首藤武夫さんの2014年のツイートより
※現在は削除済
↓
↓
↓
関連記事
【「セクシー田中さん」原作改変騒動が、アニメ『名探偵コナン』にも飛び火! ネットの声「小学館は日テレからコナンの版権引き上げて」】
この記事への反応
・10年以上前か?
当時の基準でも過激な発言だと思うけど
よく炎上しなかったな
・ 流石に10年近くあれば
反省したり考え方も変わるだろうし
今掘り出すのは酷というか悪意あるよね
・10年くらい前のTwitterだと
漫画家やら監督も今より口悪かったよねって感じ
・ アニメ業界はこの10年15年くらいで変わったよね。
原作付きアニメのリメイク、漫画原作者を責任と権限のあるスタッフとして招く、
未完原作をアニメでも未完のまま終わらせる。
・いや、当時から炎上してたぞ
クソ懐かしいの見たわ
なお『RAILWARS』への言及の模様
あのアニメ、裏はゴタついとったんやなぁ
あのアニメ、裏はゴタついとったんやなぁ


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
再燃しそう
業界から干されたアニメーターはいなかったんだね…
いやメチャクチャ炎上した
打ち切りを綺麗に終わらせる為の行為
アニメ制作で原作者がやるべきことはない
原作ありのアニメスタッフとしては不適任だな。
降板しろ。
俺の股間のゲートガーディアンが起動しそう
動き出したら止められないよ
てめぇが産み出した作品じゃねぇだろ?
そらもう劣等感よ
フリーレンもセクシー田中さんもどっちも日テレ……
あっ
アニメ1話で切ったな
今も覚えてるぐらいつまらない作品だった
いなかったらそもそもアニメが作れないやん
オリジナルアニメの爆死率は異常 上手い絵描くだけのやつより面白い話考える人間の方が貴重なんだよ どっちもできる漫画家はもはや神
楯突けば山田も日テレに殺害されるな😂
スタジオは全焼したがな(笑)
仕事の愚痴だろうけどネットに書くな、酒の席だけにしとけよ
どんなに息巻いた事を書いても結局、作品を産み出す原作者あってのものだろうよ
カエル顔🐸
青葉「草」
スポンサーがつかないが正しい
wikiが全てじゃねぇカス
今バリバリ撃ってるけど
ならアニオリでやればいいだけって事よ
原作者が口出すって事はその脚本なりに問題があるって事なんだし
制作側が優秀なら原作側がやることはない
手を突っ込まれてるってことは、制作側がタコってこと
あるいはそれを黙らせるぐらいの信頼を築くなり金を積むか
神じゃないのか
まぁナチはセンシティブ過ぎて難しかったろうが
他人のふんどしで飯食ってるやつが言っていいことではないよな
昨日メッチャ炎上してたろ
っていう人なんだよね?もちろん
他の媒体に預ける場合契約内容や
原作者の携わり方にもよるけどその方が基本的にはいい
半端な知識で半端な関わり方だけど口煩くあれこれ引っ掻き回すと
現場が混乱するケースも当然あるから
じゃあ完全オリジナルでやれよカスどもw
としか
他人のふんどしで飯食ってるじゃん
クズばっかりだな
けものフ…いや、なんでもない
ハハハやめて差し上げなさい(笑)
その結果セクシー田中みたいに好き勝手改変して原作との繋がりとか色々考えてる原作者無視して作られても文句言うなと
なんのペナルティもなく業界に居座ってんだな
業界の腐れ具合がわかるわ
あれだけ宣伝しまくってこれは完全に爆死だよ
ぶっちゃけそういう選択もアリだよな あんな最悪の結末を迎えるくらいなら
口が裂けても言えませんな
今は逆に原作リスペクト臭どれだけ出すか、どこまで素材を活かすかが売れるかどうかに影響デカすぎるから真逆になったが
昔は改悪に客の目からは見えてたがあれでもっと売れるはずと思ってたんだね大多数の自称プロが笑
今はこんなのやったらネットで袋叩きされるし原作者も割と思ってること発信できるようになったからマシにはなってるんだろうな
原作変えて散々な結果になったら監督脚本とか一生言われ続けるし
くまみこの脚本家の名前未だに憶えてるし
根っこからくさってるということ
今聞くと酷えな
Twitterで炎上してましたがか
解釈違い()って感じのことは言われてる程度かな
大きく反応しないでいいところをキャラクターに大きく反応させたりとか
そこはそういう演出しないでほしかったなーって人と、アニメにするならまあそんなもんじゃない?って人に分かれる程度
少なくとも、
姉を妹に変えたり、男を女に変えたり、ロングで淑やかを短髪で活発な女に変えたり、原作にない恋愛要素入れたりはない。
そういう人こそSNS大好きなんよな
今考え方が変わってるかもしれないなんて外野が実情わかる訳ないんだし過去にこんな発言してたならフリーレンのアニメもごたついてると思われても仕方ない
そもそも原作者が作りたい!とは言ってない
レス間違えた、すまん…。
アニオリって大概つまりんやん、ブリーチとか酷かったぜ
こういうどちらにも配慮できる監督じゃないと無能
それに携わる人が原作者のことを「石ころ以下」と考えてるわけだな。
それならそういった契約にするべきで、そうでないなら黙っとれ、なんだよ
この人がこの手の文句を言うべき相手はディレクターなりプロデューサーであって、Twitterで放言するのは社会人として下の下、会社に損害与えたとして処分されてもおかしくないレベル
だから「自分が自慰作品作りたいからこういった契約結んでくれ」なり「こういった契約の現場にしか私は関わりません!」ってやれば本人も回りも満足
これだけは弁解のしようがない
煩いと思うのはわからなくもないが原作者へのリスペクトなさすぎだし
こういう事をネットに上げたらどういう事になるか想像もできんのか
クリエイターが激しくぶつかりあってこそ尖った良いものが出来る
忖度と偽装で作った自動車なんて要らん
当時もくっそ炎上してた覚えがあるぞ
宣伝してやってるから良いじゃんとか思ってるだろ
フリーレン評価高いし何でも叩くのは違うと思うで
あとインスタの取り巻きも
原作者は黙っとれ
デジタルタトゥーは消せるよ
書き込んだことを自分で公表した上でキッチリ否定して謝罪すれば誰も責めなくなるからね
過去の過ちの責任から逃げて誤魔化すと発掘されて炎上する
結局は自業自得
今よりも昔は低賃金で買い叩かれてた印象あるし
他の問題が山積してそう
↑これとたいして変わらん発言だぞ
途中でやめたっていい、「約束を守ってくれるならオーケー」と言ってたのに
前の作品の映像化ではこんなごたつき表に出てなかったから、やっぱ脚本家が余計なことインスタで発言したからよなぁ…。
消すくらいなら書かなきゃよかった
思うことあっても裏で言っときゃこんなことにはならなかった
意味深やな
人として腐ってるかと、実力があるかはまた別だからね
ただ今この人が発信していない以上、仕事ぶりだけで評価すべきだとも思うよ
そもそもフリーレンは原作が面白いので…
この漫画で二次創作したいって気がおこる方がすごいわ
アウラかフェルンのモブR18しか流行らんだろあるとしても
原作で人気を得たからドラマやアニメ化されるわけでどんな出来でも一番偉いのは原作ってことは忘れちゃダメだろうけど
作画監督の立場なんてもっと弱いんだし愚痴くらい書かせてやればいいと思うがな
10,980 呪術廻戦渋谷事変
*6,326 葬送のフリーレン
*4,928 SPYXFAMILY Season 2
*4,510 薬屋のひとりごと
評価高いか?🤔
そりゃ尺とかあるだろうけどさ
それだったら全部オリジナルでやりゃええじゃん
妨害やめて早く◯んでくれないかな?って名指しで言ってるのと一緒でしょ?何があればそこまで言うようになるのか
改変してクソアニメて原作ファンから言われてる最中に燃料に成った発言か。
懐かしいな。
立場の強さって完全に逆なんやな
一般枠のSPY×FAMILYより上は十分凄いと思うけどなー
呪術ですらその数字なんだし
口だけは一流の弱者
自分のコメントみて疑問に思わないのかね
人間改心することはないよ
三つ子の魂百までや
漫画が売れなくてアニメ化ドラマ化の営業かけてくるのは出版社側だろ
ネタだけ頂いてオリジナル作った方が楽よ
フリーレンつまんねぇと思ってたけどやっぱそういうことかw
まあそれでも原作者の意見を優先すべきだわ
ジャンプ系など少年誌でアニメ化前の時点で人気作の場合原作者の力は強くなるし
売れてない状況で制作の目に留まりアニメ化の場合が原作者の立場は弱くなる
フリーレンも日本テレビの作品だからね
セクシー田中さん問題で話題の日本テレビですよ
金だしてる方が立場上なの社会常識知らんのかな
だから漫画家って困るのよね
ネタをいただいて、オリジナル?
