自炊始めた人で、カンピロバクター含めしょっちゅう胃腸炎かかる人は色盲の検査も受けたほうがいいです。肉の焼けた色が見えてない可能性があります(実体験 https://t.co/pkV1V7RIP5
— たねやつ@キーキャップ作る人 (@taneyats) January 29, 2024
自炊始めた人で、
カンピロバクター含めしょっちゅう胃腸炎かかる人は
色盲の検査も受けたほうがいいです。
肉の焼けた色が見えてない可能性があります(実体験
なるほど…
— れい(猫耳の専門家)🍥 (@rei_software) January 30, 2024
二枚目が1型色盲の人の見る色。
なんもわからんな。
気づかなかった。肉の色かぁ。
画像は厚労省から。 https://t.co/yznUdorHWw pic.twitter.com/UlokNzNGgx
この記事への反応
・①色盲は男に多い
②色盲だと肉の焼け具合がわからない
①、②より男は肉の焼け具合を気にせずに生きてきた、
つまり「男は生肉が好き」説を提唱…しない。
・薄切り肉しか買えないワシに視覚は無か
・キッチンライトがオレンジ色で見えなかったことはある。
すぐ白に変えた。
・あれ、知り合いにいっつも胃腸炎になってる人いる…。男性。
なんでそんなにってくらい胃腸炎になってる。
でも色盲?色弱?かもしれませんよってたょっと伝えづらいな…
めちゃくちゃお腹弱い人なのかもしれないし
・今は色弱検査ってやらないんですかね。
どうしても心配ならウェルダンで。
・ハンバーグに氷を埋め込んで焼くと火が通りやすくなるよ
・上2つの差が分からない、下はわかる。
色覚異常はマジでしんどい、
パズドラの水と闇を色だけで識別できないときあるし
ウェルダンなら確実かもだけど
心当たりがある人は色盲検査受けるんやで
心当たりがある人は色盲検査受けるんやで


2024年6月7日(金)より劇場上映
死んだらそいつの自己責任や
女いないの?
日本や中華のゲームはカラフルで好き
まぁこんなもんだろ、焦げ目がついたしでやるから悪い
自分軽度の色盲だから
肉の焼け具合確かに分かりづらいから
めっちゃ焼くわw
元々生魚や生肉食えんから丁度いいし
そーでもねぇーぞ!
とりあえず生!
なんかの動画で色判定アプリ使って赤系の色が表示されなくなったら食べるとかやってた
蛍光ペンで書き置きするバカいたな
その割には身の回りに少ないから気付いてないだけの奴も多そう
例え色で識別できんくても触感や味で気づくやろ
今の若い子ってそもそもそういう検査しないらしいじゃん
就活で初めて検査して志望の会社からお断りされるとかあるらしいし、それは可哀そうだなぁと思う
自信が無いなら大きい塊はやめとけ
それか煮込め
就活とかで色覚検査あるとこはパイロットみたいな業務上のリスクになるやつだからしゃーない
若い頃に知っておけば別の道があったかもしれないってのは本当にそう
だいたい口に入れたらわかるだろ、焼けてるかどうかくらいw
色盲ついでに味覚も狂ってるのかwww
差別だと怒らない親だけが自己責任でやれってだけでしょ。検査簡単だし。
上司でピロリってた奴がいたが、東京在住だから大昔含めて井戸水飲んだ事など皆無だろうに苦しんでた
色盲だとすると合点がいくw
色盲は甘え
よく見ろカス
色盲以外にも色々と問題を抱えていそうだな
すでに検査廃止された後の世代が親になってきてるから、そもそも検査受けさせようって考えもないし色盲って何?ってなってきてる
肉が美味しそうに見えないから自分じゃ好んで
作ってまで食べないんやで
岡尚大
程度が弱いと大人になってからでないときづかない人もいるよ
地元の電車の話した時灰色じゃなくてかすかに緑がかってるのを知って初めて分かったって知人がいた
ハンバーグはマジで分からん
じゃあ赤外線も紫外線も良く見れば見えるようになるな
人間も進化したもんだ
>>色盲の検査も受けたほうがいいです。
一人暮らしで自炊始めたりすると生肉調理中に使った箸を、
「まぁいいか」と洗わず、そのまま食事にも使うのが大方の原因
まあ一番いいのは大人しくレトルト食っとけって話だな
焼肉食い放題屋でそれが原因の食中毒事件あったな
気づかないまま大人になる人なんているのか?
