『パルワールド』開発のポケットペア、サーバー代がとんでもないことになってしまう・・・
あれ、ひょっとしてサーバー代で倒産する? pic.twitter.com/ahxYHM3zWl
— Takuro Mizobe | Craftopia, Palworld (@urokuta_ja) February 2, 2024
予想される総費用
7053万
ポケットペアのネットワークエンジニアさん
「何をしててでもサービスを落とすなとの命を受けまして、
採算度外視でサーバーを用意させていただきました。」
何をしててでもサービスを落とすなとの命を受けまして、
— Chujo Hiroto (@chujohiroto) February 2, 2024
採算度外視でサーバーを用意させていただきました。
これからもプレイヤーの皆様に最大限楽しんでいただけるよう、全力投球します! https://t.co/nnwCvpgCeX
この記事への反応
・売り切りゲーのオンラインサービス、売れれば売れる程サーバー代がかかり異常なランニングコストがかかりつづけるようになるのは盲点なんだよな
・よくソシャゲのサーバー代とか言われるけどこんなにリアリティある数字初めて見た。
普通のソシャゲでここまでかかってないだろうけど、月に億稼がないと赤字って言われる理由だよね。
・これ、エンジニアには「クラウドのオートスケールに任せた結果やらかしたやつ」という文脈が伝わり、(ネットワークエンジニアワンオペって言ってたしなぁ…やむ無しよなぁ…)という感想になるんだけど、そうじゃない人には「え、ゲームのサーバーってこんなに高いの!?」になるんだろうな
・なぜスプラトゥーンがP2P採用するかがよく分かるスクリーンショットだ
・既に1200万本売れてるので、セール価格時の3千円としても360億円の売上がある
開発費は存じ無いのだけど、事業としては大成功…ですよね!?
・構成見直せば多少節約できるとは思うがそれにしてもエグい。それだけプレイしている人が多い証拠。
・よくある事業拡大のスケールに耐えられず売上入る前に不渡り出るパターンだけど、パルの場合は当然ここに資金投入したい銀行なりVCなり個人投資家なり大勢いるだろうから心配無さそう
・パルワールドは有料ゲームだけど、仮に基本無料ゲームでユーザーだけ増えて課金ユーザー少なかったらこれは死だなw
・マイクラみたいな感じで24時間鯖を千円ちょっとでやってくれたら全然使う
戦闘から資源採掘、作業等の役割分担をパルが担ってくれちゃうから、もう少しマルチの為の要素が欲しくはあるけど
・xboxはパスの月額課金だから別として
Steamで1200万×OPセール3000円 ≒360億
ただ、Steamに4割はプラットフォーム代引かれて210億
Steamからの支払いは2か月後?時間差が怖いけど、トータルで見れば全く問題ない
これいずれ追加でサーバー代取っていかないといけないのでは・・・?


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
使えよ、連中の財布を
いうてブーム過ぎればログイン減るし、プラスだわ
なあに喜んでマイクロソフトが出してくれるやろ
ソニーは守銭奴だから美味しい所だけ頂く所存
PCユーザーは絶対に月額料金払いたくない貧乏人なのでしょうがない
ソニーを任天堂に変えたらしっくりくる
よし、それで行こう
海賊版業者みたい
Steamの締め日と送金タイミング、サーバー代の引き落としが噛み合わない場合は銀行行くしか無いな
・パルワールド⇒実売1900万本(PC1200万.箱700万)
・ポケモンSV⇒出荷1000万本(S.V分割で合算)
えれぇ事が起こってるぜぇ・・・豚
入金までに不渡りの危険があるって話じゃね
独歩ちゃん
逃げるような会社ならクラフトピアのアップデートを延々続けてないな
億稼がないと維持するの無理だろ
SONY等の大手が助けないとインディーズじゃ限界なのかな?
これじゃ結局グッズ代とかも合わせてポケモンの足元にも及ばなそうだなw
DLC作って売れば?
そもそもやり込み要素ほとんどないし、購入者は増えても、すぐやらなくなるだろ
何か手を打たないとこれから先続くわけがないw
PSだったらSONY持ちになるんかな
よし、はようPSへ出せやw
まあ、ポケモンはその点違うから
ポケモンはこれが分かってたから放置してたのか流石だな
人気がちゃんと続けばな
もう飽きられてるから1年も持たないんじゃねえかな笑
採算度外視でせいぜい月7000万程度ってことだな
MSかソニーが支援してくれそうだけどな
もう詰んでるじゃん
はて?