頭ダイジョブ?
そういえば日テレでしたねw
あれは酷かったけど、後から作り直したOVA版はテレビ放映されないからこそやれた感はあるよ
その意味で、最初からマイルドにしないと作れない作品を作ろうとするな、ではあるんだけど
そこら変わかってない原作者に口出しされると困るんじゃね
おまえら改変禁止原理主義者がキチガイなんだよ
おまえら当事者じゃねーのに騒ぎすぎで迷惑なんだよ
なんで実名でやるのが絶えないのかなあ
ネットデリバリーってやつが足りないんじゃない?
フリーレンとか鬼滅とかは原作まんまやってたらコケてた作品だと思う
ドラマ系ってそちらのほうが多いぞ
それも人気作で
だから原作みると全然違うと言う話は結構ある
無駄に派手なバトルでね。馬鹿に合わせて作るんだろうね
そりゃそうよ。常に人手が足りてないんだもん😅
金出してるのはスポンサーなり製作委員会に資金提供してる銀行であって、こいつも単なる雇われでしかないんだよなぁ
現場が金出した、なんてのはボーボボぐらいしか知らんけど
作者今何してるんだろう
原作者の権利は守られるべきなのは当たり前の話しでどこまで口出すかは制作前の段階での出版社との話し合いだろ
文句を言う相手が違う
まあなくはない
こどものおもちゃとかな
そんなこと言うならオリジナルだけやってろよ
なおかつアニオリも加えた鬼滅の刃は神
君みたいに頭のいいバカは見なくていいと思うよ
悪気無くても改心しようとも発言は消えないからな
つか炎上後もよく原作付の仕事を請けてたよね
無礼バーンに生理的に受け付けられなかった作監かな?
はちま民の皆さんやっておしまいなさい😠👆
死人が出てるからもう別次元の炎上になっちゃった
昔から言われてる「メディアの違いを理解せよ」だね
原作者の人はよく耐えたな…
こんな輩に我が子のような作品を預けることになって気の毒でしかない
神父は貴重ないい若本だった
もう二度と見ません
もう一回燃やすのは流石に可哀想w
印象は悪いけどね
チーム制作のテレビと個人プレーの原作は土俵が違うからな
口出し出来んやろ
次第に“原作ドラマ化”はやらなくなるだろうし…
偏った正義心でツイートして鍵掛け逃亡
リテラシーな
アニメプロデューサー「だいじょぶだいじょぶ話つけとくよ」
↑だいたいこいつらのせい
ハッシュタグ見落としてるよ
ちょっと色薄いから、見づらいけど
いい大人はいい加減に卒業しろ
そのアニメーターが居なければアニメ見れないんだけどね😅持ちつ持たれつの関係よ。だから石ころという書き方はダメ。
お前らどうせすぐ忘れるじゃんとかよく言うけど
こうやって定期的に掘り返されるよね、なんでも
文才無いくせに自己顕示欲だけにじみ出たゴミクズ脚本
毎回見せられる原作者の胃のダメージ想像に難くない
ほんとだ、ドアウトだったわ…
💩よりも役に立たないのが脚本家だよw原作いじくり回して脚本書いた気になってんじゃねぇよ
当時は叩かれてたな
これもセクシー田中さんと同じ脚本家だったな
平然と言う社会不適合者がゴロゴロいる業界マジやべえと思うわ
じゃあお前が原作書けばよかろ!
今回みたいに原作者が自殺したりしたらとんでもないことになってたぞ
まーその手のキャラの関係性はプロデューサーかディレクターレベルで決めることだから、脚本家に責任あるかっていうと違うと思うけどね
ターゲット層とかキャスティングの関係とかが理由だろうし
ただそういった改変でも仕事を受ける、都合の良い脚本家として重宝されてるんじゃないかな
当時こいつ謝罪してたっけ
原作者を雇用してる訳じゃないの
産んでくれた作品(子供)を雇用してその会社に合うように研修するんだよ
長年の慣習に毒されてる感じ
懐が深すぎだろ
放っとくとまた暴走し始めるから目光らせとかないといけないけど
実写にしろアニメにしろ結局テレビの権力が強すぎるからこういう驕りが生まれるんだろうなあ
ぼくらの
原作もね…
二次創作同人ゴロたちは別として・・・
飛び火した
これはテレビ局の対応ミスのせい
長髪メガネのおどおど系ヒロインをズラもメガネも無しで剛力彩芽にやらせる時点で
マジで原作へのリスペクトとか微塵もないんだよなあ・・・
原作の対しての業界の認識が根本的に狂ってるんだよ
原作人気に乗っかるつもりなのに馬鹿にして見下してればそりゃまともなもの作れるわけない
OVA化で無念晴らせたのは良かった
前のはもう無かったことにしていいから
こういう発言が出来ちゃうくらいTV側が強気でやりたい放題だったんだろうなとは感じられる
リスク管理能力ゼロだな
原作者自殺騒動の時から指摘されてたろ
そういうのって普通に原案として元ネタ名出しておいてオリジナル作品とかで出せないものなのかねぇ
セクシー田中さんだって原案としてなら好き勝手改変して作っても原作者も文句は言わなかったろうに
言うてエルフェンリートが地上波放送してたくらいだし作れない事はないんでね?
放送する時に黒塗りとかめっちゃ入るんだろうが
アニメは原作者がすでに亡くなってる作品だけでいいよ
ドラえもんにクレヨンしんちゃんにサザエさんにちびまる子ちゃんだけで十分だ
原作者の中には声優を指定してくる人とかいるんで。もちろん素人なので全然合ってないことが多い。
面白くない所を面白くしてやってると思ってるから
もう作っちゃったモンはしょーがないけど
早くフォローできなきゃフリーレンが終る
フリーレンは上手くやれてるのか?
るろ剣は改変部分がどうとかの問題じゃなくて根本的にスタジオの体力が足りてないっていうか…
「良い」原作者は死んでるかか一切口を出さないっていってる時点で擁護不可能だよ
絶賛されとる、今季トップ3にはだいたいいるくらい
リメイク前のも割と人気だからその影響もあるんじゃね?
原作者→思い通りに作れてない不満
現場→報酬少ないのに振り回されて手間を増やされる不満
根本的な問題→ちゃんと給料保証してスケジュール確保して制作しない業界
これからはそうなるだろうね
契約で縛って置かないと原作通りじゃないと今回みたいになるもの
これからは原作順守になると思ってるのはお花畑だけ
無断で原作改変するのは著作者人格権の侵害で法律違反
オリジナルで何も作れない能無しがゴミアニメ化ゴミドラマ化しか作れないから原作者側がわざわざ原作改変を許さない契約まで結ぶようになったのが現在
能無しは変な欲出さずに原作通り作っとけ、お前のオリジナリティ誰も求めてないから
それは原作者が関わってきて良いことになることがないからだろ。
ただ原作と違うのを作るのとは話は別なんで。
まさかフリーレンやってるヤツだったのか
原作のパワーがあってアニメが作れて、その作品を作り出した人間に対してそこまで言えるのかよ
それで文句いうなら原作つかうなよって言われるのは当然じゃね
自殺したセクシー田中の原作者さんはこれでいい原作者になったってことなんかなあ…
照らし合わせるととんでもないゲス発言になってしまう
うる星やつらとかも原作クソつまんないけどアニメで変えられてだいぶ良くなったりとか。
『葬送のフリーレン』(そうそうのフリーレン)は、山田鐘人(原作)、アベツカサ(作画)による日本の漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2020年22・23合併号より連載中←小学館で草😅つまり小学館こそ…
これ進むとアメリカ化して終わるんだよな
日本の強みは協力体制にあるというのに、
1人のスターなんかじゃ持たないよ
原作者ガッツリ噛んでくるワンピースもコナンもバリバリ成功しとるし
受け入れ側の度量不足じゃないの?
