• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




テンセントが開発していた未発表の「ニーア」スマホゲームが中止に
1706887645790

記事によると



・中国ゲーム大手の騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は、スクウェア・エニックス・ホールディングスの人気アクションゲーム「ニーア」のモバイル版開発を12月に中止していた。3人の関係者が明らかにした。

開発や権利取得に高額な費用がかかるため、納得のいく収益化モデルを見いだせなかったことが一因だという。両社はコメントを控えた。

・関係者の一人によると、テンセントはIP保有者と開いた最近の交渉で、10%未満のロイヤルティーしか支払わない意向を示していた。

以下、全文を読む

この記事への反応



制作費的に量産型駄作しか作れないのであれば、手を引くのも有効手段

危うくテンセントに買いたたかれるところだったのかな

胴元(Apple、Google)のショバ代が高すぎてやる気おきないってことですね?

リィンカネあるからなぁ リィンカネ、止めるのやめよ?

これだけ色んなので出した後に課金ガチャゲーにしても売れないでしょ

レプリカントゲシュタルトオートマタの移植であればまだしも、リィンカーネーションがサ終決定した現状なのでまあそういうことでしょう
そもそも横尾作品は終焉ありきの作風なので、ソシャゲとは根本的に相性が悪いと思うのよね
リンカネもシノアリスもサ終というよりEDを迎えたことを喜ばれてる節すらあるしな







リィンカネも終わっちゃうし、ニーアのスマホゲーはもう作らんのかな?












コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:00▼返信
俺はデカレンジャー😡
この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
はちま起稿のカス共😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:01▼返信
俺もデカレンジャー😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:01▼返信
私もデカレンジャー😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:01▼返信
僕もデカレンジャー😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:02▼返信
ケツがキンペーの逆鱗に触れたんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:02▼返信
我輩もデカレンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:02▼返信
ニーアはもうケツだけの一発屋になってんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:03▼返信
テンセントですら勝てないNゾーン
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:04▼返信
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:05▼返信
スマホゲーはもう供給過多だしな
原神クラスのゲームも今だとヒットするのか怪しいと思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:06▼返信
デカレンジャー😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:06▼返信
マクロスもガンダムもラブライブも終わったんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:07▼返信
このシリーズのCSの新作いつ出るんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:07▼返信
そもそもニーア自体の人気がコンシューマしかないっていうのと
スクエニのソシャゲはすぐ終わるし、そもそもスクエニって時点でオワコンだし・・
話題にするのも恥ずかしいし・・
FFドラクエなんて若い世代やってないし・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:08▼返信



       幼女を強.姦してぇなぁ


16.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:10▼返信
そらスマホ市場は無理やて懸念市場より少しマシてだけやしスマホなんてほんまゲームメーカーはPS市場を軸足にしてしっかりやらないとさいい加減学習しよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:12▼返信
朕もデカ〇ンジャー😡
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:12▼返信
プラチナは中国に買収されたはずなんだよおおお!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:14▼返信
後発になるほど客奪うのは難しいからな
賢明な判断ができてるだけまし
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:14▼返信
ゴキゲーはこれだからだめ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:15▼返信
Cの法則から逃れたなら今年からスクエニは安泰じゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:15▼返信
テンセント…あっ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:15▼返信
スマホとかもういいからさっさとPS5向けにニーア新作開発しろよ、スクエニ...
このままじゃステラーブレードに地位奪われるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:16▼返信
ニーアのデータをぶっこ抜かれるから決裂したんかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:19▼返信
スマホはどうでもいい。
26.投稿日:2024年02月03日 02:19▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:19▼返信
スマホはいい
スマタを作れ
28.投稿日:2024年02月03日 02:20▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:20▼返信
俺はスマタレンジャー😡
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:22▼返信
リンカネ終わるんか
エラゲもシノアリスも終わってヨコオどーすんの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:23▼返信
当たり前だろ
ニーアなんて2Bのケツで売れただけの一発屋
オートマタ以外大して売れてないし採算取れねえよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:26▼返信
チャイナのスマホゲーとかスパイウェア仕込まれてるのが普通やで
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:27▼返信
スクエニ悲報しかねえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:30▼返信
ケツで売れただけでゲームとしてはつまらんかったしなあ
実力相応
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:33▼返信
>>1
中国当局は、任天堂の「星のカービィ」など輸入オンラインゲーム32タイトルの国内提供を認可した。国家新聞出版署が2月2日、ウェブサイトで発表した