箱とゲーミングPCを心から憎んでるゴキには遊ぶことすら出来ないはずのゲームを大好きとはまた不可思議な・・・
ポケモン追加して売ればええやん
流行終わるの早すぎw
むしろ今のビジネス形態ならそっちのほうが良いでしょ
30ドルというそれなりの金で購入して貰ってるんだから、1ヶ月遊んで終わりってなる方が公式的にも助かる
今後もこの同接を維持しようとなるとサーバー代を稼ぐ方法考えなきゃいけないしな
ポケモンよりは長続きしたけどな
完全オフラインゲーにすればいいのに
任天堂=チー牛集団💩💩💩
一生レンタルするのは無駄だろ
ポケモンはグッズで大儲けしてるし
黙ってゲームだけ作っとけ
オフラインでも遊べるけど、マルチ用のサーバーを公式側で負担してるから金かかってる
公式鯖の数減らしてレンタルサーバーをユーザーに用意してもらう形式で良いと思うけどな
120時間プレイしてるがマップも図鑑も埋まっとらん
なんなら拠点工場と配合ガチャってエンドコンテンツあるからいくらでも遊べるぞ
んなわけねぇだろ
知ったかすんな
モンハン信者「狩りゲー?ええやん。どんどん出してけ」
任豚「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」
任知症患者の青葉真司化が止まらない
特に大きな不具合もなくユーザもけっこう課金してサ終なんて言葉が見えてなかった某人気アプリが急に閉じた理由がこれだ
とうとう変なこと言い始めてる
どうした急に
7000万ぐらい隠しもってるんちゃう
売ったら終わりだし
課金もない定額料金も無い
だから今どきのゲーム会社はオフゲーなんて作らない
年契約じゃないの?
この人がいくらスーパーマンでも自社サーバを仮想含めて数千台は流石に無理だろうしな物理的に
今回の件はほんまにどうかしとるぞ任信
タワーオブスカイか
どうやってメンテナンスとアップグレードしてくんだよ
サーバーは消耗品だぞ
数日で桁の違う金額稼いでるから末路とかバカなこと言ってないでエビにでもお帰り
PS5版パルワールドは相当待たされるぞ
ここを乗り越えればなんとかなる
パルワールドは最大に見積もってもスタッフ100人未満なのが確定だけど
ポケモンはホワイトカラーとか任天堂本社も含めたら一体何人で支えてるんだろうねぇ
サーバ管理者は一人だぞ
1000以上のサーバを管理してるそうだ
仮想にしてても物理的なサーバが何台も必要になる
一人でいける?
WildcardはARKモバイルのサーバーも動かしてくれてる
維持費ならやばそうだけど
ソフト代は倍以上だしプラットフォーム税もないから全然ポケモンのほうが動く金はでかいよ
グッズ収益も大きいし
ネットにネタバレ投稿って、任豚とやってること一緒だな
最近もスイッチハブで発売された如く8のネタバレを憤慨して貼ってた任豚そのものとも言える
プレステがいないとゲーム業界は終わる
ARKが長生きだった時点でそれはない🤭
今の推移でずっと同接でも1年で8億
倒産しようがなくね、同接は下がってくしな
せや!
本当にニートしか居ないのな…w
豚ちゃんハートポチポチしてるヒマあったら履歴書でも書きなよ
スプラのオンライン見てると安心どころか地獄やろ
はよ安定させろと思う
2000円もしない国から買ってるだろw
ぶーちゃんこれ見てパルワールドに勝ったとか思っちゃった?w
ゲームだけで終わらすな
モコロンのぬいぐるみ早く作って枕にするから
任豚ならありえるw
いや、金額の桁数の話ではなくて社員一人当たりの利益率とか会社の収益として考えたら
ポケモンよりパルワールドの方が圧倒的に上回ってる可能性が高いって事
任天堂は高学歴な社員が多いが故に給与水準も高いから人件費も相応に掛かる
今夜は俺が豚役やるわ
MSなんかコンシューマ独占と引き換えに高待遇でもてなしてくれるだろう
これが月あたりって小さな会社ならあっという間に吹っ飛んでもおかしくない額だなほんと
ワイはドンモップとコモップの枕欲しい
急に数百万~1千万規模のサーバーを準備しないといけないなんて思わんやん...