でもアニメ面白くても原作つまんないやつとかあるからなんともなぁ。サザエさんとか原作つまんないよ。
くれしんとかもだいぶマイルドになってるし。漫画はただのむかつくガキでしかないし。
これもある意味二毛作か
10年前の事でこんなはしゃげるんだな
生徒会の一存とかでも「小説だとこの展開で許されてたのに・・。」って主人公がいうけど「媒体(アニメ)を考えろ」って言われるシーンがある。
ごめん人気あるのは知ってるけど
裏で原作者と監督の関係は良好なのかって意味で書いた
別に原作者の了解得て変える分にははいいんやで
うる星は、当時に作られたアニメでも原作よりアニメの方が良かったよ。この人のは漫画だとあまり面白くないけど何故かアニメになるといろいろ改変されて面白くなる。
俺のほうが上手く歌えるから上手く書けるから
って理由でオリジナルが無視されるなんて許されんだろ
炎上事案だと「削除=発信内容の撤回」と受け取られることはまずない
むしろ「削除=謝罪拒否,証拠隠滅」だと受け取られて心証悪くなることのほうが多いし
訂正や謝罪の機会を放棄することになって鎮火する機会を1つ失う
発信内容を否定するなら同じアカウントで訂正なり謝罪なりしないと何度でも再点火されてしまう
ワンピに関しては映画での失敗から積極的に関わるようになったと記憶してる
失敗を糧にしたパターンだね
それができるのと、大手出版社で超売れてる作品っていう力関係ありきだと思うけど
いや、寄生獣か
生徒会の一存はメディアの違いをネタにしてたレベルで改変も一つのネタとして受け入れてたと思うよ
アニメ化云々より、二期目で大幅に変わったことが問題だった
無理やり燃料にするのはアホとしか思えんよ
原作者も現場入って何ができて何ができないか
どうすれば効果的かとかを把握した上で介入するなら文句言われないんでないの。
大友克洋さんとかAKIRA作る時現場入って絵も描いてたでしょ。
円盤売上6000枚で爆死した
死んでるか一切口出さない原作者以外は悪い原作者なんだろw?
言うて良い原作者は口出し一切しないか死んでる人言うてるしな…
犬夜叉も漫画脱落したけど、アニメは面白かったな
そういう作者もいるだろう
良い原作者は口を出さないか人、もう死んでる人だって
原作レイ・プアニメ喰霊零も爆死したしね
今時は円盤より配信の方が重視されるんじゃね?
そんなんわかるわけがない
一気にフリーレンの印象悪くなったな
こんなん酒の席の愚痴だけにしとけよ
漫画をアニメの脚本にするのはいろいろ難しい
詳しくは脚本家の故、伊東恒久氏の脚本の書き方の本を読めはよく分かるよ
これで文句を言う奴は原作者でも自惚れてるって話や
よほど作画の出来が悪ければそれに愚痴をこぼすのはアリだが、テレビ枠に合わせた制作過程の途中で、アレコレ口出す原作者はまずは未完成なお前の作品を完成させろ。って話だからな
円盤なんてトップで1万とかだろ
よくやってるよ
ゲームのパケ版みたいなもんや
勘違いしてるやつ多くないか
他人の作品(原作)にメシ食わせてもらってる、無能なクズなのになんで偉そうなの??
編集者とかにも非常に多いんだけど、「じゃあお前が作品つくってみろよ」っつうと黙っちゃうのなw
原作者軽視のいい見本だな
どこもこんなスタンスで制作してたんだろうなぁ
改変というか翻訳失敗だね
どう削ってどう補うか、ディレクター・構成・脚本の力が試されるところ
大友克洋は監督だから原作者の介入とかいう話ではない
漫画のアニメや実写化って原作者がからむほどつまらなくなるパターンのほうが圧倒的に多いし
統計でもそうでるんじゃないかな
6326枚しか売れなかった一因これじゃないの
難しいといわれてもな
なら原作つかうなよってなるだけで
そうしたいけど許可されないっていうなら才能がないんだから
才能ある原作者に力かりてることを自覚しようねってなる
制作側が作品を選んでるわけじゃないからな
日テレと小学館が、じゃこの作品をアニメ化で……って話を進めて、それを制作側にどうにかして売れる様にしろって渡すんだよ
つまり制作側にとっては原作者はどうでもいい。むしろ自分達でやれるなら制作側もテレビに関わっている以上自分達の作品を作りたいと思ってる
原作者がからんでつまらなくなった具体例全然挙げられなさそうw
はちま民と同類だからだよw
無能なクズなのに偉そう
というかアニメなんか元々は原作あっても脚本やら監督が完全原作順守じゃなく何かしら改変して作ってたのにな
うる星やつらのメガネとかコナンの高木刑事とか
原作者の許可なく勝手に原作レイ○すんなって雑魚どもがっ!!
余計なこと言わなきゃいいだけだろ
死ぬ必要がない
まあ無理やり燃料にしたいバカ偽善者が
勝手にほじくり返しているだけ
でも原作者のことはめっちゃ軽視してそう
ホントSNSは狂気で凶器だよ
オリジナルやりたい脚本家は原作付きの作品で改変しまくる
横、とりあえずガンスリンガー・ガールはひどかったぞ
曲解する余地あるかこれ?
こいつみたいに余計なこと言う奴こそSNSやらなきゃいい話
原作使うなよとはならんよ馬鹿
原作の持ち込みは宣伝目的などで殆ど出版社側からだよ
使うなっていうならそもそも出版社側から
制作サイドに打診するなって事になるけどね
まあだからフリーレンみたいな駄作しか作れないんだろうよ
そもそも原作者が絡むのが少ないからな
映画だと
進撃の巨人は悪い例
サンドランドは良い例
面白かったんだけど、興行的には失敗したな
そして結果を出してる
テレビ放送はあとからだけどね
ターンエーガンダムが中々放送局が決まらず
フジテレビが手をあげたのは有名な話
・漫画家が現場に介入すればするほどアニメはクソ化する
・いちいち原作者の希望聞いてたら現場が疲弊するわ!
・だいたい真面目に週刊連載してたらアニメにそこまで構ってるヒマはない
小学館と日テレが推し進めてくるから制作側は何も出来ん
あと、金を出すのはスポンサーや
自分の作品を作るとしても一千万も掛かるのに、誰がオリジナルの作品を作るのに一千万と半年の放送期間の枠を用意してくれるんだ?って話になるんだよ
そもそも作画監督は、大ざっぱに言って、特定の回の絵の出来を管理する担当であって、アニメ作品としての監督じゃない
フリーレンの監督は、ぼざろの監督と同じ人で、原作通りにきれいに膨らませてアニメ化することで定評があるし、フリーレンもその評判通りになってる
2、原作リスペクトが無かったり、解釈違いと受け取られる、余計な改変と思われることをする脚本家は不要
ですね
でも締め切りは動かない。そら、現場は不満あるでしょうよ。
制作費の少なさと日程の少なさが一番の問題だよ。
じゃあ日テレや小学館に「オリジナル描かせろ」って言うべきじゃない?
それかそんな仕事引き受けた上役
少なくとも原作を使ってる以上原作者に文句言うのは筋違いだよ
そういう契約にすりゃ全部済む話だわな
でも田中さんのは原作者が介入するっていう契約で許可貰ったのに全無視してたのが問題だから何とも言えんが
原作に魅力があるからドラマ化やアニメ化するんだろうけど
リスペクトが無いものは原作者やファンの想いを踏みにじるだけ
雉も鳴かずば撃たれまい、という言葉がありましてね
作画監督は監督じゃないからな
監督は原作大事にするので有名で、ぼざろの時のインタビューで、チェンソーマンとの比較で理想の監督だとさえ言われた人だぞ
良い原作者は死んでるか一切口出さないやつって豪語するやつに共感できるわけねーよ
自分の作品で1000万も集められない奴が原作の皮着て自分の色出そうとするのがおこがましいんよな
原作のネームバリュー使っておいて隙あらば自分のやりたい事を原作無視で詰め込もうとするから
最近の奴持って来いよ
じゃ売れなかった時の損失はお前が補填するのか?って言われてもオリジナル制作の話を進めたいか?
お前自らが金出してもらうようにスポンサーにプレゼンして頭下げに行かなきゃいけないんだぞ
だったら個人でやれって話や
それに原作者に文句を言ったんじゃなくて、こっちに任せてもらえればいいのに……って最初に言ってるんだよ
むしろ作品に関して文句言ってるのは原作者の方だぞ。よく読んで来い
その感覚が今でも残っていて今回亡くなった方と関係しているんだろうな
って思いを持つ人が多いから炎上してるんだよ
それは鳴いた10年後に撃たれる話じゃないぞ
鳴いてすぐ撃たれて、今度は鳴いてないのにまた撃たれてるよ
そんなことわざあったかな?