 認可されたゲームは中国ゲーム大手のテンセント・ホールディングスが提供する
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:35▼返信
わざわざスマホゲーでやり直す気もおきんし
ストーリーも完結してるものなんで蛇足とかいらないわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:36▼返信
スイッチで完全版か
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:37▼返信
あぶないあぶない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:38▼返信
キンペーショックが縁の切れ目ってね
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:45▼返信
テンセントはMSと違って、見切り早いからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:46▼返信
リンカネの末路見たらそらそうやろとしか
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:47▼返信
韓国サッカー最強!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:47▼返信
ヨコオ関連急に切られまくってるけどなんかあった?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:47▼返信

ニーアせっかく人気になったのに、本編作らずに舞台だのコンサートだの朗読だの小説だのソシャゲだのあっちこっち寄り道ばっかしてるから

45.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:49▼返信
>>38
刑事
46.投稿日:2024年02月03日 02:54▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:55▼返信
>>40
MSは判断が遅いだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:56▼返信

ステラーブレイドにポジション奪われそう

49.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:56▼返信
ヨコオ今やってる仕事全部切られてない?何かした?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 02:59▼返信
テンセントが諦めるって相当やな
ブルプロも権利取得してたが怪しいかもなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:02▼返信
ニーアのファンって声がデカイだけだからなぁ
売れないと見切り付けられたんじゃねえの
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:07▼返信

そういやアニメ2クール目はまだかよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:11▼返信
中国の巨大なモバイル市場で見かける日本のIPは
ナルト、ワンピ、FGO、魂斗羅くらいだな
今後投下されるベルソナとモンハンが戦えるかどうかが見どころ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:16▼返信
ナカイドがテンセントと共産党でロイヤリティ80%持っていくって言ってなかったっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:21▼返信
どうせそのうち、なんかよくわからん2Bっぽいキャラクターが主役のスマホゲーが中華メーカーから発売されるんじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:27▼返信
※55
タルコフとかパクる価値があるモノはパクるが
ニーアにそれだけの価値があるかというとね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:30▼返信
ロシアと中国合作の超大作day before買ってやればよかったのになw
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:36▼返信
スクエニ貧乏人、もう要らない!つか擦りすぎなんだよな、ニーアB2のケツ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:40▼返信
ヨコオタロウとソシャゲはめちゃくちゃ相性悪いのはエラゲで証明されてるしな

最後に余韻も何も全て全部無くさせる作風だから一見ソシャゲ向きと見られるが全然違うもの
60.投稿日:2024年02月03日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:54▼返信
スーパー2B大戦出した方が売れそう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 03:56▼返信
リィンカネもクソゲーだったしやめといた方が良いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 04:04▼返信
ブヒッチで0FPS
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 04:10▼返信
中国のスマホゲー政策もどうなるかわからんし
利益が見込めなくなったのかな
65.投稿日:2024年02月03日 04:23▼返信
このコメントは削除されました。
66.投稿日:2024年02月03日 04:23▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 04:33▼返信
中国経済しんだし中国スマホゲームも過疎化してるからね
つまらないゲームしかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:01▼返信
わざわざスマホゲーに限定しなくたっていいのにね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:07▼返信
ブルプロ君なんかよう分からん感じの権利テンセントに飼われてたよな
モバイル版だけとかだっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:21▼返信
まだニーアで稼げると思ってるの?
作るところ変わってももうソシャゲじゃだめだって
ほんとスクエニさぁ……他社に任せてまでまだソシャゲ増やしたいの
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:23▼返信
クラウド並みに2B頼りばかりだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:26▼返信
カプコンでもあったじゃん
中国には中華モンハンを
日本や世界にはモンハンワールドをって
これもソシャゲは中国へ、CSゲーは日本へって感じでやってんじゃないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:32▼返信
中華企業は中共には逆らえないからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:49▼返信
クソエニのソシャゲはもういらん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:51▼返信
英語のwiki見てみ 中国が生んだすごいゲームって麻雀しかないから
シンプルに劣等民族だと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 05:58▼返信
リィンカネ終わったし、ニーアのアプリ作っても稼げないのバレたもんねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 06:04▼返信
ケツはNIKKEの一強やろ、スクエニごときがあのクオリティに対抗できるわけがない
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 06:38▼返信
>>76
違うぞ記事にも言われてるが結末ありきの作風とダラダラ先延ばしのソシャゲとは致命的に合わないんだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 06:48▼返信
ブルプロのモバイル版も権利取得してたよな
世界的なケツを蹴ってまで持ち続けるようなIPじゃ…あっ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 06:51▼返信
ゲームってウケてから次回作出るまで遅すぎるんだよ
過激な衣装でウケたけどもうゲーム業界じゃ過激な衣装しかないから優位性消滅してるし今更出ても爆死してた
遅くともヒットした3ヵ月後にはスピンオフなりなんなり出せなきゃ商売向いてない
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 06:51▼返信
糞チャイナに作らせんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 07:06▼返信
※スクエニ