欧州の小売店、Xboxのパッケージソフト販売から撤退したとの報道!関係者「マジで売れないから取り扱うメリットがない」
もし日本だけで流行ってたら遅くても1ヶ月後には誰もやってないレベルになりそうだから無駄だったろうけどね
簡単に増減させられるクラウドベースのサーバの利点が最大限に活かせる
一昔前まではオンプレミスだった事を考えるとゾッとするw
友達居ないどころかSNSもYoutubeも見ないんか
未だパルワだらけやぞ
このゲームの売上のほとんどが「Steam」なのに売上がでない上買収後すぐリストラするMSの傘下に入るわけないやろ
一月後には誰もやってない
ちょっとした情報工作ですぐに騙されそう
今後もセールになる度に同接が増えるでしょ
PS5に出してSONYに鯖用意してもらえばいい
ポケモン倒したわけだしいい出費だw
情報操作をパルワのようなちっこい会社がやるのか、、
逆にすごいなw
周りの人間全員工作員に見えるんやね可哀想に
そもそもこれアーリーアクセスのβ版だからね
正式リリース時には1.5~2倍くらいの価格の製品版が出て
それもまた何百万本か売れるんだろうね
根本的にクソゲーだから一から作り直さないとな
だらけ?同接上位の人気配信者は数日前ですらほとんど撤退してたのに今はもっといねーよ
最初からクラフトピアやってるけど、マジでスゴイよなー アプデ
もう満足してパルワに移動したけど、まだまだアプデするらしい
ポケモンの悪口は許さんぞ
ファンに失望されてるポ〇モンの事か
作り直した所でSwitchじゃなぁ...
1000億ぐらい出せばいけるだろうか
開発陣はその金で別会社作りそうだが
低学歴の任豚「いんたーねっつのゲームって無料で遊べるんじゃないの・・??」
DL販売の存在すら知らない、任豚のガイジはガチでサーバーの事知らなそうww
PCでオンラインゲーム遊んでるなら普通は気付く
兎田ぺこらの一昨日のパルワ配信同接6万だとさ
日本は全体の3%以下って記事見たことないんか
何をそんなにビビって威嚇してるのw
PS5に出ちゃ困るのかな?
pcも持ってるからやってるぞ、パルワ
豚もパルワやってるか?
ARKくらいボリュームあればみんなどんどんやるやろなあ
Steamの日本人総数がそもそも3%以下だぞ
世界と比べたら日本の人口なんてそりゃ数パーよ
パルワールドがポケモンを倒したと勘違いしてるアタオカさん!
そんなまだ決まってもいない予定の話してないんだよな。これSteamと箱のゲームだぞ
自滅だよなww
決まってもいない予定にビビってるんでしょ?w
やばい それはほしいぞ!
知るか、コンシューマーなんて低スペなもんでゲームしてるゴキも豚も同じや
じゃ、何でまだ発売が決まってないことに
そんな長文投稿してんだよwww
豚のは一行で終わる履歴書だからなぁ
決まってもいない予定にビビるとはw
アヌビスやっと手に入れたわ
しかしデバフが付きまくりだわ
こいつ戦闘でも使えるんか?教えて!!
パルワールドは成功して大勝利しちまったんだなって
PS5に発売されたら困るからわざわざ >>196 書いちゃったのに
情けねぇなぁw
ボロすぎる
実質、252億の売り上げ
足りるじゃん
いやしらんてwよくこんなつまらんのやれるな
そうだね、箱なんていらないよね
ただし任豚てめーは駄目だ
運用資金足りなくなるならサイトで販売一時停止したり、接続制限したりするから
なぜか勝ち誇ってる任豚はゲームやらないからそういうことを知らないだけ
豚とゴキしかいないと思い込んでる病気持ちな
このゲーム自体がいらん
スプラのオンライン安定してないのかよ
任天堂ってそんなところで経費削減してるのか
糞だな
ハイハイ
豚とかゴキなんて単語どこにも出て来てないのに急にどうしたよ?w
痴漢と仲良くとかねーよ
おまえ最近第三者のふりして似たようなコメントしてるぶーちゃんじゃんw
煽りが爺さんすぎる
スプラ界隈で同期ズレと回線落ちは定番ネタ
おや?次は認定ですかぁ?