二度あることは三度ある
まるで成長していない
って呆れるよ
それ以降は別に何もなかったってことか
いちいち聞いてたら大変なのはわかるけど、それをこんな言い方できるもんなんか
いや、今の感覚誰も聞いてないのに炎上してる
弁明の機会は与えるべき
松ちゃんだって事実無根なんて闘いまーす、とうとう出たね、などと言ってから判断された
弁明してたら撤回出来てたんじゃね
消して逃げたから変わってねーんだなって思われた
そら大昔にSNSなんてなかったからな
ネットリテラシーを軽視した因果応報だよ
どちらかと言うと悪因悪果か
いや韓国の感覚なら何回も炎上させるべきだ
改変しないことでドラマ化するのを許可したってのをまだ認識してない馬鹿が居るんだな
例の件で原作者側につく人多いだろうけど原作者がアニメやらドラマ制作側の都合考えずに迷惑かけるケースだって当然あるでしょ
自分で加筆や編集します。と本人が付けたした契約ってのは認識ているのか?
それともその約束も勝手に誰かが決めた話なのか?
答えろよ
韓国じゃねーしな
口出されたくないなら自分がゼロから作り上げろやwww
フリーレンもこれで味噌がついたな
そんなものはない
まぁ人様の作品を自分らのものみたいに思ってる連中にとってはそうだろうなぁ
おいハナヤマタの鳥居の件も忘れてねーからな
この手のネットタトゥーは永遠に擦られるからなあ
幾ら躾をしてもどうにもならん駄犬は存在する
うーん補填だのプレゼンだのには原作者関係ないしやっぱ文句言う先が違うよねとしか思えんわ
てかそれを仕事にして金もらってんだから自分の作品を作りたいならそのリスクを負うのが本人なのは当然だよね
任せて欲しいと思ってるなら「石ころ」なんて表現する必要もないし、クリエーターとしての語彙が貧弱なんだなぁと思いました
何で態々人の目につく場所でこんなリスキーな発言をする必要があるんだ?
まるで意味がわからない
リスペクトだの何だの説教じみたことは言わんが普通自分のこと考えたらこんなことやっても悪いふうにしかならんやろ
なぜかオリジナルに改変するのがかっこいいことだとでも思ってる奴の多いことで
日テレは事実調査して再発防止をなんかしろよって圧力かけることが目的でしょ
このままじゃ何もしないし遺書の内容も都合が悪ければ報道しないでしょ
単純にバカだからやっちゃうんだよ
Twitterでこんなこと言っても悪いふうにしかならんて
そのくせ自分のオリジナリティを出したがる
それで原作まで悪影響を及ぼす
ほんと役に立たない石ころはどっちだよって話
特別扱いはもう無理よ
鳴かないならば⇒撃たれないであろうという意味なので
10年後に撃たれるのはおかしいとか
二度も撃たれるのはおかしいといっている方がおかしい
10年後には撃たれないとも一度撃たれたら二度は撃たれないという意味はないだろ文盲かよ
ツッコんでくれると思うなよ
原作者からしたら自分の作品を壊さないためのアドバイスなんじゃないの
原作軽視が酷そうな現場だな
真正のアホだよ
それどころか19話だけ入った作監3人の中の一人なのに
だからアニメじゃないものっぽくとか監督として色を足したいとか出てくるやろな
漫画とかアニメ普段から下に見て、才能ある俺がやりたいのは映画監督とか傲慢に考えてる愚者
こういうやつは今でも原作者を下に見てるよ
フリーレンは日テレだし
もうこうなったら真実とかどうでもいいんだよ
少しでも関われば巻き添えを食う時代
だから作画監督って書いてあるやん
優しいやつだなお前
だってお前ら最初の部分だけしか見てないじゃん
こういう人達はもっとカリスマであってほしい
なぜ変えようとするのか
アニメスタッフはロゼに酷いことをしたよね
俺は後期のやつの方がいい。作画はどっちも良かったけど
そういや今日ZIPでペルソナ3の宣伝やってたな
もしかして…
畑違いの人間が、何を思い上がって口を挟むのか
世間知らずの生きた見本であると、自白するようなもの
ちょっと人気が出たぐらいで天狗になるようならお里が知れるわ
「みなさんのおかげ」と、謙虚な姿勢でいることが身のためだし、お互いのため
それを題材として、大勢の人間の食い扶持を賄うために映像化されるという現実を無視するなという話
お前はそこからわずかな、あるいは大きい分け前を頂いて「ありがとう」と言えばそれでいい話でしかない
実際、評価が高いアニメを見ると原作からうまくアレンジしてある奴の方が多い
京アニとかもそうだし
原作者が嫌いならオリジナルで好きなように作って勝負しろよ
まとめサイトはマスゴミがーとかよく言ってるけどお前らも同類だからな
オリジナル要素がつまらなすぎるんじゃ
厨二病の凸守とかも成功とか思ってそう(笑)
原作者は石ころ以下。
死んでる原作者はいい人。
フリーレンがゴリ押しのわりに流行らないのも納得😄
福田監督と島本和彦先生くらいの信頼関係だと原作者うるせーとか悪態ついても冗談だとわかるし
それが大人のビジネスやぞ
嫌なら嫌で、最初の時点で「断る」と言えばいいだけの話
スケベ心はシッカリもっておいて、後からゴチャゴチャと自分に都合のいい綺麗事抜かすなって話
一切口出さないとか死んでるとかねとかよく言えるわ
そんなに口出されたくないなら自分で作品作って出せばいい
つまり仕事引き受けてから文句垂れてるこの人も件の脚本家も社会人失格ってことか
酷い事言うなぁ
原作を提供してる時点で貢献してる、って考え方はないんだろうね多分
漫画や小説とアニメでは見せ方が変わるので、作者の要望はアニメとして見た時にダメなものになることは往々にしてある
改変ばかりが槍玉に挙げられてるけど原作者が口を出したせいでクソになったアニメだっていくらでもある
さっきから内情に詳しそうだが業界の人?
今だと因果関係が逆で、売れそうなものだけアニメ化する、売れなさそうなのはしないになってる。
ドラマってほんと申し訳ないけど必ずしもそうでもなくて、配役が先に決まってる、配役に合いそうな原作を探すか、無理なら原作側を配役に合わせて改変するがいまだにまかりとおってる。
売れそうな原作を発掘して、配役は事後面倒でもオーディオとかも含めてしっかり探す作業をすべきだがやってない。
本業でないアニメにあまり口出しするべきではない
アホか
まわりくどすぎるだろ
どうせ自分の爪痕を残したいとか独自性を出したいとかのエゴでしょ、それこそ業界の悪癖因習だろう
これRAILWARSって作品の原作者どう思ってるんだろ…
自分では何も作り出せない作画監督風情が原作者を叩いてるのはバカすぎる
自分の依存先を叩いたら生きていけなくなるやろ
原作に忠実に作ってあるし
親の育成ミス
育ってきた環境
馬鹿だから
自殺した人もこんな感じで悪者にされてたんだろうなあ
口を出されたくないらオマエがオリジナルを造れよw
0を1にできないから原作あるもの創ってんだろ?w
それをSNSにかいちゃう人間性が問題ってことよ
誰だっていいものを作りたいと思うのは当たり前
アニメの出来がいまいちで続かなかった
こういう裏があったわけだ
原作改変して揉めて二期に続かなかったわけだ
原作者はだいじにすべきだけど、それを飯のためにしようとする奴らは変わりはいくらでもいる
なので原作を改変する立場のやつらはいくらでも排除したらいいと思う 変わりはいくらでもいる
大手テレビ局PとかじゃなくてもADや下請けの下っ端でさえ「俺らお前らと違う存在だから」って空気出してる
韓国人マインドけ?
他人の褌で相撲とってる。ひと様の名作をお借りしてるんだって自覚持てよ。
好き勝手やりたいなら原作つけずにオリジナル作品作ってやれや。
お前のオリジナルはつまらないから原作をつけられてんだろ?