中華はネットの情報を鵜吞みにするから
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 07:21▼返信
テンセントとか中国の大手は
こんなんばっかよな。。
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 07:22▼返信
スクエニの金と技術で尻モデリングできたからもう必要無くなったんだろうな

85.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 07:51▼返信
ニーアってオワコンじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 07:55▼返信
ニーアも次世代Switch発表に合わせて脱Pするだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:06▼返信
>>86
スイッチでオートマタ出てるの忘れるくらい売れてなかったからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:08▼返信
ニーアのソシャゲサ終したしな
その煽り受けて中止だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:12▼返信
日本のIPを使いたいなら高いIP料金を支払って当然
それで高いとかいうなら勝手に撤退すればいい
でも中国だから後から似たような設定やキャラデのゲームが出てきそうだな
あの国ならパクリなど日常茶飯事だもん
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:13▼返信
※86
まずスイッチに出てるニーアシリーズのゲームを買ってから言え
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:14▼返信
恒大破産やろ
中国経済なんてもうゲームに構ってる余裕なんか無いよ~
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:19▼返信
ソシャゲ規制の予告で株価が8兆円吹き飛んだからなぁ
ワンチャン規制が取り消されたとしても政府の動向までは変わらんから
撤退しておくのは当然か
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:27▼返信
>>44
利益率考えよう
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 08:57▼返信
>>92
結局あの政府の以降取消にはなってないのはくさやわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:01▼返信
スクエニの権利はお高いのね
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:10▼返信
>>83
マジな話、中国は何をするにも共産党の顔色伺わないといけない社会だからね
共産党の機嫌を損ねれば容赦なく摘発されるから日本に近づく事からして結構なリスクになってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:27▼返信
中国人もクズエニ連中もただの金の亡者なだけな記事に何の意味もない。そんなみんな知っとるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:31▼返信
パクられそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:31▼返信
3Dモデルとモーションを盗まれて10%以下のライセンス料支払いで逃げられたのか。
テンセントからニーアもどきのパクリゲーが量産されるわけだ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:48▼返信
リンカネがサ終するっていうから、また新しい続編が出るのかと期待したんだが。。。
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:51▼返信
2Bがスケベ過ぎて規制を回避出来る目途が立たなかったのだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 09:55▼返信
自動股のヒットした理由の半分くらいはケツだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 10:23▼返信
スマホ向けアプリって、もう飽きた。昔ならどハマり程やったけど、今はSuicaゲームを購入して、それだけ。DBドッカはもう卒業。星ドラは昨年はログインだけになったが今はログインもしてねぇ。ドラクエウォーク、これな医者からドクストかかったわ。なぜかって、毎日やったら膝壊れるから!ってよ。スクエニのニーアアプリやったけど同じような場面ばっかで飽きたわ。んで、今はコンシューマに戻ったわけよ。外はSwitch、家はPS5とXboxな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 11:17▼返信
プラチナもスクエニもいつまで過去の栄光にすがりつくのか
新しい物を生み出せない老人と化してるな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 11:21▼返信
ヨコオ作品畳まれまくってるの見たら正常な判断
ファン明らかについてきてないよね
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 11:50▼返信
どうせデザイン盗んでバレたら金払って終わりだろうに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 16:28▼返信
>>105
オートマタが例外的に大ヒットしただけでヨコオはDOD時代からろくなヒット作ねえしな
レプリカントのリメイクも普通に不発だったし
オートマタのおかげで取締役まで出世した齊藤陽介がヨコオゴリ押ししまくってこんな惨状になった
齊藤陽介はディレクター皆無の広報部上がりでゲーム開発がよくわかってないから
プラチナに任せといたら大丈夫やろのバビロンズフォールもスクエニの巨大な汚点になったし
こういうまぐれ当たりのしかない無能を重用してるから近年のスクエニはむちゃくちゃ打率低い
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 17:27▼返信
正直オワコンだから、中止にしただけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 17:56▼返信
Nゾーンの悪夢
アニメ放送中に出したスイッチ版の爆死
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 19:47▼返信
>>70
それをやめるって話じゃないんか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月03日 22:51▼返信
ゲーム自体は数ヵ月後に別の名前になってリリースされるんでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 06:47▼返信
ニーアも終わり
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 07:47▼返信
シノアリスも終わったしアニメも爆死。このままブランド消失かな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 11:06▼返信
基礎研究だけ吸って捨てたんでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月04日 16:06▼返信
※92
これが一番だろうね。金があれば引っ張ってこれる交渉ラインを探せるだろうけど、中国自体が大幅なガチャ規制を始めたからスマホゲーの市場として魅力が無くなってしまった。これではスマホゲーの利益見込みが大幅に減ってしまう。

直近のコメント数ランキング

traq