俺はまだ20代前半やぞw おっさんww
おまえらゴキと豚は目糞やぞ
調べたら1200万本は行ってるんだな😞
みんなこのゲームやりたいし
パッシブが戦闘向きじゃないなら手持ち作業員としての運用が良いよ
家具重ねとか高高度建築の時に必須
勝てなくなると道連れにするために急に第三者気取っててイタタタタw
口座に利益が入るまでにタイムラグが有るだろ
サーバーは増やした瞬間に費用が発生するけどさ
せんきゅ!やってみるぜ!
ありえねぇわこのクソ会社
鯖代の支払いはすぐなんか?
お前らだって大好きなFF16のパクリゲーが出てきたらどうする?
もちろんそれは鼻で笑うレベルのクォリティじゃなくて本家を圧倒的に超えてくるクォリティでさ
それでも黙っていられたりむしろ流れに乗ってプレイできるような奴だけ俺等に口出す資格があるんだぜw
融資って知ってる?確定で数百億入る企業やぞ銀行もイナゴのように金貸すで
パルワでマウント取るにしても箱とSteamでしか出てないのに何に勝てなくなるんだよw
apple musicみたいに初回無料とかで増やせると思ってるの?
どうもしないけど?
パルワールドはポケモンじゃなくてドラクエのパクリだった、という記事でも読んどけw
FFより良質なFFライクなんて世の中に溢れすぎて微塵も気にならんしゲームってそういうもん
むしろ何で何かしちゃうんだよぶーちゃんは
ダクソやエルデンリングのパクリゲーなんて大量に出てるけど
フロムすら「どんどんパクっていいゲーム作ってください」ってスタンスなのに
サーバー代で倒産しそうっていうのを信じちゃうのと同じくらいあほだよなw
記事の抽出コメにもあるけど必要なら銀行から借りればいいだろ
いつ来るのかは知らんが入金は確定してて返済余裕なんだからどこの銀行も貸してくれる
いんたーねっつ初心者丸出しじゃないか
え?
レスバで言い返せなくて急にゴキだの豚だのひとりで言い出した人間が
何でまたそんな意味不明なこと言い出しちゃったの
おまえレスバしてたのw
その性格は直した方がいいよ
信用ってそんな簡単につくかはわからんぞ
現実でもとか言ってるのやば、ここはちまやぞ
は?痴呆症かよw
※232 までおまえ誰かとレスバしてただろw
それに「ゴキと豚は」とか第三者のふりして同じようなコメントしてんの何度か見たことあんだよw
ソニーやPS叩きのコメントして言い返されたら毎度第三者のふりして同じ逃げ方してるよなw
心配要らないよ
はちまバイトが記事タイトルで煽ってるだけの話
痴呆症なんて大昔の言葉やぞ爺さん
サバ代どうしてるのか気になる
認知症って言えばいいの?w
ぶーちゃんw
パスとかDLCでの稼ぎだろ、無料オンゲと同じ
それ気にするの生ポぐらいだぞ
あー爺さんだから自然と昔の言葉が出ちゃったんだね、まとめのコメ欄でよく見るわー
洒落ではあるだろうけど社長自らが言ってるんだぞ馬鹿なのかお前は
キャラだけ真面目に作り直すからつってメンバー全員ソニーやMSに拾ってもらえばええ話
ソニーの新型携帯機とやらにぴったりですやん
vitaんときはマイクラがあったけど、新型携帯機にはこれぐらいのものがないと無理でしょ
ばかだなぁ
任天堂はサーバー落としても知らん顔でコストカット重視だからぼろ儲けなのにw
平成生まれのじいさんが居たらびっくりするわ
話すり替えてまた逃げるの?wぶーちゃんw
サーバー代を払うなんてあほの極み
賢いかどうかは知らんけど
マルチで販売されてる格ゲーのオンライン対戦はスイッチではまずやらない
平成生まれのじいさんが居たらびっくりするわ
話すり替えてまた逃げるの?wぶーちゃんw
平成で自然と痴呆症が出るとかねーよw
なんなら飽きられてる、別のまとめだとそういう記事もあった。あれだけ同接減ってるってことは主力の中国人すら減ってる
3210 3210 バグってゴキー カサカサカサカサ聞こえてくるよ 負けゴキの遠吠えが聞こえてくるよ
敗北宣言のメッセージ 耳をすまして聞いてごらん 耳をすましているだけなんて イライラしてきていられない
発狂する心に火がつくよ ついた炎で大炎上 だからハッキョハッキョ不毛の大地 馬鹿なゴキちゃん敗走しよう
こどおじ部屋に常駐かまして PSWで冒険開花
話すり替えて逃げたいのは分かるけど諦めなよ
ぶーちゃんw
>「痴呆」に代わる言葉として「認知症」という言葉が平成16年12月から正式に用いられるようになりました。
だから1900万人だってバイト
???😅
この手のってある程度用意して残りは各々が鯖建ててって形式だと思うんだが
パルガチャも来るんだろうな
年間8億4000万のサーバー代でもまだ余裕だろw
ガチャ好きだろ、ゴキブリ
いつか発売してやるから、ほら回せよwww
マインクラフトみたいなスペック高いPC持ってるプレイヤーが立てるホストのことを言ってる?