名作に糞をくっつけんな。
権利を買われてしまっている原作者の意向がぶつかったら
一介のアニメ制作会社の従業員にぶつけたら原作者の意見はどう足掻いても通らないからね
それどころか何度も変えて欲しいと来られたらその度にお上にお伺いたてないといけなくなるけれどやり過ぎると立場が悪くなるのは現場のお金貰って作る所だからね
一番立場が低いのは現場なのだからそこら辺ちゃんとわかってあげないと
フリーレンが原作に忠実なことと関係ないべ
大概の場合は糞改変で恩恵うけるどころか原作的にはマイナスになってるわけだけど。
その考えが間違いの一番大きいところなんだよ
作品は原作者の物でも映像化の権利は既に買われて別の奴の物になっている
制作してる奴らはその権利を持っている奴に雇われている身に過ぎない
だから原作の権利を持って意見を言う人と映像化の権利と雇い主の立場から意見を言う人の両方を立てつつ
原作者の意見を取り入れても問題ない範囲で取り入れてお茶を濁すくらいしか出来ない
当時は絶対に原作者と制作陣を合わせないようにしてた、連絡すら取らせなかった
自分たちのウソがばれるからね
結果、原作者は現場を恨むし現場は原作者を煙たがる、ってことになる
物理的に無理なスケで金も無ければマンパワーで強引にすることも出来ないなら原作者がどれだけ希望を言ってもどうにも出来ないしそこを切り崩すならお金出してる所と交渉するしかない
お金も無い交渉もしない一番立場の低い現場に意見は言った私は原作者だぞでは現実を動かせないってのもまた現実だ
こどもと対等の目線で話しても無駄無駄ァ
良くなってるならまだしも大体は悪くなってるからなあ
もちろんよくなった例もあるんだろうけど
調整するつもりなら
「原作者は石ころより役にたない」とか言わんだろ。
元々映像化の話がでるような名作を書いた時点で貢献してんだから。
こういう連中は0から1を作れない癖に自己顕示欲と自己肯定感だけが肥大してるだけ。
みんなわかってないかもしれないが世論の通りならそもそも殆どの現場は原作に忠実に作りたいに決まってるって考えに何故至れないのか少し考えたらわかりそうなものやけどね
原作一人で人気出せたわけでもなかろうに、そういう思い上がった考え方が根底にあるんだろうな
会社や出版、様々な人の陰の支えで今の自分があるという謙虚さがあれば、そんな傲慢な考え方には至らない
ギャーッハッハッハ🤣
セクシーに逝く田中さんw
そもそも、糞脚本家や糞監督が自己顕示欲だけの糞改変しなけりゃ原作者も口を出さないし
リテイクもないんだから、間に合うんじゃないんですかね。
現実問題としては現場まで作業が降りてきた時点では役に立ってないのは事実なのだろう
原作者のリテイクなんか無くても元々時間なんて無いんだよ
原作の人気にテレビやアニメの監督や脚本家は一切貢献してないんだから、
出版社とかの協力があっての人気だとしても、アニメやドラマの脚本家や監督が
「すでに有名な名作と言う他人の褌で相撲とってる」
ことはは一切変わりませんが。
原作者は面白い原作を描くのが仕事でアニメに口を出すのは編集部の仕事だ
同人活動でも自費出版でもして自分の思い通りに一人でやってみせろよ
アニメも一人で作ってろや
アニメ会社に仕事が降りてきた時点で原作者の仕事は過去の功績で今現在の制作に対しては何も貢献しないだろう
そいつらは別に代わりがいくらでもいるからなw
いやなら自分でオリジナル漫画なり小説なりヒットさせてみろって話よな
繰り出す前から時間ないなら余計、原作者が口出さざるを得なくなるような、作品の世界観やテーマ壊すような糞改変をするなよ。
作品のテーマや世界観こわされりゃ原作者が黙ってるわけないだろに。
時間内とか言う割に、自分の自己顕示欲満たすためだけの糞改変をする時間はあるんだな?WWW
ビジネスパートナーって考え方はないのか?
他人のフンドシ?アホじゃねぇの、お前はアニメ作れんのか?作れんやろ
イヤ?じゃあ断れよ
そりゃそうだろその人達は映像化の権利を買った人に雇われて制作してるのだから
本来原作者の意見を聞く必要は皆無なんだよ
原作者は権利を譲渡してるのだから本来なら制作会社に意見をするのではなく権利を渡した相手に言うべきなんだから
原作じゃサムい展開も熱くしたり
つまらない戦闘がそれらしくなってたり
優秀な脚本家は不言実行なんだよ
調整や折衝してよいものや妥協点を作り上げるのが仕事だろうにな
そういう感覚みじんも感じないよねw
まあそれで仕事になってる業界なんだからそれでもいいっちゃいいんだろうけどw
渡してるのは「映像化の権利」であって「翻案権」まで渡してるわけじゃないけどな。
普通に著作権法上、原作者はいつでも差し止めも口出す権利もあるぞ。
当時ツイッターでだったらオリジナルでやれカスって返してたよw
変えないと間に合わない程に無理なスケジュールで雇われてるだけなんだから壊すしか映像化は出来ない
それを映像化の権利を持ってる奴が映像化しろって仕事として渡してるのだから雇い主の意向にそって作るだけ
バカは原作道理に作れば楽に作れるとか頭お花畑の幻想を抱いて言ってたんだねwもう少し頭良くなった方が良いよ
ビジネスパートナーに「もう死んでる」方が良いなんて言うのはどのアホだよ
無いよそういうのは製作委員会立ち上げた時点で全て潰される
こんなポスト擁護したらそれこそカルト宗教だよ…
すげえなコイツ
良くこれで炎上しなかったね
止めれるなら止めればいいのでは?
制作現場に幾ら言ったところで無駄だもの雇い主は別なんだから
まぁ止めたら恐らく権利かったところに損害賠償払うことになる契約だとは思うけど
未完作品でも未完のまま映像化すればいいだけで、原作通りでなにも問題ないがw
しかも大体改変内容は「壊さないとつくれない」じゃなく「監督や脚本家の自己顕示欲」でしかないし。
その前にまずこいつが原作に頼らずオリジナルでも作ってろって話だが
原作の寄生虫が
結局これ投稿内容について釈明や謝罪したんだっけ?
消して逃げただけじゃないの?
否定してないまま10年間ごまかしてるなら何度叩かれても仕方ないと思うよ
同一性保持権などの著作者人格権は譲渡できないので、つねにありますWW
決めつけの妄想で語ってるとか愚の骨頂だねその意見は誰も納得してくれないから別のものを提示しな無駄だから
そして未完のままなんて雇い主側が許さないので勝手なことをしたら契約不履行で損害賠償だねw
だが、原作者に死んでる方がいいというのはアニメーターの仕事ではないぞ
んで?お前?ろくでなしなの?ブーメラン!いっちょ前
オリジナル作ればいいだけで終わる
なあマジで業界の人なん?
今回の田中さんの件はどこで食い違いがあったと思ってる?
詳しそうだから教えて
原作自体への改変にしか通用しませんよそれ
それな
他人の作品ででかい面してるのが良くない
オリジナルアニメ作品をゼロから作れば文句ないが
ゴチャゴチャ抜かさず、原作は原作だけ書いていればいいんだよ それで円満解決する話
形態は多種多様だから特定は難しいけど
少なくとも現場の持っている裁量権でどうこうできるものでは無い
うるさい?どっち?ブーメラン
原作者を自殺においやってきたんだと思う
snsや電話で圧力をかけて仕事を辞めさせるべきだろう
偉そうな奴ばっかなのは何故?
能力不足、劣等感こじらせて
変質しちゃったクリエイターが多いのかな?
原作者を自殺においやってきたんだと思う1
snsや電話で圧力をかけて仕事を辞めさせるべきだろう
原作者を自殺においやってきたんだと思う1
snsや電話で圧力をかけて仕事を辞めさせるべきだろう
そこじゃない可能性は大いにあるのに
その主張もわかるんだけどね
クリエイティヴな姿勢じゃないね
通用するよ。
「一次著作者は2次著作物についても2次の改変分をふくめた著作権、著作者人格権のすべてを行使できる」
から(キャンディ裁判判例)
2次著作者は2次の改変部分にしか著作権を主張できないし、一次著作者の意向で2次著作物もすべて差し止めになる(2次著作物に一次著作の内容がふくまれているため)
んな?お話しでは?無いよ?大丈夫?
他人の褌って皆が見てくれる出版社が発行する雑誌やプラットフォームで作品を出して視聴者数のブースト欠けて貰ってる人達のこと?
君が言ってるのはそういうのも含まれるんだよ
アニメーターはアニメだけ書いてろよ
こんなこと書いてどうなるかも想像できない世間知らずが
「気に入らないならお前がオリジナルを売ればいい」とか売り手も買い手もわからんようなアホが発言してることがワラケルw
読者の批判に「じゃあお前が描け」って喚き散らしてるアホとまったく同じ構図で、幼稚性の最たるもの
大丈夫?頭?
