ!」

人志松本「よろしい、俺の子を産め」
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:00▼返信
ダッチオーブンで作るダッチケーキですな
オランダ人が作った事で世界中に広まりました
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 18:16▼返信
野菜とか入れてくるクソBBAふざけてるよな
普通のホットケーキも出せねぇのかくそ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:38▼返信
フライパンなら3分で作れるのに20分待つのはさすがにタイパ悪すぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 21:52▼返信
炊飯器とかで作れないのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:07▼返信
オーブンよりフライパンの方が断然簡単だろ笑笑
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月31日 22:09▼返信
レンチンと
焦げ目だけトースターでなんとかならんやろか

直近のコメント数ランキング

traq