パルワールドもマルチプレイ用に新規ワールド作成でホスト立てれるぞ
それとは別に専用サーバーを選択してマルチプレイもできる
箱はゲーパスデイワンで700万人だから
それを700万本って計算するのは単なる馬鹿
利益を受けとるよりも先に資金が尽きたのか…
それで切断ゲーになってりゃ世話ねえんだよケチクサ堂w
元ネタがわからん
そもそもユーザー側でホスト立ててマルチできるのに
わざわざ公式サーバーでマルチできるようにしてる時点でユーザー囲い込みのためだしな
替え歌なんだろうなってのは分かったけど
ごめん
バグってハニーって何?
いや、だからまだアーリーの初っ端から公式が維持費こんな跳ね上がるほど鯖沢山用意する必要ある?って話
流石に個人がホスト立てれないとは思ってねえよ
その年代で"買えない子供の戦争"に参加してるのほんとやばいよ
いやまじで
それだけ自分達でホスト立てずに専用サーバーを利用しに来てるんでしょうね
いまなら原神のとこみたいに悪どいガチャでも絶対脳死課金してくれる
さらにゲーパスでMSからも貰えるでしょ
同接は既に減少傾向だし年間で鯖代5億程度使っても余裕じゃね
ゲームは大抵P2Pだが
一時期のゲームニュース独り占め状態から飽きられてきているから
テコ入れでぶち上げた自演ニュース作りにいちいち乗っからなくていいよ
くだらない
そういう意味では買い切りで売れないとサ終リスク高いわな
月1憶と考えても10年はいけるわな
後は一年毎に新MAP、新パルを買い切りで出せば余裕で続けていけそう
てかこの出来だったら普通に月額取ってもいいぞ
バグってハニーとかさすが昭和のこどおじのニシくんっぽいネタの古さだわwwww
実際当時の子供はゲーム系番組を毎週楽しみにしてたんだからな
ニンテンドースイッチー牛だし
それより更に守銭奴の任天堂「・・・」
んなことねえよw
それなりに大きいオンラインゲームはほとんどがサーバ用意してるよ
中国当局は、任天堂の「星のカービィ」など輸入オンラインゲーム32タイトルの国内提供を認可した。国家新聞出版署が2月2日、ウェブサイトで発表した
認可されたゲームは中国ゲーム大手のテンセント・ホールディングスが提供する
応援したくなるわ
必死に任天堂にすり替えようとしてるの草
これサーバー代、年間7億以上かかるってことか?
考え方が半島のひとたち
ポケモン叩ければ、ゴキはなんでもいい
パクリゲーのとりあい?
作業のとろい事、自慢しなくていいから
今どきオンプレサーバーいれる会社あるか?
サーバー維持するのも人件費かかるしな
黙認ではなく、調査中
薬か変な宗教やってそう
パクリだとグッズ販売も難しいだろうね
購入?
グッズはディズニー超えてるからな
ただ急激に落ちそうな気もする
セクシー田中、逝きまぁす
Steamだけで400億円売れてるんですよ笑
んん!?
ガチで倒産しそうならこんなツイしないから
無報酬の「気が向いたら配信して」スタイルだったのに皆こぞって先行プレイ配信したから話題になったんや
急げMS
もちろん毎月
PSがいないと赤字になるんだろな
バグまみれでマジでひどい
神ゲーなのに今のパルワールドはマジクソゲーだよ
え!皆でワイワイやらないやついるの?
法人税も結構とられそうだし まぁ売れないよりは遥かに良い
課金が無くなりゃサーバー持たないし。
パルワールドも続けたきゃ課金要素も増やさないとwww
サーバー代は馬鹿にならねーんだよな
岩田
しかもCMでわざわざ
スキンとか見た目装備とかゴールド販売とかで毎月のサーバー代稼がないと厳しい
そういうことはパチモンのスキン使わないでつくってから言いな