死んでる方がいいなんていうアニメーターがいるうちは無理だろうね
大丈夫?暴走?大丈夫?いった?
仕方ないよ
こういう業界は無理無茶をずっとやって来てる業界だし
原作者が本来ならそこは交渉して契約をしないって判断をしない限り無茶なスケジュールでやらされる現場は出て来る
まぁでも原作者の立場からしたら業界のいろはなんて知らないから想像できない人は多いだろうけど
そこは本来製作委員会立ち上げる側が説明するべきではあるけどね
そこまで言わせるだけの糞みたいな原作が一方にもいるという現実も重く受け止めたほうがいい
現場というのは下っ端ということ?
まあ下っ端的には外からやいのやいの言われりゃいい気はせんだろうね
それは理解できるが原作者を見下しすぎなのが透けて見えて異常なんだよ
今回の自殺騒ぎも、原作者と脚本家直接対話できてなかったらしいじゃん
原作者=神。いいから逆らうなって言ってんだろ
ブーメラン
頭悪すぎて反論出来なくなって来てんじゃん
ヒットしている=原作は面白い って確定してるわけで。
オリジナルで面白いヒット作作れない糞が原作改変しても糞になるだけだろうにW
それこそ、「改変で原作の面白さって言うセールスポイントつぶしてる馬鹿」だから
「オリジナルでやってみろ、お前の内容じゃ売れないから」
って言われてんだけど。それすら理解できないのね、低能君は。
ブーメラン
幸いにも、フリーレンが原作沿ってるらしいから、その世界線を回避することができた
違うよw
出版社>お金を出した他の企業>原作者>制作会社社員
我儘?お互い様でブーメラン
制作現場は下っ端も下っ端よ
監督だろうが脚本だろうが雇われてるに過ぎない
だからそんな下から意見しても意味が無いので原作者が自分より下の現場に意見するのは
一番楽で一番意味にない行為でしかない
この件もう10年前に終わってるだろ
それもだし?結局?約束破られた挙句の果て?原作のファンとドマラ側?揉め出したので?悲しくなったのでしょ?まぁ~亡くなって欲しく無かった…悲しい…
原作者の意見がどこまで届いていてどういった経緯があったのかって部分の解明かな
今のままだと現場の責任みたいに思う人が多いだろうけど現場にそんな権限あるかね?ってのが疑問だよ
原作者に口出されないようには、他人の作品におんぶにだっこしないで
自分でゼロから作品作りゃいいだけなのにな。
めんどくさい原作者だったんだろうが、面白くもないアニメ作るなら
最初からヤラなきゃいいのにww
カネも絡んでくるし、そこらへんの人間関係も絡んで、原作と同じもので完結するわけがないんだよ
原作の思惑とか、読者のこだわりを最優先にしてたら、るろうに剣心にそばかすとかは起こらない
たぶんはちまでも
人の事が言えない?自覚症状がヤバイ病気の上?手が付けられない病気?病気ですかー?頭?大丈夫?それとも?理解?大丈夫?それとも?アニメアニメアニメアニメドラマドラマドラマドラマドラマって?頭で大丈夫?んで笑われている自覚症状が無いの?つける薬ねー?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWそ〜言うの?大丈夫?って事?
無能が無能って滑稽
原作者は現場に口出す権利って本来無いからね
権利を買った権利者に文句言うしかない
それが嫌なら現場を買って局の枠を買って広告等々全部自費でやるしかない
一番楽なのが権利を買ってもらってその他のお金も全部出してもらってやって貰うって今の状況
現役?
もっと言えばスポンサーが金を出したいと思える脚本が書けないってのもあるな
ドラマなんかは基本これで、人気作品を原作にしてようやっとらしい
壊れちゃった
そこらへんがわかってないのが多くないか? それに絡む出版だのグッズ屋だの輸送関係とか、そういう諸々の人々、ここら辺はそこらへんの業界人の政治も絡んできて、そういう人らにカネを分配するため、そういう人らが恩恵に預かれるためのアニメ化なんだよ 内容云々は二の次、サンの次でしかない
それはお気の毒
じゃあ田中さんの原作者は日テレの社長に直談判するしかなかったんかね
完結させなきゃいけないというの自体が間違いだし、
そもそも、「原作の思惑、テーマ」を大事にしない、そこを出さないなら原作使う必要ないだろに。
原作がヒットしてる原因と面白さはほとんどの場合「原作の思惑、テーマ」にあるのだから。
それこそ「オリジナルでやれ」
まぁ~でも?ドラマ現場で?やっちまったからな…ドラマと日本テレビが?原作者の伝えた事を蔑ろにした事は事実に起きて?亡くなったも事実…それを重く受け止めないから?自殺は起きました
プライドの塊だからだろうね
これは全ての関係者に言えることでそれが出来ないからお金を出した人の意見が尊重されて各思惑で改変されていく、大抵は予算とスケジュールの都合だけど期日に間に合うように完成させるがお上の意向なことは大体一緒だからね
それ原作者の考えも否定してるのよ
映像化する話が出て権利を売ってお金を貰って映像化の許可を出してるわけだから
>内容云々は二の次、サンの次でしかない
なら原作つける必要も糞改変する必然性もないな。内容どーでもいいんだから。
糞監督、糞脚本家のオリジナルつくればいい。
現場の意思ではどうにも出来ないと思うけどな
現実問題現場判断で原作者の意向を全てつっぱねるなんて無理だし
商売の基礎が理解出来てないね
映像化することでお金を得る人が居るんだよ
そしてその映像化に許可を出している人が居るんだよ
そう原作者だ、原作者はOKを出さないだけでいい
うー…んー…その場に居ないのに?水掛け論だし?原作者の人や?作品を使って?弄くり回されるの?どー?ヤバイだろ?世界をぶち壊しが当たり前でヤバイ
映像化の許可はだしても糞改変の許可は出してないよね。
絵描きがどう思ってようと監督が手綱握って粛々と制作進めればよろしい
蔑ろや?暴走が当たり前?どーだろ?
原作者が許可を出さなければ皆オリジナルで作るよ
原作者が許可を出すから権利を買った人が仕事を制作会社へ投げるわけだから
君の言ってることは結局原作者の責任を問う内容でしかないよ
日本語すらまともに使えなくなってきてるじゃん
割と真面目に途中から日本語おかしなってんでお前ちょっと本気で検査した方が良くないか?
そっち系は数時間で取り返し付かなくなるから意識飛ぶ前に急いだほうがいいよ
じゃあこいつのガキ以下の書き込みは?
恐らく改変の許可は契約時に出してしまってるよ
改変の無い作品なんて無いからね
そんなもんにすらないって言ってるのでは?
>そしてその映像化に許可を出している人が居るんだよ
映像化にお金を出した人は原作が面白いと思って価値を感じてるから、それでお金産むとおもってるからお金だしてるんだろうに。
糞脚本家の糞改変にお金出してるわけじゃないよ。
糞脚本家や糞監督のオリジナルが面白いならオリジナルにお金だしてくれるだろうに。
オリジナルが作れない時点で、才能ないって気づけよ。改変しない方がマシなんだって。
今回、セクシー田中さん、改変許可を最初から出してないわけですけど。
原作者も映像制作側も一人で作れないから力合わせてんだろ
どちら側にしても口だすなっていうなら自分だけで作れや
原作者側も自分の思い通りに全部したいなら漫画から出てくんな
映像化側も口だされたくなかったらその仕事やめろ
やっぱアニメーターとか幼稚なんだな
原作にへばりついてる寄生虫のくせに
ネームバリューにお金を出しているだけで内容にお金は出していない
なんならお金を出す側は提案されてるだけで内容すら見てなく数字でしか判断していない
他の仕事?懇志混同?だから…断り続けて?挙句の果て?自殺?ヤバイ…ドラマと?日本テレビ?責任?取れば?良い
出してるのは「映像化の権利」であって「糞改変の許可」ではありません。
「原作とアニメは別物」とドライに割り切って、ビジネスライクに付き合っていればいいだけの話
「自分が腹を痛めて産んだかわいい子供同然」みたいな女々しくて粘っこい想いが根底にあるから、そうなる
ビジネスの場に臨むならもっとドライであるべきだし、大勢の海千山千が跋扈している業界なら猶更の話
それは契約上多分無理だと思うよ
口約束程度でなら可能だろうね
製作委員会でそれは通らないから
買い取る際に改変の項目は絶対に入るよ
>ネームバリューにお金を出しているだけで内容にお金は出していない
ネームバリューにお金を出してる時点で原作の内容にお金出してるんですが。
原作の内容がつまらないなら、そもそそのネームバリューすら存在できないんだから。
で、糞脚本家の糞改変や糞監督の糞改変はどこにネームバリューあるのかな?W
大変だからってとにかく黙ってろみたいな書き方する人間がどういう思考してるかなんて知れてるよな
テレビなんてものが関わる契約書ってバカほど厳重に権利の所在書かれまくるでしょ
改変出来ない様な契約は絶対に無いと言っても過言じゃないと思うがね
改変無しの映像化なんて存在しないでしょ
だから!断って?挙句の果てにって?大丈夫?理解している?それで?原作者の人?死んだじゃんか?責任を?取ったら?お話しそれから
その責任は脚本や監督には無いよ
原作者が「改変の許可は出してない」って言ってるわけだけど。
ネームバリューの意味が理解出来てないのかね?