ペットボトルで腹壊す人とか飲み方見るとガッツリ口つけて少し吐き戻してたりとかするからまずは自分の行動を見直すといいと思う
昔は小学校で色盲テストをやっていたので自分が色盲かどうかはほぼ100%把握できていた
しかし現在はパヨク勢力が色盲テストは差別だと騒いだため小学校での検査が無くなった
そのため自分が色盲だと気が付かずに大学を卒業して就職しようとした段階のテストで色盲が発覚して希望の職業に就職できないという悲劇が起こるようになった
小学校で色盲テストをしておけば将来の悲劇を防ぐ事ができる
もう20年前に廃止された
悲惨なのは理系の化学系を志望してたのに色覚異常だった奴だな
それだけでは落とさないとは言われてるけど不利になるのは間違い無い
小学校での色盲テストを復活させるべき
色盲って色がわからないだけで色の濃さは分かるんで焼けて白くなってたら分かるんで。
つまり本来は腐った肉でも食える
菌に弱くなったのは焼いて食うようになったからだろ
ホットクック使え
中までしっかり火が通る
🔥
色盲アクセシビリティがついてないゲームは遊べないだろ
馬鹿で草
何でなくなったんだろう
ワイ色弱とかの検査って殆どした記憶が無いんだが
小学校入学前の検査でやってたかなぁって感じで
それ以後の学校や職場での検診時に色盲のテストをした記憶はない
その意識の低さで性病が蔓延するが、全部P活女に原因を押しつけるという残念な思考回路の奴が多い
「エックスライト社のカラーIQ(色彩感覚)テスト」ってあったからやってみて、全部正解できたから多分自分は色弱ではないのだろう
自炊するような年齢まで気付かずに生きてきたんか
こういう理由もあったのかな
そりゃ本人にとってはこれが普通だからしょうがない
境界色盲は実は相当多い男は
ここで俺は色盲では無いという立場で発言している奴も実は境界色盲の確率がかなりあるかと
君みたいのがいるから、色盲・色弱の検査が行われなくなってこういった悲劇が発生するんだよ
HPVワクチンが害だとか言ってる連中と変わらん
色弱(色覚異常)は日本人男性の5%
クラスに一人はいるわけで、検査もせずにそれが自分じゃないとは言えんわな
生焼けって焼けてる部分とそうじゃない部分が混在してるんだが
0点やったわ
泣きそう
弱脳で草
ほなら君は生のまま食べなさい
誰も止めないよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
一番は生だけど半生ぐらいで食ってる
じゃあ、生まれたときから生と区別できずに食べていて、自炊し始めたら自分で肉を焼いても生焼けかどうか分からず(知識もなく)食中毒ってことか
難儀やな
赤信号を青信号だった!と言い張る事件の証言が信用おけないのも運転手が色盲を理解してない可能性あるわけよ
警察沙汰にまで発展して加齢に伴う色覚異常(老眼)を初めて自覚する事例もある
眼は定期的に検査しようね
そのまま食べちゃうなら何か別の障害持ちなんじゃないのか
無知で草
あれ、大体レンズが虹色でダサいねん
人によってだいぶ違うんよな
ワイは第3だけど、画像の違いは注意して見ないと分からんわ
君の見てる赤がもしかしたら他の人が見てる青かもしれんが、
生まれた時から赤と認識していて、他者と比べることもできない状態でそれに気づけるかい?
脳から直接画像を出して比べたら全然ちがうかもよw
イラレだった。
ある時気づいてそれから描けなくなった。
今は別業。
心眼で見ろってぐらい無理ゲーw
知識がない人がそれを言うよねw
しかもご丁寧に黄色い付箋とかにでしょ?w
見えねーよw
今は人間ドックでも追加オプション扱い
標準範囲ってのがあるだけで、みんな少しずつは違うんやで
色が見えてないんじゃなくて、可視域がズレてる人もいるよね
海面から魚群が丸見えの神漁師とかもいたらしいよ
そうじゃなかったら菌の感染だけじゃなく寄生虫にまで犯されるハメになるからな
怪しい人にはこの写真見せたら良いのかな?
緑と赤の明るさが近いとほぼ見分けつかない 緑の黒板に赤チョークで書かれると先生嫌がらせかと思う
パステルカラーはほぼ見分けつかない っていう感じの色覚異常が男性の5%ぐらいいるらしいよ
パイロットとか外科医とかグラフィックデザイナーとかには多分向かない
肉だと生とかレアが旨い場合もあるわけで、食べてるときにはそれが食中毒の原因になると感じない場合もあるんだよ
これダメなのか
赤と緑の区別が付きにくい人はけっこういる。
色だけで判別しとる訳じゃないのよ