内容は関係ないよ取れる数字が全てだ中身なんて見ない
こどもの寝言だろ
あるいは、まんさん得意の自分ファースト理論
それは事実上無理だから改変の許可は出てるよ
改変の無い作品は存在しないのだから必ず契約書には改変に関しての記載がある
例え原作者が出してないと思っていても作品権利を持っている企業と映像化権利を持っている企業間では改変に関しての契約を交わす。
そうでないと映像作品は作れないから
そーか?その場にいたの?関わらないと?分からない事?ありとあらゆるの?あるのでは?言うている事?ちょくちょく正論の部分もあるよ!
だからさ、原作の内容がつまらないなら、そもそも原作自体も売れないの。
原作の内容がつまらないなら原作にネームバリューも価値も存在しないの。それすら理解できない?
原作にネームバリューが認められてる時点で原作の内容は多くの人間が面白いと思ったって事なんだけど。
それすらわからないの?
で、糞脚本家に糞改変にそれだけの同じ価値はあるのかねW
買われた時点で別物
そーなんだー
金出す奴は内容見てないのが現実なだけそれすら理解出来ないの?
まともな人間は原作者は石ころより役に立たなくてむしろ邪魔してくる厄介者なんて発言しないんで
いやそれが仮に事実ならダメだろって話しでしかないし
原作者からしたら意見が通ったと思うのは仕方がない
でもそれが必ずしも制作が悪いかというとその口約束をした奴がどこのだれかとちゃんと伝えたかどうか次第でしかなく脚本や監督が悪いかどうかなんて外からは誰にもわからないだろってだけ
ネームバリュー見てる時点で、内容の価値をみてるのと同じ。内容がつまらないならネームバリュー自体が存在しえないのだから。
つまらないならネームバリューも存在しないから金は出してくれない。
面白いからネームバリューがある。だから金を出してくれる。
で、糞改変脚本家のオリジナルには金だしてくれるの?W
そういうレベルのヤバい人も居ないとは言い切れないから
この人の経験がどういうものだったか次第ではなんとも
見てないよ売り上げの数値とかしか見てない
頭イカれし過ぎ?キチガイ?大丈夫?なー?大丈夫?ねー大丈夫?病気?病院に行って下さい
内容が面白いかどうかなんて金出す側は考えてないよ
人気の作品を使ってどうやって金儲けするかが本題なんだから
何百って作品にお金出していくんだか中身がどうかなんて関係ないんだよ
もしそこを見てるなら世の中に原作改変の変な作品がここまで溢れてないだろうもっと現実見て見ろよ幻想しか見れてないぞお前
知らない人間が言うても?WWW
だから、そもそも原作が詰まらなかったら売上も上がらないだろに。売上を見てる時点で、原作の内容をしらなくても、原作の内容に価値を感じてるんだっての。
だって「内容がいいから売れて売上が上がったのだから」
で、糞改変脚本家のオリジナルには金出してくれるレベルの売上上がるの?
そうだ君は病院へ行った方がいい脳に問題を抱えてる可能性が高いから心配だ
怖いヤンキーの先輩に脅されて、真面目君を騙くらかしてこいって言われたら、今後の自分の身の安全を考えたら、どっちを優先するかなんて火を見るまでもない
十把一絡げの原作者の意向よりも、直属の関係者や上司の機嫌を損ねるほうがはるかに「そいつにとって」はデメリットだからな
ネームバリューに釣られて作品を見に来て広告が流れて広告が見られればそれでいい
改変された内容がクソだろうが何だろうがお金を出す側には関係ない
自分に安価付けてどうした?必死過ぎて間違えちゃったか?
だからさ、「人気の作品」って時点で「原作の内容は面白い」って事が保証されてるわけだけど。「原作の内容が面白いから人気」なわけなんだけど。
どういう内容かまで金出す方は見なくても「人気があるから金出す」って時点で「原作の内容の価値」を評価してるわけだけど。
つまらないなら人気もないから金も出してくれないのだから。
で、糞改変脚本家のオリジナルには金出してくれるレベルの価値あるの?
ここに来てるキッズは金出してる取引先の企業やらに逆らって契約を違えてでも原作者の意向に沿って作り今後仕事を貰えなくなって社員を路頭に迷わせることが正義だと思ってるから無理やで
どんなに屁理屈をこねても数字しか見られてない
内容になんて1ミリも興味が無いよ
改変されたものはテレビで流れて広告も流れて金出した奴は儲かる
な?金出した奴からしたら内容がどうであれ何の問題も無いんだよ
だから内容なんてどうでもいいの
悪いけど?法律上?罪に問われないけど?ドラマ側と日本テレビ側?どーすんだろう?ドラマ?潰れた責任は?取ったら?大丈夫?頭?
ひとつとして反論できてないのいい加減にしてくれる。
「そもそも原作の内容に価値がないから売れないしネームバリューがもないし売上もない」
訳でね。原作の内容がいいから売上や価値やネームバリューがついてきて、結果金出してくれるわけだけど。
>改変された内容がクソだろうが何だろうがお金を出す側には関係ない
これは違う。改変された内容が糞なら映画なら客入りに響くし、tvなら2話以降見てもらえなくなるから、
広告自体も見てもらえなくなる。だからスポンサーも最終の出来は気にしてる。
フリーレンだろ?馬鹿だから?テレビ?終わりなの?って事だろ?
改変された内容の映像が超絶大ヒットして続編制作決定!映画化も決定!=出資者大喜び
改変された内容の作品がイマイチだけどネームバリューで視聴率はそれなり=出資者いつものこと
改変されてない原作通りの作品がネームバリューで視聴率それなり=出資者いつものこと
内容なんて見られてないし原作通りか改変されてるかも関係ない
フリーレンだろ?馬鹿だから?テレビ?終わりなの?って事だろ?
映画なら動員数、TVなら視聴率ってものがあってな。
内容が糞だと動員数や視聴率に響く=広告も見てもらえません。
当然スポンサーも最終の出来は気にしてます。
なんかパチモン作って売りつける詐欺師みたいやなw
その正義って?頭?大丈夫?考え?後は?
気にしてるのは視聴率であって改変の有無でも無い様でも無い数字
改変された内容の作品がイマイチどころか炎上、大爆死
がほとんどだけどな。
逃げ恥みたいにほとんど改変ないのは大ヒットしてるのが現実。
ほらわかってんじゃんw改変内容なんてどうでもいいことをさw
殆ど改変が無いなんて妄想でしかないよ
情けないな…考えたら?ヤンキーに?対策?無いの?馬鹿だからWWWもう教えたくない
糞改変の田中さん=日10ドラマ枠最低視聴率TOP10の大爆死
ほとんど改変ない逃げ恥=大ヒット
これが現実。
所詮ネームバリューしか見られてない事は事実やしな
逃げ恥、原作と両方読んでるけど、ほとんど改変ないぞ。
フリーレンも薬屋もヒット作はストーリーや設定にほとんど改変入ってません。wwww
ヤバイなWWWそ〜なってないけど?
改変されまくりの逃げ恥を改変の無いとか言ってる時点で自爆してる
原作読んでなくて草
改変されてることに気が付いてないくらいうまくやってる = 〇
糞改変だと大抵低視聴率なわけだけど。
で、そもそも原作が面白いから採用されるわけだし、改変無いやつが大抵視聴率もとってるんだけど
その時代その状況その人達その作品なので?語って貰いたく無いです…ここのはちまき名無しが?キチガイと?ちーっと?どーかな?って事で?ここで?決める話では無いから?キチガイコメントのサイトかな?
それらが改変されてないってのは無理な主張だけど
それらに共通するのは軒並み制作に局が力を入れて作らせてるってとこかな
土壌が違うからそれを現場に叩きつけるのは流石に可哀そうだろう
軽でスポーツカーに勝てみたいな話しや
それで良いじゃん
原作が糞つまんない&ノー個性な場合は違和感もなく上手くいく
鬼滅?改変されまくり?
フリーレン相当金かけて作られてるからな
そうだよ改変されまくりだよ
映像作品だから?全部と?限りらん!教えたくない
鬼滅は原作に無い映像だらけだよ
全部だよ須く全てだよ改変の無い映像作品は無い
ドラゴンボールや?ワンピース?北斗みたいなもん?
映像って?アニメ全部?
漫画の単行本?さすがに…古い作品から全部?頭の中?アニメと全部?比較?しているの?漫画の作品の事なら?話?通っている事?分からなくもない…アニメは?違うんじゃない?漫画にない作品とか?含むから…
つまんねーけど
コイツこそスタジオ立ち上げてオリジナルでやれよ
それが難しいからテレビ局やアニメ制作会社は出版社にオファーするわけで
お前はどういう理解なんだい?
原作者がアニメに口出しする事を嫌うなら猶更オリジナルでやれや
というかアニメの制作依頼が来た時に「原作者に口出しされたくないんでやりません」って断れよ
原作者が望んだ時だけ橋渡し的に出版社が関わるならまだしも出版社に主導権があるような話を聞くしどうなってんの?
こんな業界の奴らにボロカスに言われるの?
作品貸してる側なのに
制作の連中はやくざと変わらないんだなよく覚えておこう
インタビューとか相手から求められた時だけ公式を介してコメント出すくらいの方がいい
スネオに物借りてる友達がスネオに感謝の気持ちを抱いてると思うか?
スネオごときに頭を下げるのはシャクだけど借りざるを得ないから借りてるだけ
まして、それをかさに着て調子に乗ったりしたら周囲の憎しみが増すだけ
金貸しが憎まれるのはまさにこの図式
「ハァ?! 借りといて何その態度?」とは、世間知らずなボンボンの世迷い事でしかない
これが全て、他人の作品を使わせてもらってるなら敬意くらい払えってだけ
お前は果てしないアホだな
お互いいい関係を築く為に相手に礼儀を払うのは当たり前だろ、お前が言ってるのは損在に扱った時の話だろ
潜在的に嫌われてるんだよ
みんな普段は大人だから正面切ってそうは言わないだけの話で
上で頻繁に言ってるバカがいるように、彼らも創作者なんだからオリジナルをやりたいだろうに、上は安牌にしかカネを出さないから、やらせてもらえない不平不満が渦巻いている
そこへ、あれしろ・これしろと、曲がりなりにも同じ創作者に向かってまるでガキの使いみたいに扱われては許せるものではない
何も言わずに大人しく黙っていたほうが身のためというのは、そういう話
自分が被害者などと喚き散らす前に、彼らの立場というものを「口先」や「自己保身」以外で親身に思いやるべき
お前らは、余計なことをしないで俺の作品をただ作業員として作っていればいいんだよと言ってるのと同義
それを、無能ではなく第一線にいるプロ集団に向かって発言しているという迂闊さを少しは反省すべき
口先だけの減らず口を叩く前に現実を弁えてから出直しくるべき
原作者が道端の石ころならこいつは道端のう○こか?
なんだけどな
10年前でもこの発言はなんで許されたのか分からんレベルの失言だろ
想像できないくらいのおバカさん?
10年前の発言とは言え
不快にさせたことをお詫びします
だろ
だから腕一本で身を立てた原作者のプライドを踏みにじっていいと?
ド素人の息子に作らせてル・グウィンを激怒させたの本当ひどい話だった
宮崎駿のこの鬼畜のふるまいを赦したやつに原作者の肩を持つ資格がない
ナウシカがどんな最低な改変をされても宮崎駿にそれを怒る権利ないからな!
五年前や十年前のインタビューやTwitterのコメント掘り起こして何の意味があるんだよ
人間の価値観や人生観なんて一日もしないうちに変わる人だって居るのに、化石コメント拾ってさも今も思ってる風に言うのは間違ってる
もし思想が変わってなくても、フリーレン見れば分かるやろ
しょうもな
そりゃ炎上するわ
そういう意識で発言しないといけないから、よく考えられない奴や衝動的になにかやらかす人間は使うべきじゃない
Twitter消して逃亡したもんな。
犯人はパヤじゃなくトシオやないかいw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
原作どうこう云う以前の問題
原作者の脳内イメージこそが合う合わないの基準になるのに、なに言ってんだ、こいつ
てかフリーレンの作画監督ってレイルウォーズで炎上した奴と同人物かよ
確かあれも原作者が相当泣いてたと記憶してるが…
頭悪いからやる仕事
まあ、こんなクソ野郎には無理か
ああいうのは富野とか庵野みたいな天才じゃないと無理だろうけど
フジでもやってたぞ
ゲームと言うより志尊淳と川口春奈にインタビューしたかっただけやろ
まぁアニメーターって結構幼稚な人多いもんな
こういう愚痴は普通仲間同士で言い合ってストレス発散するもんなのにわざわざ世界中に発信する馬鹿の多いこと
ってか原作ありきでやってるくせに自分のオリジナルだと思って作ってるんやなぁ
「私が公式」ってやつか
オリジナルやんなよ
改変しても原作者は口出さないって契約でやればいい
そうじゃないのに契約しといて文句いうのは精神年齢ガキじゃねえか
生産者「そんなに売りたくないけど、そこまで言うならステーキで出すって条件で売ってもいいよ」
調理者「ええで。ほな、買わせてもらうわ」
↓
調理者「ステーキはいまいちやなぁ。せや!シチューに入れたろ。生産者は口出すなや。役に立たん奴やな」
こういうことだろ。調理者が悪い
ナウシカTVゲーム化したが超クソゲーでパヤオ激怒
以後ゲーム嫌いに
マジですか?
例えば、建築業界でいうと、作画監督が現場監督。
原作者は、設計図を書いた設計士。
設計士の書いた図面で建築しているのに、その現場監督が図面に文句を言っているのを聞いたら、建築会社に監督を変更しろと言われるレベル。
10年前の話だけどマジだよ。当時も当然クソミソに叩かれたし、だから今も残ってる。
当時はヒラのアニメーターで10年後にフリーレン19話の30%ほどを作監として担当。
こいつの場合はその寿司屋の大将ではなくて皿洗いがイキってるという話なんよ。
言ってみれば、この人は単発のアルバイトみたいな立場の作画監督。
まあ、こうやって掘り起こされたから、今後はフリーレンでのアルバイト作画監督の仕事もなくなるだろうけど。
オリジナルで作れてねーんだから、そもそも創作者じゃない件。
創作者ってのは0を1にできるやつを言うんだよ。
自分のオリジナルで安牌作れるようになってから出直せ
って話でしかない。
垢消し逃亡したよ
を
「オリジナルすら作らせてくれないほどつまらないものしか作れない創作者未満」
がなんて自分の方がおもしもの作れる、自分の方が創作者として上とか勘違いしてんだろwwww
糞改変業界ってwww
10年前のツイートだぞ
権利を売ってしまった権利販売者と
権利を買った人間にお金で雇われた人間なので
権利を販売した人間から何か言われても権利を買った人間に雇われた人間からしたらお門違いってだけ
これがわかってない馬鹿がコメント欄で騒いでる
フリーランアンチになったわ
はちまサンキューな
この人はRAILWARSには関わってない別の話を絡めて揶揄っただけだ
ヒラコーも勝手にダメージ受けてたけど、このあと実際に妨害してるヤツが現れるっていうおまけ付きだ
当分この流れは収まりそうにないですね……
全部日テレのせいだ
マンガとかいう下賤なコンテンツをテレビ様で放送するにふさわしいレベルまで引き上げる崇高な仕事やからな
ただ、今回の脚本家の人もだけど、SNSでは発しないか、言葉をよく選ぶべきだった。
というか、原作と現場がトラブル原因は間に入った人のせいじゃないの?
どっちにも「原作(脚本)の人が頑固で~」と調整しないで文句言ってるから折れてよといってるだけの馬鹿だったんじゃないのか?
確かに。
この作画監督さんのコメント読んで、アニメーターは薄給でも良いと思えました。